『ヒストリックアンソロジー7』と『エクスプローラーアンソロジー3』の情報が公開。《歯と爪》や《サイクロンの裂け目》など 投稿日: 2023年7月1日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報, MTGアリーナ // 74 Comments 日本時間の7月1日、マジック公式サイトより、7月18日にMTGアリーナでリリースされる『ヒストリックアンソロジー7』と『エクスプローラーアンソロジー3』に収録されるカードが複数枚公開されました。 ヒストリックアンソロジー7 エクスプローラーアンソロジー3 ソース ヒストリックアンソロジー7 エクスプローラーアンソロジー3 スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に黒と緑と青のカードを墓地に送るゾンビ 日本時間の3月27日、The Faerie Conclaveより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード ...
ヒストリックからアルケミーと調整カード削除して
まだ言ってんのかよもう諦めろよ
サイクロンの裂け目と磨滅したパワーストーンの収録セットが逆になってますよ
ニッサの誓いあくしろ
4
緑単ニクソス使ってるなお主
死儀礼くん収録するのか
すぐ禁止くらいそう
トモハッピーちゃんねるとか見てるとミラディン〜神河世代多そうだから(電結親和エグすぎたってコメント多い)歯と爪は結構懐かしい人が多いんではないだろうか?
もちろんおれもその1人だ!
エクスプローラーが着々とパイオニアになってきてて嬉しい
※6
どういう理由で禁止になるかが全くわからんので教えてくれ。
※6
フェッチのない環境だと死儀礼は弱いってパイオニアくんが証明してるから
みんな大好き酸のスライム
エクスプローラーは早くトップティアの足りないカード入れてくれよ
パイオニアに近づけるための環境なのにメタカード入れない意味マジでわからん。
ヒストリックにフェッチはやくきてくれーー
アリーナって誰がやってるんだろう
13
「近付ける」だけだからな
完全なパイオニアになるには5年ぐらいかかるんじゃないか
パイオニアって摩滅したパワーストーン使えるんだねすごいね()
え、これだけ?白日は?ディグは?召喚の調べは?岩繋は?
前回25枚くらいだっけ。これからの発表に期待
※15
それなりに多くの人がやってるよ、楽しいよ。
16
もうエクスプローラーはほぼパイオニアになってるし、今のデジタル社会パイオニア化なんて時間の問題
デジタル社会のパイオニア化?
21
うん
デジタルは進化し続けてるからエクスプローラーをあっという間にパイオニア化できる
演劇の舞台来たらゆうやんのアゾロータス作るから頼むよ。
15
ん?
むしろ紙誰がやってんの?って感じなんだが
再シュリンクやpsaの入れ物に偽物inとか起きちまったらもう並のショップでは信じられんぜ。もう紙はドラフトやる時使ってあとはだらだらデジタルやろうぜ
ヒストリックでもアルケミーの白除去二種はいるな~
一度きりと続唱形式にナーフしても、モダンやレガシーでメタ札サイドスタートだし
てか紙でも欲しいくらい。一時封鎖じゃやや不安が残る
ヒスブロ主体でやってる身からすればサイクロンの裂け目は気になるところ
青の必須カードの一つになりそう
毎回検索して酸のスライムなかったっけってなってたから実装されるのは嬉しいぞ!
ヒストリックの指輪って大丈夫なんかな
エクスプローラーで足りないのは
ニッ誓
金玉
dig
奇襲隊
撤回のらせん
時間への侵入
キテオン
神童ジェイス
あたりがパッと思いついたけど、他になにか欲しい物ある?
29
ヒストリック環境の指輪が適正かは別としてアルケミーがオークの射手と指輪ゲーになってるから巻き添えナーフが適用される可能性はかなり高いと思う
発売直後にナーフはしたくないだろうし先にクルシアスとかを身代わり出頭させるような気はするけど
※28
ちょっと笑ったw覚えろよw
まぁ緑の統率者のヒスブロ作る時俺も探したから人の事笑えないけど。
あいつ便利なんだよな。
タルキールリマスターが来るまでエクスプローラーの環境が変わることはないでしょ
アルケミーはジャンドとエスパーが暴れてるのにクルシアスだけになんかしたらエスパーだらけになるんじゃないか?
あえて、サイクロンの裂け目をヒストリックに収録する意味よ。
ラヴニカの回帰のカードなんだから、エクスプローラーのほうで良かったんじゃないか……??
砂漠の竜巻よこせボケ
※30
ゴブリン使ってるからラブルは欲しいな
忠節者はなくても回るがラブルは無いとしんどい
あとは白日とか魂剥ぎとかじゃないかね
単純に弱い
探査頼む
楽園ドルイド勝手にタップされるの面倒だから、そろそろ女人像下さい。
35
ゆうやんのミスでヒストリックアンソロジーに収録されているように見えるだけだぞ
ちゃんとリンク先確認すればわかる
このゲーム本当に面白くないな
歯爪嬉しいけどトロンない環境で使うわけないっていう
死儀礼いいね。自然な形で入れられる墓地対策カードは好き
アリーナで2体同時に出したいクリーチャーって何がいる?
独創力で何パターンかもうあるやろ
アリーナだけが希望
ラクドスカラー的には戦慄掘りがほしい
エクスプローラーは鎖のヴェールとニッ誓で究極完全体になった緑信心回したいぜ
あとネオフォームのパーツが全然足らんのに加えてグルマグのアンコウもないか
※45
パッと思いつくので
蝗の神と滝の賢者
グリセルとクェザ
ずっと紙やってきたけど、もう流石にアリーナ全振りするしかない
MTGはデジタル一本でいけ
まだ紙のパイオニアとか言ってる奴はMTGにとってアンチでしかねぇんだよ
苦悶の占い師、クェザなんてカードあるのか、いいね
2体出したターンに勝てないとね
44
さんざん言われてる事だがフェッチなしの死儀礼は弱いぞ。
マナクリとして機能しないんだから。
インチキアリーナなんてゴミ
積み込みかよってゲーム展開ばっかだからな
※55
別にアリーナってより最近mtg自体がそういう感じになるようにあえてデザインしてるだろ。
パイオニアに寄せるならロータス用の糸ステージ森の占術もないから要る
個人的にはシルムガルの嘲笑とかほしい
個人的に、太陽の勇者エルズペス、龍王オジュタイ、時間への侵入とかの探査スペルが欲しいですまる
トゥース!
というか実際にマッチング補正と初手補正かけてる時点で積み込みかよってか積み込みだろ
Bo3なら初手補正ないとかランクマならマッチング補正ないとか信じられんレベル
補正かけるくらいならもう土地とか言うシステム根本的に見直せよ
デジタルだからしゃーなしだけど同じカードが揃いすぎなのもヤバい
アリーナだと3カードとか結構起こるし。占術で下に送ったカードと同じカード引くし
紙でカードが固まらないようにシャッフルするのは積み込みなんだけどね
何故かあんまり咎められないけど
ディール一回、ヒンドゥー数回、相手に渡して数回
これで運を超えて理不尽と言える偏りは感じないし、積み込みなどの不正をしている認識もない。
アリーナだと理不尽と言える偏りは日常だがね。
ディール数回やるのは同じ順にしたり偏らせたり操作出来るから積み込み言われても頷けるけどね。
2戦目以降場のカード回収する際に土地は土地で固まってるからディールの山にわりと均等に配置されたりすんのかなとかは思ったりするけどな。
拘留の宝球やイゼットの静電術士実装してほしい。
62
紙でやってても3カードくらい普通に起こらんか?
昔は反復的なプレイは好まれてなかったけど
デジタルというか、時間と場所の制約がない状況ならば、ある程度同じ動き方になる事が利点になるからな
67
リアルだと積み込んでるからそうならんのやろ
例えば四積みキープ基準が5戦連続初手にあったとすると確率では2%弱
期待値で言えば毎日5戦やって2ヶ月に一回あるかどうかって感じだけど、
それを普通にあると感じる人は一定以上いる。
俺はそうは思わんし、確率を考えてプレイするゲームである以上、上に書いたみたいな数%を普通にあるとしてプレイすることはできないけどね。
アリーナはそういう確率以前の問題で積み込みかよってゲームばっかなんだよな
普通に紙でやったらあり得ないくらいブン回りするからな
ここでこのカードあったらいいなが全部あるから
71
そんなルーチンどうやって組むのよ。くっそ面倒で金かかるぞ
アリーナは引きよりマッチング補正の方がクソさを感じる
試してみたいカードあってプレイ潜ったらランクでほぼ見ない毒関連のデッキと10連戦くらいさせられた時は諦めてランク行った
そりゃtier事にぶつけるのがプレイモードだからね。
毒関連ってことは2階層くらい下かな。
まぁオリジナルデッキと判断されたってことだ、おめでとう。