新たなプロモーションカードとして、ゴジラ版イラストの《搭載歩行機械》と、新イラストの《聖遺の塔》が公開
日本時間の5月18日、マジック米公式サイトより、新たなプロモカードとして《搭載歩行機械》と《聖遺の塔》が公開されました。
こちらのLove Your Local Game Storeプロモは、6月5日以降に店舗に配布。
《聖遺の塔》は、商品の購入や該当店舗で運営されるオンラインイベントに参加することで、1人につき1枚のみ配布。
《搭載歩行機械》は、『イコリア:巨獣の棲処』やミステリーブースターを1箱購入するごとに1枚配布。1人につき1枚などの制限はありません。
Love Your Local Game Storeの詳細につきましては、こちらをご覧ください。
プロモカード
![]() 『プロモ』 |
![]() 『プロモ』 |
![]() 『プロモ』 |
![]() 『基本セット2019』 |
ソース
『Mystery Booster』の配布割り当てを倍増させよう
ANNOUNCING THE LOVE YOUR LGS PROMOTION
買わない。
Wizards的に禁止改定の話題を少しでも逸らそうとしてるのが丸わかりのタイミングで草
スタンで死者の原野禁止と同時にパイオニア発表したのと同じだなw
全国チェーンの店舗でも無期休店でオンラインイベントも対応しておらずこれもFNMも参加できないのどうにかしてほしい・・・
なぜガルーダ装備のメカゴジラを出してくれない!?
そこはバリスタだろ
能力とビジュアルあわなすぎ
いいから天測オーコなんとかしろ
今更ハンバーガック刷られても戸惑うしかない
ボックス単位て
関連商品3000円以上とかならいいのに
機龍のほうじゃなくてスーパーメカゴジラのほうだったら買ってた
分離して飛行機械になるんだったらキングジョーでは?
いや、ゴジラコラボなのは分かるけど
ウィザーズはコロナ被害を甘く見過ぎ。
スタンの使用期間を延長するとか、プロモにしても
フェッチ付けるぐらいの大盤振る舞いしないとイコリアは売れないよ。
シングル価格がトップレア職工3000円、次点ルールス1000円弱、残り全部1000円以下とか異常事態だから。
これ英語版のみかな?
なんでまた機龍なんだよ。メカゴジラ出せよ
初代メカコジラのほうかな
ブラックホール第三惑星で作ったのに、地球人に「ノーベル賞を受賞したお前の頭脳なら直せるだろう」と言ってメカゴジラの修理させるやつ
シュールすぎておもろかった
素直に昭和メカゴジラかスーパーメカゴジラでよかったのでは?
欲を言えば聖遺の塔のイラストをメカゴジラシティにして統一感出して欲しかった。
なんで歩行バリスタにしなかったし
もっとこう隔離するタイタンとかそっち系のファッティなイメージなのにトークン散らすハンガーバックはミスチョイスだわ
東京SOS版かと青いから日本語限定のと一緒か
今更感あるよな…
てか、なんで中途半端に発売後にBOXプロモ?
意味不明
別名システムはいい発明だな
コラボカード作り放題だし、インビテーショナルカードとかも別名にすれば元カードを違和感なく作れる
過去のカードのプロモ再録にも付加価値をつけやすい
そこは歩行バリスタにしろよ
ワームコイルが良かったな。
イメージ的にモゲラかもしれないけど。
文句ばっかりで草
これ日本語版ないのかな。ゴジラは日本の作品だからと思ってミステリーブースターも日本語箱買ったから日本語の方が欲しいんだけど
WotC「相棒の話忘れてくれ」
ば~っかじゃねーの(AA
そこはバリスタにしとけよ
9万人死んでんだろダメリカは
確かイクサランの時にも、発売後に唐突に箱特典付けてきたことあったよね。箱の単価が高いんだから正直こういうの勘弁してほしい。シングルどれぐらい出回るかなあ
壊すと中から小バエがいっぱい出てくるメカゴジラ?
2
この記事見た瞬間に同じこと思ったわw
絶対話を脱線させるために
新フォーマットパイオニア!とか
モダンにて石鍛冶解禁!とか
イラスト的にも本当に歩行バリスタだよなあ今回のメカゴジラ。
ミサイルを飛行機械と言い張るにはちょっと無理がある。
1点ダメージならイメージ通りなのに……。
みんなイライラで草
別にプロモは悪くないっしょ
24
ミステリブースター英語版しかないけど
日本語版なんていつ出た?
イコリアに生息してるオリジナルジローサくんが見たい
やっぱり、コロナの影響でボックスは売れてないんやな
イクサランの時もボックスが売れなさすぎて、特別なプロモパックがオマケでもらえるキャンペーンが唐突にはじまった
あれと一緒
バリスタじゃないのかよ
※32
ごめんコレクターブースターの間違い。指摘されるまで間違いに気付いてすらいなかった
※33
ジローサのアートはあるって回答されてたし、見たいよね。どっかで再録の予定とかあるのかしら
36
コレクターブースターなら日本語版あるから納得
コレクターブースター印刷雑だから買う気にならないんだよな初期傷多すぎて
搭載歩行機械、ガメラ怪獣になるがレギオンの方がイメージ合ってない?
もしくはムートー(オスメス)とか?
※37
印刷が変わったのかは分からないけど、今回買ったイコリアのコレクターブースターは2箱とも傷とかは無かったよ(別ショップ購入)
日本語箱でゴジラ狙ったのもあってこのメカゴジラも日本語が欲しいなーと
モゲラくんの事も思い出してあげて…
>>2
なんかアベが不祥事起こした時に関係ない事件とかで話題ごまかしてる!みたいな言い方で草生えた
俺7ボックス買ったんだが突然こういうのされると腹立つ。
じゃあ最初からやれよと。
なんか箱が売れなかったセットって後からボックスプロモ付く法則でもあるんかなぁ。イクサランのときも後から宝の地図ver.プロモ追加されてたし
ウモーリくんをヘドラとしてだな
イコリアのボックストッパーは失敗でした、ということだな
フツーに同じものがコレクター・ブースターから出るんだから
みんな書いてるけど、バリスタじゃなくて搭載歩行機械というところが舐められてる感じがするなぁ
バリスタは採用デッキ多すぎるから出したくないんだろ
そこで出せないから弱い
搭載歩行機械強いのに…
41
政治豚は巣に帰れ
そら今の時勢で紙のカードなんて売れる訳ないからテコ入れ必須だろ
アジア向けのキャンペーンじゃねぇぞ
公式のリプ欄でも何故歩行バリスタにしなかったとか、もう2箱買っちゃったよとか、英語版だけなのとかここのコメ欄と同じような事言っている辺り考える事は同じなんだなと思った
テコ入れするならボックス買ったらアリーナのコード付けてよ
紙買うよりアリーナに課金したほうが得じゃん
相棒なんてクソ刷ったんだから来店した客全員に配りたまえ
Godzillaに合わせて東京タワーじゃないのか。
3パックに1枚くらいにして欲しい
素人目からすると、紙を買うとアリーナでもカードがもらえるのが理想だよね。デジタルカードは売買できないから資産価値無いわけだし、もっとバラまいても良い気はする。むしろ、デジタルだけに課金され続けるのは、利益を上げる手段ではあるけど、紙のマジックのコンテンツ寿命を短くしてるようなもんだと思う。まぁ、日本がデジタル化して日本語版無くなっても海外圏は紙の支持が強いから無くなりはしないと思うけど
発売日に箱買ってしまった勢としては釈然としないものを感じる
メカゴジはミスブ配布と一緒でショップの支援目的だし箱に付くのはまぁ妥当でしょ
今回通常の箱から出るカードの上下の傷率すごくなかった??
コレクターブースターより酷いと思った
歩行バリスタなら本気出してた
発売日に箱買った客を馬鹿にする商法
箱予約で買った人はアリーナのセラアバターとか貰っただろ
この感じだとゴジラ以外ともコラボしそうだな
普通の箱もコレクターブースターも発売日に買ったけど、どうせ給付金で地元ショップに還元しようと思ってたからそれ自体はいい。問題は日本語があるのかどうか。無いんだろうなあ(無くても買うけど)
もう箱は買わん!……とは言わないけど、次回から購入数は減らすわ。
普段から1カートン購入してるけど、この後出しは気に食わん。
今の状況だと、どうせ次出る基本セットも売れず同じような事するんだろうしね。
実際禁止制限告知にあった相棒のルール変更が実施されたら、構築条件の厳しい相棒は実質的にスタン禁止みたいなもん(しかも巻き添え)だし、そうなるとこの半年でスタンで使えないカード連発してることになるから怖くてカード買えん…
今更追加のプロモ出すのは良いけどM21でハンガーバックと聖遺の塔出してくれよ?
通常版搭載歩行機械の画像の下のキャプションプロモになってんぞ
ここでうぉーってなるプロモ出せないあたりが今のウィザーズの駄目なところ
メカゴジハンガーは割とウォーってなる類では
塔は統率者関連のイベント用だったけどコロナで潰れたから適当に配っちゃえ味を感じる
※69
もしそういう事情なら、捨てるのも勿体無いしコロナで売上ガッツリ落ちてるショップの救済に使うならまあ妥当かなあ
聖遺の塔はカジュアル統率者需要があるのかな
家路が欲しかったって言ったら贅沢だろうか
相棒ってデッキに1枚しか必要無いから余計に箱の購買力下がるよな
1枚だけで良いならシングルで探そうと思うのは必然だし、ご時世がこれだし
そりゃテコ入れプロモ付けたくもなるわ
とは言え付けたところで買う人が増えるとは思えんが
買う人はプロモ付けんでも買うだろうし
イコリアが売れなかった、って言ってる人達はどこの世界線の人達なんだろ‥めちゃめちゃ売れたからイコリアのシングルあんなに安いのに。
これは後出しというよりショップ支援策じゃない?ミスブ無償提供と同タイミング、って言ってるし
聖遺の塔よりも統率の塔のfoilが欲しかった
あれめっちゃたけーんだよな
搭載歩行機械MPS買わなくてよくなったか・・・
イコリアのシングルが安いのはゴジラ効果でMTG興味ない人が買っていらないカードが流れてるだけでは・・・?
イコリアのカードが安いのは紙の大会が無くて需要がほぼ0だからでは?
もし突然デカい大会が降って湧いたとしたら台風とか土地とかルーカとかは倍以上に跳ね上がると思われ
どうやら73は自分が別の世界線から迷い込んだ事に気づいてないようだな。
彼のいる世界ではコロナはおきず、紙の大会も普段通り行われているようだ。そしてイコリアもかなり剥かれているらしい。
良い世界だね。
78に同意
イコリアがめちゃめちゃ売れたという実感は無い
シングルが安いのはコレクター・ブースターのせいだと思う
通常パックはそれほどでもないが、コレブーはそれなりに売れているように見える
※58
俺だけじゃなかったか…良かった(良くはない)