『ダブルマスターズ』新カード情報:マリット・レイジを生み出すコンボの3枚《暗黒の深部》《演劇の舞台》《吸血鬼の呪詛術士》が再録
日本時間の7月22日、@Em_TeeGeeより8月7日発売の特殊セット『ダブルマスターズ』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 『ダブルマスターズ』 |
![]() 『コールドスナップ』 |
![]() 『ダブルマスターズ』 |
![]() 『ギルド門侵犯』 |
![]() 『ダブルマスターズ』 |
![]() 『ゼンディカー』 |
本日公開された『ダブルマスターズ』新カード情報
・《闇の腹心》や《荒廃のドラゴン、スキジリクス》などが再録!
・『統率者2016』より《エーテリウム造物師、ブレイヤ》や、《流刑への道》などが再録
・《クラガンウィックの死体焼却者》と《鉄のゴーレム、ボッシュ》が再録
・アーティファクトをサーチする青のレジェンド《アーカム・ダグソン》が初再録など
コンボパーツ
リミテで揃わせたい
吸血鬼の呪詛術師はスタンに来てくれ
しかしこの並びは露骨すぎて笑う。リミテでもマリットレイジが出てきうるのか
アルマスとはいったい・・・
さ、さささ、ささ、さんじゅうまな(失神)!!!?!??!!!?!?
※4
レア以上の再録はあくまで年に1回に抑えるというのが指針らしいから(初心者向けセットを除く)
もうダブル関係ないやん
あー、7kの時に買ったから、みんなにそんな思いさせなくて本当に良かったどんだけ再録すんだこれ。
5
まともに30マナ払う奴見たことないから心配するな。
賞品ありのリミテがあるならこれ持ち込む人いそう
神話レアだけ高い究極集金セット
ガチ塩の方がマシ
ヴォルラスでクリーチャー化した暗黒の深部に変身して、暗黒の深部を出した奴も見たことないぞ
10
バレた瞬間からハブられて出禁
いやデュアランは?
演劇の舞台じゃないんだが?
ZENヴァンプは神
※7
初手ピック2枚だからデプスと舞台か呪詛術士いたらコンボパーツ2枚まとめてピックできるぞ
※14
デュアランは再録禁止とかじゃなかったですかね
デュアランはまあネタにしてもZENフェッチはよ
※14
ダブルネタがけっこう好き放題出てるから騙されてるのかネタなのか分からんくなってきた。
※13
逆に言えば無敵の人はやりかねないってことじゃん…
やたらと高いヴェズーヴァ再録されないかなあ
荒野の再生あれば30マナ普通に払えそうだからスタンになくてよかったわ
20/20は明らかにダブル
ヴェズーヴァじゃだめだったんか?
※22
レガシーでもサイド戦後は払えてしまう時がある。相手がミラクルやバントコンだと、お互い妨害しあって、針が刺さった舞台を横目に毎ターン6マナくらい支払うとか、ごく稀で。
再録の再録が多いね
4万の箱の中の4パックくらいしか期待できるカード入ってないとかすげえ貯金箱じゃんショップにとって
ビッグマナ系のフィニッシャーするマリッドレイジはロマンあると思う
24
まさかそれでマリッド出してないよね?
7
元からダブル関係あるカードなんて数えるほどしかないからな
セットコンセプト自体が崩壊してる
※26
それは思った。個人的には初再録とか増やして欲しい。
最近始めた人はうれしいんだろうが、コメ欄とかで明らかに昔からやってるような人が色々騒いでるのみると未だにもってないのかよとか思ってしまう。
ジェイス カーン 教主 ボブ デプス
このあたりが引けたら 嬉しいかな
ダブルって意味で二回目の再録が多いのかも
マローによると急遽製品リリース予定に空きが出来た→新規カードをデザインできるほど時間がない→再録セット作ろう→アーティファクトをテーマにしよう→レア4枚入りのでかいパックを作ろう→2枚でよくね?→あれ?これマスターズじゃね?しばらく作らないって発表しちゃったじゃん、名前変えとく?→混乱の元になるからマスターズにしておこう、本当にあの当時は2年先の製品予定にマスターズはなかったんです信じてください
という訳でアーティファクトマスターズから始まって途中でレア2枚にして、ついでにダブルマスターズって名前にしたからダブルに関するカードをちょっと入れよう、の順だから元からダブルがテーマじゃないんだ
否定の力の再録はよ
ダブリエルマスターズw
で、アーティファクトテーマどこいったん?
リミテでマリットレージ君が見れるのは15年ぶりくらいか
モダホラでも見られたぞ。
まあ最初から全てのカードがダブル関係あるとか思ってた奴おらんやろ
ウルザランドの後にまだ1枚だけ収録枠が残ってるから、《ヴェズーヴァ》が入る可能性はまだあるぞ
そうでなくても《不毛の大地》再録もワンチャンあるぞ
まぁ《生けるものの洞窟》でお茶を濁されそうな気はするが
※29 すまん語弊があったわ
デプスと舞台はアルマスで既に再録されてるし、これに土地2枠割くより単純にダブルっぽいヴェズーヴァじゃだめだったんか?って事です
いつものメンツ過ぎてコンボ自体が飽きられるやつや
ほんと、再録セットだから仕方ないとは言え
直近での既視感がすごい
不毛は入るとして、
FoWとオパモは入るってのはガチなの?
アーティファクト枠弱すぎるんだが
再録禁止マジいらない
リリアナは?
20
何処の渡辺雄也の事言ってるんですかねー
在庫ダブルマスターズ
snsでは 少しずつ
評価が上がってきてますね(笑)
冷静にアイコニックや25よりは遥かにマシだからな
ソプターソードコンボも入れてよ
モダンでも終わったし
47
ナベは失うもの多すぎて無敵の人の対極のような存在だったんだが?
舞台は余計だわ。レア土地カスすぎんよ
52
無敵だから自らインチキしたの晒したんでしょう誰かに指摘されてインチキバレたんじゃなく
再録で思う所があったら、25thマスターズの解放の樹のプレビューの時の記事を見るようにしてる
不思議と心が落ち着くんだ
54
結果として長期サスペンションと殿堂はく奪のコンボ喰らったんだから全然無敵じゃないだろ
56
バレなければ無敵
バレたから無敵剥奪
公式オリパだなあマジで
誰が買うかこんなもん…!
バレたら失うものがあるってのはバレたときのエクスキューズになるから,逆説的だがむしろやる動機になりうる
定価1パック1500円だから1レア当たり750円アンコ、コモンにも良いものあるか内容的には良い感じじゃない?
コモンに魔力変が欲しい
まだマスターズに来てないよね?
>>9
コールドスナップのプレリでマナ払って5回出したぞ
「オリパだなぁ」ってどういう感情?
時間の伸長きそう
ハズレもかなり多いけど割と悪くなくなってきて草生えますよ
例のクソ高いのはどう考えても無いと思うけど
64
面白いと思ってるんだから触れてやるな
アルティメットマスターズからの再録が多いなぁ
エキスパンションシンボルも、遠目でみるたらアルマスのインフィニティマークに似てる
拡張枠ってトッパーとvipからしか出ないん?
めっちゃ高騰しそう
>>62
初代モダマス
てか、レア2色土地サイクル、ダブルかけての再録ならフェッチじゃ無くてショックランドだよなぁ
ショックランドだと外れ枠だよなぁ
あたりもあるし新規イラストも人によっては嬉しい
ただやっぱりレア2倍とは言え公式プレ値はあかんかったなという感じ
ショックランドも拡張foilとかなら高くなりそう
ショックランドじゃなくてフィルター友好色濃厚だと思う
マスターズ25で対抗は出たけど
友好まだ再録ないし
ショックランドなら充分当たり
フェッチは公式が否定してるから
※64
「オリパだなぁ」がどんな感情かと聞かれれば「高いカードを看板にして集客して、まあ全体の期待値はトントンぐらいにしてるのかもだけど実際その値段では買わないような抱き合わせレアも一緒に入ってるんだろうなあ。でもこちとらそんな運はねえんだ、この商売上手め……」かな?
封入されたカードが全部じゃないけど、一部コンボの組み合わせだったりするとさらにそんな感じ。
値段分のカードが入ってるだけオリパのほうが100倍マシだけどな
オリパマンかわいい
オリパニキ必死やな
76のその値段が変わるのが新商品なんだけどな
オリパマンには分からんか
連投してる奴のほうが必死では?
さっきから異常に張り付いてるし
ゲームを楽しむのが一番大切なのは分かるけど、コレクションとしての価値と言う要素を蔑ろにするのはどうなんだろうね
マスターズも暫くは出さないと言うから背伸びして色々買ってみたけど、急に「マスターズまた出します、発売は間近です、例のカードまた再録します」なんて、高いカード買う気は勿論パック剥いて高いカードを当てようとする気持ちも無くなるよ
それから、この前のコレクターズブースターは初期傷が酷かったみたいだけど、引き続きコロナで印刷所が限られてるいま美品が出る事を期待出来ないね
コレクション用商品でさえ傷有りなんだから、公式でリミテッドにと推奨してるダブマスはお察し
ウィザーズ「これがアルティメットダブるマスターズだ!!」
新セットを塩セット呼ばわりしたり再録セットをオリパって呼ぶのはイゼ速の定番コメなんだしそこに突っ込まれてもコメントした方も困るでしょ
コピーデッキ使いじゃあるまいし、何故その行動をしたのか言語化出来る様になれよ
そんなんじゃいつまで経ってもコピーデッキ使いを卒業出来ないぞ!
むしろオリパに失礼やろ
※80
どれのこと?
オリパ大明神さんに失礼やぞ
74 ハイブリッドランドのこと?
確かに2色出るしダブマスっぽいね(棒)
石鍛冶は神話で再録くるの?
それとも弱い石鍛冶が再録されたから、もう来ない系?
だとしたらまだ石鍛冶って再録されてないよね
定番…?
しかしアルマスからの再録多いな
モダホラとか新しいの除けばモダンクラスのよく使われるカードで再録無いのってもうほとんど無いもんなあ
内容そっちのけで関係ないこと話されてる時点で終わってるわダブマス
1500円でこの内容はさすがにね
ちらつきと舞台とかのパックが普通にあり得るとか
拡張の番号がカーンの次にジェイスが来てるから、白の拡張枠が無いっぽいし石鍛冶は無さそう。もし石鍛冶ぐらいの名カードが来るなら拡張あるだろうし
今回馬鹿みたいに箱高い上、種類多いからシングルは特に神話は下がんないかなあんまり
通常パック価格でダブルで700円でだしてよ、したら下がるから
暗黒の深部は再々再録だから、まだ許されるでしょ
ジェイスや腹心の再々再々録、マナクリプトの再々再々再録と比べれば
デュアランパワーナイン再録あくしろ
書いてから思ったけど、白の拡張無し=白の神話無しの可能性があって、今のとこ内容がアルマスと被りまくりってことは、またカラカス入ったりする?
デプス再録とか、ダブルマスターズ思ってたより豪華だな!
議会の採決のトッパーがでたらしい。
順番めちゃくちゃなのかなあ。これもうわかんねえな
心が廃れたらイゼ速の刺々しいコメント見て心を落ち着かせるのがマイブームなのに、今回思ったほど荒れてないな
今回は価格がアレな上にフェッチ収録なしが明言されてたから、予約せずに収録させるカードのクソさを楽しんでる人も多いんじゃないかな。
それはそう
ここから手のひら返す内容になるなら近所で予約する
パイオニアで使われてるカードをいっぱい再録すればいいのに
ショップは辛いだろうなぁって
ただでさえコロナで店しんどいのに
シングルの値段下がるわ
在庫は抱えなきゃなんないわ
いいことねぇ
内容しょぼかったらシングルの値段下がるだけでパック売れないしな
パイオニアはパイオニア用のパックを別に作って欲しいな。
パイオニアマスターズ
パイマスかあ・・・。
縮めて伸ばしてオッパイマスターだな!
もうパイオニアマスターズ発表されとるけど。
つまり運命の逆転みたいなアイドルカードのみを集めたパックを出せば……?
議会の採決トッパーは流石にレベル高いわ
ようやくマスターズの水準に達した
議会の採決サルベに上がってるし、ついでに輪作も残念ながらトッパーで上がってるしこのセット、ミステリーブースター以上にショップ潰しに来てるセットになりそう
フェッチ以外の1k越えレアが収録種類多い関係で高確率で再録されそう
ショップの箱は多分捌けるよ
この内容なら
代わりに既存在庫価格が崩壊して捌けても地獄捌けないともっと地獄って親会社からのイジメみたいな内容になりそう
プレ値かどうかで店売り買うかどうか決まるねさすがに。
今までのマスターズは、平均+300~500で1500円前後。
これが初期値1500だと切りよく2kやそれ以上となると、さすがに何パックかではなく、記念に1パックしか購買意欲でない。今は不景気だし。
過去のマスターズと比べても特段悪い内容ではないが、まあ結局再録繰り返し過ぎたよ。今更来て嬉しいカードなんてごく一部だし、再録されれば値段が下がるから箱買いにリターンを求めても無駄だと皆わかってしまった
輪作トッパーは悪くないのでは?
サイクロンといい統率者やってるfoiler狙い撃ちだしレガシーヴィンテージでも使うでしょ
マナ吸収、帝国の徴募兵、伝国の玉璽、戦の惨害、荊州占拠、will、オパモ辺りから3つは来て欲しいな。
特にポータル三国志の徴募兵以外は初再録になるし。
※95
使える環境が限られてる+使えるデッキも限られてるのに2回も神話枠を潰してまで再録されたネクロポーテンスに比べたらそんなの全然たいしたことない