『統率者マスターズ』新カード情報:《息詰まる徴税》と《聖遺の塔》が収録
スポンサーリンク
関連記事
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:クリンナップステップにダメージが取り除かれない8/20のアダマンタイマイ
日本時間の5月22日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:英雄譚から伝承カウンターを取り除いて強くなるガーネットなど
日本時間の5月22日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:《輝かしい聖戦士、エーデリン》の継承史版《光の英雄》などが公開
日本時間の5月21日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:自分の基本でない土地分の麻痺カウンターを1つに置くオメガ
日本時間の5月21日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
絵と効果があってないな
これもダブマスであったな。
まさにウィザーズに息詰まる徴税されてるわけだ
行詰まる徴税が神話!?
白の神話レア税金取ることしか考えてないじゃん
レアリティ格上げとかマジで誰得だよ
こんなカードどこでも見たこと無いんですけどなんなん
予約した奴はキャンセルやな。不買して会社に一度痛い目をあわせたほうがいいな。mtgを返して欲しい
徴税はパック代くらいにはなるが神話格上げは無いだろ
デモチュー袖の下もそうだが格上げってことは、これからこの辺のカードを再録するなら神話をデフォにするってことか?バンチューが神話なのにデモチューはレアなんだなって思ってはいたが、実際やられるとクソだし徴税神話はもっと無いやろ…
徴税レアリティ上げはマジで意味不明だなw
徴税よりアヴァシンとかの方がまだ風格あるやろ。
むしろ、徴税みたいなユーティリティカードは格上げすんな。
この視認性の悪さは本当に誰も指摘しなかったの?
12
伝説とそれ以外のカードはスロットが違うから別々に用意しないといけないんだ
そうなると白で神話レアにできるカードが限られてくるのでこうなってしまう
今回の神話格上げは微妙なのばっかだな…これの何処が神話なのか問い詰めたい
右のカード見てたらなんか鳥肌たってきたというかちょっとぞくぞくして気持ち悪くみえてしまったわ
徴税って重くて使い勝手悪くない?
まあ出れば強いんだけど
7
徴税を見たことないって、統率者戦やってる?
18
ディスりたいだけのバカなんだから
相手にしてやるなよ
ディスりたいだけのバカなんだからさ
徴税ってクッソ嫌われてるカードなんじゃないの?
4パターン中3パターンが金貨と手ってイラストの構図かぶりまくり
和時計みたいな聖遺の塔
徴税が神話レア草
20
統率者戦のしょっぱいカード第21位
ちなみにトップ3は停滞、冬の宝珠、静態の宝珠だ
この塔ヤバいだろ、マークプール絵師だぜ!
反対に、神話レアとしない種類のカードも決められている。その中でも最大のカテゴリーは多目的カード(utility cards: ある種の汎用的機能を備えたカードと定義)とされる。例えば、2色土地のサイクルや変わり谷/Mutavault、黒焦げ/Charが多目的カードである。