9月12日、マジックオンライン上でレガシーで行われたゼンディカーの夜明けチャンピオンシップ予選。優勝はANTを使用したBRYANT_COOK選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
ANT
プレイヤー:BRYANT_COOK |
2位 |
エスパーバイアル
プレイヤー:JTL005 |
3位 |
ホガークヴァイン
プレイヤー:OTAKKUN |
4位 |
ホガークヴァイン
プレイヤー:TRENO |
5位 |
4色Snowko
プレイヤー:MUSASABI |
6位 |
ホガークヴァイン
プレイヤー:HT991122 |
7位 |
アブザンデプス
プレイヤー:CAPRICCIOSO |
8位 |
ティムールデルバー
プレイヤー:THEO_JUNG |
トップ8デッキリスト
優勝:ANT プレイヤー:BRYANT_COOK |
 |
 |
デッキリスト |
1:《Badlands》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沼/Swamp》
1:《Taiga》
1:《Tropical Island》
1:《Underground Sea》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《Volcanic Island》
13 lands
0 creatures |
4:《燃え立つ願い/Burning Wish》
1:《永劫のこだま/Echo of Eons》
4:《思案/Ponder》
4:《炎の儀式/Rite of Flame》
1:《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
1:《むかつき/Ad Nauseam》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4:《夏の帳/Veil of Summer》
3:《金属モックス/Chrome Mox》
2:《防御の光網/Defense Grid》
4:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
3:《オパールのモックス/Mox Opal》
4:《願い爪のタリスマン/Wishclaw Talisman》
47 other spells
1:《永劫のこだま/Echo of Eons》
1:《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《花の絨毯/Carpet of Flowers》
2:《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
1:《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
1:《ぶどう弾/Grapeshot》
1:《深淵への覗き込み/Peer into the Abyss》
1:《粉みじん/Pulverize》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
2位:エスパーバイアル プレイヤー:JTL005 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《カラカス/Karakas》
3:《湿地の干潟/Marsh Flats》
3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《Scrubland》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
3:《Tundra》
1:《Underground Sea》
2:《不毛の大地/Wasteland》
21 lands
4:《悪意の大梟/Baleful Strix》
1:《トレイリアの大魔導師、バリン/Barrin, Tolarian Archmage》
2:《魅力的な王子/Charming Prince》
1:《ちらつき鬼火/Flickerwisp》
4:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
1:《宮殿の看守/Palace Jailer》
1:《平和の番人/Peacekeeper》
1:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
4:《護衛募集員/Recruiter of the Guard》
2:《魂寄せ/Soulherder》
1:《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
22 creatures |
2:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《意志の力/Force of Will》
3:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
17 other spells
1:《不毛の大地/Wasteland》
1:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
1:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1:《権威の行動/Act of Authority》
1:《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
3:《否定の力/Force of Negation》
3:《金粉のドレイク/Gilded Drake》
1:《アゾリウスの造反者、ラヴィニア/Lavinia, Azorius Renegade》
1:《悔恨する僧侶/Remorseful Cleric》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
15 sideboard cards |
3位:ホガークヴァイン プレイヤー:OTAKKUN |
 |
 |
デッキリスト |
3:《Badlands》
3:《Bayou》
3:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
2:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
19 lands
4:《恐血鬼/Bloodghast》
4:《屍肉喰らい/Carrion Feeder》
4:《墓所這い/Gravecrawler》
4:《甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis》
3:《朽ちゆくインプ/Putrid Imp》
4:《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier》
4:《復讐蔦/Vengevine》
27 creatures |
2:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4:《狂気の祭壇/Altar of Dementia》
4:《黄泉からの橋/Bridge from Below》
14 other spells
2:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
1:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
4:《活性の力/Force of Vigor》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
4位:ホガークヴァイン プレイヤー:TRENO |
 |
 |
デッキリスト |
3:《Bayou》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1:《湿地の干潟/Marsh Flats》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沼/Swamp》
3:《Underground Sea》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
19 lands
4:《恐血鬼/Bloodghast》
4:《墓所這い/Gravecrawler》
4:《面晶体のカニ/Hedron Crab》
4:《甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis》
4:《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier》
4:《復讐蔦/Vengevine》
24 creatures |
3:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
4:《入念な研究/Careful Study》
2:《むかしむかし/Once Upon a Time》
4:《狂気の祭壇/Altar of Dementia》
4:《黄泉からの橋/Bridge from Below》
17 other spells
1:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
2:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
4:《活性の力/Force of Vigor》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
5位:4色Snowko プレイヤー:MUSASABI |
 |
 |
デッキリスト |
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《カラカス/Karakas》
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
3:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
1:《Tropical Island》
1:《Tundra》
1:《Underground Sea》
20 lands
4:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
7 creatures |
1:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
2:《真冬/Dead of Winter》
4:《思案/Ponder》
3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
2:《森の知恵/Sylvan Library》
33 other spells
1:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
2:《基本に帰れ/Back to Basics》
2:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
1:《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest》
1:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
3:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
6位:ホガークヴァイン プレイヤー:HT991122 |
 |
  |
デッキリスト |
2:《Bayou》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1:《湿地の干潟/Marsh Flats》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沼/Swamp》
4:《Underground Sea》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
19 lands
4:《恐血鬼/Bloodghast》
1:《屍肉喰らい/Carrion Feeder》
4:《墓所這い/Gravecrawler》
4:《面晶体のカニ/Hedron Crab》
4:《甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis》
4:《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier》
4:《復讐蔦/Vengevine》
25 creatures |
4:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
4:《入念な研究/Careful Study》
4:《狂気の祭壇/Altar of Dementia》
4:《黄泉からの橋/Bridge from Below》
16 other spells
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
2:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
1:《暗黒破/Darkblast》
3:《活性の力/Force of Vigor》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
1:《沈黙の墓石/Silent Gravestone》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
7位:アブザンデプス プレイヤー:CAPRICCIOSO |
 |
 |
デッキリスト |
1:《Bayou》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《暗黒の深部/Dark Depths》
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
3:《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
1:《森/Forest》
1:《カラカス/Karakas》
4:《Savannah》
1:《セジーリのステップ/Sejiri Steppe》
4:《演劇の舞台/Thespian’s Stage》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3:《不毛の大地/Wasteland》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
30 lands
4:《エルフの開墾者/Elvish Reclaimer》
4:《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
2:《森を護る者/Sylvan Safekeeper》
3:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
13 creatures |
4:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
4:《輪作/Crop Rotation》
4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
4:《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
17 other spells
1:《不毛の大地/Wasteland》
2:《森の知恵/Sylvan Library》
1:《窒息/Choke》
2:《虚空の力線/Leyline of the Void》
3:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
1:《変容するケラトプス/Shifting Ceratops》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
15 sideboard cards |
8位:ティムールデルバー プレイヤー:THEO_JUNG |
 |
 |
デッキリスト |
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《Tropical Island》
3:《Volcanic Island》
4:《不毛の大地/Wasteland》
19 lands
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
2:《わめき騒ぐマンドリル/Hooting Mandrills》
2:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
12 creatures |
3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
2:《稲妻の連鎖/Chain Lightning》
4:《思案/Ponder》
2:《定業/Preordain》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
29 other spells
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《自然への回帰/Return to Nature》
1:《乱暴/Rough》
0:《転落/Tumble》
3:《水没/Submerge》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
2:《森の知恵/Sylvan Library》
15 sideboard cards |
ピックアップデッキ
23位:シミックタイタン プレイヤー:PISCHE10 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1:《爆発域/Blast Zone》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2:《死者の原野/Field of the Dead》
2:《森/Forest》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《カラカス/Karakas》
2:《イス卿の迷路/Maze of Ith》
1:《反射池/Reflecting Pool》
4:《リシャーダの港/Rishadan Port》
1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《The Tabernacle at Pendrell Vale》
1:《平穏な茂み/Tranquil Thicket》
2:《Tropical Island》
4:《不毛の大地/Wasteland》
1:《冠水樹林帯/Waterlogged Grove》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
33 lands
2:《原始のタイタン/Primeval Titan》
3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
5 creatures |
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
4:《壌土からの生命/Life from the Loam》
4:《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
4:《抵抗の宝球/Sphere of Resistance》
4:《踏査/Exploration》
2:《森の知恵/Sylvan Library》
22 other spells
4:《輪作/Crop Rotation》
1:《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
3:《活性の力/Force of Vigor》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ティムールデルバー |
8(1) |
25% |
Snowko |
7(1) |
21.8% |
エルフ |
3 |
9.37% |
ホガークヴァイン |
3(3) |
9.37% |
オムニテル |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
9(3) |
28.1% |
合計 |
32 |
– |
ソース
LEGACY CHAMPS Qual – マジック米公式サイト
ANTに覗き込みは捲れた時に悲惨、と思ったが願いのサーチ要員か
願い覗き込みで9マナかかるけど捻出できるもんなんやなぁ
確かにあれもむかつきみたいなもんだな。
最近のレガシー分からんけど2位のデッキってバイアルなん?見た感じむしろブリンクデッキに見えるが。
※2
別に変じゃないだろ
グロ画像のせんな
他の絵で再録して欲しいわこのカード
これTESでは?違いハッキリとは知らないんだけど
※4
忌まわしき者/Abomination のイラストでも見てゆっくり目を癒すといいよ
むかつき「え?石田三成今年も負けたの?」
Rite of FlameとマナファクトからBurning Wish使うタイプのストームデッキはTES、マナ加速部分がハンデスになってPast in Flameからコンボを繋げるのがANT
ハンデスとTendrilが帳で信頼性を失ってからはTESの方がメジャーだね
また禁止カードが出そうなリストだな
オーコ系や氷雪系に対策が寄ってコンボや墓地利用がつけこんだか…いい環境じゃん、対策が片寄れば他のデッキがこうして出てくる。今回の結果踏まえて次回はまたメタが回るだろうし
レガシーのホガークってスゥルタイとジャンドがいるけど
なかなか正解が決まんないな
スゥルタイの方がよく見る気はするけど
グロ画像サムネにすんな
むかつきにむかつくグルール速報民で草
サムネ「エッ!?この状態からでも入れる保険があるんですか!?」
※14
「ただし、受け取るお金より掛け金の方が高いです。」
※11
物漁りのお陰でサイドカードを引き込むやすい安定感のジャンドとカニの研磨力で爆発力特化のスゥルタイって感じ
スゥルタイの方が使用者は多いけどどちらが劣ってるとかはないと思うよ
snowとデルバーの入賞率の低さから見てきっちりメタられたみたいだな
※14
「入会は無料です。必ずご寄付を。」
土地とセラピー以外は去年モダンで死ぬほど見かけたデッキなのが笑えてくるわ(真顔
むかつきのイラストの人はなんの仕事やらされてるんだろな。
セットブースタートコレクターブースタート多言語ブースターノ発売ガ延期ニナルヨ
関係筋カラノ情報ダヨ
仕事っていうか強迫障害みたいな感じだった気がする
secretlairでもいいからなんか新絵欲しいなぁむかつき
ブースターの発売が延期・・・?
これはゼンディカ―の夜明けと一緒に出る統率者も同じことになるのかな?
統率者レジェンズの発売がまた延期ってのは勘弁ねがうぜ。
さっきからオフゾフまじってんよ~
どの商品が延期でどの商品が延期じゃないんだ?
それともゼンディカーの夜明け関連全部延期?
商品多すぎてどれがどれだかわからん
セットブースターとコレクターブースターと多言語ドラフトブースターだっつってんだろうがいい加減にしろよまじで
※26
通常というかいつものブースターみたいなのは発売されるということか?
正直どのブースターがどれなのかよくわからん
他言語ドラフトブースターと言われても、どの言語が発売されるのか曖昧だよなあ
オーコウーロコアトルのせいで、それをガン無視するタイプが増えるのは仕方がない…………仕方がない??
忖度くそハゲ虫様「そろそろよもいらーたせよ、島 4/3飛行、いやよは謙虚であるから島 5/4 飛行でよいぞ、」
うぃざーず「忖度くそハゲ虫様こそが神様でございます、相棒ごときが神であるなどあってはならないことでございます、あのブラックロータスでさえ、」