『ゼンディカーの夜明け』新カード情報:出た時に平地と森をサーチし、カードのプレイや能力の起動に制限を課す猪など
日本時間の9月4日、各種情報ソースより9月25日に発売する通常セット『ゼンディカーの夜明け』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Skyclave Geopede》(2)(赤) トランプル 3/1 |
本日の新カード情報
・公式カードイメージギャラリーが更新。自分の次に唱えるコスト2以下の呪文をコピーし、キッカーで2回コピーする神話レアなど
・《法の定め》を内蔵し、相手の特殊地形がタップ状態で出る2/3飛行や、起動するたびに成長するミシュラ土地
・上陸するとリソースを稼ぎ、使わなかったカードがダメージに変わるエンチャント
マルヤクデ
猪、ランパンではないけどデッキ圧縮にはなるしマナレシオも良いし強いなー。
猪でフェッチ止まるのは強そうね
アドも取れるしワンチャンありそう
サクリファイス対策は少し遅かったな
ヘイトボアーくん、4/3でいいから打ち消されないついてたら下環境級だったんだがなぁ
マジかよ猫かまど解禁してもよくね?
緑頂点の新しいサーチ先。
フェッチが動かなくて、寓話の小道は起動可能なのは面白い。
緑入りのクリーチャーで森と平地の両方は流石に絶対にやばくないか?
2枚分のハンドアドバンテージはあまりに大きすぎる
緑なら、マナブーストですぐに4マナ域に到達するし、土地カードを展開する手段もある。緑の息切れを防止して6マナ以上のクリーチャーの展開に繋げるには好適
カラデシュで3マナでキャントリ持ちの精霊屋を禁止したのに、wotcはどういう計算してるのかさっぱり分からん
起動後ライフを失う系は範囲外か、危ねぇ
イノシシ凄いな白緑の4/4/4でハンド増えるんか
ムカデくんはリミテエースやな
起動するために、、、
って事はフェッチは行けそうですね
サイド要因だけどあっさり除去られるのはうーん
やっぱフェッチ欲しいんゴ
赤白上陸とか組めんかなぁ
統率者戦で超人気出そう
※11
どのフェッチランドを指していっているかにもよるけど、吹きさらしの荒野とか定番フェッチはライフ支払いは起動コストだから無理じゃないんか?
なるほど起動するライフロスがダメか
でもこんくらい強くても使われないんやろなぁ
ゼンディカーで出る対策カードっぽいやつ、ことごとく対策先が禁止されてる説
この猪がいれば峰の恐怖が対象とる呪文に無敵化するねえ
モダンでエレメンタル使ってるけど一気に大量の良パーツ貰ってしまってかなり困惑してる
ウィザード、対策カード刷られるの知ってたんでしょ。
猫急いで禁止する必要あった?
猫はアリーナで処理がダルいから禁止でしょ?
猫は対策云々だけじゃなく、デジタルの挙動が云々とかいう理由があるからなあ。
猫はキーボードにスペースキーが付いてない人のために禁止されたらしい
この猪はやばすぎるやろ。何で出しただけで+2アド取ってるのか意味不明
去年に比べて格段にプレビュー時のコメ減ってる気がする
こんだけ強いカードならあっという間に100コメ位行った様な
度重なるパワカ盛り盛りエキスパンションによって塩ニキがしんだからじゃないすかね
100コメいってるときなんて大抵塩連呼で荒らされてる時だったし
それにうんざりしてこなくなった奴もいるだろうしな
ムカデは昆虫あつかい?
単純にサイトがバグってるっていうのと、カードが公開される頻度が妙に詰められてるから語るタイミングがあんま無い。あとウーロやむかしむかしみたいな純粋な壊れが今のところ無い、というのも要因かと。
5マナの性能だよなこの豚
実際使ったらかなり雑に強そう。てかパイオニアのニヴに入るやろこれ
ランド持ってくる能力なくて「ワンチャンあるんじゃね?」とか言われてるぐらいの性能
猪くん、君来るのちょっと遅かったんとちゃう?
歓喜の天使はフェッチを起動なくてつらかった
この猪ならデッキに入れたくなる
この猪がいると真の木立ちを起動できない?
上陸が3種類と役者は揃ったな
真の木立ちの起動型能力のコストである「真の木立ちを生け贄に捧げる」を払えないので、起動できない
あ、あとはトランプルと除去耐性を持った下生えの勇者がくれば‥!
墓地追放も咎めて欲しい
ヘイトボア(小声)
城塞めちゃめちゃ止まるじゃん
って城塞ローテ落ちかよ
猫復活させていいだろコレ
ムカデのイラストアド高い。
今回は上陸カードの特殊アート版が全般的に綺麗だね。
生贄カードを叩いて砕く ヤシャーンがやらねば誰がやる。
猪強そうだけど相手がウーロ出したら生け贄に出来ないから友情コンボ結成しない?
まあこっちもウーロ出せばいいんだけど
ウーロは能力を起動してないよ
能力が誘発してるだけ
※43
呪文や能力の起動のために生贄にできない、だから既に発動してる能力の効果で生贄は出来るんじゃない?
こいついる状態でも布告除去とかは出来る様に見える
土地二枚引っ張ってくるのが強いと思うなあ。
ヨーリオンでちらつかせたら8マナまで約束されるからバント復権じゃないか
なんかこれは強いっ!これでかつるっ!ってカードじゃなくて
特定をメタる守備的効果で有用そうなのばっか出てる感だな 今のところ
※44、45
そっか、縛るのは起動能力だけか
勘違いしてた
スタンが変わるって時に前環境の対策カードみたいなのいっぱい出てきて笑う
テーロスあたりで刷らにゃいけんだろうけど無理なのは分るけどさぁ
僕は3〜4が太い緑ミッドレンジを使いたいんだ
こいつと3マナアルコンには期待しているよ
せめて場に出させろ
書いてある事自体はめちゃくちゃ強いんだけど正直使われるかどうかは環境次第…ってとこだなぁこれ
単純にランプするだけなら移動経路とかのランパンの方が確実に優先されるし
生物になるって利点もスタン落ち後のランプ系デッキに4/4生物が必要か?と言われると微妙なところ
緑白もバントカラー以外は正直微妙な環境なんでバントとサクリファイス系がトップメタに君臨する環境になれば
採用もあるかなぁ…程度ではあると思う
浅瀬が落ちなければいい相方になったろうになー
猪は神話だったらサーチしてきた基本土地出せたのかな?
月並みだけど下の昆虫と相性いいね
特定デッキへのサイド要員でしかないでしょ
今のmtgは4マナ4/4バニラなんて出して喜ぶゲームじゃないよ
ばんむかニキ「は?忖度くそハゲ虫様からどんだけ経過しているおもってんねん?ま〜たはげでざいなーやろ?」
イゼ速はやたら知ったかぶって性能をあれこれ言うけど、とりまアド取れたらクソ強い
相棒もハンドアドバンテージ取れるからめちゃクソ強かったけど、前評判はそうでもなかった。特にヨーリオンとか
※58のイゼ速民さんあれこれ言ってるけど自己矛盾してない?
相棒が壊れてたなんて事前に分かる人はほとんどいなかった
無難なコメントが見たいならFacebookがいいと思うよ
ムカデつよそう
対戦相手だけじゃないんかーい
キキコードとかなら、異界の進化から持ってきたり、天使でブリンクしたりして、マナ基盤を補強できそう。
惜しむらくは、森カードと平地カードだったらなお良かった。
今更だけど今回のショーケース枠は上陸関連なのね
猪君は2枚目の伝説イノシシかな?
背景の様子も含めて乙事主っぽい
色違いだけど
ムカデよく見たらトランプルあんのか上陸アグロなかなか打点やばそうだな
イゼ速民は~って語る口は自分がイゼ速民だってこと忘れてるよな
あと主語デカくすんなっつの
※66.
いやスポイラー出てるから、速攻民だがスポイラー期間だけイゼ速も見に来ただけなんだが
なぜやたら主語をデカくされて、こっちまでイゼ速民なんかに認定されにゃならんのか?
同類と思われたくないから、もうディミーア家の食卓でもTwitterでフォローして情報取るようにしとくわ
おう、またカルドハイムでな
イゼ速に書き込む時、あなたもまたイゼ速民なのだ
この猪、あまりにもサクリメタが露骨すぎるテキストだけどどういうフレーバーなんだろう
ライフ支払うの封じるってことは2色フェッチの起動封じれるってことかw
だから何だって感じだが
4マナ4/4で手札増えるとか、最近のクリーチャーはつえーな。
ムカデはフェッチ切れば7/5トランプル。つえーな。