Secret Lair Drop Seriesより、多くのファンを持つ史上最高のカード《嵐雲のカラス》など、4枚が新イラストで登場
日本時間の4月2日、マジック米公式サイトより、Secret Lair Drop Series: Wizards of the Coast Presents: After Great Deliberation, We Have Compiled and Remastered the Greatest Magic: The Gathering Cards of All Timeの内容が公開されました。
概要
MTGSecretLairは、テーマに沿って既存のカードが新アートとなったコレクションセット。
今回はエイプリルフールでの発表ということで、マジック界でもファンの多い”史上最高の4枚のカード”が新イラストで登場。
今回のSecret Lair製品については、新型コロナウイルスの脅威が去った後に印刷され、店舗に配布されるとのと。一般販売などはありません。
収録内容
《ゴブリンの雪だるま/Goblin Snowman》
《従者/Squire》
《泥穴/Mudhole》
《嵐雲のカラス/Storm Crow》
《従者/Squire》
《泥穴/Mudhole》
《嵐雲のカラス/Storm Crow》
![]() 『After Great Deliberation』 |
![]() 『アイスエイジ』 |
![]() 『After Great Deliberation』 |
![]() 『ザ・ダーク』 |
![]() 『After Great Deliberation』 |
![]() 『オデッセイ』 |
![]() 『After Great Deliberation』 |
![]() 『ポータル』 |
弱っ
無駄にイラストかっこいいのが・・・
今はこんなご時勢だし抑えてる方か?
晴れる屋コロナの流れから、この情報をぶち込まれても「ホントどうでもいいっすよ」て感じしかない
ゆうやんとか、日曜日に晴れる屋にいたのに、よくこっちのカラスの記事をまとめる気力が出るよな。メンタル強い
これ、エイプリルフールネタでしょ
いやいや、この1/2飛行にめちゃくちゃ癒されたわ笑。ありがとう。買います
向こうだと甲鱗様みたいなネタ人気キャラらしいしええんちゃう?
>>1
はぁ?雷雲のカラスの強さがわからんとか頭湧いてるのか?
・青いのでFoWのコストに出来る
・飛行なのでウラモグや大祖始にクロックを止められない、20ターンクロックで勝てる
・感染を得れば10ターンクロックで勝てる
・1/1戦士トークンに一方的に勝てるサイズ
・ダークスティールの板金鎧を装備すれば破壊されない
これでわからんのなら脳外科行った方がいいわ
7
ありがとうございます
こんなに強かったのか。。
言われて納得しました。
人気カード4枚って
甲麟様は
7
日本ではエイプリルフール終わってるぞ
10
嘘は書いてないから…
MTG始めた頃にこのカラス使ってたわ
飛行の能力勘違いしてて止まんなくて激つよだった
正式なルール知ってからもフィッシュもどきで使ってた
誰も買わないことによって逆に希少価値が付くかもしれんな
日本限定でいいから7月6日に甲鱗アイスエイジ版4枚セットを760円で売れ
これマジで印刷されたりするのかな
売ったとしても正直ヘタなドロップよりは売れそうな気がするが
不謹慎
書いて思ったが
FTそのままか新たな甲鱗様ストーリー かつ新絵で日本限定
限定760セットの7600円でも売れそうな?
200ドルで土地5枚刷るのもいいがネタ刷ってもいいんだぞ
この泥穴、シンクホールとか露天鉱床みたいで無駄に強そうなのが草
個人的にMTG最高のカードは蒼ざめた月
これ、エイプリルフールネタ?
このラインナップならウッド様もほしかったけど、再録禁止だもんなあ
ちょっと待って、塩の道とウッド様が入ってないやん
ケイ・タカハシとアイーシャ・タナカも新イラスト頼む
カラスの嵐雲も同梱してくれ
で、プレイヤーが手に入れられるかはともかく、これって結局印刷されるの?
当時のカードと考えれば、2マナ1/2 飛行って使えなくはないんじゃないの?知らんけど。
今頃エイプリルフールネタ?と思ったがアメリカだと時差で今日が4月1日なのか。禁止改定日とかウィザーズは毎度アメリカ時間で日程言うから、一日ズレなのわかってたはずなのに騙されたわ。
>>22
テツオ・ウメザワもオナシャス
で、誰が買うのこれ?
567ドルだったら良かった
※27
タダやで
かっこいい従者こんなん笑うわ
泥穴って、ワースト50にも選ばれていたクソカードやん
このラインナップなら蒼ざめた月や苔男、空虚自身も入れたれよ
進撃のすぐ死ぬモブみたいな従者すき
雪だるまOUT
7/6バニラIN
で
MTGの世界的人気ネタカードを集めたのか
7/6は所詮日本限定だしな
従者ずっと待ってた
泥穴のイラストが派手なリセット呪文にしか見えないw
個人的に冬月台地もインでオナシャス!
泥穴のイラスト2000円レアくらいのカードパワー秘めてそう
青ざめた月にしてほしかったな
絶対綺麗
黒のクソが無いじゃんッ!!!!
従者の乳首強調なんなん
男は晒してもいいけど女はダメってのは性差別だよな!
誰が買うんだこんなの
記念品らしいから文句はあまり言えないが青ざめた月も入るべきだった。
あれエンチャント1マナでリメイクとかされないかな。
ウルザズサーガでは赤が存在しなかったのに(休眠エンチャントの意味で)なんで黒がないんだ。
44
ぶっ壊れじゃねーかw
従者のドヤ顔草
この従者はバンドか警戒持ってそう
米46
ツッコミが入らなかったらどうしようかと不安になっていたところだ!
万が一ありだなとか言われたらまさに世も末だった。
下3枚は知ってたけど、ゴブリンの雪だるまだけ知らなかったわ
海外では有名なん?
改めてよく見るとカラスのイラストは元から結構かっこいいな
人気なのも納得です
糞カードなのに
メタのせいでトナメ結果を残した
空虚自身もいれてあげてください
真面目にEDHでギトラグ相手に泥穴撃てば勝てるだろうからギトラグ野郎が増えたら入れようと思ってたんだよね
仮に日本版があったとすると、甲鱗と…なんだろ、さまようもの?
54
やはり外せないのはジョーカディーンやティボルト。異論は認める。
アメボも!
flying(迫真)
Secret Liarじゃないかと思っている