『ゼンディカーの夜明け』新カード情報:生物かプレインズウォーカーに2点与えたり、アーティファクト破壊もできるインスタント 投稿日: 2020年9月7日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 62 Comments 日本時間の9月7日、Nizzahon Magicより9月25日に発売する通常セット『ゼンディカーの夜明け』に収録されるカード《Molten Blast》が公開されました。 公開カード 《Molten Blast》(2)(赤) インスタント [C] 以下から1つを選ぶ。 ・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。Molten Blastはそれに2点のダメージを与える。 ・アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。 ソース Nizzahon Magic スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
削剥返せよ
削剥……君の事が懐かしいよ……。
プレインズウォーカーには飛ばせなかったけどさ……君の火力モードは、2マナで3点だったよね……。
3点にして欲しかった
2マナなら許せた…流石に3マナは…
弱剥
完全下位互換ではないにしろこれはなぁ
今ファクト使うデッキ環境にいないし
3マナも払ってんだから、せめて顔面飛ばさせろってば・・・
削剥と違ってPW狙えるけど2点かーって思ってたら3コスで唖然とした・・・
ほんと最近のウィザーズは赤単バーンに親を殺されたのかって思うぐらい赤のインスタント/ソーサリー ゴミみたいなのしかくれないよなぁ
まあこういう事言うと怒る人もいるけど、リミテではすごく助かるカードだな
器用貧乏にすることで弱さを演出
弱剥は草
ふーんまぁまぁかと思ったら3コスかよ⁈
さ、さくはくー!
プレイヤーに飛ばない火力はいりません
コモンのカードだし
丸々と違うなんてきりないだろ毎回
赤単バーンは下環境では必要なカードは揃っちゃってるしスタンで出すならこういうのも必要っちゃ必要なんじゃないかな、実際使うかは別としてもコモンならパウパーでも使えるし
コモンだろうがゴミはゴミだし
赤の火力だけ冷遇されすぎだろ
2マナか3点にするとアンコ枠になっちゃうしな
と思ったら2マナ火力もうあるのな
3番手兼置物破壊枠か
リミテのアーティファクト破壊枠やな
腐りにくくて悪くない
逆に考えるんだ
削剥が強すぎただけなんだって
ゼンディカーは強いセットだと思ってるがこれは流石に
顔面飛んでも誰も文句言わんだろ
どんだけ直接火力嫌なんだ
クローバーをメインで対処できるカードはもっと出てきて良い
本体飛ばんのか
流石にスタンパックのコモンに無茶言うなよ
アリーナ環境で赤単だらけになってた時期があったから感
やっぱ酷いなこのセット
どっかで見たなこのカード…そっくりさんかな?
シミックだらけはいいのに赤単だらけはダメなのかよ
シミックランプはクールだからね
赤単はゴミだと開発は思ってるよ
なーんか嫌な予感がするファクトが公式から公開されたな
次で強いアーティファクトが出るんじゃない?
まぁここまで構築に入らないのがわかるといっそ清々しい。
どちらか、または両方じゃないの?
さいかとぐ先生「青がいかれぽんてぃんなんやからこれのコストは山だけでもええんやで、すべて青がパワーバランスをぶっこわしまくりなんやからね、冗談抜きで青というだけで圧倒的に優遇されすぎている頭ドラグーンンマイの遊戯王さえまともにみえるぐらいにね、 」
ほうほう、インスタントだし、腐ってもショックにはなるから、リミテッドでメインから入る置物除去としての需要があるな。
削剥が便利すぎたのは分かるけど弱くしすぎだろ
なんでマナコスト増えて火力が落ちるんだ
これはせめて本体に飛ばせよ。
それでも採用するかはかなり環境に左右されるのに…
白か青なら4点、とかscryとか付けてほしかった
コモン構築でも削剥は最近コモン化したという
※24
今回はみんなそんな無茶は言ってないと思うんだ……。
稲妻の一撃+アーティファクト破壊ならともかく
「効果据え置きで2マナ」
「3マナにして3点」
「マナとダメージは今のままプレイヤーも対象に」
のどれかぐらいコモンでも許されるでしょ……。
黒はライフロスありとはいえついに確定エンチャント除去もらえたというのになあ
軽い本体火力を刷らなくなったのは、BO1で短時間で勝ちを稼げる赤単アグロを弱体化させるためなので恨むならBO1を恨んでね。
もう散々言われてるが開発は火力が「PWにも飛ぶ」事をメリットだと思ってるんだろうな…
実際は「本体には飛ばない」っていうデメリットの側面が大きいのに
リミテ的には優秀、構築だとうーん
スタンの赤系のサイドには入るんかなあ?
クローバー割れるし
クリーチャーインフレしてんのに赤のスペル弱体化していて草
プレイヤーに飛ばせないのかよ!
2マナ2点にしてくれや
それかプレイヤーにうたせろ
黒の除去に比べて赤の火力弱すぎだろ
なんかも文句ばっかの雑魚増えたな
2マナでファクト壊せて3点火力としても使えるとか一体どこの何剥の話をしているんだろうか
リミテカードに文句言うなという言葉は理解できるけど、赤の火力関連がここ一年ぐらいゴミまみれなんだから文句のひとつも言いたくなる
※49 雑魚はこのカード。
これって火力枠じゃなくてファクト破壊枠でしょ?
装備品多めで有用だから重めな代わりにメインから積みやすい性能にしてるんでしょ
ま、コモンだしこんなもんだな
削剥弱くなったなぁ
装備品とか茶が強い環境ならいいけどそれでもリミテで3マナ2点火力はちょっと厳しくない?
2マナになってから出直してこい
公式が赤嫌いなのは、ここ二弾ぐらいのカードが今の赤単にほぼ入ってない時点で明らかだしな
せめてプレイヤーに打ててくれ
イゼ速民の特徴:コモンのリミテ配慮カードにマジギレ
※60
リミテ用でも酷いと思うけどな。
本体に飛ばなくても3マナだから3点くらいは欲しいところだろ。
ゴミじゃん