カードイメージギャラリー更新。出た時にカードを引き、スペルかウィザードを唱えるとサイズをスイッチできるレアや、収録される全トークンが公開
日本時間の9月9日、マジック公式サイトより9月25日に発売する通常セット『ゼンディカーの夜明け』のカードイメージギャラリーが更新。
通常版、特別版ともに更新されています。
また、新カードも数枚も公開された他、収録される全トークンカードも公開されています。
新カード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
通常版
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特別版
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トークンカード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソース
『ゼンディカーの夜明け』カードイメージギャラリー
『ゼンディカーの夜明け』特別版カードイメージギャラリー
『ゼンディカーの夜明け』のトークン
ディミーアならず者フラッシュ
くるか?
このゴブリンやるかもしれん
死骸から生まれてくるハイドラトークンのイラスト好き
あと昆虫トークンが絶妙にキモい
1/4か4/1になるっていうとカミツキガメを思い出すな
令和のアクアミーバ
カゼタツ
トビネズミが可愛らしいけど、フレーバー読むに、やっぱ怖がられるような生態を持ってるんだろうか?
石板エンジンはもっとこう…なかった?
面晶体構築物くんには相変わらずの愛らしさがありますね
ならず者はウーロさえいなければ、、、
1/1猫クソ可愛いからの2/2猫ビーストのマッシブ具合。あとコピージェイス君のポーズなにこれ
風の達人さん、最近のスフィンクスは4/4だって知らないように見えてしまうわー。
いやまあ、2枚引いて1枚捨てる効果があるからなんだけど、わざわざ使いたいかって言うと……?
コントロールのドロー兼ブロッカー(兼たまにフィニッシャー)なれるか?
ウーロいなくても、相手の墓地を肥やすとだいたいマイナスになるんだよな…
ゴブリンなかなかできる子にみえる
コピートークンのジェイスなんかめちゃくちゃかっこ悪くて草
風の達人4/1が良かったわ。
それだと便利すぎるかもしれんが。
スカイクレイブの秘宝は、edhで必須になりそう。
構築物トークンって何から出てくるやつだっけ?
トビネズミくんかわいいけど能力は結構強めやな
あれ、フルスポ?
トークンてことは。
スフィンクスの効果、理解はできるけど日本語変な気がする
ジェイスいっつも苦労してんな
火刃の突撃者に嵐の伝令で超大化つけてサクれば21点でよろしいか?
1/2はその辺の猫を一方的に殴り殺せるスペックだぞ
残りレア何枚?
あと、ウィノータのお供に、ニマナでトークン二体出すカードはよ
達人は2枚掘れるだけで鬼だわ
ゴブリンにハンマー持たせたい
プレビューが今週までだからフルスポは今週末でしょ
1マナがパワー分をどこにでも飛ばせるというのは破格だな
何で強化しても結構強そう
顔飛んじゃダメやった奴やろこれ
前でもあるけど著大化つけてサクれば21点ダメやん。
手軽すぎる…
コピートークンがどう見てもピースしてるサボテンダーにしか見えない
神話レア20種にレアも70種くらいいきそう
集めるの大変だな
突撃者君やっば
装備品とかいらねーわバカじゃねーの
火刃の突撃者なかなかやりそうだな
突撃者ってゴブリンの付け火屋のほぼ上位互換かこれ
死亡時誘発には装備品いらないのかよ
突撃者は個人的に今回の禁止第一候補やわ。
0マナサクリ台がいて8マナ出せたらゲームセットはちょっと洒落ならんやろ。
アグロ相手には8マナは絶望的で、ライフ少し回復されたら「ゲームセット」は遠のいて、インスタントの生物・エンチャ除去を差し込まれれば止まるし、0マナサクリ台は黒とか混ぜないといけないんだが……。
著大化ワンショットは、止められない方が悪い程度のロマン砲じゃないかね。
赤系アグロの優秀な1マナ域ではあると思うけど……サポートなしだと付け火屋だしな……。
著大化コンボそんなに決まるか?
地獄界の夢と深淵の覗き込みの二枚コンボも流行らんかったし、ジャンサクに組み込んでも結局著大化抜きそうなんだよな
戦慄衆の解体者がいれば8枚体制にできたから強化して投げ飛ばしコンボデッキが作れたかもね
4枚じゃコンボは無理でしょ
空飛ぶ試行盗み能力盛りまくってるけど使われないんだろうなぁ…
よく見たら天使トークン輪っかで目塞がれてる、エルドラージに支配されてるやつじゃない?
こいつの場合著大化以外でも仕事するのもまずい。
普通に装備品つけてもいいし、カウンターのせてもいい。
夢と覗きこみはその二枚の組み合わせでないとあんまり効果的でなかったしなぁ。
こいつはサブプランを手軽につくれすぎる。
別に1ターン目こいつ、2ターン目に憤怒撃って殴って4点から村の儀式で4点追加でも9点詰めれるしな。
まぁ、相当ヤバいと思うよ。あの神話ドラゴンが完全にかすむくらい。
×9点○8点
まぁ、使われなかったらいいんだけど…使われるやろなぁ。
コンボっていうか、普通に赤単アグロに入るぐらいで、こいつメインのコンボデッキは、さすがに禁止になる程勝てるとは思えない
強化パーツはあっても、強化先がコイツしかいないし、インスタント除去持たれていたらgg
地雷デッキとしては面白いけどね
※31イクラランの時も両面カード分レアの種類増えたはずだから今回も両面カード分レアの種類増えてるんじゃない?
別枠期待してる人いるみたいだけど、イクサランはレア60種類以上あったけど、全部通常の枠だった
激闘投げ飛ばし
なんでこの吸血鬼、曲芸師からパワー1増えただけで、マナコスト2も上がってるん……
ゴブリーン!
ナヒリ×ハンマー×ゴブリン×投げ飛ばしでGGしたい
普通に打点足されて普通に殴られるのが普通に強そう
突然チャンプ不可の3-4点、投げ飛ばしあればその倍は堪える
スフィンクスさん詩神のドレイクと大差ないやん
アンコモンレベルやぞこんなん
アンコゴブリンがいちばん強い定期
虫増やして、全体強化で圧殺が単純だけど楽しそう。
面晶体は相変わらずかわいいな
ブルース・タールおじさんじゃないか
熱烈な勇者と合わせて1マナ域が8枚体制で、どちらも装備品とシナジーがあるから、そんなアーキタイプでやれないかな?
げんばねっこ先生「コモンはOK、コストが②森だあ?それで2/1 トランプ流?上陸で+1/+1カウンター?っざけんなよまじで!シンプルにコストは森、3/3 上陸で+3/+3でようやく島 3/2 飛行のくそはげやろうに匹敵するかもしれんのに、なんでこんだけくっそかっけえイラストでくそみてえなスペックなんや?まじでくそはげデザイナー様やんけ!そっこうふぁいあ!」
????「空飛ぶキャット 島 3/3 飛行でOKやで、」
げんばねっこ先生「わいが青になるわけないやろ?縄張りだあ?いつになったら忖度くそハゲ虫様とたくかけられるウィニーキャストされんですかねえ?」
※54
やれると思うよ。
ただ、赤の装備品微妙なんよなぁ今回の。
無色のナイフでもいいけど、パワーガツンと上がるのがほしかった。
猫トークンかわいいな!
適当にジャイグロ撃って殴って投げ飛ばすだけでも初期ライフの半分くらい吹っ飛ぶんじゃないの?