『久遠の終端』新カード情報:1マナ2/1でマナを払うと攻撃状態のトークンを生成するロボットや着陸船を出す2マナ2/3

7月11日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。

公開カード

 


《Kavaron Harrier》(赤)
アーティファクト・クリーチャー – ロボット・兵士 [U]

このクリーチャーが攻撃するたび、あなたは(2)を支払ってもよい。そうしたなら、無色の2/2のロボット・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を、タップ状態かつ攻撃している状態で生成する。戦闘終了時に、そのトークンを生け贄に捧げる。

2/1

 


《Sunstar Expansionist》(1)(白)
クリーチャー – 人間・騎士 [U]

このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたの対戦相手1人があなたより多くの土地をコントロールしていたなら、着陸船トークン1つを生成する。
上陸 – あなたのコントロール下で土地1つが戦場に出るたび、ターン終了時までこのクリーチャーは+1/+0の修正を受ける。

2/3

特別版

ソース

@mtgjp
press-start

65 コメント on 『久遠の終端』新カード情報:1マナ2/1でマナを払うと攻撃状態のトークンを生成するロボットや着陸船を出す2マナ2/3

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:07:43 ID:A5MDgxNzY

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:07:47 ID:A5MDgxNzY

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:07:51 ID:A5MDgxNzY

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:07:56 ID:A5MDgxNzY

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:08:02 ID:A5MDgxNzY

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:08:12 ID:A5MDgxNzY

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:08:17 ID:A5MDgxNzY

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:08:21 ID:A5MDgxNzY

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:08:26 ID:A5MDgxNzY

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:08:32 ID:A5MDgxNzY

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:08:36 ID:A5MDgxNzY

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:08:40 ID:A5MDgxNzY

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:08:44 ID:A5MDgxNzY

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:08:48 ID:A5MDgxNzY

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:08:53 ID:A5MDgxNzY

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:08:57 ID:A5MDgxNzY

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:09:02 ID:A5MDgxNzY

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:09:06 ID:A5MDgxNzY

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:09:10 ID:A5MDgxNzY

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:09:15 ID:A5MDgxNzY

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:09:19 ID:A5MDgxNzY

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:09:23 ID:A5MDgxNzY

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:09:27 ID:A5MDgxNzY

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:09:31 ID:A5MDgxNzY

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:09:36 ID:A5MDgxNzY

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:09:39 ID:A5MDgxNzY

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:09:43 ID:A5MDgxNzY

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:09:47 ID:A5MDgxNzY

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:09:51 ID:A5MDgxNzY

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:09:57 ID:A5MDgxNzY

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:10:01 ID:A5MDgxNzY

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:10:08 ID:A5MDgxNzY

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:10:12 ID:A5MDgxNzY

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:10:18 ID:A5MDgxNzY

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:10:25 ID:A5MDgxNzY

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:10:30 ID:A5MDgxNzY

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:10:34 ID:A5MDgxNzY

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:10:40 ID:A5MDgxNzY

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:10:44 ID:A5MDgxNzY

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:10:48 ID:A5MDgxNzY

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:10:52 ID:A5MDgxNzY

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:10:57 ID:A5MDgxNzY

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:11:01 ID:A5MDgxNzY

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:11:05 ID:A5MDgxNzY

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:11:08 ID:A5MDgxNzY

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:11:13 ID:A5MDgxNzY

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:13:43 ID:cwMjAzMzM

    アタック熊が出せると考えるよりも、
    アーティファクトやクリーチャーが場に出る死亡するに反応するカードとのシナジー考えた方がいいと思う。

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 18:24:20 ID:A5MDgxNzU

    47
    そうだね

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 19:29:27 ID:YyNjA5NTM

    47
    わかる

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 19:42:01 ID:Q4OTA3NzM

    2ターン目に4点パンチしてもなあ
    あとになればなるほど今度は殴れなくなるし
    ちょっとtンポ悪そうだよね

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 19:46:05 ID:A4NjM1MTU

    ファイレクシアンまだ残党おるんか

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 20:22:05 ID:E2ODMwNjY

    この手の2ターン目までマナカーブ埋めてくれる1マナ生物が便利なのは証明済み

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 20:43:48 ID:A3NjcwNzc

    アンコ強いなぁこのセット

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 21:02:42 ID:MwMjMxNDk

    今回テゼレットしか現PWや元PWいないのだろうか
    もうちょっと「お前もここにおるんか!?」的な奴出てこないかな。

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 21:14:00 ID:IxMzI1ODA

    51
    ヨーグモス支配前のファイレクシアは起源も含めて謎な部分もあるし、スリヴァーやエルドラージの近種がファイレクシアンのルーツやったりね

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 21:16:08 ID:Q1NzUwMDA

    50
    チ ンポ悪そうってなんや

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 21:32:16 ID:I4MjMwMDg

    墨蛾アリーナ実装されたらまたヒストリックとブロールが激変するな。

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 21:48:58 ID:UzNzg4MzY

    つえーじゃん 
    緑はどんな化け物貰えるの?

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 21:53:55 ID:AxODk3NjE

    主人公たち「と言うことは!つまり凶悪なエルドラージたちの起源も!?」
    ラスボス「そう、それも私だ。」
    主人公たち「と言うことは、旧ファイレクシア文明の始まりも!?」
    ラスボス「それも私だ。」
    主人公たち「スリヴァーをあまたの次元にばらまいた元凶もまさか!?」
    ラスボス「それも私だ。」
    こうですか、わかりません。

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 22:19:07 ID:E4NDYzNzA

    タルキールに似た白のサバンナライオン改みたいなのいるけど出会ったことないな

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 22:19:21 ID:YyMjE1NDU

    緑のベイロスといい、軽量クリーチャーの査定バグってない?

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 22:34:52 ID:IxMzYxMTM

    旧ファイレクシアは支配者が不在の人工次元ということだったがヨーグモスが支配する以前の話をここで出すのかねぇ 結局スタートレックのボーグポジションとしてエルドラージと戦って滅んだとかなんだろうけど

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/07/11(金) 23:17:35 ID:AxODk3NjE

    まぁ、マジレスすると上の新絵の《墨蛾の生息地》のファイレクシアンの件については、残党でも何でもなく、
    ただ単に数年前のオラクル改訂時にクリーチャータイプ-ファイレクシアンが追加されたのを、
    そのまんま新オラクル通りに刷ったからこうなった。それだけやろ。
    霊気紛争のKaladesh Inventionsにて《ワームとぐろエンジン》が刷られた時も、
    その時はまだ種族ファイレクシアンが無かったから、
    公式「Kaladesh Inventionsは過去の名アーティファクトをカラデシュ次元産の発明品っぽく再カード化してみたのさ。」
    言われてもストーリー勢から何もツッコまれなかった。
    けど、後からとぐろエンジンのオラクルにファイレクシアン追加したせいで、
    ストーリー勢「おい!カラデシュ次元にΦ油きとる事になったやんけ!?おかしいやろ!」ってなったからなぁ。
    カードの整合性の為に種族の後付けしたら、第7版とかの東西南北の騎士たちの戦いまで、
    ファイレクシアが絡んでいたというおかしい事になった様なもんや。

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/07/12(土) 00:23:13 ID:Q4Nzc5Mzc

    ボーナスシートでの再録だからあんまり細かい事を気にするとハゲるぞ

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/07/12(土) 01:47:34 ID:I2ODE4NjI

    2マナで出したロボットが消えたらヴォイド満たせるよな

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。