Mark Rosewater氏より『アバター 伝説の少年アン』のヒントが公開。《血染めの月》効果を持つ赤いカードなど
日本時間の10月22日、Mark Rosewater氏より、『アバター 伝説の少年アン』の情報が公開されました。
概要
以下が、Mark Rosewater氏より明かされた『アバター 伝説の少年アン』のヒントです。
・(1)(赤)で土地1つを破壊できる赤のソーサリー
・このセットに収録されているトークン:1/1の白の同盟者、2/2の赤の兵士、4/4の緑の熊、1/1の無色のスピリット
・以前のユニバースビヨンド製品で登場したトークンが2度目の登場
・(2)(白)(青)(黒)(赤)(緑)の起動型能力
・2種類のコピートークンを生成する呪文
・親和(同盟者)を持つカード
・(青)3/3のクリーチャー
・麻痺/最終/二段攻撃/火(fire)/征服者(Conqueror)/探索などのカウンターが収録
・特定のフェイズだけ対象のプレイヤーをコントロールする呪文
・《血染めの月》効果を持つ赤いカード
■以下はカードテキストの一部
「あなたがコントロールする各土地と同盟者はそれぞれ 」
「最大10個まで 」
「Xは、このターンにあなたが生け贄に捧げたパーマネントの数である 」
「対戦相手が自分のライブラリーを探すたび 」
「あなたは講義か英雄譚か祭殿であるカードを公開してもよい 」
「対戦相手がコントロールする、あなたがオーナーであるパーマネント1つにつき 」
「あなたがマナを引き出す目的でクリーチャーをタップするたび、(緑)を1つ追加で加える。 」
「このカードは、最後に選ばれたカードのすべての起動型能力と誘発型能力を持つ。 」
「あなたが消費されていないマナを失う場合、代わりにそのマナは赤になる。 」
「あなたが8つ以上の「」という名前のパーマネントをコントロールしているかぎり」
■収録されるクリーチャータイプ
・クリーチャー – 猫・アルマジロ
・クリーチャー – カモノハシ・熊
・クリーチャー – 熊・大鹿・鳥・雄牛
・クリーチャー – 人間・植物・同盟者
・クリーチャー – 鳥・暗殺者
・伝説のクリーチャー – 人間・戦士・パフォーマー
・伝説のクリーチャー – 人間・モンク・同盟者
・伝説のクリーチャー – 多相の戦士・スピリット
・伝説のクリーチャー – エルダー・猫・ウミガメ
・伝説のアーティファクト・クリーチャー – 壁
■セットに登場するカード名
・黒い太陽の日
・アバター状態
・火の術の講義
・ホワイト・ロータス集め
・グラン・グラン
・ジャスミン・ドラゴン茶屋
・流星剣
・虛子島のウナギ
・不運なキャベツ売り
・やったやった
や っ た ぜ
・《血染めの月》効果を持つ赤いカード
ヒントだけ見たらスタンならどちゃくそ強そうだけど、条件厳しかったり、1ターン限定だったり、マナコストが重かったり、いつもとおり期待倒れなんだろうな
ってか既に月の大魔術師はいるしさ
馴染みもないし、頭の←なんなん?イジメられたん?
・特定のフェイズだけ対象のプレイヤーをコントロールする呪文
フェイズ限定とはいえ精神隷属機はさすがにロマンある。インスタントとかは好きに撃ち放題
3
キン肉マン世代のおじにそれを言っても通じない
ラーメンマンに中とかテリーマンに米とか額に付いてたわけだから
このデザインで変に強いセットにされたら嫌だな
強くしないと売れないやん
6
講義が収録されるからスタンで強いセットであることはほぼ確定でしょ
後のセットで履修をリリースして両セットとも買わせる悪どいビジネスなんじゃね
ひとまず講義は4枚揃えておかないと
スタンやパイオニアに月が来たら面白いと思うけど、統率者とかの方かね
初手でフェッチ切ってデュアランにするか基本にするか迷うのが好きなんじゃ
この原作、人気あるの?
※4
コントロール奪えるのは戦闘フェイズで攻撃かブロックを好きに出来るとかそんなところと予想
相手はインスタントはメインフェイズに使い切ることで対応できる余地を残す感じで
来年アンの格ゲーも出すみたいだしアメリカは今空前のアンブームなんだよな…
同盟者シナジーが来るのは喜ばしいがアリーナってBFZブロックのカードないからパイオニアで変なコンボ発見された時に十全に組めなさそうなの悲しい
エメリアの撤退あれば無限コンボ組めるカード既に公開されてるし
アバターてマーフォークみたいな奴じゃないの?
日本でなぜかナローッパが人気だったり、
中国でなぜか陰陽師文化が流行った感じで
アメリカでなぜか流行ってるアジアン文化&武術を組み合わせた系統の金字塔
スパイダーマンからプレリも買う気も起きなくて様子見しまくってるわ
単品買いすらする気起きないよほど強くて今の使ってる統率者にマッチしたカードでない限りスルーだわ
FF超えそう?
8
講義って付くだけでバランス調整されすぎて弱くなるような気もする
まあ本番は履修来てからだね
水属性ぽい女の子?はかわいい
ベッドマンかな?
これストリクスヘイヴンみたいに箸にも棒にもかからないセットだ・・
火の術は使えそうだし。いくつかは使われる。講義は…ストリクスでゼロ除算以外パワー低すぎでやらかしてるから何らかの手は加えて来そう。
基本土地はまぁ保護するとしても
特殊土地はもっと雑に壊せるようにしてもいいと思うけどね。
ゆうやん弓矢隊草www
23
環境科学も強かったぞ
マスコット展示会もだ
ゼロ除算は履修だし、履修は他にも使われたカードそこそこあるって言う
高山の月かな?