『モダンホライゾン2』カードイメージギャラリーが更新。《影の処刑者、ダッコン》や《セラの使者》など 投稿日: 2021年5月26日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 55 Comments 日本時間の5月26日、マジック公式サイトより6月11日に発売する特殊セット『モダンホライゾン2』のカードイメージギャラリーが更新。 プレビューで紹介されなかったカードも何枚か公開されています。 通常版 ソース 『モダンホライゾン2』カードイメージギャラリー 『モダンホライゾン2』特別版カードイメージギャラリー スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな
モダンをホライゾンしてぇなぁ…
でもこんなんじゃ無理だよ…
このラインナップでゴミはさすがに無理あるわ
戦場に出たのである限りって、意味は通じるけど違和を感じる
晩餐に来たゾウさん、死んでなお約束を果たしに来たのか
隠遁者の再録は初情報かな?しかしリス専用のマナ加速もしくは盤面触りに行けるカードが無いと、リスデッキはまだ戦えそうにないよな。
もうちょい翻訳なんとかならんかったのか?
1つのカードの種類が多すぎ…
さてc0NDAxMzcを暇人なので通報しといてと
よく見たら奥の象は透けてるのか
フェッチ入れたから他適当でもかうやろ感があるな
大体目玉カード最初に来て予約させて、実は残りは微妙ですが基本パターンなのにこれでセトブ3万、コレブ5万はね。
既にキャンセルしたい
最初と虚空の鏡以外ゴミラッシュなんですが・・・
※7
フェッチが環境変えなかったって釣り針大き過ぎね?
普通の価格のパックなら神パックだろうけど、倍位の価格だよ?
シングル安定としか思えん
ごみとは思わないけど
カンスペ来た最初のドキドキが既に停止している件
もしかしてトムラピル復職したのかな?
※15
いつの時代の話をしてるんだよお前は
現行モダン環境じゃ霞んで見えるわ
そうホイホイとわかりやすいぶっ壊れカード刷られてたまるか。
わかりやすく強い程度のカードとわかりにくいぶっ壊れがちょいちょいあるくらいでいいわ。
暴露入ったリビエン作りたいなー
否定の力よりも安定しそう
神話レアがいまのところ暴露マンぐらいしかなさそうなのがね。予約まだしてないけど正直どうしよう・・・1箱15000円〜20000円ならなぁ
内容よりも1枚のカードでもやれ拡張だの特殊アートだのが多すぎてわけわからなくなる。この上エッチングフォイルもあるんだろ…もう止めてほしいわ。
※20
現段階でどっちも無いから文句言ってるの
暴露も散々騒がれてるみたいだけどそんな容易に手札に揃うはずがないし、それなら予見者で十分だし
対抗呪文と否定の力のイラスト見たけど
対抗呪文のが強そうw
ボトルのゴーレム、このイラストなら生贄に捧げて3点回復くらい追加で持っててよかったと思う
買う予定の奴に文句は言いたくないが、こんな法外な値段で適当に出しても売れると思ってるウィザーズにもそろそろ1発入れたい所。この殿様商売形式はいつまで続くのか。
家庭とw故郷のw剣www
いやお前らちょっと前まで環境壊すな言ってたやん
ボトルのゴーレムはこいつらが3/3ならそれを握ってる手の本体は10/10とかあるんじゃねえかこれ
26
明らかにボトルノーム意識してるしやっぱそう連想するよね
※27に同意するわ
プレステ買える値段のコレブってなんだよと思う
モダホラ2のコレブ5万も諸々コストかかるの分かるけど5万は無いよ
ストリクスヘイヴンも種類多いけど3万なんだし、5万で売れまくりなら次はモダホラVIP版7万が出る
今の所高そうなの少ないから拡張アートと旧枠フェッチのフォイルくっそ高くなる流れじゃね。
しかし剣の和訳、家庭と故郷の剣かぁ…
再録頼み
モホ2カードパワー以前につまらんこいつらよりタックル蛆のほうが面白いわ
永久のドラゴンにちゃんと墓石アイコン付いてるの細かいけどいい再現だな
基本土地ええな
※32
とりあえず俺は今回は見送る事にしようと思う。別に金無いとかではないけど、今回はマジでシングル買いと言う判断が正しいと思わせてくれる。近年のウィザーズは値段云々もあるけどそれ以上に売り方が汚すぎる。価格は通常サイクル据え置きにして確率で高額レアの当たり率を出にくくするとか色々やり方はあるんだろうけど。
暴露マンと予見者を比較するセンス
家庭てw
たかだか50000でぎゃあぎゃあ言うならMTGやめたほうがいい。
金稼いでるんか知らんけど金銭感覚マウントはみっともないで
環境壊れるのが嫌だったんじゃないの?
カードパワーはあるけど、このままだとシングル価格は行かないだろうな
レガシーからのモダンリーガル化は環境を荒らす割には、そのカードをモダホラ2のパックから引いても損しかしない
なんだかんだ気になるカード多いな
というか前回のモダホラで使ってみたかった分もまだ試し切れてないんだよな……
※19
フェッチランドはモダン以下だと環境云々通り越して定番の域だと思ってたが、そうかもう霞んでるのか。知らなかったな
墓石ってフラッシュバックじゃなかったっけ
ええ…家庭ってダサイ…最近は翻訳がイマイチと言うか、ヘイヴンのクソ分かりにくいテンプレ変更もあるし、限定絵でもない限り日本語買う気失せるな
明晰夢のFTなんか違和感あるんだけど誤訳か?
※41
お前馬鹿なのか?
47
墓石アイコンは墓地に置かれていると機能するカードを示すためのもの
基本的にはフラッシュバックを持つカードに付いているけどイチョリッドや裂け岩のトビラやインカーネーションサイクルにも付いている
最近だと時のらせんリマスターで再録された臭い草のインプと秘蔵の縫合体なんかにも付いている
永遠も墓地にあると機能するメカニズムなので旧枠版には墓石アイコンが付いている
旧枠の小湖当てたいなー
オデッセイ山初再録か
※7
バトルボンドのスポイラーんときも全く同じこと言ってる奴いたなぁ。結局そいつの目は節穴だったが、君はどうかな。
今のところモダンで活躍しそうなのは
対抗呪文と不可思議かな
フェッチ無かったら即死だろ実際
フェッチの流通枚数を増やしつつ相場への影響を限りなく少なくするウィザーズの計らいだぞ
みんなニッコリで良かったじゃないか