『基本セット2019』スポイラー:マナコストが1であるパーマネントを追放するインスタント
日本時間の6月21日、YouTubeチャンネル「The MMCast」より、7月13日発売の新通常セット『基本セット2019』収録カードである《Isolate》が公開されました。
公開カード
![]() 《Isolate》(白) 点数で見たマナ・コストが1であるパーマネントを1つ対象とし、それを追放する。 |
ソース
The Masters of Modern Podcast #176: M19 Spoiler & GP Vegas Recap – YouTube
ニッチ過ぎる
hatten ar din
ヴィンテージなら強いが、他で出番あるか?
マナコスト1以下なら強かったんだが
いっそ1マナの呪文を追放しよう(提案)
申し訳ないが1マナのシンクホールはNG
デルバー死の影ぜったい倒すマン
死儀礼デルバー
マナコスト1以下にしたら最強ランデスになってまう
というのはさておき、デスタクとかがサイドに取ったりしないかな
土地はともかく、トークンも倒せないのはなんだかなあ
1マナ以下の土地でないパーマネント、にして欲しかったね
パーマネント範囲にするなら1以下とか、1か2にするわけにもいかんし、こんなもんでしょ
スタンだとまず使われないだろうな。サイドにも微妙
ただレガシーまでいくと、サイドに入れる人はいそう
セレズニアは物騒だなあ
やっぱりアゾリウスです。
死儀礼、薬瓶、秘密を掘り下げる者、死の影、ラッキー、
先達、針、貴族の教主
目立つところで破壊したいと思えるのはこのぐらい?
0が潰せないのが意外に厳しい。
モダンの人間相手に勇者、教主、バイアル対策として投入したい
パスだと結局マナ伸びちゃってたからね
下環境だと対生物には流刑や鋤があるし、スタンだと強い1マナ置物ってそこまでない印象だけど、何を見ての収録なんだろう。軍団の上陸ふっ飛ばしてもあんまり強そうじゃないぞ
また下環境対策かあ、しびれるなあ
モダンやとやっぱりパスの方が強いのかな?
レガシー級かつマナコスト1の置物で思いつくのは針、丸砥石、遺産、バイアル、踏査くらいかな。やっぱニッチすぎるしソープロ流刑でいいってなるよなー
ぱっと見の印象はヴィンテのサイドボードカード
マイナーすぎるな、隊長?
あ。霊気瓶も割れるのか…人間相手には良さげ?
置物も見れるってとこが違うけどこれから1マナの対策カード刷りまくったりするのかな
これで死儀礼の禁止はなくなったな(棒)
非常に白らしいスペルだな。
生物に撃つ分にはパスなり(色違うけど)プッシュなりがあるわけだから、置物どけられることに意味を見出すべきだな
あと地味に「土地でない」って書いてないから両面土地も表が1マナなら飛ばせるんだな
当てはまるのは少なすぎるが
アンコでもいいじゃんって思ったけどパーマネント対象なら致し方ないか
せめてトークンも触れてほしかったっすね
レアのパワーはスタンで活躍できるカードに注いで欲しいわ
下環境への餌が多すぎる
エルフ使いは泣きそう
スタンモダン環境でもエターナル環境でも大活躍間違いなしの対抗色フェッチ封入してくれ
夜の戦慄を雑にかち割れるしデスタクとかなら普通にアリな気がする
デメリット無いしこれくらいでいいでしょ
トークンまで触れたら泣くで
バイアルもうゆるさねぇからなぁ~
言われてるけど1マナ以下の土地以外だったら強かった。
1マナかライフで1マナなら何でも打ち消せるアイツと根本的には違うと思うが青はセコいと思う。
対象はそれなりに広いけど汎用性考えると他の除去でよくねってなるなあ
レガシーならサイドに検討できるかな
今のモダンのアグロ環境なら雨変えるな
バーン、人間、感染とかにただホロウワンは刺さらない
他はトロン系には地図とかにかなと言ってもやっぱりサイドワンちゃん程度かな
土地のスポイラーはまだかね?
大体と合わせると
1マナ2枚追放
0マナ1枚追放
2マナ1枚追放から選べるぞ!
よっわ
FTとマナコストと対象の取り方の一致好き
下なら刺さるものいっぱい有りそう
スタンじゃ流石にムリ
1マナ以下が良かったと言ってる人、正気か?ただでさえ有利な先手が更に有利になるだけだぜ。
ソープロの強さを再確認
おじさんはねぇ、そういう局面を固めるのが大好きなんだよ
「単体除去は白のカラーパイ」を崩すために作られたプッシュの立場が無い
こいつとだったら明らかにプッシュの方が強いでしょ
テンポも得しないしイマイチ感ある
1マナの土地がないんだから(ないよね?)、1マナ以下の土地以外でもそんなにイメージと挙動は変わらんと思うけど。
0マナまで入れると強すぎるって判断かねー
プッシュは生物しか触れないのでコイツの方が将来性はあるな
サイドに1枚空きがあれば取ってもいい
でもそれだけ
スタンではラノワールのエルフ絶対殺すマン
1マナ以下の土地でないパーマネントにして(白)(φ)にしよう(提案)
これ以上飢餓のハイドラをいじめないでくだちい
1マナってパッと死儀礼とデルバーしか思いつかない
これ、バトルボンドに入れてやればよかったのにぃ~
どうせスタンでは使われないだろ
バトルボンド君が気の毒すぎる
双頭巨人で活きるわけでもないのにどこにバトルボンドに入る要素が?
※52
せやな。あれは双頭巨人に特化した,尖ったセットやったな
レガシー民には一切媚びず,男らしく果てたセットやったで
ショップも「剥けば剥くほど赤字」ってほとんど剥いてないし
(ー人ー)南無
新規プレイヤー向け(迫真)
くさいな
このカードがバトルボンドに入ってたら良かった何かなんかあったっけ、て真に受けてカードリスト見にいったのにただの荒らしかよ…
はぁ(クソデカため息)
えっ?プッシュの方が弱いとか思っている奴いるの?タルモ潰せないのに?
こんなに強いカード刷るか
※58
どの辺が強いの?
土地以外でマナコスト0も対象にできたらめっちゃ強かったと思う
ヴィンテのサイドボードカードに入るかもということでは強いと言えるかもしれない
そんなカードは,少ないから
※59
スタンじゃ弱いけど下のフォーマットだと強い
まず追放除去である事
除去範囲が死の影や教主などの1マナクリーチャーに加えてバイアル等の置物も含まれ、1マナPWキテオン君さえ含まれる事
下だと置物の除去の方が大事な事がままあるんよ
「1マナ以下」ならヴィンテのメインで採用だろうな
※62
これってメインから積むカードなん?
クリーチャーならソープロ流刑あたりでいいし、1マナの置物なんてやばいのそんなになくない?それこそ針薬瓶くらいだろ?
サイドに入るかもかなり怪しくない?
デスシャドウとかキテオンはさすがに範囲が狭すぎるけどおば賛美、バイアルはまあわかる
それでも強いは言い過ぎかな
1マナを1枚使って除去だからなぁ
打つ対象に困らんかもしれんが、動きとしては微妙極まりないぞ
強いというより、サイドにいたら便利って印象。
わりと有効範囲は広いと思うよ。
親和、ドレッジには刺さらんから俺はサイドかなー
メインは流石に厳しいが、死儀礼がいる限りレガシーならサイドにとりたくなる
モダンの青白コン使い並感だとバイアル、探検の地図、護符、針、ボーグルスの1マナエンチャっていう相手するの辛いとこに触れるのと糾弾出来ないおば賛美、渋面の溶岩使い、1マナエルフに触れるからメイン1サイド1、2枚をメタと気分で糾弾等と入れ替えて使いたいカードかなぁと
下だと,なんだかんだでマナ・コストが1のコスパ高いカードあるからな。対象がパーマネントで広いし。
特にマナソースとか攻撃できるとデカい。手札に腐ってもいいからと、メインから突っ込むプレイヤーが居ても,そこまで不思議ではない。
柔軟性を上げるためにマナコストを白のΦマナにしよう(過ちは繰り返す)
土地じゃない1マナ以下で良かった気がする。
トークンを入れたら強すぎるって判断なのかな?
トークンでも土地でもないで良かった気もする。
こんなん下環境以外で使い道ねーだろw
※73
モックス〇〇〇〇。ヴィンテへの影響が…
サイリウムを持つファン達の前に立ったアイドル目線
ケンタウロス、エルフ、マストドンに人間。 枝が絡み合う模様とドングリヘルメット。 我々の愛したラヴニカはもうすぐそこ。
※74
これ言うと荒らしに認定されるけど,基本セットだとハズレの残念レアだよな
バトルボンドの神話だったら,「やったー」ってなったのにな。バトルボンドは刷られた数自体が少ないから、神話ならこのカードは1000円超えてたよ。レガシー民はサイドボードとして持っときたいカード
※76
手前の手は,ヲタ芸のケチャか?
こんなのを強いとか言ってるのマジ?
サイドとかでもどう考えたって微妙極まりない
レガシーのサイドワンチャン
フラバ付いたらアリ
何このクソメタカードwww
デスシャドウ・・・
レガシーで割りたい1マナのノンクリパーマネントは薬瓶だけ
そして薬瓶が入ってるTier1デッキはデスタクだけ
そのデスタクには1マナ以外の装備品が入っている薬瓶限定のこれより広い範囲を対象に取れるアーティファクト破壊の方が都合が良い
将来的には分からないけど、今は使い道ないと思う
Vintageではミステや断片化より優先して入れる理由がないから論外
夜の戦慄をメタりつつ死儀礼潰せるデスタクのためだけのサイドカードでしょ
取り敢えず刷っとけ感あるクソカード
※84
なぜノンクリ限定なのか知らんが、クリーチャー除去をちょい減らして、代わりにこいつを入れて、おば賛美や死儀礼をターゲットにしてもええんやで
その調整の方が、針とかを含めて、幅広に対応できる
87
クリーチャーならソープロでおけだからでしょ
土地でない1マナ以下なら下でも使われたかもって性能
結局クリーチャーならソープロ流刑でいいしノンクリは対象外少なすぎる
呪文嵌めの白版みたいに、ちょうど2マナのやつ追放にして欲しかった感
1マナ以下~ならっていってるがパーマネント対象でしかもインスタントで追放だぞ?そんなんやばいに決まってる
まあ墓堀の檻とか針とかの対策系見つつ生物等も触れるし下向けのいいサイドカードなんじゃない?
イラストは好き
でもただの弱いものいじめだなこれ
0~1マナとか2マナ対象ならとても強いと思ったけど
1:1交換のためにこれ積むのは撃ち所に困りそう
※88
1以下なら使われたかもって…1以下だとパワー9のモックス含めた全モックスとクリプトなどのマナ加速カードを潰せるのに
かも、じゃなく間違いなく使われる性能だよ
下で1マナ咎めるならチャリスでいいよ、これも止まるし
※91
色んなのに刺さるって意見は出るけど正直既存の除去を押しのけてまで入れるほどの汎用性があるようには聞こえない
置物は1マナの以外にも対処したいやつ沢山あるしそれと入れ替えると対処できない相手が逆に増えるんじゃ
チャリスが流行ってる今のレガシーでこんなんサイドに入れる訳がない。
解呪入れたほうがマシやぞ
踏査置いてフェッチ切るタイミングで打たれそうな感じ。
※96
モダンしかやってないから他環境は知らないけど白軽コストでほぞと生物両対応出来る便利な除去とかあったっけ?
入れて1枚とかだろうけどアグロ相手に腐らないって大きいと思うんだが
※88
戦うまでは,クリーチャーか置物か分からないから,ソープロなどクリーチャー除去だけを積むわけにはいかない。
針など置物が出てくるか,マナソースクリーチャーが出てくるかわからないから,どちらも対処できるようにする選択もあるということ。
なぜ戦う前に「こいつはクリーチャーを並べる」と分かるのか? サマは止めとけよ
100
クリーチャーを並べるを1マナを並べるに置き換えてみると自分の言ってることがわかると思う
デッキにスペルソープロ4しかいれてないデッキはないし別のパーマネント除去を積んでるからわざわざこれをチョイスする必要がないということ
※101
言ってる意味が分からない
手札に「ソープロ1+置物除去2」や「ソープロ2+置物除去1」よりも,「ソープロ1+置物除去1+こいつ1」の方が小回り効くだろ
別のパーマネント除去を都合よく引く前提だけど,そうはならないし
※102
1マナしか除去れないのに小回りも何もねーよ
1マナの定番の置物なんてほとんどないし、基本針はメインからは入れない
普通にソープロと置物除去のが守備範囲広いわ