『機械兵団の進軍』新カード情報:出た時に好きなカードをサーチし、追放領域から唱える呪文が召集を持ち、自身も召集を持つドラゴン
日本時間の3月30日、@MTG_Arenaより、4月21日発売の最新セット『機械兵団の進軍』に収録されるカードが公開されました。
公開カード
![]() 《Hoarding Broodlord》(5)(黒)(黒)(黒) 召集 7/6 |
日本時間の3月30日、@MTG_Arenaより、4月21日発売の最新セット『機械兵団の進軍』に収録されるカードが公開されました。
![]() 《Hoarding Broodlord》(5)(黒)(黒)(黒) 召集 7/6 |
©Rush Inc. All Rights Reserved.
つよすぎワロタ
使いやすそうだな。昔だったら5/3くらいだったろうインフレを感じる
カードの枠おかしくね
変な枠に見えるけどアルケミーのカードだったりしないコレ?
ブリンクして遊びてぇな
アリーナのプレイ映像での紹介だから枠が紙と違うだけ
使うなら相棒婚礼ペスの白黒か。
追放活用するなら眼識、エヴリン、琴瀬辺りなんだが、どれも白絡まない上にスタンレベルとは言い難いんだよなあ。
4ターン目に着地して次のターンにケイヤとか行ければ強いのかな。まああんまり上振れに期待しないでもそこそこやりそうではある。
永遠の災い魔を召集したら何か悪いことが出来そう
リアニメイトの方が楽だし
こいつが死んでも何度も蘇生出来るから
召集はオマケですかな
強い 4枚買っとけ枠だな
ルーン傷やん
召集ついた代わりに重くなったし令和にこの性能はどうなんだろ
9
スクイーもいるし、統率者で変なコンボできるかもとは思う。
EDHのおとも
黒で召集は趣深い!
黒で急報のようなクリーチャー2体生成するカードって何かあったっけか
クソつよいな
招集ついてるのかい
黒トリプルシンボルとはいえ、トークン生成は他の色で十分賄えそうだし、召集もいけそう
8マナ7/6…
先人へのリスペクトを感じる美しいスタッツだ
リアニとかブリンク札サーチすれば実質無限耐性なの面白い
真面目に使っても強いし変なコンボデッキも組めそう
※3
このまま印刷されてまう~印刷所止めろ~
崩老卑への貢納
なんとなくウィザーブルームを連想した
バトルにも飛ばすんだな、インクの染みかもしれんが環境によっては輝くだろうからこんなふうにドンドンバラまいて欲しい。
そして招集しやすいようにトークン生むのもいいな。
こういう書き方するならそのうち防衛戦(etbで強力な効果あるけど自分で守らなければならず裏返るとデメリット)とか争奪戦(どのプレイヤーもそのバトルを攻撃できるしそのバトルに攻撃したクリーチャーをブロックできる。裏返ると倒したプレイヤーに恩恵)とかもきそうだな
出来事とかでも良いのかな
26
進行中の出来事は追放領域から唱えるから持つ事になる
なんかキーワード多くて時のらせんみたいだな
このドラゴン死んだら召集消えるけど、追放したカードは唱えていいの?
8マナ7/6は嬉しいけどトリプルシンボルか
緑でシングルシンボルだったら強かったのにな
29
いい
※31
サンキュー
唱えていいのはあくまでドラゴンの効果だからダメじゃないか?このカードは追放領域から唱えられるを得るとかじゃないし
※33
ETBの範囲内だから一度効果が確定したら本体の生死は関係無い
貴重品室、苦花から召集付きの霰炎の責め苦持ってきてX上げまくってedhなりで全員にぶっぱなしたらなかなか気持ちよかろうな。
ケイヤ式幽体化持ってくればブロッカーとしては立たせられないけど自分タップでほぼ確実に唱えられるの偉くない?