『時のらせんリマスター』収録カード情報:《僧院の速槍》と《ティムールの激闘》が旧枠で収録、《タイタンの契約》などが再録
日本時間の3月3日、各種情報ソースより3月19日に発売する特殊セット『時のらせんリマスター』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 『タルキール覇王譚』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『運命再編』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『未来予知』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『次元の混乱』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『未来予知』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『次元の混乱』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
本日公開された『時のらせんリマスター』収録カード情報
・《炎の中の過去》《汚損破》が旧枠で収録、《ぶどう弾》や《巣穴からの総出》などが再録
・《原初の嵐、エターリ》が旧枠で収録、《ギャサンの略奪者》などが再録
・旧枠で《騒乱の歓楽者》が収録、《燃焼》と《稲妻の斧》が再録
・旧枠で《鏡割りのキキジキ》が収録、《にやにや笑いのイグナス》などが再録
・旧枠で《第三の道のフェルドン》が収録、《憤怒の天使アクローマ》などが再録
・旧枠で《死に微笑むもの、アリーシャ》が収録、《特務魔道士ヤヤ・バラード》などが再録
・旧枠で《戦慄衆の秘儀術師》が収録、《反復》などが再録
・旧枠で《神々の憤怒》が収録、《シヴ山の隕石》や《放蕩紅蓮術士》などが再録
・旧枠で《ゴブリンの技師》が収録、《命運の輪》が再録
スリヴァーは白赤緑なんだね
ジェスカイハゲ道の女の子キター
フォイル値上がり確定やぞこの娘は
速槍はこないだのシークレットレアーで再録したばっかりじゃん
思案に続いて、どうしちゃったんだよ
再録セットとシークレットレアーで別々に選定してかぶってるのか?
注文したシークレットレアーが届くより先にパックから出るとは
受注販売のSecret何某と通常販売のセットを比較することがそもおかしいんじゃないか?
記念硬貨みたいなもんだろSecretは
こっちはコインマニアじゃないから、喩えがさっぱり分からん
こんなもんシングルで50円出して買えばokw
タルキール発売直後に速槍の日語foil1万位してなかったっけ?
レガシー民の為のレガシーマスターズ
横からだがコインマニアじゃないから余計にわかるだろ
全く興味無い受注生産の記念硬貨お前は頼むのかよ
5
2秒で良いから頭使って生きろ
ティムールの激闘旧枠は、まつがんの勝利って感じだなあ。
……でも、元がコモンだとなんかもったいない。アンコウと違って場にも残らないし。
5
悪くない喩えだと思うが?
おつむがうんちって自分から晒してくスタイル
記念硬貨は的確な例えだと思う。
これらのコメントを狙って引き出したとすれば頭が良いかもね
菅草スリヴァーは高騰してたからありがたい
スリヴァー色偏らせるのは百歩譲ってしょうがないとしてもいつも同じ色が多いってのは個人的に勘弁してほしい
乱打スリヴァーが一番気持ちよさそう
3
見るからに頭悪そうで草
全部旧枠にしろや
気持ち良~く目が覚めて、
記事やニュースに目を通してた清々しい朝っぱらだってのに、
そこにとつぜん近所のDQNがDQNな言動してるの見聞きしちゃった。
それと、同じ様な気分だぜ。
でもいいぜ、いいぜ。
真面目くんばっかりじゃ、イゼ速面白くない。
こ~ゆ~のまた、ある種のスパイスだ(笑)
舞台照らしの旧枠はまだですか
収録カード情報ってこんな逐一記事にする必要ある?
新しい記事あるかと2ページ目まで辿って収録カード情報だけだった時の徒労感なかなか大きいんだけど
逐次記事にしないと情報が遅いと言う
逐次記事にするとまとめて記事にしろと言う
※21.
これぞDQN
記念硬貨はカード資産ばっかり気にしてるオル速民にも伝わりやすいいい表現だな
どっちみち卑しいわ
※7
速ヤリ日Fは当時でもせいぜい3000くらいだったぞ
10000なら4枚組じゃないか
記念硬貨より記念切手のがしっくりくるな
みんなメールでやりとりして本来の使用目的が失われているのに
収集家だけがシコシコ買ってるってとこが
※25
DQNっていうか、ただのイタいおっさんだから放っておけ
スリヴァー出るだけで買ってしまうからやめろ
っつってもスリヴァーの高いカードなんて再録禁止ぐらいだから安いもんだが
時のらせんブロックの再録としては各色の高額レアは今のところ全て収録
されてるし、あとはスリヴァー軍団と宝石の洞窟ウェズーヴァキャノピー雲の鍵辺りが収録されれば完璧かな
統率者需要のある連合の秘宝と魔力の籠手も欲しいな。アーティファクトは、その辺とロータスと記念碑と弱者の剣ぐらいしかない