3月7日、マジックオンライン上で行われたモダンチャレンジ。優勝はバントコントロールを使用したDAZAI選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
バントコントロール
プレイヤー:DAZAI |
2nd |
アゾリウス石鍛冶
プレイヤー:MCWINSAUCE |
3rd |
ネオブランド
プレイヤー:__MATSUGAN |
4th |
アミュレットタイタン
プレイヤー:JOKER10289 |
5th |
アミュレットタイタン
プレイヤー:NPERCARIO |
6th |
5色人間
プレイヤー:BUSTERBROWN52 |
7th |
ジャンド
プレイヤー:MISSTRIGGER |
8th |
グルールムーン
プレイヤー:STAINERSON |
トップ8デッキリスト
優勝:バントコントロール プレイヤー:DAZAI |
 |
 |
デッキリスト |
1:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《廃墟の地/Field of Ruin》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
5:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
2:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
24 lands
4:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
3:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
9 creatures |
3:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
2:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
2:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
2:《謎めいた命令/Cryptic Command》
3:《否定の力/Force of Negation》
3:《マナ漏出/Mana Leak》
4:《流刑への道/Path to Exile》
4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
27 other spells
3:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
1:《天界の粛清/Celestial Purge》
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
3:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
2位:アゾリウス石鍛冶 プレイヤー:MCWINSAUCE |
 |
 |
デッキリスト |
3:《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4:《廃墟の地/Field of Ruin》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
2:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《変わり谷/Mutavault》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
5:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
2:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
24 lands
4:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
9 creatures |
3:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《謎めいた命令/Cryptic Command》
1:《四肢切断/Dismember》
3:《否定の力/Force of Negation》
1:《論理の結び目/Logic Knot》
2:《マナ漏出/Mana Leak》
4:《選択/Opt》
4:《流刑への道/Path to Exile》
1:《呪文嵌め/Spell Snare》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
27 other spells
3:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
1:《天界の粛清/Celestial Purge》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《解呪/Disenchant》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
15 sideboard cards |
3位:ネオブランド プレイヤー:__MATSUGAN |
 |
 |
デッキリスト |
4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
4:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
1:《島/Island》
4:《冠水樹林帯/Waterlogged Grove》
13 lands
4:《アロサウルス乗り/Allosaurus Rider》
2:《土着のワーム/Autochthon Wurm》
4:《絡み森の大長/Chancellor of the Tangle》
1:《グリセルブランド/Griselbrand》
1:《研究室の偏執狂/Laboratory Maniac》
4:《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
1:《通りの悪霊/Street Wraith》
1:《野生の朗詠者/Wild Cantor》
18 creatures |
1:《秋の際/Edge of Autumn》
4:《異界の進化/Eldritch Evolution》
4:《新生化/Neoform》
4:《血清の幻視/Serum Visions》
1:《造反者の解放/Dissenter’s Deliverance》
1:《人生は続く/Life Goes On》
4:《魔力変/Manamorphose》
4:《滋養の群れ/Nourishing Shoal》
1:《むかしむかし/Once Upon a Time》
4:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
1:《夏の帳/Veil of Summer》
29 other spells
3:《造反者の解放/Dissenter’s Deliverance》
3:《夏の帳/Veil of Summer》
1:《ギラプールの希望/Hope of Ghirapur》
3:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
4:《否定の契約/Pact of Negation》
1:《テル=ジラードの正義/Tel-Jilad Justice》
15 sideboard cards |
4位:アミュレットタイタン プレイヤー:JOKER10289 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《ギャレンブリグ城/Castle Garenbrig》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《死者の原野/Field of the Dead》
2:《森/Forest》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm》
2:《グルールの芝地/Gruul Turf》
1:《ハンウィアーの要塞/Hanweir Battlements》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
4:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
2:《トレイリア西部/Tolaria West》
2:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
30 lands
4:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
1:《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》
4:《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
13 creatures |
3:《探検/Explore》
4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
1:《否定の契約/Pact of Negation》
4:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
4:《精力の護符/Amulet of Vigor》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
17 other spells
1:《死者の原野/Field of the Dead》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《内にいる獣/Beast Within》
2:《四肢切断/Dismember》
1:《活性の力/Force of Vigor》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
1:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
15 sideboard cards |
5位:アミュレットタイタン プレイヤー:NPERCARIO |
 |
 |
デッキリスト |
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《ギャレンブリグ城/Castle Garenbrig》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《死者の原野/Field of the Dead》
2:《森/Forest》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《ハンウィアーの要塞/Hanweir Battlements》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
4:《セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary》
4:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
2:《トレイリア西部/Tolaria West》
3:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
31 lands
3:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
1:《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》
4:《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
3:《桜族の斥候/Sakura-Tribe Scout》
15 creatures |
4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
1:《否定の契約/Pact of Negation》
4:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
4:《精力の護符/Amulet of Vigor》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
14 other spells
2:《内にいる獣/Beast Within》
2:《天界の粛清/Celestial Purge》
2:《四肢切断/Dismember》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《カビーラの交差路/Kabira Crossroads》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1:《ラムナプの採掘者/Ramunap Excavator》
1:《地盤の際/Tectonic Edge》
15 sideboard cards |
6位:5色人間 プレイヤー:BUSTERBROWN52 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《古代の聖塔/Ancient Ziggurat》
4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《地平線の梢/Horizon Canopy》
1:《島/Island》
1:《平地/Plains》
4:《手付かずの領土/Unclaimed Territory》
1:《冠水樹林帯/Waterlogged Grove》
19 lands
4:《教区の勇者/Champion of the Parish》
1:《魅力的な王子/Charming Prince》
3:《帆凧の掠め盗り/Kitesail Freebooter》
2:《秋の騎士/Knight of Autumn》
4:《カマキリの乗り手/Mantis Rider》
3:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
4:《幻影の像/Phantasmal Image》
4:《反射魔道士/Reflector Mage》
4:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
4:《サリアの副官/Thalia’s Lieutenant》
37 creatures |
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
4 other spells
3:《オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion》
2:《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
3:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
2:《減衰球/Damping Sphere》
2:《四肢切断/Dismember》
2:《民兵のラッパ手/Militia Bugler》
1:《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
15 sideboard cards |
7位:ジャンド プレイヤー:MISSTRIGGER |
 |
 |
デッキリスト |
1:《やせた原野/Barren Moor》
4:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
3:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《森/Forest》
1:《山/Mountain》
1:《育成泥炭地/Nurturing Peatland》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
2:《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《沼/Swamp》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
24 lands
4:《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
2:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
2:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
12 creatures |
4:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
3:《レンと六番/Wrenn and Six》
4:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
1:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
24 other spells
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
2:《集団的蛮行/Collective Brutality》
2:《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
2:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
1:《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
2:《略奪/Pillage》
2:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
15 sideboard cards |
8位:グルールムーン プレイヤー:STAINERSON |
 |
 |
デッキリスト |
7:《森/Forest》
1:《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《山/Mountain》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
21 lands
4:《東屋のエルフ/Arbor Elf》
3:《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
2:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
4:《栄光をもたらすもの/Glorybringer》
3:《呪詛呑み/Hexdrinker》
4:《月の大魔術師/Magus of the Moon》
2:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
2:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
24 creatures |
2:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
1:《ボーラスの壊乱者、ドムリ/Domri, Anarch of Bolas》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
4:《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
15 other spells
2:《削剥/Abrade》
1:《血染めの月/Blood Moon》
2:《燃えがら蔦/Cindervines》
2:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
1:《減衰球/Damping Sphere》
1:《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
1:《ゴブリンのクレーター掘り/Goblin Cratermaker》
2:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
1:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1:《嵐の乗り切り/Weather the Storm》
15 sideboard cards |
ピックアップデッキ
12位:エムリーブリーチ プレイヤー:ZAR0S |
 |
 |
デッキリスト |
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《ヘリオッドの高潔の聖堂/Hall of Heliod’s Generosity》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《湿った墓/Watery Grave》
21 lands
4:《湖に潜む者、エムリー/Emry, Lurker of the Loch》
1:《タッサの神託者/Thassa’s Oracle》
2:《最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer》
7 creatures |
3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
2:《謎めいた命令/Cryptic Command》
1:《湖での水難/Drown in the Loch》
1:《交錯の混乱/Muddle the Mixture》
4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
3:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4:《研磨基地/Grinding Station》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
2:《モックス・アンバー/Mox Amber》
4:《死の国からの脱出/Underworld Breach》
32 other spells
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
3:《儀礼的拒否/Ceremonious Rejection》
3:《拘留の宝球/Detention Sphere》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《悪ふざけ/Shenanigans》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
アミュレットタイタン |
4(2) |
12.5% |
エルドラージトロン |
3 |
9.37% |
アゾリウス石鍛冶 |
3(1) |
9.37% |
グルールムーン |
2(1) |
6.25% |
シミックウルザ |
2 |
6.25% |
トラバースシャドウ |
2 |
6.25% |
ゴルガリタイタン |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
14(4) |
43.7% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN CHALLENGE – マジック米公式サイト
((c:;]ミ 1ゲットナリ
ネオブランド、グリセルブランド1枚なのか。
手札に来たら出せない……よね? (魔力変での素出し除く)
ワンキルコンボデッキはある程度そういうものかもだけど、運が悪い時はどうせ死ぬ時っていう潔さを感じるな……。
MATSUGAN!
マリガン時に引いたらボトム送れるけど素引きしたら緩やかに死ぬかアロサウルスで殴り切るしか無い
2
下手に増やして勝ちルート減らすほうが使ってる側としては怖い。引いたときの事故よりも、枚数を増やして逆に引いたときの機会損失の方が大きい。これはトッププロも同じような記事で書いてた気がする。
何故これで結果出せるのか…ほんまもんの専用デッキやな
安定のまつがん
まつがん最高
まつがん最高や。
3位すげー尖ったデッキ!!って思ったらMATSUGANの8文字ですべて納得してしまった
やっぱカッコイイわあの人
これみたらマツガンがサ○やってるの丸わかりだよね
お前のMO積み込み出来るのか、すごいな
2
ぶっちゃけそれがモダンの面白いところだからなー
言ってしまえば勝つも負けるも大抵ホームランだから潔い
2
まつがんの記事読んだらグリセル来たらマリガンって書いてあった。ガンガンマリガンすふデッキだから大丈夫っぽい。
オーコ消えてもバンコンいけんのか
やっぱジェイスもあかんのでは
なんかこいつはいつも許される雰囲気あるけど
着々とマツガンがパイオニアにモダンと結果を出してるね。そろそろ電波デッキを投げ込んできそう。
ところで昨日アリーナで妙に青単系に沢山当たったんだが何か結果出したのか?
ナーセットサイドから入れて地獄を見せるだけの簡単な攻略が出きたから良かったが
隙あらば自分語り
ジェイス単体はいいと思うけど
テフェリーと同時に場にいるとやばいですね
16
1日だけならたまたまじゃないの?
何日も続くならともかく
モダンの良心のジャンドが結果出してると安心する
環境を支配しているわけでもないのに、何でジェイスが許されないと思ってんの?
トロンもドレッジも駆逐された?
一体、何が相性悪くて消えたんや(思考停止
モダン環境ぜんぜんわからんけど5色人間って字面に笑っちゃった
昔はモダンで3キルは許さんとか公式言ってたくせにネオブランドが未だに無罪放免な理由がわからん
氷雪コンのチャームって誰相手意識してるの?
ビー玉あるけど青青青って言うほど出るんか?
アミュレットタイタンが少し多いけどまだまだ許容の範囲内で
更に遊びの余地があるモダンは結構良環境では
※24
使用率
コンボデッキからしたら良環境かもしれんが対応する側はこれ引いてなきゃダメって状況が多くて息苦しい
テンポロスしないサーチが多過ぎる
テーロスの神話タイタン2種が普通に強くて困る
24
公式の言ってることなんて常にブレブレなんだから真に受けるだけ無駄よ
ネオブランドはハンデスカウンター刺さる最速コンボだからフェアデッキに割と弱くてアンフェアデッキ対決に強いって感じの立ち位置なのかな
コンボとアグロばっかの高速環境だし正直遊びの余地とかほとんどないような…?
※29
今すぐなかったことにして欲しい性能してると思うけど
周りもネットでもまあギリ許される強さでしょ、みたいな空気で困惑してる
モダンってそんなもんでしょ?
オパモが禁止になって、相対的にジェイスが強くなりすぎてる感は確かにある。
実際ギリ許される性能だし
オーコみたく簡単にデッキに入っていつでも強いカードでもないし
神はオーコより弱いからなんとも言えんね
アゾリウスでもエスパーでもなくバントコントロールかぁ
やっぱMTG最強色は緑なんやなって
まつがんだけアロサウルス乗り禁止かな?
禁止改定いつだっけ?
ある程度固まったと思ってたけど、最近また分からなくなってきたな
※40
今日の夜中(日付的には明日)
※25
クリコマ打つためにも青3つは出せるように動くよ
コンマジはともかくドローカウンターは誰相手でも有効だから色さえ合えば普通に入るカード
むかしむかしはダメかなぁ
オーコいた後半辺りからそこそこよく見るカードになってきたな>魔除け
モダホラ出たときと比べてある意味でモダン遅くなったから、3マナでも強くなった感
禁止改訂の記事がどのくらい盛り上がるのかちょっと楽しみなとこある
※46.
禁止改定という名の炎上商法。さすがウィザーズ
むかしむかしは刷られた事が問題レベルのカードだから仕方ないね
まぁ忙しくてテストする時間無かったんだろうね
11
オンラインでどうやってやるの?
15
今の環境でジェイスが強いように見えるのは3テフェがいるからじゃない?
3テフェが着地するだけで辛くなるデッキ多いし
3テフェリーよりもナーセットの方が後のコンボで手札全部消されて辛く感じるのだが、ナーセットより3テフェリーの方が全然多いのはやっぱカウンター対策として強いからなんだろうか
相手のデッキタイプにもよるけど、大抵はナーセットより3テフェの方が揺さぶりになるからなぁ
テフェは5割くらいはただ強なんだけど、なんでデッキに入れてるのかちゃんと自分で話せるのは難しい気がする
ナーセットよりテフェが多いのは
テフェは盤面に干渉できるからじゃないのか?
常在が刺さる相手なら居座ればいいし、刺さらないならテンポとアドで結局対処を迫れる
ナーセットは相手によっては予言の下位互換だし
ランプ使ってたらナーセットおかれた方がキツい
ウーロハイドロイドのドロー止められるし大体4枚も見られたら脅威に対する解答引かれるし
他のデッキだとハゲの方がキツい印象
3テフェの方が受けが広いのは間違いない。自分の打ち消しが鉄壁になる上に厄介な置物にメインから触れるし
特定のコンボデッキやドロー要素多目のランプ、ルーターフル活用の墓地利用にはナーセットが致命傷レベルで刺さるから俺はメインで採用してるけど