『カルドハイム』新カード情報:戦場に出た時にデッキからカードを2枚相手に見せ、相手が選んだ方を手札に加える悪魔などが公開
日本時間の1月13日、der_dunkle_parabelritterより2月5日に発売する通常セット『カルドハイム』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Dämonischer Blitz》(2)(赤) クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。Dämonischer Blitzはそれに4点のダメージを与える。 |
本日公開された『カルドハイム』新カード情報
・全生物に2点を与えて死亡時に追放するソーサリーやクリーチャーに+4/+4するインスタントなどが予顕で登場
・タフネスの値で機体に搭乗する2マナ0/6の雄牛と、攻撃時にデッキトップが土地なら場に出せる機体
・3マナ6/6でデメリットを持ち、裏面でドローのできる黒の神や、エルフをバックアップするレア英雄譚など
・殴るたびに氷雪パーマネントをアンタップする表面と氷雪パーマネントを場に戻す裏面を持つ緑の神など
・余剰ダメージを他に飛ばす生物であり、能力起動で3点飛ばして手札に戻る装備品にもなる赤の神が公開
ミニけちデーモン
6マナじゃなぁ・・・
6マナとは言え6/6飛行のけち内臓生物は凄いな
デーモンなのに何もデメリットなくて草
最近のデーモン君は優しくなったなぁ
それでも使われないであろう事に涙を禁じ得ない
神話っぽくないなぁ
これは良いデーモン。
チラつかせたい……
ルーン傷の悪魔…
6マナも払うのに黒のカードってだけでこの性能になる
コモン火力いいな。今回コモン除去が豊富なだけにリミテできないのが悔やまれる。
強いか弱いかで言ったら強い
使われるか使われないかで言ったら使われない
ハイドロイドも、大体X=4
が1番強い気がしたから、このデーモンも悪くないかもしれない?
予顕1マナ4点インスタントは赤の神様と相性がいいな、そうじゃなくても実用範囲
デーモンはいい性能してるけど、今の環境だと使えなそうやなぁ
一応条件付き探すだから2枚見つけなくてもいいのか?
ヴラスカの侮辱で4マナ黒黒でクリーチャーかpwを除去してたことを思えば、このコモンは強いな。本体に飛ばないから構築だと仮に使われるとしてもサイドボード要員だろうけど
有利な状況をさらに有利にするタイプのカードはなぁ…
現代マジックでは6マナなんて重いカードはどう転んでも強いカードしか求められてないんや
5マナなら強い
確かに、公開したうち選ばれた方が手札に加わるテキストだから、「こいつと名前の違うカード1枚しか見つからなかったわー(棒)」とか言って1枚だけ公開したら確実なサーチになるのか
その場合、サーチしたカードを公開しなきゃならない代わり1マナ軽くなったルーン傷みたいな感じだが
肉尻さんに似てない?
※14
6マナでカード1枚増える以外共通点ないやん
次世代ハイドロイドと思えばまあ
デーモンが対戦相手にお伺いたててんじゃねえよ
原文だと「search 〜exactly two cards 〜. If you do〜」と書いてあるので、2枚探せない場合は、おそらく以降が処理されないと思われます。よって、任意の一枚を手札に加えることはできないと思われます。
デッキ枚数がいっぱいあって別名カードが必ず存在することが自明な場合でも、サーチ条件が一応あるから見つからなかったことにしていい・・・んだよね?
火力はリミテだと強いと思う
本体にも飛ばせたらと思うのは流石に望みすぎか
デーモンは強いけど、重いのがネック
伝説ではないから、コピーするなりして使いたいところ
ハイドロイドと比較するならetbってところだろう
リアニやブリンクでぐるぐるしたいね
このデーモンは相当強いと思うのだが
構築でも日の目を見るんじゃないか
EDHでは言うに及ばず人気カードになる未来
6マナで使われる性能じゃないでしょ
強いか弱いかというとこのカードで引っ張ってくるカードが強いなら強いと思うよ
デーモンは踏み倒すなり、明滅させるなりで使われそう。
それに、今後ランプ増えるから素出しでも出そう
以前にベルゼンロックが使われた実績あるし後続を用意できるファッティとして使われるかもね
6マナで次のアクション持ってくるとしたらなんになるやろ。ウギンとか?
新出産の殻で持ってきたいけど、
ヴェラゴス、悪夢の番人と来て5マナがいない・・・
多相でも代用出来るんだっけ?
グリセルブランド「対価を要求しないとは最近のデーモンは落ちたものだな」
小さくなった代わりにクリーチャーは再利用しやすいからなぁ
けちの亜種だから何か悪さに使えそう
あだ名はケチデーモンか…
しかし頑なに本体火力出さないのは何なんだろう?パッと見とんでも良い気がするけど
33
お前も相手を殴ったら対価帳消しになるじゃねーか!
ハイドロイドは唱えたとき誘発やいざとなれば序盤で盾にできるし終盤になればなるほどマナつぎ込めるのが強かったからこれとは比べ物にならなくないか?
ハイドロイドでハイドロイド引けるのもあったし
赤黒英雄譚で釣れってこと?
これpwデッキに入ってる神話じゃないのか
ラクドスエスケープと相性が良すぎる
クロクサ、アゴナス、スカイクレイブの影、しがみつきとサーチ先は事欠かないし悲哀の徘徊者とかも再評価されるようになるかも
ハイドロイドがつよいのは4マナでもうてて、打ち消されてもゲインドローが残ることだったし、大振りで手札に腐る大物と比較するのもなぁ
出現の根本原理内臓のデーモン。強いわな。
あとランプ向きの色である青緑と黒の差はデカいでしょ
墓地に落ちるから、EDHムルドローサに入れたいなぁ。スタンはクロクサくらいしかサーチ先思いつかないな
このデーモンはedhで汚れた契約とデモコンを見せてくるやつだってのはわかった
けちデ『契約の対価としてお前が一番望むものをむざむざ殺して見せよう』
掘葬の儀式があればと思わずにはいられない。
EDHだと比較的劣勢な対戦相手に優勢な対戦相手に対するメタカードと墓地に落としたいカード選ばせたりとかもできるのいいな。
けちは”最大4枚探す”でこいつは”2枚探す”だから、もし異なる名前のカード2枚が見つけられなかったら0枚提示することになるはずだぞ。
条件付きチューターにクリーチャー付きと思えば強い!
血の長とプッシュどっちがいいみたいな使い方されるんだろうなこれ。
英語はexactly two cardsなので、日本語訳は「ちょうど2枚」ですね。
ちょうど2枚探す場合は、見つからない(0枚)か、見つかる(2枚)の択しかないってことか。デザインの意図的に。
クロクサとアップキープ2点巨人とか?
巨人シナジーないし、6マナだと遅いか……。
引きたいほうが引けないのはコントロールが積むには弱そう
どっち引いてもガン有利な組み合わせを見つけれたらいいけど今のところパッと浮かばない。これならアトリス使うかな
とりあえずカーリアに入れてみるか
コモン火力、裂け目の稲妻の強化版やん
アグロに1枚入れて後続大型クリーチャーを連れてくる大型クリーチャーみたいな感じなら使えそう。
コントロールだと出涸らしがただの6/6飛行なのが弱そう。
EDHならと思ったが5マナにはシディシが7にはルーン傷がいて草生える
せめて手札と墓地に落とすの自分で選べたら無限パーツ揃えるのに役に立つんだが
デーモンのテキストに予顕がないんですが
草生やしている暇があったらこのデーモンもデッキに入れて、デッキを強化した方が良いと思う。
※58
壊死のウーズと再活性でも選んどけ
EDHならいくらでもやりようあるわ
欲しいカードと墓地回収やブリンクなんかをサーチすればほぼ確実サーチになりそうね
出現の根本原理と相互にサーチして相手に面倒な択を迫り続けたい
スタンで評価高くなければお値段控えめになるといいな。ひとまずカーリアには入りそう。
edhカーリアなら掘葬の儀式+ファッティが良さそう
61
最終パーツだけ拾えたからなんだって選択で草生える
※65
例としては分かりやすいでしょ?
パーツと拾うカード選べば確定だよ
※56
ちょっと何言ってるかわかんない
ところでなんで顔面に飛ばないんですか?
EDHなら最終パーツを拾える可能性があるカードが1枚増えるだけでも十分でしょ。草を生やしている暇があったら素直にアドバイスに耳を貸したほうがよい。
また黒か
今の黒はダメージ食らわないしデメリット無さすぎ
そもそもマナ加速とドロー加速で余裕で土地が伸びてゆく緑青、かつ汎用性MAXなX呪文のハイドロと、ドローするにもライフが減っていく黒でどうにか土地を6枚まで伸ばして唱えるこいつを比較してる奴は頭オーコ開発者なのか?