MOチャレンジ(スタンダード):優勝はバント毒性と赤単アグロ、トップ8にはドメインランプや4cスローグルクなど
週末にマジックオンライン上で行われたスタンダードチャレンジ。
1/5の優勝はバント毒性を使用したRAZZLEFLABBEN選手
1/6の優勝は赤単アグロを使用したMERSES選手
となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 | バント毒性 プレイヤー:RAZZLEFLABBEN |
---|---|
2nd | バント毒性 プレイヤー:ANDERST |
3rd | ラクドスミッドレンジ プレイヤー:SOKOS13 |
4th | ドメインランプ プレイヤー:SANPOP |
5th | ゴルガリミッドレンジ プレイヤー:TZIO |
6th | アゾリウス兵士 プレイヤー:THAISM |
7th | ラクドスブリーチ プレイヤー:KARNAGEKARDSENT |
8th | ラクドスミッドレンジ プレイヤー:HANDSOMEPPZ |
トップ4デッキリスト
デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ | 入賞数(TOP8) | 入賞率 |
---|---|---|
バント毒性 | 6(2) | 18.7% |
エスパーミッドレンジ | 6 | 18.7% |
ドメインランプ | 5(1) | 15.6% |
アゾリウス兵士 | 3(1) | 9.37% |
ラクドスブリーチ | 3(1) | 9.37% |
ラクドスミッドレンジ | 2(2) | 6.25% |
赤単アグロ | 2 | 6.25% |
ディミーアミッドレンジ | 2 | 6.25% |
その他(使用者1名) | 3(1) | 9.37% |
合計 | 32 | – |
トップ8選手&使用デッキ
優勝 | 赤単アグロ プレイヤー:MERSES |
---|---|
2nd | 4cスローグルク プレイヤー:CFTSOC3 |
3rd | エスパーミッドレンジ プレイヤー:MISPLACEDGINGER |
4th | アゾリウスアーティファクト プレイヤー:SQUIRTLE19 |
5th | ラクドスミッドレンジ プレイヤー:GAZMON48 |
6th | 赤単アグロ プレイヤー:SOLIDSNAKE408 |
7th | 赤単アグロ プレイヤー:AMBERCXC |
8th | セレズニア毒性 プレイヤー:LATKE |
トップ4デッキリスト
デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ | 入賞数(TOP8) | 入賞率 |
---|---|---|
エスパーミッドレンジ | 7(1) | 21.8% |
赤単アグロ | 5(3) | 15.6% |
ドメインランプ | 4 | 12.5% |
バント毒性 | 4 | 12.5% |
アゾリウス兵士 | 2 | 6.25% |
ラクドスブリーチ | 2 | 6.25% |
ディミーアミッドレンジ | 2 | 6.25% |
その他(使用者1名) | 6(4) | 18.7% |
合計 | 32 | – |
ソース
STANDARD CHALLENGE(1/5) – マジック米公式サイト
STANDARD CHALLENGE(1/6) – マジック米公式サイト
「毒性に負けるやつは下手くそ」勢がコメントに沢山湧きそう
Ai絵師がどうのこうのなんだあああああああ
AIの記事がないんでここで話しますすいません
スローグルク…今までスローロルグだと思ってたわ
全体的に重くなった環境にアグロが刺さったかな
青が入ってる毒性まじでうざい
毒が強ぇ環境なのか
腐敗僧x2並ぶと絶望
スタンダードアリーナ以外でまだやってるやついたんだ(笑
タッチ抜いても全色がいてアグロもミッドもランプもいる
結構いい環境だな
ローテ延長でウィザーズが想定してない状況なのが何とも言えない感じ
イラスト=AI
テキスト=AI
翻訳=AI
構築=AI
プレイング=AI
AIが作りAIが遊ぶゲーム、2025年にはもうそうなってるだろうな
9
絶滅危惧種になったけどまだまずかにいるみたい
スローグルクにインティ、天才すぎるだろw
スローグルクとインティはローテ延長で生まれたコンボだな
なんかやたら毒性デッキとあたる思ったら大会結果のせいか。しょうもな
イラストどころかフレーバーもAI疑惑でてきたね
でも確かフレーバーに関してはAI使わないとは言ってないよな
多少結果はだしていたが毒性が頭角現してきた感があってイイゾ
こりゃアトラクサ禁止だなあまりに支配しすぎてる
コメントの少なさが全てを物語ってる
毒性はランプにまず負けない
けどエスパーに勝てるのだろうか
スライム好きが常にいるよな
大体同じ人だったりして
そのむかしマジックのスタンダートは花形だったんじゃよ…なつかしいのお…
AIイラスト否定派って反ワクに近い物を感じるわ
スタン>レガシー>モダン>パイオニアくらいバランス良いよな
パイオニアは冤罪カーン釈放しろ
雑にライフ得るカード増えたから、馬鹿正直にライフ攻めても
アドばかり取られて勝ちに繋がらないこと多いんだよね
毒なりライブラリーなりを攻める方向にも向かうのも必然かなと思ったりする
>>23
「AIイラストを否定してる」と間違った主張を押し付ける馬鹿はっけーん
腐敗僧の絵もAIっぽく見えて来た
個人的にはAIでも構わないけど
広告にAIイラストが混ざってるって話に対して流石に拗らせすぎじゃね?
事実だけで十分に酷いのに過剰反応してると逆効果やぞ
>>26
普通>>23を読んでもその感想は出ないんだがな
頭の中が反AIで一杯なんだろうね
>28
海外ではもっと燃えている定期
30
正しく燃えればいいやんって話
フレイバー、イラストもAIとかわけわからんいちゃもんつけなくても十分にクソなのに被害妄想で騒がんでもいいのに
シンプルに人減ったよなここ
いやスタンが…
スタンダード一番人気無いとかヤバイよ…
翻訳はむしろAIにしてほしいわ
なんならカードの性能調整もAIのほうがマシじゃないかと思う
ラガパンが強すぎるから調整しろってGPT4にやらせたら
伝説外して2/2に上方修正するような馬鹿AIだぞ
論外、論外
AI妄信派はもう少し、AIに何ができて何ができないか考えた方がいい
というか仕組み勉強してきて、話にならないから
ろくに学習させてもないAIに馬鹿扱いとはいかに
まぁラガパンなら伝説外して2/2でいいんじゃないかな
AIなら詳しいぞ
生成AIに学習させれば自動的に地雷デッキ組んで大会で優勝してくれるんだろ
強いNPCなら労せず作れそうだけど
人間同士の対戦記録は大量にあるんだし
Tier1デッキの回し方だけ学習させて
延々とチケやジェム稼ぐAIとか作れたら面白いよな
32
だって事あるごとに記事の内容ガン無視でマジックオワタ言う鬱陶しい蝿がいるんだもん。粛清もされず放置だしそりゃ他所の板に行くよ。狂人の妄言蔓延り始めたその辺りからごっそり減ってと思うよ
帝王マイコイドの絵だけはAIだと思う… あんなの人間じゃ描けない
毒性まじくだらん
先手引いた方が勝ちじゃねーか
41
スクーナー船もAIぽくね?
スタン誰もやってないから環境語ることできる人いなくて草
ダメージ以外で毒カウンターが増えるのがいけない
増えるにしても能動的に増やす方法があるのが無ければまだね
AIをイラストに使用しませんって明言していたところに広告とはいえAIイラストが発覚して炎上してるって話なのに、過剰AI否定派と過剰AI擁護派か乱入してきて勝手に乱闘始めてる印象
ちゃんとメタ回ってて良い環境じゃん
カードのイラストがAIだった場合はアーティストが自作と偽ってAIイラストを出したってことやろ?その場合は今度はウィザーズが被害者じゃね?
下請けの広告にAIが使われたのは契約条項の規定不足とかでウィザーズの管理責任を問われてるんよな?多分
最初はろくすっぽ調査もせずに「aiじゃないで~す」って言ってたのに結局はあの様だからな
叩かれて当然、
※48
批判家刺殺のイラストまでつけて煽ってたからウィザーズが叩かれるのもしゃーない
MTGも終わりかー
なんか色々凄いな令和
ちゃんと叩かれるんだなって安心してる
意外と選民ばっかじゃないんだなMTGも
カードに使うよって契約で書かせた批判家刺殺のイラストを個人攻撃に使用してるの
根本的に絵師へのリスペクトとか無いのが見えるわ
なんであんなガキみたいな対応したんかねえ
金の亡者の上に煽り耐性ゼロのガキってこれじゃあウィザーズただのカスやん
最新2セットのカードがないデッキと最新セットのカードがないデッキが優勝とか
環境相当歪んでるなあ
しかも雑魚セットというわけじゃなくて結構強い2セットなのに
※40の言う通りで管理人がコンスタントに最新情報をまとめ続けてようがコメント見ると関係ない話やMTGオワタが毎回いるのをほぼ放置していているの何とかしろと思う
AIイラストが悪い=✖️
・AIイラストを使用して無いと「嘘」をついた
・ウィザーズにAI使用の根拠を提示した所、◯害予告と同程度のイラストを用いてファンを煽った
・数日後にAI使用認める。上記の不誠実な対応について謝罪が薄い。
「俺達(ウィザーズ)が言ってる事は正しいんだよw黙れよw(煽り画像投稿)。やっぱりAI使ってわw一部だけだから許せよw」
一切の誇張中の内容だぞ?今回の件はウィザーズやり過ぎた。
こんだけ話題になってるのに記事にしないほうがおかしいでしょ。
イゼ速のメインコンテンツはこのク⚪︎コメ欄だってのに。
58
今回の件に関してはmtgがまずい訳じゃ無くてウィザーズの問題だからね。
国内では批判殺到らしいしね。
企業そのものがユーザーを下に見てる訳だし。ゲーム環境の調整するより改善難しい。
管理人と書いてあるだけで実態はただの記事の外注なんじゃないの?
記事にする訳無いだろ。大事になり過ぎたら本当にmtg終わるからな。
このレベルの事すら触れずに無視してるから信者言われるんだろ。今までは好意的に見てたけど、今のmtg民度低すぎて不快。
こんなとこで記事になったくらいで終わるならしなくても終わってるよ
今までも民度低い奴はいたんだけど、今は民度低い奴しか残ってないって感じ
多分ここに要る、少なくとも※してる人は10人も居ないよ。ウィザーズはハズブロが牛耳ってるからハズブロの体質かな、ユーザー虚仮にしてるのは。だから大赤字なんよ。ホビー扱う所がそんなことして無事だった会社は存在しない。自社の製品買う客を明らかにバカにしてるのが丸わかりだもん。マジでハズブロ重役会議中に隕石落ちて全滅してくれねーかな
記事の話しない?
俺はアゾリウスアーティファクト面白いなって思ってる。
分派の説教者しかり3ウルザしかり3/2/4は固いんだな。
あと編まれた網も使ってみると強くて、軌道能力封じの強さを思い知ったよ。
AIでいいけど代わりに安くくするのと、馬鹿な調整班全員解雇しろ
最近は良くなってきたのに巻き込まれる調整班に草
「下を見ないようにすれば、大したことではないよ。」-調整班からお前らへ
俺としては腐敗僧がやっぱり強かったんだなって思った
チクチク言葉やめよう!
AI賛成派も反対派も仲良くしようo(^o^)o
一時流行ったシミック型がコンボ寄りだったのに比べてクロックパーミッションぽい動き。うまいこと環境にはまったなぁって感想。エスパーレジェンドみたいに序盤から質の高いクリーチャー並ぶデッキが増えるとまた勝てなくなるだろうけど。
69
除去耐性みたいなもんだからまあ強いわなって感じ。
あとバントにしたことで渦巻く霧の行進使えるのも賢いね
シミック腐敗僧がここに来て活躍って感じだからな。
バンドにしたのは凄い発想だと思う。
バントというか、1マナ腐敗僧のためだけに緑タッチという狂気。まあ1マナクリ足りないから仕方ないんだけど。
個人的に基本地形は積みたくないわ。母聖樹用とはいえ、緑マナ源は限界まで増やしたい。ミレックスは後引き腐敗僧出せないし。
赤単とか兵士とかのアグロ対決は捨ててるからアグロがもし増えたら食われるな
まあそのアグロが環境にあんまいないからメタデッキとして一躍伸ばしたとも言えるけど
こっからモダンで感染パイオニアは毒性のバランスが取れて行けるなら
アリーナでフォーマットの乱立はしたけど調整の仕事は出来てるのでは?
スタンかパウパー用にもう一個システム作れるんちゃうか?
調整に関しては、むしろここまで多様性のあるスタンダード環境ってここ数年なかったと思うけど
環境は長くやってりゃ上手くいく時もあるし、悪い時もある。
F.I.R.Eの時みたいに余計なことしなきゃいいよ、少なくとも現状はカードパワーに気を使ってる感じがしてるから個人的には評価してるよ。
なるほどセレズニア毒性に青を入れたんじゃなくてアゾリウスに緑を入れたのか。確かにクロパみたいな動きになるのかな?
78
なんだかんだでmtg以上に調整に気合入れてるtcgはないと思ってる
でも時代の移り変わりでざっくり作ってダメだったら素早く手を入れる方式のがもはや上手いやり方になりつつあるんじゃないかなーっと
2019年よりはマシだルルォ!?
MTGが一番気合入れてるのは集金
カード刷ることしか考えてないぞ
そら集金に力入れない企業なんて倒産間違い無しなので
金を集める事を悪としてるファンがこびりつくとコンテンツは滅びる
65
んな誰も興味ない話できるか
だから信者って言われてるんだよお前も
※85
してるじゃん、その後・・・。
※80
どうだろうね、そのナーフバフで環境変えるやり方ももう古いような、別のDTCGも並行でやってるけどそう思う。
ナーフで環境調整ってDCGはよくやるけど下環境があるMTGでそういうのしてもウケ悪いんだよな
スタンではオーバーパワーでも違うフォーマットだと適正でパワカ叩きつけたいユーザーはいるからそいつ等的には全く嬉しくないんでな
それにナーフって大体が環境では使い物にならなくなる調整になりがちだから実質禁止してるのと大差ないんよね
86
紙オワは都合の悪いものは見えない訓練された特殊な目してるから無駄ゾ
88
だゾだゾジジイ今日も悔しそう!
89
すげぇ、速攻で88の説に説得力持たせてるやん…年齢勝手に決めつけて勝手にマウント取った気になってら。妄想はXで垂れ流してどうぞ
だゾだゾジジイってなんか語感いいな
ウィザーズの肛門を舐め尽くすもの、だゾだゾジジイ
衛生上よろしくないので、ちゃんと浣腸はしておこうね
うーんクソゲー
新規がイゼ速コメ欄見たら他ゲー行くからゆうやんは頑張って規制しようねw
88
二代目襲名おめでとうだゾ
89
そのリアクションも見飽きたんだゾ
95
もう手遅れだゾ。ぶっちゃけマジックの情報みたいなら、某店サイトとかの記事のが参考になるし、クソみたいな荒らしもないから精神衛生的に良いゾ。残ってるのはずっとここ見てる、レスバや狂人眺めたり揶揄う、紙オワのいずれかしかいないゾ
だね、紙オワの勝利だよ、ここに来ると不快な気持ちになるからスポイラーの時期以外来ないようになったし。
毎日の努力の成果だよね。
あほくさ
人が減ったことをアンチのせいにしか受け止められない思考
どの口で都合の悪いものは見えないと言ってるのか。お前らこそ都合の悪いものは見えてないんじゃないのか
あー99は多分何事にも拘るタイプなんだろうね。
でもね、普通の人はそこまで情熱がないんだよ。
便所が汚れてたらその便所を使わないだけ、管理者に伝えることすらしない。
そもそも単なる遊び道具なんだからそんなにあるべき姿考えても仕方ないと思うぞ。
少なくとも、ここは色々と民度が低くて、見てて不快になる、その事は99も同意だよね?
親衛隊きてる?
もしかしてmtgが終わってるんじゃなくてイゼ速が終わってるのでは…?
お気づきになられましたか…!
アリーナのサーバー不具合の原因を説明する記事で(ここで『スクールハウス・ロック!』のBGM。)とか差し込んで茶化してくるWOCに何を期待してるの?
85
ID変わった65です。
そもそもイゼ速に書き込むことほぼなくて信者とか言われたことないんだけど一体どこで言われてんだ??
一応話を戻すと4Cスローグルクは回ったら止まらないけど4c故の事故とパーツが揃うまでにウィニーされるとクソキツイ感じだった。
トライオーム採用してるし底への引き込みとかももありかな?
最近の4Cスローグルク当たったことない。
ランクが低いのかな。
100
「少なくとも、ここは色々と民度が低くて、見てて不快になる、その事は99も同意だよね?」
ここは見てて不快になるのは同意。しかし、今回のように公式のやらかしを隠蔽するような姿勢は嫌い。
イゼソクが民度低い=◯
ウィザーズの運営が酷い=◯
イゼソクを否定してもウィザーズがした事は消えないぞ。
105
自分と意見の異なるイゼ速民を「信者」と呼んで罵倒するのは、85と虹色の終焉大先生だけだから安心なさい
108
あ、そうなんだ。MTGやってるだけで信者とか言われたからびっくりした。
虹色の終焉大先生はtwitterで#MTGisdeadとか言ってる人かな?
106
ミシックでもあんまり見ないあたりデッキ回す難易度が高いんだろうなぁ
ぱっと見で何するデッキかわからないし
100
ここが不快なら黙って消えればいいじゃん
100がイゼ速の便所の落書きを消したい。清掃したいってのなら、99のことをとやかく言う資格なんてないよな?
何事も拘るタイプは自分のことだろうが
109
あら良く御存知でw
元々は大先生がイゼ速内で「信者」を連呼していたら、85や89こと通称紙オワが真似し始めたのよ
大先生がイゼ速から去ってしまった現在、「信者」はすっかり紙オワの数多ある持ちネタの一つとしてイゼ速内に定着したってワケ
イゼ速いいサイトだったのになあ。残念だわ
ほんと好きでしたよイゼ速(旧管理人時代)
※107
そうだね、ウィザーズの運営が酷いのは同意だけど、だからといって、ここがここまで人がいなくなったのは、荒らしの影響が大きいって考えるのが自然なんじゃないかな。(これは決してウィザーズの運営が原因ではないって言ってるわけじゃないからね)
カードの話をしようとしたら85のような返しが来るところには普通の人は来たくなくなる、ってのも同意だよね?
※111
上で書いたようなことを聞きたいだけだけだよ。
キミこそ俺を清掃したいの?
※110
ありがとう、ミシックでもあまり見かけないなら本当にローグ気味なデッキなんだな。
相見える時が楽しみだ。
115
いいえ
信者いい加減にしてください
これ程までMTGから人が消えたのは自分の生活費の為にMTGを持ち上げ続けたバカ信者のせい
117
まじでそっちのが大きいと思う
大量禁止が出て不満が出たときも嫌ならやめろの合唱してたしな
106/110/116あたりが本来書かれるべきコメントだわな
※115
こいつインフルエンサーだろ
自分のお小遣い稼ぎのためにいつまでもMTGを利用してて腹立つわ
今回の結果の影響かアリーナのランク戦でも毒性増えてんな
毒性嫌いだから5C人間にメリーラぶち込んでやるメリ
今の時代こういうゴミ溜めは貴重だぞ
※117
あのね
「なぜイゼ速に人がいないのか」
の話をしてるのであって
「なぜMTGに人がいなくなったのか」
の話をしてるわけじゃないんだよ、そこを混同するとマトモに議論出来ないよ。
そして、120も、その「俺がMTGで生活をしているはずだ」という妄想の根拠も是非教えて欲しいなぁ。
毒性嫌いだから1マナ除去をメインから増やした。
なお、引かない模様。
124のように自覚的に振る舞える者だけが親衛隊様と遊ぶ資格があるのだ
毒性嫌いで入れるべきは1マナピン除去ではなく3マナスウィーパーでは?
一時的封鎖はありかもね
124
MTGの人口が減ったらMTG関連のサイトの人が減るのは必然だろw
もうちょっと考えてコメントしろよ
ラヴニカの献身のスタンダード当時、ハイドロイド混成体が一番高い時は一体いくら位だったのか知っている方はいますか?
※128
なんで封鎖とかいう考えになるのかな?
みんな思い思いを言ってるだけじゃん
それで※128がなんか不都合なことでもあるの?
124
イゼ速に人が居なくなったのは荒らしのせい。
荒らしが増えたのはウィザーズの運営体制のせい。
質問ですが、イゼ速に人が居なくなったのは誰のせいですか?荒らしはどのような境遇の方だと思いますか?
最近「金を出さない古参は客じゃないから黙れ」みたいなこと言い続けてた奴引っ込んでるよね
流石に自分の過ちに気付いてくれたのかな
一時的封鎖でスタンダードのカードをちょっとでも思い付くなら131みたいな反応はしないだろうにな
※132
イゼ速に人がいなくなったのは荒らしや俺を含めたカードの話題をしない人のせい。
荒らしがどんな人かは、興味がなくてあまり考えたことないけど、それをするだけの時間はある人だろうね。
荒らしからはマジックやイゼ速への(屈折した)愛が感じられるが、131みたいなのが本当の害悪だと思うわ
毒性は軽めの全体除去ももちろん有効だと思うけど、それよりも増殖をさせないために、1点でも喰らわない方が勝ちに繋がってる気がする。
返しに除去できるか、ブロッカーを並べきれるか、そこら辺を考えた上で他のデッキにも応用が効くために軽めの単体除去をメインから増やすって発想に至った。
まぁ素人考えだから間違ってると思うけど。
※136
ん?
勝手に一人でマジックに時間も金も掛けちゃってたのか知らんけど、いよいよ言ってること支離滅裂になってるぞ
正直エターリ、アトラクサを魂窟から着地させたら勝ち、それ以外はそれまでに殺しきれっていう根本原理以来のクソ環境だと思う。
「デッキの強弱はあれどどれもそこそこ使える環境」と「特定の数デッキでメタ回してそれ以外のアーキ全殺しになってる環境」を同列に見てる内は改善されないだろうけど。
突き詰めたらどの時代も「〇〇で△△を出したら勝ち」みたいなもんさ。
そうは言っても、根本原理以来のクソ環境なんてことはないと思うけどね。
138
勝手に私を紙オワと勘違いするのはソッチの勝手だが、私に文句言う前に128に詫びるのがスジだと思うけどねw
やっと理解した、《一時的封鎖》を捉え違いしてるのか。
A4NTI2NDA落ち着きなよ。理解できないのはキミが話に着いていけてないからだよ。
うわあ。一時的封鎖をサイトの一時的封鎖と勘違いして絡んでたってこと?
マジでヤベェやつだな(笑)
スタンのサイドボード常連のカードの名前もわからないようではギャザ愛はないな間違いなく
アンチには愛があるも虚言でしかなくこれではただ悪態を喚き散らすだけのゴミ虫だな
文句しか言わない奴の頭なんてこんなもんていういい例
一時的封鎖が毒の対策(リアル)になってて草
ゲームのほうだと、白緑型には効くんだけど、今回一位のリストは肝心なときに血清の罠で解放されてダメそう
146
スタンのサイドボード分からんとギャザ愛がないは決めつけすぎじゃね
すまんがレガシー以外やってない俺も使われたことないから知らんし
スタンの記事なんだからスタン分からないならコメントしないのが紳士なんじゃね?
てか、A4NTI2NDAは、133のコメントから予想するに、現在プレイしてなくて文句言うために来てる古参なんだと思うよ。
現場ねっこ先生はその辺弁えてたんだな、としみじみ思う。
一時的封鎖をリアル一時的封鎖と勘違いはアンジャッシュみたいでちょっと草
150
確かにねっこ先生はスタンの記事には決して現れなかった
単に守備範囲の問題と思ってたが、なるほど、弁えてるって解釈も可能なのか
見た感じ、もうショップの買取価格ももれなく値下がりまくってるなMTG
153
お帰り
そろそろ128に謝罪する気になった?
212] 名無しのイゼット団員 2024/01/14(日) 13:28:45 ID:E2ODEwODU
208
普段の仕事だけでは飽き足らず、休日はMTGで時間潰してる感じ?
普通にこんなのやめて他のソシャゲやってみた方が得るものあるぞ
↩︎
・・・企業がお金出してMTG盛り上げようとするために運営してるサイトで、その商品を辞めることを進めるって最早荒らしの域を超えて、自殺志願者に片足突っ込んでるよな。てか前半部分が理解出来ない。
すまん一時的封鎖の流れ吹いた
155
いつもの紙オワなのは十分理解してるよw
昨日の一時的封鎖思い込みニキが過疎った犬猫統率者記事にも出没していたんだけど、紙オワの過去の言動と似ていたんで同一人物疑惑が生じたのよ
確信とまではいかないから、ちょっとカマかけてみたってワケ
このゲームはつまらないし、運営は集金にだけ夢中だしでそりゃ荒らし関係なしに人減りますわ
灯争大戦までがこのゲームのピークだよ
灯争大戦の次はエルドレインだからな
明らかにパワーカードバランスも狂ったしコレクターブースターでfoilの希少性も感じなくなったわ
ピークはインベイジョンあたりじゃね?
あの頃はコロコロ効果でプレイヤーかなり多かった気がする。
タイムスパイラルで復帰組結構いた記憶がある
コロコロ連載してた時は小学生もやってたな
まぁあの頃はそもそもカードゲームの選択肢が殆ど無かったのもあるけど
今は大人でもポケカ集めるし、ワンピもあるからな
コロコロでやってたころはマンガっていう入りやすい媒体あったからな
ポケモンもワンピもゲームにマンガと間口が広いし
今のMTGは懐古漫画くらいだし…
そんなにコロコロって影響力あったの?当時全然聞かなかったけど…
ワンピとポケカはメインが漫画、ゲームだから比較対象にはならないよ。あいつらはカードゲームがサブだもん。
あの懐古漫画昭和マンセーしてる今のテレビみたいで寒気がするわ
163はボンボン派が主流だった激レアな地域なんかな。
少なくとも俺の周りでは、デュエマ連載当時のコロコロはミニ四駆、ポケモンにハイパーヨーヨーとかで小学生のバイブル的存在だったんだけどなぁ。
当時コロコロで推せば流行るって異常な影響力だったな
しかしいつのまにかそのコロコロも衰退した…
摂取できる情報も増えたからな
ネットなら雑誌より早く情報得られるし、欲しい情報を探せるし
165
ド田舎で雑誌は一軒だけある酒屋が何故か仕入れて来るジャンプとリボンだけだったよ…
赤単アグロはマジクソうぜえ