日本時間の4月1日、各種情報ソースより、4月21日発売の最新セット『機械兵団の進軍』に収録されるカードが公開されました。
公開カード
《See Double》(2)(青)(青)
インスタント [R]
この呪文はコピーできない。
以下から1つを選ぶ。対戦相手1人の墓地にカードが8枚以上あったなら、あなたは両方を選んでもよい。
・呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。(パーマネント呪文のコピーはトークンになる)
・クリーチャー1体を対象とする。それのコピーであるトークン1体を生成する。
|
《Oracle of Tragedy》(1)(青)
クリーチャー – 人間・ウィザード [U]
Oracle of Tragedyが戦場に出るか死亡したとき、以下から1つを選ぶ。
・カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。
・あなたの墓地にあるマナ総量が3以上のカード最大4枚を対象とし、それをあなたのライブラリーに加えて切り直す。
1/3
|
《Temporal Cleansing》(3)(青)
ソーサリー [U]
召集
土地でないパーマネント1つを対象とし、それのオーナーはそれを自分のライブラリーの一番上から2番目に置くか、ライブラリーの一番下に置く。
|


ソース
@PrinnyTonic
トカゲって実質0マナ20/20トランプルじゃん
速攻持たせたらヤバイねー
トカゲ雑につぇな
アンコモンに8マナ 8/8呪禁 トランプル
出ちゃった(>人<;)・・・
護法 6くらいくれよー カードを一枚捨てる、ライフを払うみたいな赤黒の護法みたく
緑らしい対価欲しい。土地を生け贄に捧げる位
1,2,3と展開して4ターン目トカゲ出せばだいたい勝ちだな
放漫トカゲ懐かしい
夢の20/20を目指せってか
特にテーマに取り上げられてるわけでも無いのに、ちょこちょこ諜報ついてるのを見かけるな。
イクサラン再訪の次は灯争大戦の後日談にあった、テゼレットとディミーアの共謀の話かな?
トカゲは意外とやりそう。召集で早めに出せば出すほど護法が効果的かつスタッツがバケモノになっていく
令和のガルタになれるか?
召集のクリーチャーいらねーよ!
俺はモダンでリアニしてーんだよ
もっとバカでかいクリーチャー出せよ
2マナで殴りながら不要な土地落として伸ばせるとか、マーフォーク強くね?
赤緑で組んで4ターン目に出てきたトカゲに嵐探しで速攻付与して殴っていくの、割と強そう
マーフォークは中盤以降に出てもチャンプ要員にしかならんし、スペックが貧弱なのがちょっと…
これならアンコでよくね?みたいな
せめて警戒とか到達とかトランプルとかオマケで付けてくれみたいな
8
バカでかいのはもう出てるだろ
放漫トカゲは昔は基本土地のマナでしか唱えられないクリーチャーだったのに、招集にも応じるくらい丸くなったんだな
否認をコピーして否認を否認
20/20の豊満なサイズに仕上げたいな
放漫だけに
このテキストだと、コピーできないのはスタック上にある間だけだから、「カードをコピーしてそれを唱える」みたいなのは大丈夫かな
コピー不可はループ防止のためだったか
相手のクリーチャーや呪文もコピーできるのはいいね
諜報てまじで落葉樹になったのね
さっそくバトルをコピーできるのか
と思ったけどコピーは変身できないからバトルコピーしても微妙だな
何気にインスタントで制限無しにクリーチャーコピーは珍しい気がする
久々に緑がじわじわ強くなってきたな
○○の双子 でメガサイクルにするのか?
8
モダンしてないだろ
道探し強いなぁ。これのようなランプ系のと、デカブツ両方の面で色々いいの貰ってるんだから緑の時代が来る・・・といいなぁ。
護法なので黒はともかく赤には強いトカゲだな
問題はコントロール奪取されると自分が負けるところだが
白の1マナ全体呪禁付与とか出るし、白緑の召集がデザイナーコンセプトのカードなんやなって
このトカゲ、レガシーで2ターン目くらいに2020で出して勝つデッキとか出てきそう
レガシーで放漫コボルド組むか・・・
護法3欲しかったな
19
流石に情け知らずのガラクみたいなループ発生して引き分けとかならんよな。
30
情け知らずのガラクと違って、包囲戦は一度追放するから大丈夫なはず。
倒される→追放→変身させて唱えることができないから追放されたまま
のはず。
26
セレズニアを知らない世代が来たな…
もう15年以上前か仕方ないか
4ターン目に2マナでこのサイズを除去れるカードある?
なんだかんだでかいトランプルが軽く出てくるのは暴力だってガルタやホガークが示してるからこのトカゲ…恐竜も強いんじゃないか
ぜひ速攻を持たせたいねっていうのはすごく分かる
喉首狙い
トカゲに目が行くけど、道探し強くね?
※36
イニ影プレビューのときに周りの派手なカードに目を奪われてトラッカーの評価が遅れたのと似た香りがする
自分で戦闘ダメージ与えないと誘発しないのは厳しい
似た感じの残忍な剥ぎ取りは後半サイズアップするけど、道探しはマジで2/3バニラだからキツいっしょ。マナ域違うけど能力メガ盛りのグリッサも全く使われてないし。
グリッサは色が悪い
つまり道探しも使われない
使われる道を探していたのか
道探し書いてある事は強いんだけど3ターン目以降が厳しすぎるな。手札にあったら嬉しいけど2枚目以降引かないで良いよカード
青緑クロックパーミッションが成立するなら道探しはエースになれる
青2マナに呪文踊りや密航者が既にいるのにエースになれるか?