『基本セット2021』新カード情報:戦場に出た際に、このターンに死亡した自軍生物1体につきカードを1枚引く瞬速のゾンビなど(12:40追記)
日本時間の6月11日、各種情報ソースより7月3日発売の通常セット『基本セット2021』に収録されるカードが複数枚公開されました。
※12:40 《Tolarian Kraken》について追記を行いました。
公開カード
![]() 《Liliana’s Standard Bearer》(2)(黒) 瞬速 3/1 |
![]() 《Tolarian Kraken》(4)(青)(青) あなたがカードを1枚引くたび、あなたは(1)を支払ってもよい。そうしたなら、クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。 4/6 |
![]() 《Liliana’s Steward》(黒) (T), Liliana’s Stewardを生け贄に捧げる:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。 1/2 |
![]() 《Liliana’s Devotee》(2)(黒) あなたがコントロールするゾンビは、+1/+0の修正を受ける。 2/3 |
![]() |
本日更新分の『基本セット2021』新カード情報
・タップ状態のクリーチャーのコントロールを得ることができる、調整版《精神の制御》が公開
・自軍の猫に+1/+1やプロテクション(犬)などの能力を付与する3マナの猫ロードなど
・自軍生物に置く+1/+1カウンターの数を1増やす軽量生物や、互いに生物を生け贄にするデーモンなど
・本日も『基本セット2021』公式イメージギャラリー・特別版ギャラリーが更新。新ガラクや関連カードの別バージョンも
悪くはないが…
ラスで流されたあとに大量ドローして場に3/1残るってやべーな
相手のドローステップにディスカードできるのはいいな
ヨーグモスにブチ込んでやるれ
えっトークンじゃなくていいの
空の粉砕です、全滅です。
瞬速でドローできるこのクリーチャー出します^_^
いやテフェリーあるんで無理です^_^
終わってるわ…
マルドゥ騎士はこれでラス対策しろってことか
ルールスも友達料請求するようになったし
つよっ
黒はドローの色だって言わんばかりの強さだな面白いくらい引けるだろこれ
3
無理だぞ
トークンでも効果でるの偉いな両方
テフェリー殴り倒せる打点さえ有ればやられる前に粉砕撃ってきそうだしドローは問題無いんじゃね?
騎士のX枚ドローは、ネコかまどみたいな1体が同ターンに複数回しんだ場合は1枚になる?
黒槍の模範やインスタント出来事と一緒に構えられるしいいな
11
同じカードでも、一度場を離れたら別扱い。死んだ分だけ引ける。
Liliana’s Devoteeがぺこぱの松陰寺に見えて仕方ない
あの害悪ハゲさえおらねば・・・
真夜中の死神の後釜的な感じかな?
この手のにありがちな「あなたはx点のライフを失う」が無いのがなかなかいい。
13
そうなのか!ありがとう
また塩か
塩以外を早く見せてくれ
19
もうお前の思う塩以外は出ないんじゃないかな・・・
塩おじには塩でも食わせてやれ
※15
害悪ハゲは10月には落ちるから評価上がるカード増えそうね。
てかその前に禁止になったりしてなw
逆にもう塩おじの塩じゃない基準書いてくれよ
フレーバーでの呼び方がリリアナだったりベスだったりするのって何か意味・差異があるのかね
乳首に目が行くんですが
エルドレインですら塩連呼してるやついたからな
値段的な意味なら高額土地こないと無理
強い!
今セットで1番分かりやすく強い。
テフェうんぬんいってるバカ多いけど、この手のカードが入りそうなサクリファイス系はテフェものともせず殴り切れるし、なんならサイド後は相手テフェ減らすことも多いからな。かまど出てるとテフェがフィズるからすごい弱くなる。
※27
その使い方するだけならダメ痛いけど真夜中の死神でもええ気はするんやが・・・。
ボックス開封してシングル売却したときに
1万円以上:神
8000円:普通
6000円:塩
というイメージだね
この基準だと、残念ながら今回のセットは塩に該当すると思われ
ゾンビ、騎士っていう部族も強いね。
ゾンビサポートは現スタンダード少ないけど、ローテ後はゾンビ推し出てきてもおかしくない。
DJと相性いいのはサクリファイス的にはつよそう
ボックス剥いて1万買取りだったら、
皆剥くから結局安くなるのでは?
※28
確かにどちらか難しいところはあるけど、構えなきゃいけない分これ弱いけど、トークンまで引けるのは少し魅力かなと。
1万超えてても塩ニキは塩って言うよ。
6
ラス撃つデッキはナーセットかテフェリーはいるもんな
あのコンビほんま害悪やわ
塩セットでも楽しまないから、カードパワーのインフレが始まったんだぞ
(イクサランからはじめました)
ハゲの+で相手のターンのコンバット開始に粉砕とか撃つと戦闘後のメインで素出しされてドローされそう
相手ターンのDJ起動でもいけるのはけっこうでかい気がする
※32
そうだよ
だからそういうセットも塩おじからすれば塩だよ
ゾンビ・騎士つっよ
戦慄の復活でドローか
ライフ失わないでドローは偉い
久々にゾンビがtqっjaてょyidぁぁぁミサイル飛ばしスギぃ!!!!
塩塩言ってカードパワー上げたら強すぎ不快!禁止!っていうんだから勝手な奴らだわ
もう猫釜と相性いいのは出さないでくれ
ただでさえ相手するのに時間かかるのに増えたらやってられんぞ
新カードが出ても
テフェリーがな〜ナーセットがな〜って思ってしまってホントあかんわ
これから暑くなってくる季節だし
むしろ塩ニキは塩分を欲しがってるのでは?
今のうちに全部のカードに壊れだって言っておいて環境取ったら「俺だけが壊れって言ってた」って言うチャンスだぞ
黒はゾンビなんだな。さすがヘイト企業WotC
白は人間・天使ばかりなのにね
デボーティの乳首が気になる!
赤は共産主義の色か?
ゾンビ入れた瞬速フラッシュ作っとこ
ガラクよりゾンビに囲まれてるリリアナの方がくさそう
真夜中の死神よりは強そう
EDHのバルソーとかヨーグモスなら死ぬほど引けそうだな、ライフルーズないのが偉いわ
特にバルソーに入れてるドロソの中では普通に強い部類に見える
3/1ゾンビは相手に使われてアド差に吐きそうになる未来が見える
オルゾフナイトなら入るかも
これ強く見えるって本当にmtgやってるのか疑問3マナも払って単体で役に立たないカスじゃんこの手のカードが活躍した歴史はないよ
こういうカードに夢膨らませたいからハゲとナーセットはさっさと落ちろ
まあビートダウンならメインから唱えて置いておける真夜中の死神の方が強いだろう。
※57
そりゃ、この手のカードがあまりないからだろ。
3/1なら1枚引けたら損じゃないし、2枚くらい引けるように調整するなんて楽勝。
後はほかのカード次第だけど、割と強いだろ。
リリアナの配下は死んでいる奴しか役に立たん。
米57
鉤爪の統率者知らんの?
全体除去撃たれたターンに出したら最高やね
次3点確定だし打点が高いのがいい
コントロール側に空の粉砕で一層された後のエンドで出せると気持ちよさそうだな瞬速ゾンビ騎士
※57
歴史語っちゃうくせに鉤爪の統率者も知らないのか…
本当にmtgやってるのか疑問
コンボデッキの香りがするわね
まあ数並べるアグロがラス対策に入れたりするかな?
黒系のアグロができればメインとサイドに散らして何枚か入れたい
「今までない」ではなく「歴史はない」って言ってるから、恐らく地球次元とは別の次元からきたプレインズウォーカーでしょ
口が悪いからならず者かフェアリーだと思う
ロードのTKB…
黒槍の模範ポジ、ずっと構えるわけにもいかないし
強いけどウギンがいる環境じゃ微妙って評価受けそう
ディミーアフラッシュ使わせたいんやろなぁ。
しかしおそらく渾身の1枚であった滑りかすれが、6月現在のトーナメントシーンではほとんど見かけないという有様。
アグロで投げても良いしサクリに刺しても良いな
特にサクリ初期型みたいに除去コン的な動きするなら重宝しそう
滑りかすれが最初に狙われるから、こいつとの相性は微妙なんだよな……。
流行りのジャンド城塞で試す価値あるぐらいの良カードじゃん
鉤爪の統率者とはたしかに似てるんだけどあれとはだいぶ別もんじゃねぇかな
あっちはそのまま盤面の脅威なわけで
2マナで強そうなのがほんとに無いのね。強そうなクリーチャーは3マナから。3マナから強くなったところでテフェリーとかに押さえられるだけ 最強生物のウーロもいるしプレイアブルラインがかなり狭まった印象
なんで塩に塩っていうと叩かれるんだ?
瞬速が大きい
※78
値段の話しかしなくて本質を見てないからだろ
※80
本質って具体的に何?
叩いてほしいと思ってるんじゃないのか
ブスにブスって言ったら叩かれるだろ
※83
じゃあやっぱりみんなも塩だと思ってるってことか?
※84
逆に君は塩ってどういうセットだと思ってるわけ?
あんまり塩かどうかを気にしたことないかな…
エルドレインにもイコリアにも塩って言ってた人いたなぁ・・・(遠い目)
※84
話を理解出来ない残念な頭だから叩かれてるのであって塩かどうかはそこまで関係ないぞ
レアのは猫竈に放り込めばいいんじゃないか?
ちょっとテストしてみるか
3/1ゾンビ、よくよく考えるとアグロに入れるには本体性能微妙に感じてきた
米6…逆に攻めのが受けより強かったらイケイケドンドンでみんな攻めのデッキしか使わないでしょー?
受けのが強い方がばらけてバランス良いんで無い?
アグロで時間が掛かると「どうしようもなくなるカードが出てくる」か「手札尽きて何も出来ない」かどっちかになる
この3/1瞬速は「手札が尽きなくなる」から強いように見えるが今の環境は「どうしようもなくなるカード」がやたら多いので手札があった所で無意味
つまりこのカードは弱い
全体除去ケアでこいつ構えるより全力で展開+デュレスの方が強い気がする
51
瞬速フラッシュ笑
エルドレインはともかく値段で言えばイコリアは地味に塩じゃね?
1000円以上するカード悪魔の職工以外にあったっけ
ハゲさっさとスタン落ちしろ
※72
青黒フラッシュ自体が弱過ぎ
俺も騙されて組んでみたけど3テフェとアグロにまず勝てないからな
これでも帳前提のデザインだから参っちゃうよ
>95
塩かどうかって値段だけで決まるのか…
てっきり使用率とか見てると思った
瞬速フラッシュはたとえ勘違いでも憎めないな。
響きがかっこいいもん。
※95
一応ゴジラ関連が高い
このクラーケン、あざみと並べたら結構ドロー出来そう
グレートヘンジを生物化したらデッキ全部引いてマナたっぷりか
イカ型のクラーケン可愛い……可愛くない?
しかし……イカとタコが別にあるゲームなんだよな……。
※92
その「どうしようもなくなるカード」って具体的には何?
※84
他人にとって嫌なことを言えば、それが君にとっての事実だとしても、反発受けるのは当たり前って話なんだが…
瞬速フラッシュ…瞬速の速さで速く相手を倒す速いデッキ。使用者の息が若干臭いことがネックになるか。
塩の意味が、いまいちよくわからんし
値段だけしか見ないのならmtgでやる意味もないし
塩塩連呼せず、塩らしくしてほしいかな
塩は歓迎。壊れたカードはいらねー
※24
ここで挙がってるカードに限れば
単純に個人を指してるか
ヴェス家を指してるかが違う。
塩認定発言の何が問題かって
他人からしたらハイそうですかで終わっちゃうので
全然話が膨らまないことじゃないかな
塩は塩ニキの鳴き声です
それ以外でコミュニケーションを取る方法を知らないだけなのです
野獣先輩の語録みたいなものです
Devoteeおっぱいあるやん
雄っぱいにしか目が行かない
えっ!?
塩おじってコミュ力なさそうだしな
青黒フラッシュって書くつもりが響きの格好良さ先行で瞬速フラッシュって書いてた…
テレビの通販で売ってる汚れ落としみたいなこと言ってすいませんでした。。
※92
アグロ握ってて時間かけたらどうにもなくなるってそれ当たり前の話なんですが
それをひっくり返してアグロを長期戦に強くできるカードなんてあったらただのぶっ壊れじゃねーか…お前の言う「強カード」はその範疇におさまってねぇよ
今回は塩気の強さもあるがプレビューのやり方が姑息で汚かった
このやり方じゃ後に控えてる塩が余計しょっぱく感じるわな
初心者向けの基本セットに期待するのが悪い
再録によってどのカードが引き続き使えるのか再び使えるようになるのかが大事な部分なので、経験者はにとってはあまりうま味が無いセットだよ
※104
夢さらいとか、ウーロとか、あと猫かまどみたいな「回復能力」と「除去耐性」or「高スタッツ」を持ってるカードかな。
※118
俺の思う相手してて息切れするようなデッキって中盤に全除去撃って5テフェみたいなアド源兼フィニッシャー置いて取ったアドで打消し撃って押さえつける感じのデッキだったからその中盤の全除去のアド損を補填できるって事を言いたかったんだが分かりづらくてすまん
今の環境って回復と除去同時にやる事普通だからなぁ・・・
猫はともかく夢さらいとウーロが稼働する前に押し込むのが今のアグロでしょ
下のたとえは今の環境とは関係ないな
塩になった原因はコレクターブースターにあると思うわ
絵違いやコラボカード、foilレアなんて本来希少性から高くなりやすいのにコレクターブースターでばら撒かれるからボックスとしての期待値が下がる
ウィザーズとしては安い原価で利鞘稼げるからいいんだろうけど
ぶっちゃけこのゾンビ騎士はオルゾフサクリファイスのが輝けると思う
よく知らないのだけど、今回のプレビューに何か問題視されるような手法があったの?
126
特にないよ
初日に目玉の神話再録発表ってくらいで
順番にケチつけてるだけじゃない?
※92、118の人
そもそも超アグロデッキにこれ採用する人いないのは当たり前。サクリファイス系の中速デッキでの活躍をみんな検討してると思うのだが。
弱いのはこのカードじゃなくて君の頭だね。
間違えた92、122の人
※6
テフェリー着地から粉砕撃たれるまでの1ターン何してたんですかね…
サクリファイスで使うかって言われてもそんなに期待感ないけどね
割と固定スロット多い・猫かまどやら脱出クリーチャーやらでラスから復旧できる・アドバンテージとる手段もほかにあるし
え?このカードヤバない!?
塩塩言われてるけど
このカード、ヤバ強だぞ!ガチヤバッ!ヤバヤバ!ヤマンバ!ビビンバッ!ヤババババンビ!
ついに『神ジェイス』越えれるか!?
もし初動500円なら1000枚買おうかな!
買取1500円になったら売ろ!
儲け1000円×1000枚でつまり100万円儲かる!
ニヤニヤが止まらない!ラッキーチャンス!
これで俺達プレインズウォーカーは
家賃3万のアパートから脱出できるぞ!
自販機の釣り銭を漁る生活から脱出できるぞ!
500円の弁当か600円の弁当を迷う日々から脱出できるぞ!
Tポイントこつこつ貯める日々から脱出できるぞ!
え?なんやて?…ウーロを脱出します、て!?失笑オエっ!!!ゲロゲロッ!
おまえらよぅ、、ゲームばかり脱出してる暇あったら安アパートから脱出しろよ!笑笑
その得たお金で
レッドブル→スタバ→叙々苑→餃子の王将→鎌倉→キャバクラ→ディズニーランド→東京タワーハワイ旅行→東京タワー最上階、と豪遊しよーぜ!
俺達最強の究極のデュエリストなれるかもしれんな!
なろうってこんなノリで書いてんのかな
東京タワーからハワイ行って、また東京タワー行くのかよ・・・
スカイツリーにしようぜ!
ちょっとコピペ内容変えてる辺り、うけてるって思ってるのかも
なろうも色々だが、こういうのはイゼ速名物感するわ。
ただ、正直二度目以降は面白くないな。マイナーチェンジされてるのは分かるんだけど。
……いや待て。東京タワーハワイ旅行ってなんだ?
使える騎士が増えたってだけでありがたい
※137
騎士にいれるなら3/3か2/3くらい欲しくない?
欲張りすぎ?
相棒のヤバさ気づかずスルーしてたコメ欄の信憑性をどこまで信じるんだ
※138
今後の土地考えるとウィニー組むのに試合場が使えるってだけで騎士なのはアドだと思ってる
それに実際殴るのは1~2マナ域で十分だからドローでリカバリーできる瞬速打点3は十分だと思った
※139
つまりイゼ速コメ欄はプレイデザインチームと同レベルってことだな
※141
いやそれ以下だな。
こいつらに任せたらオリカ連発でモダンも真っ青、レガシーのデッキにさえ対抗できるやばいのが出来るわ
つまりオーコにOK出したプレイデザインチームと同レベルってことだな
普通に3T目最速僧侶起動で2ドローじゃいかんのか?
黒は最近瞬速多いなー。
いい除去も入ったしこの騎士構えながらも動きやすそうね
作者は面白いと思ったシリーズ
相棒は公開されたときから騒がれてただろ
あんなの誰でも強さがわかる
※147
強いっぽいけど敢えて作ったってことは意外とバランス取れてるんじゃないか?
って開発チームへの信頼から懐疑的に見てた
なお結果
日本人だと大物は最後ってイメージあるけども
アメリカじゃ最初にでるのが当たり前の文化だぞ
どっかの会社のお偉いさんとか講演のために招待されて日本に来たのに
順番が最後でキレて帰ったことがあるぐらいだ
相棒スルーって、脳内イゼ速民叩き楽しい?
いや、相棒のときも塩いってたぞ。
ルールスは、強いって意見あったけど。
イコリア全カード判明時の反応
http://www.izzetmtgnews.com/archives/93363/comment-page-1#comments
塩と塩じゃない、半々くらい?
今見ると相棒は、相手が制限満たしているかどうか確認できないとか、ほんとどうでもいいことで議論してるなw
ライフ失わずにドローしていいんですか?ありがとうございます
黒なのにライフロス無しのドローは駄目だろ
色の協議会何やってんだ