禁止制限告知:スタンダードで《自然の怒りのタイタン、ウーロ》が禁止に

日本時間の9月28日、マジック米公式サイトより2020年9月28日付の禁止および制限カードリストが発表となりました。

今回の改訂で、

 

・スタンダード
《自然の怒りのタイタン、ウーロ》禁止

となります。

施行日は9月28日です。

 

スタンダード

禁止:《自然の怒りのタイタン、ウーロ》

ソース

SEPTEMBER 28, 2020 BANNED AND RESTRICTED ANNOUNCEMENT

572 コメント on 禁止制限告知:スタンダードで《自然の怒りのタイタン、ウーロ》が禁止に

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:33:38 ID:kxMTg3MTY

    知 っ て た

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:36:37 ID:g3NzA2NTg

    盛り上がってきたねえ

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:37:18 ID:ExNTU4MjA

    クローバーは赦された

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:38:14 ID:UxMDEyMTY

    知ってた of 知ってた

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:38:32 ID:A3NjU1OTA

    オムナスも一緒に収監しろ

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:42:36 ID:A2MTEzMzQ

    スタンなんにも変わらないじゃんね
    売りたいから無理かコブラとオムナスは

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:43:02 ID:ExNjkyMTM

    当たり前だよなぁ

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:45:06 ID:g0Nzg3NzE

    禁止の怒りの怠慢

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:45:16 ID:A1MzA1MTI

    デザインチームとテストプレイチーム全員解雇してくれないなぁ・・・

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:51:16 ID:A1NTUzNTM

    お ち ん ぽ ザ ギ ャ ザ リ ン グ

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:51:24 ID:Q1MzA0MDI

    こいつは今環境・オムナスとか関係ないからなぁ

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:52:03 ID:EzNzUzMjI

    なーにがフォーマットのアップデートじゃ
    ただの予測範囲内の禁止じゃねーか

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:52:05 ID:EyNzE5MTI

    ※8

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:52:10 ID:c5NTI5OTI

    おもんな
    オムナスだろどう考えても悪いの

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:52:24 ID:k1OTg1Mzc

    コブラいるからオムナスがtire1は動かなさそうだけど、やっぱり放置濃厚かね?

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:52:55 ID:A2MzgzNzY

    開発側もインフレに追いつけてないじゃん…

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:53:06 ID:c1MDI3MDE

    去年は原野だけ収監したら一層ひどくなったが今回はどうなるやら
    オーコの秋の前は酷いもんだったけど一応フード→宝剣アグロ→原野→フードの三つ巴だったんだよな

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:53:23 ID:MzNTYwMTQ

    オムナスクローバー亭主コブラ脱出宝剣辺りも禁止にしていいと思うんだけどな

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:53:31 ID:A3NTA2NjI

    この改定は4Cオムナスやスゥルタイが大打撃を受けてオムベンチャーの1強になるとしか思えないんだけど

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:54:11 ID:gyNTUxNzg

    とりあえず感で濁す!
    予想通りの使われ方して
    予想通りの禁止
    追加でまだ禁止出ても驚かんわな笑

    次はどれだ?!

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:54:26 ID:czNDc3NDE

    色ガバだから強いカードから順にデッキに入ってただけだからなあ…
    どうせ追いオムナス禁止になる

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:54:41 ID:g4MjYxNjQ

    で、スタンは面白いの?ウーロいなくなったら

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:54:42 ID:AwNDIxNDg

    ※17
    今もクッソ酷いけど
    オムナス、アドベンチャー、赤単で三つ巴なってるよ(たぶん)

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:55:52 ID:gwMjI4NjE

    最強オムベンチャーノーダメで笑う
    引き続きオムナスギャザリングをお楽しみください

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:56:08 ID:c2NDg2MTg

    オムナスデッキはウーロ抜けたところに耕作か真面目な身代わり突っ込んでそのままいけるんちゃう?
    スゥルタイは……ご愁傷さまでした

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:56:23 ID:E3MzYyOTk

    オムナス王オムナスモンスターズ

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:56:31 ID:A3NDc2Mzg

    これでオムナスが減るわけじゃないのに何考えてんだろ
    もっと思い切った変更してくれるかと思いきやこれだし今のデザインチームもテストチームもがっかりだ

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:56:32 ID:A2MTIxNDM

    一番得をしたのはならず者だろうな

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:57:58 ID:I2MDczNzY

    紙でウーロ買った人かわいそうに

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:58:04 ID:MzNTk1MTM

    内容自体は打倒の一言、むしろなんで今まで生かしておいたのかが全くわからないし。
    ただこれだけスタンの高額カードを毎回禁止送りにしてたらそのうちシングルに値がつかなくなりません?ここ一年の対応は最早自社製品は資産足り得ませんって自ら言ってるようなものじゃないの?

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:58:07 ID:EyMDM4OTU

    デジタルがメインだとメタ固まるの早いみたいな禁止告知の説明だから、今後も禁止続けそう。

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:59:00 ID:ExNTU4MjA

    急に禁止にならないだけマシかな笑
    まあそんなに値崩れしなさそう。

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:59:41 ID:gwOTE4MzE

    結局テストプレイってのは、ぱっと見赤信号に見える道をとりあえず渡らせてみる行為だった。
    運良く(運悪く)車が来なければそのカードは渡れてしまう。
    渡れたカードは「これは赤信号に見えるけど実は青なんだ」とプレイデザインのお墨付きをもらう。
    最近のカードはスリリングだけど、本当の危険だからそりゃスリリングだわな。

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:59:56 ID:A1MTk3NTU

    これでオムナスがますますクローズアップされて、ゼンディカーライジングが売れるな
    スタン落ちのローテーションがあるというのに、禁止改定で環境を回す遊◯王化がここまで進むとは、ホントに残念

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2020/09/28(月) 23:59:58 ID:EzMDM3OTc

    強さ的に仕方ないとは言え、また高額な神話レアの禁止か

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:00:14 ID:cxMTQ1ODk

    コブラの方がやばそうなんだけど

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:00:45 ID:AwMzA1NzI

    そろそろウィザーズは
    「みんな同じデッキを使うのをやめてください(# ゚Д゚)」
    とか声明出しそう

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:00:58 ID:c1MDgxMTI

    モダンでもアウトだろと思ったけど、最後の一文見るとそのうち禁止しそうだな。

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:01:12 ID:Y5OTUxNjQ

    こいつ自体がパワカなのはわかるが問題のムーブはこいつなしでもできるあたりが最高にクソ
    発売直後の禁止を避けたいなら制限なりコンビ禁止なりを試してみればいいのに変なところで伝統に縛られているのがウィザーズの悪いところ

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:01:14 ID:Q3NzM1ODI

    スタン以外も禁止しとけよ

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:01:22 ID:QzNjE2NzE

    クローバーもダメだ
    あれは土地クソのエルドレイン単独じゃないと許されんわ

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:01:45 ID:YzMjM4NTA

    残当

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:01:55 ID:EyNDU2OTg

    最速禁止記録更新か?
    それにしてもいつまで、新しいカードを禁止したくないから古いカード禁止を繰り返すつもりだ
    今回禁止のウーロもらせんをスケープゴートにして禁止免れたけど、結局禁止してるし

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:02:15 ID:AzMDQxMjM

    成長のらせんとかいうスタン落ち間近なやつをスケープゴートにした意味よ……
    特にプレイデザインチームと社長はバスに轢かれて、どうぞ

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:03:06 ID:A0NDc5NDk

    創案は何故印刷された?テストプレイで適正だったからだ。
    じゃあテスト無しで勘に任せてみたら?こんな怪し気なカードは刷れない。
    ウーロも同じだ。誰がどう見たって強い。テストプレイは適正だった。なら印刷だ。
    テストプレイはバグとりじゃなくて、テスト自体がバグ製造機だ。
    どうせ環境解けないんだからデザイナーが勘と経験で止めた方がマシなんだよ。

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:03:24 ID:kxMDU0MDI

    そのうちオムナスも禁止になるから…
    それにしてもスタンでどんだけ禁止出すねん。ええ加減にせえよホンマ

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:04:06 ID:AzMDI2MTY

    脱出と根本原理禁止が希望でした!

    ウーロやっちゃうとスゥルタイコンが出来なくなるのでますますオムナス強くなるなぁ、、

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:05:02 ID:kyMzI4NjY

    追加でスタン禁止が出ると予言しておこう!

    本来なら何言ってんだ?とか罵られるはずなのに…皆んな禁止に慣れてきたな…残念だわ

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:05:33 ID:cyMjIwNTc

    クローバーと変容も禁止して、どうぞ

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:05:51 ID:YzMTgwNDM

    やっぱオムナスはウーロ禁止の為の布石であったか…

    いやほんまにあたってどうすんねーん!

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:05:57 ID:M1MTEyNTg

    ウーロがいるせいでろくなカード貰えてないのにウーロが逝くのか

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:06:43 ID:gxMzk0MDI

    被害のないオムベンチャーが一強になるだけな気がするけど
    赤単とかディミーア系で止められるのか?

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:06:44 ID:AwMzA1NzI

    プロフェシー「ようこそこちら側へ」

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:07:24 ID:YxNTE2NDU

    やったーーーーーーーーーーーー
    3点ゲインが本当に余計

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:08:01 ID:kyMzI4NjY

    ????
    じゃあ4点ゲインしますね

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:08:10 ID:E5NDYzNjc

    コブラは何でここまでになっちゃったかなぁ?
    旧ゼンの頃は、フェッチ5種のほかにバッパラみたいな1マナのマナクリまでいて、今よりさらにマナ加速しやすかったのに。
    やっぱり、マナ加速から出てくる生物が優秀(特に出た瞬間仕事する)になりすぎたのか?

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:08:29 ID:cyMDkyMTg

    これスタン民どう思ってるの?
    神話買っても全部禁止されとるやんw

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:08:56 ID:YxNTE2NDU

    オムナスの4点ゲインとはまた別物

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:09:27 ID:cwMjQxNzk

    ゴメンねクロちゃん。
    一緒に脱出したウーロくんは、君と一緒にはスタンを完走できなくなっちゃったんだ

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:09:57 ID:AzOTEwMzY

    青緑絡みでどんだけ禁止だしてんだよ頭シミックか?

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:10:03 ID:M0MjQ2MDQ

    スタンは紙でやらなくなってアリーナ専になって久しいが正解だったんだな、あまりにも禁止ペースが早すぎる
    元々デジタル移行したかったんだろうが、こんなんじゃプロ以外でもうスタンを紙でやるやついなくなるだろう

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:10:04 ID:AzMDE5Mzc

    知ってた以外の感想が出てこない

    ウーロもそうだけど脱出自体考えた奴あたおかだろ、何で何回でも使える仕様にしたのか

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:10:42 ID:YxNTE2NDU

    禁止で環境が楽しくなるなら大歓迎
    金使って閉鎖的になるのも金使って無駄になるのも、マジックやら上ではこわらん
    それなら楽しい方が良い

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:11:51 ID:A0NDc5NDk

    新カードは消せなかったとしても小道は消すべきだった。
    フェッチが一定数ある限り上陸はバグり続ける。

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:11:53 ID:EyNjA5MzI

    ウーロじゃなくコブラだろ・・・・。

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:12:00 ID:A1NjgwOTM

    遺跡ガニ早く禁止してくれ
    しょうもなさ過ぎる

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:12:21 ID:ExNjU5ODg

    僻境への脱出ガチャからの根本原理ガチャは許されたんですね

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:12:41 ID:EwNTUxNDU

    これじゃ変わらないな 
    変わらない

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:13:18 ID:AzMTEzNjY

    僻境への脱出やコブラを消さないとオムナスは止まらないだろ

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:13:32 ID:EyNjA5MzI

    オムナス使うか・・・・。

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:13:40 ID:AzMDUyMjI

    ひぇぇ紙でMTGするのデメリットしかないな
    もう禁止だすのがこの先も当たり前になってくんだろうね

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:14:00 ID:Y5OTUxNjQ

    あまりにも酷すぎて怒るより前に冷静になってる

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:14:10 ID:AwMzA1NzI

    ウィザーズはオムナスを泳がせてまだゼンディカーを売る気のようだ
    どうせすぐ後追い禁止されるだろうけどな

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:14:11 ID:kyMzI4NjY

    オムライス食いたくなってきたわ

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:14:16 ID:A5MTcxNzY

    つぎの魔法学院でようやくプレイデザインが関わってないセットが出るし
    そこで調整用メタカードが出てきて平和にしてくれることを願いたい・・・
    しかしこのインフレを冷却することになるからボックスの売り上げ落ちそうだな・・・<魔法学院

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:14:18 ID:AzMDI1NTY

    ラヴニカのギルドからアリーナで始めた身からすると他DTCGの下方の感覚で禁止出てるなぁって感じなんだけど、これっていつものことなんです?

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:14:30 ID:M0MzAwMTM

    分かりやすいガス抜き、しっかりとしたゲームを作る事よりご機嫌とりを優先してしまうのに
    eスポーツだなんだなんてちゃんちゃらおかしいわ

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:15:02 ID:M3ODIzNzY

    いきなり最新セットのコブラやオムナス禁止するわけにもいかんからウーロしか無いよなそりゃ
    でも、パーツの一つであっても屋台骨じゃないから別のカードに代わってオムナスが
    暴れ続けるだけになるんじゃねーかなー

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:15:05 ID:IyMjg5ODU

    結局さあ、近年の禁止の流れを見てると諸悪の根源は「緑」という色なのではないか???もちろん緑以外の禁止もあるが一番悪いのは緑じゃね
    緑が絡むと色々下品なカードになってる事が多いよ

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:15:17 ID:A5MjUyMzA

    コブラオムナスもパワーレベルがはっきり違うからどうせ逝く
    ゼンディカパック売り切るまで我慢しろ だとさ

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:15:37 ID:YzMTgwNDM

    ※61
    スタンどころかモダンもレガシーもスタンのカードで揺さぶられまくってるのがここ2年くらい続いてるからMTGはもうそういうゲームなんだよ

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:15:49 ID:cwNzIzMTY

    オムナス止められるスゥルタイが死にますね…
    まあ、薄々予想してたけど新弾はやはり聖域か

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:16:05 ID:gxMzk0MDI

    直近禁止されたの青緑除いたら踏み倒し系しか禁止されてないんだよな
    青特に緑優遇しまくった弊害

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:16:13 ID:kyNzM5OTk

    コブラとドライアドがいるからオムナス は残る(絶望)

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:16:17 ID:EyNjA5MzI

    ※52
    無理だと思う。

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:17:43 ID:MyNzE5Mzk

    >>74

    どうせならナスを卵で包もう。

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:18:30 ID:AwMzA1NzI

    次の大会が楽しみですね
    9割オムナスになるんじゃねーの?

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:18:51 ID:AzMDQxMjM

    ※56
    最近のパワーカードは本当に一枚であらゆる仕事をするからなぁ
    Ari Laxの記事でもあったけど、悪斬やら熟考漂いやらが出てくるなら許されたと思うよ

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:19:19 ID:EyNjA5MzI

    オムナスにウーロは必須じゃないからな。
    土地サーチに代わるだけだと思う。

    そのうちコブラもオムナスも禁止になる流れで、クローバーも巻き込まれるんじゃないかな。

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:19:21 ID:Q4NjIwMzE

    オムベンチャーの時代やんけ

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:19:26 ID:I2MTM4NjQ

    シミックカラーが強すぎるから、レガシーまで一気に禁止でいいよ
    オーコみたいに順次、下環境で禁止してくのか?

  92. [92] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:20:38 ID:AwMzA1NzI

    キャントリフリースペル4/4/4が許されたってマジ?

  93. [93] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:21:21 ID:k4NTgwNTY

    逆にオムナス買えねーよ、コレ
    絶対、売り切った頃に禁止されるじゃん…

  94. [94] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:22:06 ID:M0ODM5MTA

    オムナスはいずれ禁止になると思っている。
    コブラはオムナスさえなければ、対策可能だと考えている。

  95. [95] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:22:13 ID:M0MzUzNDY

    オムナスとウーロはどっちの方が強いんだ

  96. [96] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:23:01 ID:A5MTcxNzY

    ※76
    いや、昔は異常事態だった。
    スタンダードで大量に禁止カードを出したのはMOMA関連、親和関連、あと直近ではカラデシュ~イクサランの環境の3つくらいでそれでも1環境で2桁行くか行かないかだった。
    だけど灯争大戦からカードパワーの査定がおかしくなってきてエルドレインでオーコの秋が勃発。
    壊れに壊れを叩きつけるゲームになってきて後はまぁお察しの通り。

  97. [97] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:23:04 ID:U4NzI2MTE

    島と森を禁止にしろ

  98. [98] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:25:10 ID:U4NzE5MzE

    うん、この流れ数ヶ月後にはオムナスも逝くわ。
    紙買わずアリーナで様子見して正解だった様だな。
    最近のウィザーズはプレイヤーにテストプレイさせるから、安易に箱予約なんか出来ん。
    禁止整地後の環境みてシングル買いが吉だわ。
    ショップも禁止恐れてか買取も販売も価格釣り上げなくなってるし、警戒心増してますな。

  99. [99] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:25:15 ID:EwNDY1MDc

    オムナス?鹿や蛙にしたらええんや

  100. [100] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:26:18 ID:QyNjU4NTk

    やっぱりな、オムナスを一週間もしないうちに禁止はない
    コブラ死んでもイリーシア女像&立木になるだけだと思うんですけど

  101. [101] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:26:47 ID:I3MDUyMDI

    あーあスゥルタイコンもこれで死亡か
    オムナスやアドベンチャーは大して痛くないしディミーアローグもやり放題になるな

  102. [102] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:27:15 ID:Y5OTUxNjQ

    ※75
    プレイデザイン関わらなくなるの!?マジ!?
    ソースあったら教えてほしい

  103. [103] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:27:23 ID:AxNzUyMTM

    ウーロ消えたらディミーアローグが大幅に強くなるな
    脱出で墓地掃除されなくなるからスレショ達成がクソ楽になるし、ライフも詰めやすくなる
    オムナスのついでにスゥルタイコンも打撃受けるし、ディミーアの時代きましたわ

  104. [104] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:27:34 ID:IxMzAzOTI

    4色オムナス相手にカウンターや除去で対処してもウーロで負けてたから、この禁止は歓迎

  105. [105] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:27:45 ID:MzMTc4NzM

    ですよね
    まぁオムナスきたしお役御免ってことだろうよ

  106. [106] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:27:54 ID:QyNjU4NTk

    オムナス禁止はまだ来ないと思ったからワイルドカードで全部揃えんかったけど大丈夫だったか

  107. [107] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:28:53 ID:YzMTgwNDM

    お排泄物ですわね!

  108. [108] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:29:12 ID:MxMTI0MDM

    ローグは全体的にタフネスが低めだからそこで何とかなるかな?

  109. [109] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:30:07 ID:AzMTEzNjY

    オムベンチャーに勝てて無い時点でならず者は有り得ないだろ

  110. [110] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:30:40 ID:Y5OTIxNDg

    あまりにも無能、怒るのはこっちのほうじゃ

  111. [111] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:30:57 ID:gwMzUwNjE

    螺旋とセットで禁止にしとけと100万回言っただろ。遅過ぎ

  112. [112] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:31:07 ID:QyNjU4NTk

    ディミーアローグは脱出するアラクネ2枚入れるだけで狩れる鴨だったから増えてほしい

  113. [113] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:31:23 ID:M2NTI4Nzg

    知ってた、寧ろ禁止が遅いまであるわ
    しかしオムナスは止まらないのが悲しいわ

  114. [114] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:32:30 ID:A2ODMwOTE

    マイクロソフト出身の新社長が、自分の任期が終わる2022年度末までにMTG全体の売り上げを2倍にすると株主に約束したのは知ってるけど。
    本人は任期末まで逃げ切れば良いんだろうけど、商品ブランドを棄損する焼畑農業やられちゃユーザーはたまらないよ。

  115. [115] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:32:43 ID:Q3NzM1ODI

    別にこの世に存在しなくてもいいキャントリドローライフゲインマナ加速フィニッシャー要員はオムナスくんが後を引き継ぐってよ
    もうテメーがいなくとも環境は十二分に破壊されてるから相乗しないで一生スタンで面見せんじゃねーぞ🖕

  116. [116] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:33:23 ID:I3MDUyMDI

    >>109
    そりゃ今はウーロ入ってますし
    スレッショルドもだけどザレスさんがえげつないんだよなぁ

  117. [117] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:34:00 ID:A5MTcxNzY

    ※102
    ごめん、自分の拡大解釈(=デマ)でした。
    「エルドレインでカードパワー最高潮」
    =それを見据えた開発が2年後
    =つまりプレイデザインチームが関わらない?
    と勘違いしてしまったゆえの早とちりでした。
    本当に申し訳ありませんでした。

  118. [118] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:34:13 ID:QyNjU4NTk

    僻境への脱出も今後の環境睨んで禁止してくれとは思う

  119. [119] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:34:43 ID:M3ODIzNzY

    CEOとかの契約方法が間違ってるよな
    任期だけじゃなくて10年後に~なら追加報酬とかにしておかないと
    無理矢理絞り出して後は知らんサヨナラで終わってしまうってそりゃ

  120. [120] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:35:00 ID:EwNTUxNDU

    ここでオムナス切らないと駄目なんだよ 
    結局プレイヤーは大して減らないんだろうけどな

  121. [121] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:36:03 ID:A2MTQwNzY

    ※94
    逆じゃないの?
    オムナスはコブラさえいなければ対処可能かもしれない(弱気)

  122. [122] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:36:23 ID:kzOTgyMzA

    まーた環境の煮詰まり具合をアリーナのせいにしてるよ
    一昨年のスタンはアリーナ関係なくこんなんじゃなかったろ

  123. [123] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:37:37 ID:AzMTEzNjY

    ※116
    オムベンチャーにはウーロ入ってないんだが?

  124. [124] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:37:50 ID:A0MDg2Nzg

    残るデッキよりも増えそうなグルールアグロや赤単、ラクドスみたいな速いビーモダウンがそこそこキツイのが辛いねんな

  125. [125] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:38:06 ID:EwNTU3MDk

    ウーロが強さの底上げしてたのは事実だからなあ
    レガシーレベルのカードだし、オムナスなんて下じゃ使われないだろう

  126. [126] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:40:22 ID:cwNDYxOTE

    ウーロ禁止にするのはいいんだけどもうちょっと環境見てからの方が良かったんじゃね
    次のセットまでにもう一回禁止でそう

  127. [127] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:40:51 ID:IxMjk0MjE

    オムナス使わないでオムナス倒そうとしてた俺の視点からするとこっちにウーロいなくなるとむしろ厳しいんですが
    オムナス無双になるだけでは?

  128. [128] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:41:36 ID:IxNDYxMzA

    ローテ落ち直前の謎禁止で成長のらせんじゃなくてこっちやっとけよってな
    害悪度はこっちの方が明らか格上なんだからさ
    ライフゲイン+ドロー+土地追加プレイ、おまけにフィニッシャー
    いつ引いても腐らない度合いヤバすぎ

  129. [129] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:41:41 ID:k1MDMzMjU

    採録禁止リスト撤廃よりよっぽど訴訟とか不買運動が起きそうなんだけどな

  130. [130] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:42:14 ID:kzOTgyMzA

    少なくとも4cオムナスの速度とゲインは落ちるから
    スゥルタイ以外のデッキはやりやすくなるでしょ

  131. [131] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:42:20 ID:AzNzIxMjA

    これでスタン面白くなるなら戻る。変わらないならヒストリックに逃げる

  132. [132] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:42:22 ID:A1NjU2NjI

    こんな事務的な声明じゃ納得出来ないよ。昔みたいな感情マシマシのクソポエム出してた頃のウィザーズに戻って

  133. [133] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:44:17 ID:c0ODI2NDk

    クローバーも消してくれ
    出来事ってメカニズムだけ優遇されすぎてるんや

  134. [134] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:45:16 ID:QzNjE2NzE

    ローグは流行ってもアラクニドにボコられるから墓地対策いるんやで

  135. [135] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:45:20 ID:A1ODMxMjM

    まじで新規の人に紙のスタンは勧めづらくなったな

  136. [136] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:46:36 ID:A3Njg4ODQ

    環境完走できるわけないのなんか出た時からわかってたよね。
    むしろ前回の禁止改訂でお情け貰ったのがおかしかっただけだし

  137. [137] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:47:08 ID:IwMjU1MjE

    またコメ欄の過去ログおかしくなってんよー

  138. [138] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:47:31 ID:M3MDcyMjM

    もしかしてwotcの上層部は皆オーコによって鹿にされたんじゃないのか?

  139. [139] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:47:43 ID:A1NjExODY

    どうせオムナスも後でやるつもりなら今やればいいのに
    禁止解除って選択肢もあるんやからさあ…
    ハゲと同じこと繰り返してるだけやん

  140. [140] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:48:05 ID:ExODEwOTM

    最悪のパターンきたな
    根本原因は何一つ解決させずに、最新以前のセットのトップレアだけ禁止する
    次のセットが出たころにオムナスとコブラも禁止される
    ずーっとこのままいくんだろうな
    ばいばいスタンダード

  141. [141] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:48:53 ID:A0MTkxMDY

    138
    馬もいると思う

  142. [142] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:49:32 ID:M0NzY0NTE

    俺自身がウーロになることだ

  143. [143] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:54:17 ID:M2NjUwOTc

    オムベンチャーって凄い語呂が良くて好き、デッキとしては嫌い。100円200円カードで楽しんでるカジュアル側から見たら、買った端から禁止されてるガチ勢って大変だよな。下で使えるから~って言う人も居るけど、そんなんで普通に納得できるとは前向きだなって思う

  144. [144] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:54:23 ID:M3MTQxNjI

    いろんな意見があるけどウーロは普通にぶっ壊れです、禁止は妥当。
    ティムール再生がアグロに勝てたのもこのカードがあったからだし、本来なら再生や螺旋よりも先に禁止すべきだったカード

  145. [145] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:54:50 ID:A2MTQwNzY

    ※138
    ※141
    GJ

  146. [146] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:58:05 ID:I3Mjk0NDE

    アラクネとかアラクニドとか何のカードのことを言ってるのか分からないんだが。

  147. [147] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 00:59:06 ID:M1OTcwNDI

    禁止が妥当ではないんだよね‥
    本来使えてるはずのカードが「不当」に使えなくなってるだけなので。
    環境の健全化の為、というなら当のカードを持ってる人に補填をするべき。

  148. [148] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:00:22 ID:YzMTgzMTU

    まあカードプールや環境の違いとは言え、ガチレガシー級だもんな……。
    つって、そんなカードばっかだが、今のスタン。
    FIRE理論は焼き畑的な意味だよな……本当に……。

  149. [149] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:01:21 ID:E0NjQxNjU

    4cオムナスを倒すためにウーロが使われていたので禁止ってことは4cオムナスが更に止まらなくなるんですね

  150. [150] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:02:37 ID:cxMzUyODM

    ムカムカオーコ帳ウーロ全部入れたデッキでテストプレイしたらそりゃオムナスもルールスも未来から来たカードになるわ

  151. [151] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:04:52 ID:cxMzUyODM

    螺旋ムカムカ帳オーコウーロ入れたアホデッキでテストプレイしてるから未来から来たカードパワーしてるカード刷りまくってる説

  152. [152] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:05:07 ID:Q3NzM1ODI

    天敵の禁止で本格的に活躍の目処に活路を得たザレス=サンを信じろ

  153. [153] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:05:13 ID:M0MjU5NDc

    地味におかしいのはこれだけのことをやらかしておいて謝罪の言葉が無い点

  154. [154] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:06:32 ID:I3MDUyMDI

    >>123
    オムナスデッキとアドベンチャーデッキって早とちりしてたわ
    オムベンチャーはまだ4cオムナスより数全然少ないしディミーアに圧勝なんて話できなくね
    一応現環境のディミーアだってたまに4cオムナスに勝ってるし

  155. [155] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:07:05 ID:QyNzQ3MjM

    禁止カード全部解き放て

  156. [156] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:07:40 ID:AzNDUwODc

    ※152
    お前らのために商品破棄したも同然なのに何故謝罪?
    むしろこっちの厚意に感謝しろよ、の精神

  157. [157] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:08:17 ID:cxNDg4MzM

    ウーロとオムナスの違いは発売時期だけ
    あほくさ

  158. [158] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:09:10 ID:Y0NTc3NTI

    ナスベンチャー無傷ヾ( ´ ▽ ` )ノシ

  159. [159] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:09:51 ID:MzMzI2NzY

    もう禁止如何より補填如何で将来のMTGを占うべきだな。
    MTGがつまらなくなって困るのはユーザ以前に販売元なので。
    現状MTGは相応に楽しいと思うけど、代償なき禁止が続けば釣り合いが保てなくなるのも時間の問題。

  160. [160] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:12:13 ID:U0NDI2NTY

    MOPTQ5位以下に4Cオムナスが並ぶ中、優勝とtop4オムベンチャーなんだがこれ大丈夫か?

  161. [161] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:13:20 ID:M2MTc4NzQ

    某有名店が
    ウーロ
    販売8500
    買取1500
    なんこれ?ぼった?

  162. [162] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:14:44 ID:A2ODE0NDM

    ※152
    回避能力つけてからどうぞ

  163. [163] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:15:39 ID:M1MjY1OTg

    もはや新規には「メタを追うつもりならアリーナがおすすめです。紙はカード資産が突然かつ急激に減るリスクがあります」っていう投資商品みたいな注意書が必要なのでは笑。
    開封動画とかでの価格アド強調も紙一重だと思うわ。新規の人、あれはあくまで時価ですからね

  164. [164] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:15:58 ID:EwNTUxNDU

    ザレスサンはタッチ黒でオムナス側につきそうでなあ

  165. [165] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:16:24 ID:A0NDc0NzE

    めでたくエルドレイン~イコリア全てでスタン禁止出したね
    ここまで来ると逆にすごい

  166. [166] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:16:41 ID:IxMzMzMzg

    テストプレイチームとデザインチーム解雇は間違いなく同意なんだよな、、、
    2019-2020のMTG、今までと大きく変わりすぎてる。
    あいつら絶対1ブロックでしか検証してねえだろ、、、
    本当にいい加減に動画映えだけ狙ったようなパワーカード作るのやめて欲しい。
    そろそろ呪文強くしてもバチ当たらないのでは?

  167. [167] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:17:06 ID:cxMjU3NTY

    紙でやる人減る一方だなこりゃ

  168. [168] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:17:17 ID:cxMjQ4MzU

    はあああああ・・・まーた禁止か・・・
    なんていうか売上に固執しすぎなんだよなあ。
    結果として下の環境で遊んでる民にも新カード買わせるために
    下の環境でも活躍できるカード刷りまくってるもんなあ・・・
    昔は、下の環境はスタンに比べて環境の変化がかなりゆっくりなのが魅力
    だったんだけどなあ・・・

  169. [169] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:19:35 ID:I4NDcwMjY

    マジクソ
    毎度カートン買ってたがもう二度と買わない
    スタンもやらない
    モダンEDHだけでいいわ

  170. [170] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:20:44 ID:AwMzA1NzI

    もう全部解禁しろ

    どうせMOMAや親和よりかはデッキパワー低い

  171. [171] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:21:27 ID:IxMzMzMzg

    ※168
    モダンホライズンとかいう化けもん作った時点でお察し、、、
    下環境にメス入りまくるのは本当ついてくの大変になるからやですよね、、、
    お気持ち察します。

  172. [172]   2020/09/29(火) 01:25:15 ID:EwNzc4NTQ

    ※165
    勘違いされがちだがイコリアはスタンでの禁止は一枚もない
    相棒のルール変更を実質禁止とか言ったらそれまでだが

  173. [173] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:26:07 ID:M1MjY1NDI

    もう二度と買わない?
    どうぞどうぞ
    どうせできもしない嘘だろうけど馬鹿なプレイヤーが減るのは歓迎笑

  174. [174] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:26:10 ID:QwMjc5NDY

    ようやくウーロ禁止か。
    しかしエルドレインから何枚のカード禁止になっとるの?
    モダホラレベルのセットをスタンで出しましたね

  175. [175] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:27:29 ID:M0MzAwMTM

    ※166
    呪文弱くします生物強くしますだったのが、いつの間にか生物が呪文の役割を食うようになって
    挙げ句アグロが消滅してしまうこの方向性の見失いよう

  176. [176] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:28:53 ID:cxMTgyMTE

    ウーロの収監は誰も疑問に思わんだろうし当然の結果
    オムナスはコブラと脱出がある限り色ガバが直らんから使われ続けると思う 特にウーロが無くなっても大丈夫な形に落ち着くだけだと

  177. [177] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:28:54 ID:IxMzMzMzg

    カード買うか買わないかとか、スタン引退するとかしないとかどうでも良いわ。個人の勝手だし、辞める奴は黙って辞めてくやろ。
    はー、とりあえずスタンは青黒ローグとアドベンチャーでも回すわ。

  178. [178] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:29:49 ID:k3NDU5NzU

    まぁしゃあない。問題はこれでオムナス大人しくなるかや。
    ポストウーロはなんやろ。

  179. [179] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:31:16 ID:IxMzMzMzg

    ※175
    言及サンクス。
    本当それなんすわ。出来事とか今回両面とか本当やれること広がりすぎてて、、、
    でも、アグロは一応息してそうな気はしますけどね。主に赤単とか緑単とか。

  180. [180] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:32:31 ID:cxNDg4MzM

    プなんとかチームが作ったやつぜーんぶ失敗やん

  181. [181] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:33:35 ID:AzMDUyMjI

    まぁ実際ツイッチの視聴者数は落ち込んでるからこの流れは加速しそう

  182. [182] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:34:43 ID:A5NDM2NjI

    醤油の魔神、ケチャップの魔神「塩の魔神の出番だぞ。頑張れ。」

  183. [183] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:35:57 ID:M2NjUwOTc

    息はしてるけど、ほぼ虫の息のレベルだと思うよ。これから多少はマシになるかもしんないけど。とはいえ、やはりエンバレス振り回すゲームなのは変わんなそう

  184. [184] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:45:37 ID:M0MjYwMTg

    とりあえずオムナスは生き残ったけど、この成績が続いたらオーコと同じくアウトなんだよな
    さてどーなることか

  185. [185] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:45:53 ID:YzMTcyODI

    ついに禁止か…
    そもそも土地加速という行為自体マナ加速の上位互換なわけで
    手札が減っていく一方で後続が続かないならまだしも1ドローがあって3点ゲインもして6/6のボディまで付いてくるとなれば…残念でもなく当然と言える

  186. [186] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:46:55 ID:MzMTc4NzM

    結局ゼンディカーのカードが規制なんてまだまだ早いわな

  187. [187] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:48:31 ID:E2MjA5Mjg

    「やはり禁止か。いつ社長室に出頭する?私も同行する」
    「エルドレ院」

  188. [188] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:53:51 ID:Q3ODQzODQ

    ※187
    てめーが呼ばれてんだよ

  189. [189] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:54:14 ID:M1OTEwMzU

    本当に焼き畑農業言われても仕方ない売り方になってきたなぁ
    壊れ刷って関連する売り切ったカードを禁止の繰り返し

  190. [190] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:54:48 ID:M4MTE2MDY

    ホガークの代わりにブリッジを禁止したけど結局ホガークも禁止になったよな
    今回も1か月後にはオムナスコブラが禁止されるんだろうな

  191. [191] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 01:57:01 ID:M1MjY1NDI

    では次のセットはプロフェシー再録ってなったら今度は弱い弱いって文句垂れ大量発生やろな
    文句言うだけの仕事は楽でええ

  192. [192] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 02:01:31 ID:A3MDU4NTc

    ゴジラ刷りますドラマのカード出しますパワーインフレさせまくりますってカード売りたいのはわかったがプレイヤーいなくなったらいくらカード刷っても売れなくなるんだけど長期的な目で見るのはやめたんですかね。環境荒らすだけ荒らして知らん顔だしMtG終わらせにきてる?

  193. [193] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 02:09:29 ID:YzMTgzMTU

    ※191
    なんでそう極端なんだよ……。
    これまで比較的バランスの取れたまともなセットはいくらでもあったろ……。
    チェック機構が必要なのでプレイデザインチーム作ります&プレイ体験をよくするために意図的にパワー上げます宣言からの、20年を超える歴史上、類を見ないレベルの禁止とルール変更をこの頻度で繰り返すのが、「まともな仕事」だとでも言いたいのか?

  194. [194] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 02:10:19 ID:M0MjYwMTg

    ところで今回、禁止改定とか言ってた?
    スタンダードのアップデートとかいうわけわからん言い回ししてたような気がするんだけど
    ついに禁止しすぎて禁止改定も言えなくなったんかな?

  195. [195] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 02:13:05 ID:Q3ODQzODQ

    はっきり言うがオムナスをメタるならオムナス使うのが一番早い(早かった)
    4色なんだから黒以外はデッキに無理なく入れられる(黒も絶対に無理な訳ではない)訳でカード単品でメタるならオムナスにそれ入れた方が早い
    ノーオムナスでメタるならデッキ単位で対抗するしかない訳だが最近のアグロはご覧の有様(だった)
    ウーロ禁止で追いつけるならいいが無理ならオムナスワールド続行だ
    1ヶ月後を楽しみに待とう

  196. [196] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 02:13:20 ID:M1MjY1NDI

    193
    比較的バランスのとれたセットってのは具体的にどのセット?どのカード?どう具体的にバランスがとれてるん?
    ちゃんと書いておくれ

  197. [197] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 02:13:35 ID:Y5OTUxNjQ

    極論おじはイゼ速の名物のため

  198. [198] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 02:15:49 ID:c1NDkzNjQ

    際限なくインフレさせたから弱くしたときの反発がでかくなるだけなのに
    無能なケチ付ける仕事は楽でええ

  199. [199] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 02:19:27 ID:c2OTcwMjI

    おせーよ!
    てか、安易なマナブースト締め上げたくせに何でコブラ再録したし

  200. [200]   2020/09/29(火) 02:20:02 ID:c1MjMyODI

    個人的に直近だとラヴニカのギルドは良いセットだと思ったな
    あれがMTGの最後の光だよ

  201. [201] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 02:20:26 ID:EwNDY1MDc

    まあ、ウーロいなくなったんなら、くちびるフェアリーでETB封じられるからええでしょ。

  202. [202] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 02:20:53 ID:EzMTg4OTc

    このやり方で売上上がってるから今後もこのやり方でやってくぞ
    嫌ならとっとと辞めろ

  203. [203] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 02:21:52 ID:k3NDU5NzU

    多分オムナスは本命アドベンチャーが対抗、ディミーアが大穴程度の割合に落ち着くと予想。
    まぁしばらくはディミーアLO→エスパーコントロールで回そかな。結構この動き気に入ったし。青白土地早く来てくれ。

  204. [204] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 02:22:21 ID:YwMDM3Njg

    プレイデザインチームはいい加減全員バスに轢かれようや

  205. [205] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 02:24:53 ID:M0MjYwMTg

    ※199
    前もフィッチあったけど大丈夫だったから油断したんだろうね
    でも周囲がインフレしてたので悪さしてしまった
    全部最近のインフレが悪い

  206. [206] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 02:32:15 ID:k3NDU5NzU

    202
    Q3は多分下がるよ。Q2も下がってたけど。
    コロナの影響見越してゴジラコラボとかQ1を優先してプロモーションしたから結果的にQ2がすかすかな状態でも上半期の収益では前年比で4%上がったけど。
    Q3は商品の遅配とかいう致命的なミスしてるからな。無理よ。

  207. [207] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 02:38:59 ID:gwNjYzNjI

    ちょいちょい言われてるように2022年度末までこの様は続くよ

  208. [208] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 02:41:09 ID:gzMTYxODM

    ゼンディカーを売りさばいた10月2日以降の追い禁止を震えて待て

  209. [209] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 02:44:09 ID:k5MDQ4Mzk

    アップデートは今週だからまだ終わらないな
    3日後追加で緊急禁止だ

  210. [210] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 02:55:34 ID:cwNzc1MDM

    ローグの対策になるのは鎖巣網のアラクニルでしょ?まあ言いたいことはわかるけど

  211. [211] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 03:08:51 ID:YxNTE1NDU

    売れればええねん売れれば
    後のことなんか知ったことか、遊戯王を見習え

  212. [212] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 03:14:46 ID:U4NzY5MTc

    多色環境で強さの象徴だった包囲サイ、今みればオムナスと比べてなんて弱いカードなんだ悲しくなってくる

  213. [213] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 03:26:15 ID:M1MjMxOTU

    さっきアリーナでオムナスと当たったけどやっぱウーロなしだと線が細いわ
    根本原理ぶっぱが決まったら強いけどそうそう決まらんしかなり弱体化したと思う

  214. [214] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 03:32:27 ID:c0NzQ2MTQ

    新社長が実績欲しさに焼き畑やってるってハッキリわかんだね
    このままだとマジック終わるかもな

  215. [215] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 03:50:19 ID:I2MzM4MzA

    焼き畑かあ。それは禁止改定とかプレイデザインチーム云々より前に、コレクター向け()商品を作りまくってる時点でなあ。実質あれはメーカーがシングルカードやってるようなもんなので、そんなのやってる胴元がまともなわけがなく。

  216. [216] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 03:53:17 ID:Q3NzI3MDk

    アリーナが面白ければそれでええわ
    そもそもコロナ期に紙でマジックやってる人間そんなおらんやろ

  217. [217] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 04:02:23 ID:Y0NTQ2NDg

    包囲サイは愛されたカードだったよな

  218. [218] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 04:04:22 ID:M0MzQ2ODU

    ほんとスタンダードやる意味ないな
    こんな禁止まみれじゃ全く楽しめないわ

  219. [219] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 04:06:49 ID:EwODQ0NjM

    アリーナが早速オムベンチャーだらけで笑えない

  220. [220] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 04:19:13 ID:MyMjc3MzY

    シミックカラーから禁止出すぎだろ

  221. [221] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 04:29:39 ID:A0MDU5ODQ

    アリーナでしかやらないからふーん知ってたってかんじ
    紙で買ってる馬鹿はご愁傷様

  222. [222] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 04:34:41 ID:A2ODMwOTE

    マイクロソフト出身の新社長が、自分の任期が終わる2022年度末までにMTG全体の売り上げを2倍にすると株主に約束したのは知ってるけど。
    本人は任期末まで逃げ切れば良いんだろうけど、商品ブランドを棄損する焼畑農業やられちゃユーザーはたまらないよ。
    その後、社長交代した後で今までの焼畑農業の尻拭いさせられる社員もたまったもんじゃないよな、まともな人材ほど脱出していくんじゃないかな。。。

  223. [223] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 04:37:49 ID:A2ODMwOTE

    紙でスタン追いかけてるプレイヤーはただでさえ金がかかるのに、こんなやり方連発されたらモチベーション保てないだろ…

  224. [224] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 04:39:27 ID:M0MTk0NjU

    シミックカラーなら何やっても許されると思ってる開発は
    さっさとバスに轢かれてどうぞ

  225. [225] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 04:47:01 ID:ExMzg0MTg

    さぁお前ら安心してオムナスを買え
    1年も持たんけどなw

  226. [226] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 04:51:48 ID:UwNDE1MDg

    白とかいう緑の完全下位互換カラーはどうして生まれたのか

  227. [227] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 04:57:10 ID:A2ODMwOTE

    今後もずっと禁止じゃなくて
    「環境のアップデート」だから謝罪も調整不足の説明もしなくていいんだってスタンスをとるつもりなのかねえ…
    なんだかなあ

  228. [228] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 05:17:10 ID:EwNzkyNjc

    売り上げのためにカードパワーをインフレさせてた事がいい加減事実だとようやく理解されてきたか
    半年前にここで同じ事言ったら散々誹謗中傷言われたもんだがな

    ついでにPWも見直すべき
    生物にあれもこれもオマケつけるなインクの染みってレベルじゃねーぞ

  229. [229] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 05:24:06 ID:AzMzI0NTI

    身内でパイオニアまわしてる俺は勝ち組
    楽しいよ

  230. [230] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 06:00:47 ID:M0MTk0NjU

    均等にインフレさせてればこんな有様にならなかったよ
    なんやかんや理由付けてスペル特に除去を弱体化し続けて
    パーマネントは効果抱き合わせしまくりコスト削りまくり
    何年やってんのこの仕事

  231. [231] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 06:06:54 ID:M0MjYwMjM

    最近の体たらくの原因はブロック制をやめたからでしょ?
    3ヶ月に1回、大型アプデをするのはMTGでは無理なんだよ
    必ずひとつ、特有のギミックでバランスを壊してる
    常在PW、食物、脱出、相棒。
    ここに上陸も入りそうだが、いくらなんでもおかしいでしょ

  232. [232] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 06:07:49 ID:M2MTYwMjI

    残骸の漂着と滅びをスタンに戻せばまだなんとか…と思ったけどウギン立つから無理だわ。せっかくMTG盛り上がってるって聞いて復帰したのに違う盛り上がりじゃん。金損したわ。

  233. [233] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 06:08:43 ID:Q3Njg0ODM

    ウーロごときで止まるかよ

  234. [234] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 06:42:20 ID:U2MzY5ODU

    オムナス止まるといいねー

  235. [235] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 06:44:37 ID:EwMDgyMjI

    こいつらいっつも注視してんな

  236. [236] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 06:49:25 ID:MyMjc3MzY

    次はオムナスアドベンチャーの時代だな

  237. [237] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 06:49:27 ID:E3OTA5Mzg

    初期ZEN〜ラヴニカ回帰辺りも大概パワカ多かったけどあの時とは何か違う気するわ

  238. [238] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 06:51:56 ID:cxNzkwODM

    MTGA起動してめっちゃ笑ったwwwwww
    今一番ヤバイのはどう考えてもコブラ、二番目がオムナスなところで、青黒ならず者の跋扈を防いでるウーロを潰してなにがやりたいんだ

  239. [239] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 06:52:21 ID:Y0NTc3NTI

    大丈夫!
    みんなの好きなインスタントタイミング禁止も用意して盛り上げるから!

  240. [240] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 06:54:31 ID:EwMDgyMjI

    ウーロを生み出してしまったことの反省がまったくないんだが?

  241. [241] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 06:58:09 ID:A1ODM1NDc

    (スタンダードは)もうおわりだぁ!

  242. [242] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 07:00:12 ID:UwNDE1MDg

    ※237
    あの頃はどの色もインフレしていたし生物除去も強かった(稲妻や流刑への道)
    今は緑の生物やマナ加速だけが強い
    後は何回も言われてるようにアド取れるCIP持ちのデカブツが多い

  243. [243] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 07:07:49 ID:AzMDQxMjM

    ※237
    あの頃のパワカはアドならアド特化、打撃力ならそれ特化だった
    出た瞬間にアドを稼ぎつつ数ターンで人が死ぬクロック持つ3~4マナのカードなんてオリカみたいなのが環境にぽんぽん放り込まれなかったのがでかい

  244. [244] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 07:12:07 ID:MyMjc3MzY

    オムナスとコブラは完走できなさそうだな

  245. [245] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 07:15:03 ID:AzMDQzMDc

    10000000%オムナスも禁止になるんだからまたやっとけよ

  246. [246] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 07:16:07 ID:MyMjc3MzY

    最近新しい拡張が出るたびにスタンで禁止でるのが当たり前になってしまったね

  247. [247] 砂漠 2020/09/29(火) 07:22:25 ID:cxMzcwMjM

    とにかくお前らMTGオタはキモイからシネ

  248. [248] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 07:24:12 ID:M0MjQ1NTc

    どうせ次のセットはウーロや(今後禁止が確実な)コブラ、オムナスがいる前提で作ってるだろうしガバガバなんだろうなぁ

  249. [249] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 07:27:07 ID:AzNDE2NDU

    247
    まず先に君が死のうね

  250. [250] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 07:29:49 ID:M0MjYwMTU

    ※248
    一年後に禁止する前提で刷ってるから問題ないぞ
    とりま最新セットが売れればオッケーなんやで

  251. [251] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 07:31:03 ID:cwNzAyODQ

    らせんと一緒のタイミングで禁止しとけよ

  252. [252] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 07:33:01 ID:YxNTE1Nzg

    ※230
    除去やカウンターはそこまで弱体化はしてないよ
    血の長の渇きは下でも使われてるし、土地になる除去呪文とか画期的な強さでしょ
    難題とか論争みたいにオムナスに効果的なカードも環境には存在してるし
    問題はオムナスが余りに何でも出来るせいで、対オムナスに効果的なカードをデッキパワーを落とすことなくメイン採用出来てしまう状況にあると思う
    色ごとの役割分担というか、カード毎の役割分担をもっと厳しくしないとダメだね

  253. [253] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 07:35:51 ID:gwODIyNzg

    ※247
    朝からお務めご苦労さんw

  254. [254] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 07:36:43 ID:M0MjkzNzY

    こういうとこに名無しで書き込まないのは、一般的にみて気持ち悪い奴だと思うの。

  255. [255] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 07:42:11 ID:I3MDUyMDI

    >>237
    石鍛冶神ジェイスはちょっと…

  256. [256] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 07:49:37 ID:MyMjc3MzY

    オムナスもウーロも共通だけど、ドロー、ライフゲイン、マナ加速を1枚で達成するからなぁ
    神話レア相当の強さとも言えるが、マジでスキがない

  257. [257] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 08:08:47 ID:cwNzAyODQ

    256
    それだけ能力持ってて4マナ4/4と6/6のサイズなのが酷い

  258. [258] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 08:16:29 ID:I3MzU4OTA

    さすがにローテまたいだんだから
    メタの動き見てから禁止にしろよ
    それか夜明け出る前に禁止するとかならわかるんだけどな

  259. [259] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 08:22:36 ID:gwNDA2OTY

    段階的にってことなんだろうけどオムナスも禁止になるのは間違いない

  260. [260] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 08:28:07 ID:E2Nzk2NjY

    最安値4000円はまだ高い
    1980円になれ

  261. [261] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 08:34:54 ID:E3ODY4OTQ

    下環境でも死んで、どうぞ。

  262. [262] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 08:37:51 ID:QzMTUzMTY

    オムナスも100%禁止の流れじゃん
    wotcも含めて完走できると思ってるやついないだろ

  263. [263] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 08:37:55 ID:M2NzA5ODc

    2022年まで売上2倍にするとか再録解除くるやん

  264. [264] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 08:38:40 ID:ExODEwOTM

    誰が買うかよこんなゲーム

  265. [265] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 08:40:27 ID:AzMjk5Mzc

    お前らパウパーやれよ
    インフレもなくて面白いぞ

  266. [266] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 08:40:27 ID:E2MjA5Mjg

    「やはり禁止か・・・いつ社長室へ行く?私も同行する」
    「エルドレ院」

  267. [267] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 08:41:02 ID:E2MjA5Mjg

    むむむ

  268. [268] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 08:47:55 ID:M1MjY3OTA

    1番やばいのはコブラが禁止になった時だろ。前環境で普通に使われつつも禁止にならなかったカードが、環境変わったら禁止になりましたってそんなことある?コンボパーツならまだしも単なるパワーカードだぞ。

  269. [269] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 08:56:57 ID:M1OTgwNzc

    ウーロはずっと環境にいたけど、オムナスの方が危険度高いと思うんだよなぁ

  270. [270] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 08:59:22 ID:A2NTQ3Njc

    こんなもんまで持っていやがった!今じゃケツを拭く紙にもなりゃしねぇってのによ

  271. [271] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 09:00:52 ID:M1OTEwMzU

    トライオーム 小道シリーズ 寓話の小道でマナベース固まってる上
    耕作やら豆の木の巨人のサポートあるオムナスが本当に落ち着くんだろうか?
    スゥルタイコントロールとかの方がダメージ受けてる気がしないでもない

  272. [272] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 09:07:02 ID:AzMjk5Mzc

    お前らパウパーやれ

  273. [273] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 09:08:50 ID:AzMDQxMjM

    ※271
    あんな声明の中身なんて信じる価値ないよ
    落ち着くなんて本気で思ってる奴はウィザーズの中にもいないだろ
    ただ単に発売遅れて製品がまだ流通してない地域があるのに禁止出したらコレブとかの売り上げ落ちるから禁止にしないだけで売り逃げが済んだ頃にまだ暴れてればオーコみたいに禁止にするだけ

  274. [274] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 09:11:38 ID:M0MzMzNzU

    難題と論争積めて一番強そうなのがオムナスっていうのがね

  275. [275] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 09:12:20 ID:M0Mjg4Mjk

    ウーロはオーコと違って下で色タッチしてまで使われてるってことはないからパイオニア以下では生存するなあ

  276. [276] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 09:13:16 ID:MyNzU2NTQ

    オムナスとコブラはしばらく許されるだろうな
    工作員の時も同じだったし
    危険度よりも最新の拡張かどうか?が優先される

  277. [277] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 09:16:51 ID:EwNDY1MDc

    灯争大戦落ちて相棒いなくなったんだから猫復活くらいしようや。

  278. [278] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 09:23:13 ID:EzMTc4ODg

    ウーロは確かに強かったが、そもそもそんな強いタイタンが青緑と黒赤にしかないこと自体がバグだった

  279. [279] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 09:27:47 ID:A1NjE0NjA

    大会常連スパイクの上方修正来たな

  280. [280] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 09:29:43 ID:M0Mjg5MDM

    エルドレインから緑絡みのオリカほんとクソ寒い

  281. [281] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 09:35:01 ID:I3MTI5NjI

    3テフェリーみたいに色合ったら入れとけってカードだったからな
    禁止はカードにとって死だから悲しいけどしゃーないね

  282. [282] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 09:40:39 ID:M0ODQ2NDY

    ショックチェックの頃の方が色ガバらんというか、対応力ある2色アグロが存在できたのがよかったんだなとヒストリックやりながら思う。

  283. [283] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 09:41:40 ID:MzMTc4NzM

    277
    猫が禁止されたのは猫かまどが原因だから無理だぞ

  284. [284] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 09:49:07 ID:I3MTI5NjI

    タップイン土地ばっかりだし、両面土地も足りてない上アグロにとってはショックランドより弱いし、土地事情からしても遅いデッキ推奨環境…

  285. [285] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 09:50:53 ID:c0NzA1Nzc

    株主配当利益至上主義の結果がこれだよ。販売店とユーザーにとっての適正な位置の経営方針に戻して。

  286. [286] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 09:51:15 ID:Q3NzExODU

    遅いデッキの方が金かかるしね
    今回みたいに高いカード買わせて禁止にしてまた別の高いカード買わせれば完璧

  287. [287] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 09:58:27 ID:I3MTI5NjI

    速いデッキは下環境で遊ばせてやるけど、スタンでは許さないぜって感じか

  288. [288] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 09:59:20 ID:M3MTQxNjI

    275
    いや使われてるよw
    青入りコントロールはほとんどウーロに侵食されてるぞ

  289. [289] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 10:05:03 ID:E3OTExODA

    ※288
    下でも段階的に禁止されていくだろうなウーロ
    ゲーム見てても一枚だけアドの取り方おかしいもの

  290. [290] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 10:14:05 ID:gzMTYxODM

    ここからまたトップ8中オムナス6人とかが続いてウィザーズが無能であることが証明されるんですね?

  291. [291] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 10:14:14 ID:M0MzUwNTQ

    もはや打つ手無し、こんなゴミの山に金使うくらいならソシャゲのほうがマシ

  292. [292] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 10:14:41 ID:AzNTk4NzU

    ※266
    ブラボー!おお…ブラボー!

  293. [293] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 10:18:44 ID:A0OTc5NDI

    テストプレイヤーの緑使いがどうしようもないほどマジック下手クソ説

  294. [294] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 10:21:11 ID:EwNTU3MDk

    4色のカードが簡単にキャストできることがおかしい

  295. [295] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 10:22:11 ID:E4MDE0MjI

    ※288
    別にそれらのデッキはウーロの為に色を足している訳じゃない
    オーコの為に色を足して、色が合うからウーロも入れているだけ

  296. [296] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 10:23:26 ID:Y1NzMzMTQ

    なんか調整チームの苦労をマーケティングの都合で捻じ曲げてるやつがいる気がするんだよなぁ
    そいつが除外されない限り売り逃げBANの流れは止まらん

  297. [297] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 10:28:54 ID:Q3ODQyOTE

    ウーロ放置で死者の原野禁止にしたときや荒野の再生放置で創案禁止したときみたいになるぞ

  298. [298] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 10:33:19 ID:AzMDQxMjM

    ※289
    ヒストリックとパイオニアは正直時間の問題だと思う
    再生とオムナスとニヴが幅利かせてる時点でどうしようもない

  299. [299] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 10:33:39 ID:I3MTI5NjI

    なんでも鹿に変える半裸ことオーコほどのインパクトは無かったな フェラ口ガンギマリタイタンとでも呼んでおくか

  300. [300] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 10:33:58 ID:k5MjU5NDI

    死の国/The Underworldに封じられていた伝説のエルダー・巨人の1体。
    また封じられて草

  301. [301] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 10:34:55 ID:AzMDQxMjM

    ※295
    オーコが禁止されてるフォーマットでも普通に暴れてるんですがそれは

  302. [302] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 10:37:45 ID:A2ODg1NTM

    ウーロを怒らせると怖いよ…

  303. [303] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 10:39:09 ID:Q3NzMzMTk

    ウーロが出た時にはスタンでは死者の原野は禁止だったが
    何のフォーマットの話だ?
    まさかオーコの間違いじゃないよな?

  304. [304] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 10:39:30 ID:Q3ODQyOTE

    オーコ放置で死者の原野禁止にしたときや荒野の再生放置で創案禁止したときみたいになるぞ

  305. [305] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 10:52:48 ID:M2NjU5MDk

    ウーロはモダンでもそのうち禁止でしょ。
    今回の改定文でも下環境での禁止の含み持たせてるし

  306. [306] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 10:59:49 ID:ExNjU5ODM

    妥当。
    これを受けてオムナスがどうなるか気になる

  307. [307] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 11:02:03 ID:A0MTk1OTg

    ならず者相手にリエール先生出したらパワー15とかになって笑うわ
    勝てないんですけどね

  308. [308] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 11:03:16 ID:M0ODg2OTA

    もうメタゲームの自然な進化は諦めたの?

  309. [309] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 11:06:58 ID:E2MjM3ODY

    とっくに予想されてるけど
    根本原理が消えても、アドベンチャー型になるだけ

  310. [310] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 11:07:28 ID:gzMTYxODM

    普通にやってたらウーロ1枚じゃ止められないのわかるはずなんだけどなぁ。「やっぱりだめでした!!w」ってなるのが見える見える

  311. [311] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 11:07:29 ID:M2NjUzNjM

    ならず者対策はクロクサでしろってことかね
    割とスタックスも刺さるが

  312. [312] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 11:15:03 ID:k2NjE0Nzk

    なんで謝罪もせずにプレイヤー側に責任転換してるのかがわからん

  313. [313] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 11:18:23 ID:M2MTYwMjI

    こんなガバガバなコメントしといて環境支配してるカード放置とかホントにプロがいるTCGとして語って大丈夫なのかよ。

  314. [314] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 11:20:50 ID:A0MTk1OTg

    ならず者で墓地肥えれば
    死の国からの脱出で追放コストは払えるから
    マナさえあれば連発出来るな

  315. [315] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 11:25:02 ID:M0MjgwODI

    そもそも緑にパワーカードが多すぎるのが問題
    とりあえず緑を軸にデッキ作成ってなってる

  316. [316] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 11:28:38 ID:M1MjY3Nzg

    25年以上の歴史があるゲームとはとても思えない酷さ

  317. [317] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 11:31:24 ID:A2ODU5MTQ

    ウーロが出てから緑青の強さは決定的になった。
    モダンはぎりぎりオーコとの競演避けられたけど、レガシーはあの二枚が揃うと削ったライフなかったことになるし、削るソースもなくなってしまう。

  318. [318] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 11:37:35 ID:M0MzUyNTI

    オムナスのショップの高く買取ったから利益出す為に値下げられないけど、これ以上買い取りたく無いから買い取り価格暴落させてるの笑うわ。
    オムナス買取500で販売価格5300はやり過ぎだろ。
    そりゃフリマに流すわな。
    500なんかで誰が売りに出すかっての。

  319. [319] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 11:42:32 ID:AyMjQ5MDQ

    禁止に禁止を重ねてもうぐちゃぐちゃ

  320. [320] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 11:43:08 ID:AyMjQ5MDQ

    禁止に禁止を重ねてもうぐちゃぐちゃだあ

  321. [321] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 11:51:33 ID:M1NjQxNDE

    最低あと1回禁止改定がある事が分かりきってるのが罪深い

  322. [322] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 11:53:40 ID:Q3Njg2ODc

    トスカがウーロ連打するだけの動画見ると、単にウーロ連打だけで圧勝できるのが良く分かる。ウーロ以外は何入れても一緒。

  323. [323] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 11:56:44 ID:Q3NzExNDk

    280
    ニッサハイドラ再生らせん帳はセーフみたいな言い方はよくないな

  324. [324] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 11:59:29 ID:Q3Njg0ODM

    次はエルドレインブロックのカードスタンダードフォーマットからを落とします。
    これは長期的な観点から我々はエルドレインのスタンでの活躍を慎重に観察していましたが、うんち

  325. [325] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 12:08:43 ID:M0Njg3NDk

    次はオムナスおなしゃす

  326. [326] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 12:11:49 ID:M0MjYwMDQ

    オムナスは最速だとあと一ヶ月、それでセーフでも一年後に死にそうだからな

  327. [327] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 12:14:11 ID:A3MDU4NTc

    オムナスはあんまり暴れるようだとすぐに禁止されるだろうけどまたガバガバ理論でスタン落ち直前まで居座る可能性あるのが怖い

  328. [328] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 12:19:47 ID:A0NDc2MjQ

    多分開発とか調整はしてるけど上のやつがGOサイン出さないんだよ
    企業ってそんなもんだろ、自動車、建築だろうと

  329. [329] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 12:21:33 ID:M2NzA2NzE

    セットの追加の際や、ローテーションの際に、あらためて現在の禁止を継続すべきかどうかを試験・確認すべきではないかな?
    アリーナの激変スタンダードでも良いと思うんだ。
    ウィザーズが試験することができないなら、ツールとユーザを活用したら良い訳で。

  330. [330]   2020/09/29(火) 12:25:22 ID:c1MjMyODI

    禁止出すにしても毎回一歩足りないからまた禁止かよ感すごいんだよなあ
    ウーロ禁止にするなら前回のらせん禁止の時に一緒にぶち込むべきだったし
    今回ウーロ禁止にするならオムナスもぶち込まなきゃいけなかった
    ゼンディカー出て日数がそれほど経過してないとか言ってもしゃーない
    どうせ次の禁止改定にはオムナス確定なんだからだったら踏み込んで先にやれ

  331. [331] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 12:28:13 ID:M1MDE5ODA

    オムナスがスタン番長である限り早々死なない
    なんたって発売されたばかりのZNRの神話レア様だからな
    下環境で十分通用するようになったら死ぬかも

  332. [332] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 12:30:56 ID:MzMTc4NzM

    まー10月中にはオムも死ぬだろう
    コブラは年末年始あたりかな

  333. [333] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 12:31:42 ID:Q3NzM1Mzc

    スタンダードとは一体なんなのか…
    分からん

  334. [334] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 12:32:43 ID:E3OTEyMDE

    ウーロ消えて墓地対策減ったりならず者増えたりするかなあ
    LOしてくる相手に友情天頂の閃光するのが楽しいです

  335. [335] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 12:32:55 ID:Q3NzExNDk

    331
    らせんと探検使えるヒストリックではもうオムナスあかん感じやった

  336. [336] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 12:38:12 ID:gwODIyNzk

    しかしながら、《王冠泥棒、オーコ》に関しては我々の失敗です。

  337. [337] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 12:40:18 ID:E3OTExMzA

    正直なところ、1年1ブロック3セット制の頃の方がちゃんとしてた気がする
    オムナスの禁止を避けようとして、また回りくどい巻き添え禁止が出るんだろうなー

  338. [338] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 12:40:39 ID:M2NjUzNjM

    アリーナのプレイだとオムナスまともに相手しくれなかったからまあしゃあないかな
    コブラ除去られず返ってきて4マナ出した瞬間爆発とかそんなんばっかだったよ

  339. [339] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 12:45:35 ID:M0NzY0NTY

    まぁ次は根本原理と脱出だろうなぁ
    オムコブは即禁止だと次の売り上げに響くだろうし

  340. [340] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 12:51:21 ID:c1MTU5NTE

    338
    2ターン目にオーコよりは遅くなるからセーフ。

    もうみんな禁止カード出るの分かりきってて草。
    腹立つより悲しい感情の方が強い。
    悪い、やっぱ辛えわ。

  341. [341] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 12:53:55 ID:E4NjQ3NTU

    AIが自動生成したかのようななんの中身もない釈明文はなんなのアレ
    アップデートといいつつ禁止なのもクソだし

  342. [342] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 12:55:54 ID:M0MjYwMjM

    オーコと相棒の例があるからな
    1.5ヶ月で神話レア禁止も、1ヶ月で上陸ルール書き換えもあり得る
    メタゲームが動かなければ何らかの処置は確定的

  343. [343] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 12:57:30 ID:M2NjUzNjM

    341
    禁止しますだと、オムナスコブラやべぇ!➡️ゼンディカー買い控えるか
    ってなるからだろう

  344. [344] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 13:00:16 ID:M2NjQzNDM

    コブラは普通にスタンを完走すると思ってる
    だがオムナスはいずれ禁止されると思う

  345. [345] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 13:08:37 ID:AzODYyOTU

    最近の禁止改定のグダグダっぷりを見るに、最も早急にBANされるべきは社長なのではないかと思う

  346. [346] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 13:12:49 ID:gwODIyNzI

    ※344に同意。オムナスは最低でも半年はもつと思う。コブラやオムナスを即禁止しろって言う人は頭プレイデザイン。

  347. [347] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 13:14:36 ID:k4NzIxMzg

    クローバー禁止しないとシャレにならんだろこれ…
    メインから割りもの積まないと話にならんくなってきたな…
    先手2ターン目にクローバー置かれたらコントロール死亡なんですが

  348. [348] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 13:14:44 ID:Q3Njg2ODc

    オムナス禁止は無理でしょ。ゼンディカーの数少ないアタリなのに。仮に禁止するとしても、ショップが在庫を抱えないよう、ある程度捌けてからだな。

  349. [349] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 13:15:23 ID:EwNDY1MDc

    なんで溶岩コイル消えてしもたん?

  350. [350] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 13:20:29 ID:Q3NzM1MDE

    買ったカード返すからWotCは返金対応してほしい

  351. [351] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 13:21:22 ID:AzMDQxMjM

    ※337
    1ブロック3セットのサイクルがよかったというよりはあの時期は今みたいなインフレ商法をしてなかっただけだな

  352. [352] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 13:24:39 ID:Q3NzI0NDc

    告知見てきたけど、ウーロ禁止の主犯はアリーナ民とMO民やんか!

  353. [353] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 13:28:58 ID:E3OTE1ODA

    禁止の主犯は、wotcに決まってんだろ

  354. [354] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 13:29:33 ID:MzMDQ2NjE

    やっと禁止になったかウーロ
    クロクサが2マナでcipは1マナ相当効果なのに(それでもモダンで使える程度には強い)、
    こいつのcipは3マナで3マナ相当効果とかどう考えてもおかしかったからな
    しかも墓地から唱える場合はクロクサと同じコストとかコスト設定おかしすぎ

  355. [355] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 13:31:28 ID:cxMzE3NTE

    プレイヤーがウーロを使うからスタンから禁止が出てしまいました
    あーあお前らのせいです。
    Wotcはこう思ってそう

  356. [356] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 13:32:44 ID:M0Mjg4OTE

    下での禁止は環境を支配しないと出ないからな
    さっさと禁止にしたいならtop8で32枚達成すればいいよ

  357. [357] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 13:46:35 ID:MyNzU2NTQ

    次はオムナスって言ってるヤツら
    3テフェを実質完走まで引っ張ったwotcを信じろ

  358. [358] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 13:47:01 ID:k4NTkzMjQ

    やっぱり禁止が一番盛り上がるね!

  359. [359] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 13:54:48 ID:M2NjUzNjM

    352
    アリーナMO民はオムナスの危険性を暴いたに過ぎない
    ウィザーズはオムナスを産み出した

    アリーナMO民➡️未知のウィルスの危険性を公表した民間医療期間

    ウィザーズ➡️未知のウィルスを流出させた研究所(しかも故意)

  360. [360] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 13:55:16 ID:gwNjYxMzM

    クロクサ「やっと俺にも日の目が当たったな、緑青ばかり得しやがって」
    「オーコとか何だよアレ?キオーラ程度で我慢しろや!」
     
    アングラス「ようやく俺の時代が来たか…」
    ラクドス全員「シミックもとい緑青は結局脳筋止まりがお似合いだよ!」
    「だって下手にチート方向行くと倒しずらいだろ?」

  361. [361] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 13:58:21 ID:k3NDU5NzU

    今日も封じ込める僧侶で根本原理ででて来たオムナスを突き返す作業がはじまる…
    これ土地も飛ばせたら良いのに…

  362. [362] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 14:04:24 ID:EwNTUxNDU

    社長が原因じゃちょっとどうにもならんな 
    独裁政権にデモで抗議してる国の気持ちが少し分かる

  363. [363] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 14:05:04 ID:M1MjY2MDM

    カードパワーもそうだけど、最近のセットのデザインはアリーナ、EDH、下環境など色んな方向に目配せしすぎて、結果パンクしてる印象。新セットはあくまでスタンを楽しむものという基本に立ち返ってほしいかなー

    あとやっぱ、デジタルと紙のデザインを完全に同期させていくと、いずれ破綻を来すんでないかなー

  364. [364] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 14:05:31 ID:gzMTYxODM

    ※359
    早くウィザーズを爆破しなければ…

  365. [365] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 14:19:52 ID:EyMjkyNTY

    社長がコロってくれないとどうにもならない

  366. [366] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 14:26:29 ID:Q3ODQzNTA

    アリーナへようこそ!
    あなたはアリーナでマジックをプレイしましょう
    対戦に備えて適切なカードを集め対戦相手に適切なプランを行えばあなたは勝つことが出来ます!
    しかしそれらがあまりにも適切であればアップデートされる場合があります
    それらは適切です
    あなたが適切であればアップデートに関わらず適切で勝ちます

  367. [367] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 14:41:14 ID:M4MjM3NDc

    3ハゲやウーロをギリギリまで延命させてたんは商業的な理由が大きいからな
    オムナスが逝くのは今セットを売り捌いた後だからまだまだ先になるで…
    ほんま改めてコイツらと比べたらフェロキドン君とか何で禁止にされたってレベルやな

  368. [368] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 14:53:56 ID:EwMDU1NDg

    理解はするが!
    即日発酵ってやめれ!

  369. [369] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 14:58:30 ID:AzMDUyMjI

    ツイッチの視聴者数みても明らかに人が減ってるんだから何とかしないとダメなんだけど土台が腐ってるからどうしようもない

  370. [370] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 15:12:58 ID:AzNDQ4MDU

    360
    ウーロ禁止でLOデッキ増えると思ってクロクサデッキ組もうとしたら赤黒の両面土地が無かった。

  371. [371] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 15:15:25 ID:MxNzI2NTE

    自分も友人もアリーナ含めスタン追うのは完全にやめた。
    こんなの馬鹿馬鹿し過ぎる。
    皆もう下環境だけまったりやっていくつもり

  372. [372] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 15:21:07 ID:MxNzI2NTE

    いい加減こんな赤っ恥な運営が作ったものなんてマジックなんかじゃないよ。
    マジックを壊すな!
    TCG界の恥さらし!

  373. [373] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 15:22:49 ID:M0MzUzNDg

    >>371
    楽しみ方は人それぞれだから、それで良いと思うよ。
    ただ一つ問題なのは、今のウィザーズなら機嫌次第でヴィンテージですらやべーやつを追加しうるという事だ…

  374. [374] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 15:29:45 ID:ExMjI2NTc

    忘れてたけど硬鎧の大群はスルーなのか?ランプ系に入ることもあったしあれはあれで不味いと思うんだが

  375. [375] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 15:30:26 ID:cxMTkwNTM

    さぁ次はクローバーかコブラかオムナスか、あるいはフェイか
    もうスタンはデジタルだけで良いんじゃないか

  376. [376] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 15:31:24 ID:MxNzI2NTE

    ※373
    楽しみ方は人それぞれなのはその通りだね。
    ただ、今のスタンダードと運営のやり方ではマジックじゃなくて少し課金すればそこそこ勝てるソシャゲそのもの。
    正直アリーナと今のスタンはマジックと呼びたくないわ…。

  377. [377] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 15:31:38 ID:M1MjY2MTU

    わかってはいたがウーロ禁止かー…モダンでもレガシーでも使うし買い足すとするか

    あ、スタンは単色アグロで安く楽しませてもらいますw

  378. [378] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 15:40:31 ID:E3OTExMzA

    最強カードが新弾出たら紙くずになるって完全に、廃れるソシャゲコースだもんなぁ
    盛者必衰というし、よくここまでもったと言うべきかな

  379. [379] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 15:40:54 ID:Q3ODk0ODU

    ※377
    確かにウーロ買い時だよね。
    ウィザーズに振りわまされてる感がむかつくけど

  380. [380] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 15:45:30 ID:M0MzM0MDI

    水蓮のコブラ「ゆ、許された…」

  381. [381] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 15:49:35 ID:gwNjYxMzM

    キオーラ「やっと私のっ出番が来たようね… オーコもウーロも身もわきまえずにチート能力なんぞ持つから!」
    「緑青の代表は私よ!下手にセコい能力じゃなくタコ・イカで殴り勝つのが緑青よ!」

  382. [382] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 15:50:54 ID:c0Nzk3MTA

    コブラは再録なんで、禁止は100%無いわ。当時も別に禁止されてないしな。

  383. [383] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 15:58:53 ID:M2NjUzNjM

    382
    まあヴィンテージで禁止も出たし、
    これまでになかったからって理由だけでは信用はもうできんな
    禁止の基準が緩くなってるのは事実だし

  384. [384] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 16:17:35 ID:MyNzU2NTQ

    過去に固執するつもりは無いけど、例えばヴィンテージの禁止みたいな今まで守られてきた伝統とか慣例みたいなのは焼畑商法で全部灰になったな
    全ては社長の任期中に売り上げ2倍を達成する為だけ
    そして社長は次の会社に高待遇で迎えられて、後は焼け野原が残る

  385. [385] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 16:19:51 ID:cxMDc3NTg

    ※374
    あの虫は全体除去打てばまぁ、って感じだから。
    ただしアリーナで処理の負担が大きいからって理由で禁止はされそう。

  386. [386] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 16:30:46 ID:Q3ODk0NDc

    禁止の基準が緩いって、もはや元々のMTGが持っていた強みが完全に失われてるんだよなぁ。
    目先の利益ばかり求めて、なんで何十年もある程度継続できてたことが破綻しちゃってるの?とただただ不思議。

  387. [387] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 16:42:40 ID:MxNzI2NTE

    「追加の土地を1つ置いてもよい。」

    これ全部禁止しろよ。つまんねー。

  388. [388] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 17:12:46 ID:AxNjc2NTU

    m20までは面白かったけどエルドレインで壊れたな

  389. [389] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 17:14:05 ID:AxNjc2NTU

    m20までは面白かったけどエルドレインからつまらなくなったな

  390. [390] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 17:15:46 ID:A1NjcyMzM

    ウギンとコブラ同居させてるのやばすぎ
    コブラいる環境でポン置きで勝てるカード同居させてるの頭おかしい

  391. [391] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 17:16:44 ID:A5ODQ5NDk

    >>386
    それはね、何十年も続けてきた社長が居なくなって、目先の利益ばかり求めて、何十年もある程度継続できてたことを破綻させるような奴が社長になったからだよ。

  392. [392] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 17:17:04 ID:M0Mjk0MTg

    アリーナ暫くやる必要ないね。
    平日MO、週末紙で統率やモダン、レガシーでワイワイに結局戻ったわ。
    実際、アリーナしかやってない人が割りくってるんじゃないの、この状況。

  393. [393] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 17:20:30 ID:I0OTA2Mzk

    明らかにオーバーパワーでもオーコくらいヤバくないと即禁止はならんってことやな

  394. [394] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 17:24:03 ID:Q3ODQ0MzA

    ウーロを禁止にするならローテ前やろ
    ほんでコブラオムナスをゼンディカー売る為に放置って
    スタン壊したまま放置かよ

  395. [395] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 17:37:58 ID:E3ODY4OTQ

    393
    下環境で暴れてない奴禁止したらガチの燃えるゴミになるからな
    しかもコモンとかならともかく、出したばっかのパックの神話だし

  396. [396] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 17:48:24 ID:EzNDA1ODU

    下環境の方が今のスタンよりバランス良いし面白いぞ
    MOに帰ろうぜ

  397. [397] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 17:58:13 ID:EzMTc4ODg

    今のスタンの状況、どこか見覚え有りませんか?
    ・特定のセットだけ平均パワーが頭抜けて高い
    ・カードパワー低いセットの中、少数のみ非常に高パワーなカードが存在
    ・マナベースに対して色シンボルが薄いから多色化のデメリットが薄い
    ・攻めるカードの豊富さに対して受けのカードが貧弱

  398. [398] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 18:12:26 ID:M1MDYyNzE

    ウーロ禁止は妥当

  399. [399] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 18:22:43 ID:MxNzI2NTE

    ※394
    あわよくばテーロス売るために、ローテでうまく環境まわってくれんかな、あっやっぱ駄目だったからウーロ禁止ってやり方が見え見えで反吐が出る。

  400. [400] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 18:27:47 ID:UwMjEwNTE

    ※397
    戦乱の……

  401. [401] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 18:28:03 ID:IxMjk0MjE

    ウーロってカード使ったこと無くてログインした瞬間神話ワイルド四枚貰えてそんなに持ってたのかって笑った

  402. [402] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 18:46:30 ID:E0NTY3MTI

    下環境でまったりってこれからモダホラ2が出るのに何ずれたこと言ってんだよ

  403. [403] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 18:48:45 ID:k4NTc3NTk

    アリーナ限定で禁止でいいんでない?
    紙でウーロ買った人は本当に気の毒
    散々パワカでイキった後、ワイルドカードでただ得してたハイエナ共はくたばれ

  404. [404] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 18:51:45 ID:M0Mjk0MTg

    402
    この先に待つ状況がどうあれ、身内でやってる様子だし、まったりやるくらいあるんじゃないの。

  405. [405] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 18:57:34 ID:gzMTYxODM

    ※397
    塩セットとして有名なあの…

  406. [406] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 18:58:23 ID:E0NTY3MTI

    404
    スタン追ってて禁止の煽り受けるデッキ握ってる身内回しなら無理だろ

  407. [407] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 19:23:02 ID:M0MjQ2NDU

    どうせ次でコブラ、その次にオムナスがBanされるんだから、まとめて禁止した方が良さそうなのに

  408. [408] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 19:30:08 ID:M1NjM0Nzk

    社長をヌッ殺さんとダメやな

  409. [409] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 19:30:13 ID:A5Nzg1MDg

    ※407
    うぃざーず「ゼンディカー売り切ってからアップデートするわw」
    マジでこれ

  410. [410] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 19:34:26 ID:A2ODg3ODQ

    スタンダードつまらん
    アリーナはスタン限定(テーブルトップでスタンダード廃止)、
    テーブルトップでパイオニア、モダン、レガシー他下環境って早く正式に発表しろ
    普通に考えてこれしかないだろ

  411. [411] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 19:35:53 ID:EwNTUxNDU

    神河ーワールドウェイクまで禁止なしとか今思うとよく頑張ってたな 

  412. [412] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 19:40:59 ID:M0MjYwMDE

    ろくに調整なんてしてないやろ
    パワカ刷って暴れたら禁止
    この方が手っ取り早いと学んだから

  413. [413] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 19:46:16 ID:M0MzU2MDY

    禁止でバランス取るのは全方位に不満が溜まるだけ
    商品も売れなくなる
    解禁でバランス取れ
    例えば、特別措置としてパス、リーク、ラス、ボルトなんかをエルドレイン〜m21と同じサイクルで使えるようにして、ショップで大会参加者やパック購入者に配る
    商品が売れ、環境バランスが良化し、店舗プレイヤーはプロモが貰えるので損はない
    消費者と小売に一方的に不利益を押し付けるな
    その上で、この度は私共の製品に不備があり、申し訳ありませんでした
    今後とも mtgを宜しくお願いいたします、が筋だろう

  414. [414] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 19:54:46 ID:A2ODg3ODQ

    毎度のことだが禁止告知の文言失礼すぎるよな
    全く申し訳なさを感じないし、サイコパスが書いた文章かと思うわ

  415. [415] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 19:55:50 ID:EwODQ0NjM

    スタンの調整に時間を使うより、コレクター向け商品()をバンバン売った方が儲かるって事なんだろうね。調整不足は禁止すればOK、反発を減らすために「禁止」は「アップデート」にすり替えよう。

  416. [416] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 19:59:01 ID:A4ODExNjg

    なによりもその「禁止」を「アップデート」とかいうクソ舐めた態度がありえないと思うわ。ソシャゲの運営ですら「仕様を変更してしまいお客様にご迷惑をお掛けしてしまいました。申し訳ございません。」ぐらいいうのに。

  417. [417] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 19:59:24 ID:k3ODA0NDE

    形だけのごめんチャイナすらも無くなってきてどうすんだこれ

  418. [418] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 20:01:41 ID:E4NjQ3NDE

    プレイデザインの連中ってよく考えたらもう1年以上は現実の環境と全然違う環境をテストしてた事になるよね
    常に禁止が出てるんだし当然だが
    彼らは能力以前に1年以上も何の価値も無い仕事をしてるんだぜ?
    オムナスと相棒の相互作用とか真剣にデッキ組んでスパーしたんだろうね。バカかよ。

  419. [419] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 20:04:57 ID:M0MTk0NjU

    プレデザが相棒のコスト軽くしたという一点のみでもう全面的に無能だよ
    さっさとチーム解体しろ

  420. [420] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 20:11:56 ID:M0MjEzMDI

    もう諦めフェーズに入ってるな。
    ちょっと前はまだ怒ってるとこがあった。

  421. [421] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 20:14:19 ID:A0NDc5NDk

    ※411
    頑張ってたというか仕事の進め方が変わったからじゃね。
    今は危険そうなカードもとりあえずテストされるだろうから。その為の素晴らしいチームがある。
    昔なら試すまでもなく門前払いのカードにワンチャン機会があるってことだね。
    ウィザーズは危険そうでセーフなカードこそ狙いだったが、結果は危険そうな危険カードまみれだ。

  422. [422] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 20:19:10 ID:AzNTE5MDU

    シミ速。

  423. [423] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 20:19:28 ID:k5MzE4NDI

    明らかに強い目玉カードが暴れちゃいました
    何回目っすか?

  424. [424] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 20:23:57 ID:M0MjYwMTM

    アップデートだから謝罪や反省もないし、改善の約束も当然ない
    これからも禁止はバンバン出るよ

  425. [425] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 20:32:04 ID:MzMTU4NzU

    いまだに紙でスタンやってる人間とかいんの?

  426. [426] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 20:32:12 ID:Y0NTc3NTI

    禁止カードがてんこ盛りの環境をテストしてたとなると、よーいドンでコケちゃったってことだよね笑

  427. [427] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 20:46:20 ID:MyNzU2NTQ

    オムナスもデザイン通り使われてるだけで、他のアーキタイプ全否定レベルに暴れんだよな
    僕の考えた最強のカードが公式産なんだから驚くわ

  428. [428] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 20:46:29 ID:M1MjY1MTc

    アリーナの先行リリースという名目でローテーション後のテストプレイをやらせた挙句に、紙のカードを販売直後にこの仕打ちはギャグすぎて笑えるww
    紙でスタンダードやる人は金をドブに捨てるような狂人の趣味にしか思えない
    どうせゼンディカー売り切ってからアップデートという名の禁止でオムナスが抹消されるのが容易に想像できるww

  429. [429] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 20:55:44 ID:A4NjA2OTM

    ウーロ無いならデッキ削る青黒系いけるかな?

  430. [430] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 20:56:34 ID:MyNzU2NTQ

    アップデートとかいう表現がプレイヤー舐めきってるよな
    どこがアップしてんだよ
    地の底だぞ

  431. [431] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 21:04:33 ID:M1MDIxMDg

    しかしながら、
    《大釜の使い魔》
    《創案の火》
    《王冠泥棒、オーコ》
    《むかしむかし》
    《自然の怒りのタイタン、ウーロ》
    に関しては我々の失敗です。

  432. [432] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 21:13:55 ID:cxMzQxMzY

    コンボで壊れが発覚するんじゃなくて、ただ普通にカード単品の能力が壊れているだけなのが救いようがない

  433. [433] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 21:14:50 ID:M1NjM4NTU

    425
    直近の環境初陣戦の参加者数をみても、明らかに少ないし、紙のスタン人口は相当減ってるよね
    もっと言えば、環境初陣戦のトップ16とオンライン大会の上位アーキみてるとメタが全然違くて、
    リアルでは金かけてでも全力で構築して大会に臨んだ人が少ない様に思える
    要するに、リアルの競技性が明らかに低下したと感じる

  434. [434] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 21:16:00 ID:AzMjgwMzg

    ※414
    おそらくだけど翻訳が凄まじく下手くそなんだと思う
    ニュアンスがなんか違ってない?ってのちらほらあるし

  435. [435] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 21:16:11 ID:Y0NTc3NTI

    ※432
    ホントそれですね

  436. [436] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 21:23:23 ID:M1NjM4NTU

    432
    ほんとそれ。
    強いシナジーやコンボが見つかって、石鍛治とかフェリダー等の禁止は仕方ないと納得できたし、
    搭乗とか相棒などの新しいメカニズムの強さが把握出来ていなくて、それらが禁止されるのは納得出来る。
    でも、プレビュー初日で誰もがこれは強いと分かるぐらい単体で強いカードの禁止は、ふざけるなと思う。
    最近の体たらくに対して謝罪ぐらいはしろよ、と思う。

  437. [437] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 21:26:03 ID:ExMjI2NTc

    433
    同日にレッドブルがあったから競技勢は初陣戦なんか出るはずないし比較にすらならないと思う

  438. [438] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 21:27:02 ID:MyNzUyNzA

    コロナ禍になってから紙ではやれてないですが、紙でやる楽しさもありましたよ。プレリリースは毎回顔出してます。

  439. [439] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 21:27:12 ID:MyNzU2NTQ

    そもそもバランス取ることなんて考えてないからな
    壊れカード作ってパックを一通り捌いたら禁止だして次の拡張よ

  440. [440] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 21:27:29 ID:M1MjY1MTc

    どうしても紙で遊びたいプレイヤーはパウパーがマジでお勧め
    ウィザーズの気まぐれで何かしら禁止になっても数十円~数百円程の損しかない
    唯一の欠点はプレイヤー人口が少ないことぐらい
    スタンダードで大金はたいてトップメタデッキ組んだ後にアップデートとやらで泣き寝入りするよりよっぽど参入しやすいし気持ちも楽だよ

  441. [441] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 21:31:42 ID:I3MTI5NjI

    なんかオムナス普通に大会で勝ってんだけど…

  442. [442] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 21:33:33 ID:A2ODE0NDM

    ※441
    そら勝つよ、ただ強だもん

  443. [443] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 21:57:41 ID:gzMTYxODM

    次のセットって白青・赤黒・黒緑・青緑のセットなんだよな…。また”アップデート”入るんだろうな、100%そう言い切れる

  444. [444] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 22:00:50 ID:gxNjY5OTE

    スタンでストレスを溜めない方法
    アリーナのフリー対戦のみで、
    ・1tカニ
    ・相手先攻1t熱烈な勇者
    ・2tコブラ
    ・相手先攻2t苦悶
    のどれかされたら即爆発して次の試合に行くこと。
    超オススメ

  445. [445] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 22:01:06 ID:MyMjc3MzY

    強いカードを順番に禁止にしていくだけでアップデートとは恐れ入りますわ

  446. [446] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 22:05:22 ID:A2ODU5MTQ

    ※441
    普通に強いけど、ウーロろと比べたらだいぶマシ。除去が機能するなら変化も起きるから前向きに環境みるしかない。運営がその機運を削いでるけど。

  447. [447] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 22:09:39 ID:MzMTU5MDg

    もう半分遊戯王だろこれ

  448. [448] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 22:20:41 ID:A2ODE0NDM

    ※444
    2Tクローバーも追加で

  449. [449] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 22:25:15 ID:A2MTQwNzY

    ※447
    遊戯王に失礼だぞ

  450. [450] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 22:29:18 ID:M0NzY0Mzg

    遊戯王と比べるなんて
    マジックはゲーム性が低過ぎて失礼

  451. [451] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 22:33:01 ID:gzMTYxODM

    公式の対応がコ●ミと肩を並べてしまってるのがほんと悲しい

  452. [452] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 22:42:24 ID:E3MDM4OTA

    ※444
    わかりみが強すぎる
    ランクでガチでやってる時は別として、フリーで楽しみたい時はそれに加えてオーリオンも抜ける
    ランクいけってデッキに当たる時は3T目迄には抜けるようにしてるわ

  453. [453] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 22:42:24 ID:gwNjYxMzM

    正直、赤単バーンデッキ復活の決め手となるカード出した方が早くないか?
    稲妻や紅蓮地獄とかめった斬りを基本セットに再録するとかという手もあっただろ

  454. [454] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 22:43:17 ID:cxMjQ4MTE

    赤単なんか見たくないから復権すんな

  455. [455] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 22:47:00 ID:A1NjgwOTM

    正直ウーロより遺跡ガニ禁止して欲しかった

  456. [456] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 23:21:10 ID:M0Mjg4NjQ

    ※455
    青緑で採用してるけどあれはやり過ぎだと感じる……
    まぁ対応策は普通に在るから禁止はまだ先じゃない?

  457. [457] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 23:27:43 ID:EwNDY1MDc

    ハルマゲドン!早く戻ってきてくれーっ!!

  458. [458] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 23:32:35 ID:EyMTMwNzU

    うんコナミと肩を並べる?ケツ拭く紙にもなりゃしねえの間違いだろ

  459. [459] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 23:41:15 ID:QyNjU4NTk

    脱出を一緒に禁止してくれればよかったのに、クローバーがあってもアド源であるこいつが無くなるのはきつい、オムナスデッキにも刺さる。採用してるのはこの二つぐらいだし無くなっても良かった

  460. [460] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 23:52:14 ID:cxMzczODQ

    強い順に禁止していくだけの簡単アップデート
    スタン安全になるまで何年かかるかな…

  461. [461] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 23:59:38 ID:M0Mjg3ODQ

    近年のmtgの禁止ってかバランスの取り方って他のゲームと比べてもダントツで浅いよね
    適当に決めてるって感じが凄い

  462. [462] 名無しのイゼット団員 2020/09/29(火) 23:59:39 ID:A3NzAxODE

    遊戯王馬鹿にし過ぎだろ
    遊戯王はローテなんて無いし
    禁止改定の日時は守る
    トップメタでもまずは制限から様子見だし
    そもそもシングルも安い
    それでもコンマイ言われてるのに…

  463. [463] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 00:01:21 ID:UyNjQ5NDc

    遊戯王はレガシーのさらに数倍レベルでカードプール広いし比較はできんよ

  464. [464] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 00:01:31 ID:E2NTk2NTE

    これを気にパウパー始めようと思っているがスリヴァーは弱いかな?

  465. [465] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 00:01:53 ID:k2Njg0MDc

    忖度くそハゲ虫様「ウーロン茶がスタンで禁止じゃと?青でもあるのに雑魚じゃのう、変態クソバカ泥棒に玉座とられたジェイス といいうつけばかりじゃのう、」
    変態くそ馬鹿泥棒「やらないか?」
    デザイナー様そして現社長様のはげもほぷれい様「ウーロン茶も禁止〜!ンマイよろしくてきと〜にデザインそしてキャスト〜!信者どもが買って気に入らなかったら禁止〜!これが今のmtg!ふぅ〜!きもちいいいいい!」

    げんばねっこ先生「ンマイに等しいだあ?生物のカーパイでさえねえ忖度くそハゲ虫様デザインキャストらへんからもういっちゃってんだよなあ!頭ドラグーンのンマイでさえドラグーンを恣意的ないらーたなしで禁止にしてドラグーンのプライドちったあ保持したんだよなあ!忖度くそハゲ虫様は未来永劫のくせに、相棒をしり私欲デザインキャストかましておきながら恣意的にいらーたしやがったデザイナー様そして現社長様のはげもほプレイ様が正義なんやからヨシ! 」
    まんぐうすう「そろそろわいのリメイクやな!小さい子供でもお小遣いで買えるコモンで、森 3/3 呪禁、忖度くそハゲ虫様をとがめるならばさらには飛行の空飛ぶマングースや!」
    すてっぷぅのおおやまねっこぉ「まんぐうすう先輩!わいぜんでかーらいどっうんぐぅでリメイクされなかったんですが!どうなってんすか?」
    さいかとぐ先生「頭ドラグーンのンマイよりもいっちゃってる世界最高のカードゲームのデザイナー様そして現社長様のはげもほぷれい様やで! こんなんそこらの小学生のがちったあバランスなどとれるもんつくれるレベルやで!」

    相棒「デザイナー様そして現社長様のはげもほプレイ様は未来永劫ゆるさねえからな!」

  466. [466] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 00:03:37 ID:k2Njg0MDc

    まんぐうすう「コモンがええセットは間違いなくええもんやで、パウパーはかっけえからヨシ!パウパーこそmtgの基本であり根元や!」

  467. [467] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 00:06:52 ID:EzMTUzNzk

    パウパーで全然やれるよスリヴァー
    スタンの禁止三昧に疲れた人もだけど、リアリティの関係でPWもいないから最近のカチカチ常在持ちPWにうんざりした人にもオススメ、初期投資も安いし

  468. [468] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 00:07:49 ID:E3NDQxNjg

    まあ紙でやってる分には出たカードで遊ぶだけなんでそこまでなんだけどな。
    とりあえずMTG Arenaと紙でBAN List変えろ。紙で禁止する前に段階踏んで一カ月間Arenaで試験的に環境を試せ。
    それだけのことでだいぶましになると思うけどな。
    Arenaなんか補正入ってる簡易版なんやから。

  469. [469] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 00:09:57 ID:M0MjE3ODM

    まあでもアリーナも一つの原因だよな
    環境が成熟するスピードが尋常じゃない
    今までのセットで禁止が少ないと言っても当時もしアリーナがあったら
    次セット追いつかずバンバン禁止出してたかもしれない

  470. [470] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 00:20:13 ID:U1NDA1MTc

    環境の成熟が早いことと成熟の結果、環境が停滞することは全然別の話だと思うが
    発売数日でメタが固まることと環境末期にメタデッキが一個しかないことは全然別の話

  471. [471] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 00:22:32 ID:E3NDQxNjg

    Arenaでシャドバと同列に考えるようなライトユーザーを増やしすぎたんだよ。
    そういう層はシャドバとかのデータだけ変えるような調整を基準に考えるから過激なことしかいわん。
    そんでもってアリーナやと公式大会とカジュアルの差があんまないから全部おんなじような扱いで考える。
    環境初陣戦ですらそうやったけど店内大会で紙でやっててウーロオムナス揃えてオレツエーするようなやつそんなおらんやろ。紙とArenaでプレイ環境が違いすぎる。
    そこらへん、分かれしウィザーズ。

  472. [472] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 00:22:33 ID:E2NTk2NTE

    467 見た目好きだし安いしスリヴァーでパウパー始めるは

  473. [473] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 00:24:25 ID:UzOTE4OTc

    ランプ最近強すぎると思ってた→わかる
    コブラとオムナスで色関係なくマナドバドバ出しますww→は?

  474. [474] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 00:34:57 ID:U2MDIxNzQ

    少しアリーナから離れてたが、オムナスやっぱり壊れだったか

  475. [475] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 00:48:30 ID:M4NzM2Mzg

    ※462
    あっちは規制前提でぶっ壊れ垂れ流してるのプレイヤー側も理解してやってるからな

  476. [476] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 00:53:59 ID:E0NzYzMjg

    紙のスタンダードはもう駄目だな。
    トップメタデッキ作るのにリスクが有りすぎる。神話レアなんて作ったせいでシングル価格が高騰してスタンダードのデッキ一つで6万円くらいしている。こんな現状で簡単に禁止カード出すとか(今後も増えそう)誰が紙で遊ぶんだ?

  477. [477] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 01:14:32 ID:M1MTIxMjE

    アリーナでガチデッキが多いのは仕様上理解出来る
    1万のカードも10円のカードもアリーナじゃ同じ価値
    ランクマはマッチング補正がないからガチデッキばっかりになるのは仕方ない
    ただカジュアルデッキや初心者デッキ用にプレイのマッチング補正で似たようなデッキと当たるようになってる

  478. [478] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 01:42:58 ID:E3OTkyODQ

    勝たなきゃデイリー進まねえしランクも上がらんからな
    しかしガチデッキばかりになるのと
    デザイナーズデッキが強すぎてメタが固定化するのは別の問題
    後者はデザインの怠慢と言うか未熟なデザインのせいだし
    メタデッキを探る楽しみも糞も無い

  479. [479] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 02:12:04 ID:U1MjQ2MjY

    モバイル版も出たらいよいよ紙でやる意味ないな。

  480. [480] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 02:41:06 ID:UyMTIzNDU

    最近の強カード群はメリット能力詰め込んで、その代償がコスト、色拘束、レアリティだけなのがなぁ
    根本原理が気軽に(しかもローテ直後で土地基盤が貧弱なはずなのに)撃てる時点でそこら辺破綻してるんだよね

  481. [481] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 02:48:17 ID:gyMDE4NzE

    猫かまど以外は、禁止がアリーナのせいとは思えんぞ……。
    単純に勘所狂わせすぎとしか。
    そもそもカードゲームって組み合わせてバランスが出来てるのに、禁止連発で環境の前提が違うんだからドミノ禁止は当然だよな……。
    パワーカード使えば楽しいってのは真実かも知れないけど、それは丁寧にデザインされた中から、「この環境の最適解」を探して選んで使うのが楽しいんであって、「なんか明らかに強そう」な雑強パワーカード使いたい訳でも、まして使われたい訳でもないんだよ……。

  482. [482] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 03:57:02 ID:AwOTY0NDg

    しっかし最近の禁止ユルユルだな。オムナスデッキ昔だったら禁止なしでそのままだったんじゃないかな。フェアリー1強とかそのまんまメタカード1枚出しただけで完走したし。

  483. [483] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 04:55:58 ID:cyOTY5MjY

    紙の時代はもうとっくに終わってる

  484. [484] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 07:53:26 ID:Y0MjQxMDc

    紙なんて必要ねぇんだよ!

  485. [485] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 08:45:39 ID:Q4MTAzODU

    モバイル版なんか出たらココの民度がもうクソミソになりそうで楽しみ

  486. [486] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 08:46:19 ID:E2Mzc5NTg

    もうなってるがな

  487. [487] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 09:08:53 ID:UzOTE5NzU

    禁止改定きたけど
    4cオムナスとオムベンチャーばっかりやんけ

  488. [488] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 09:23:49 ID:UyOTE0NzY

    インフレの最終形
    開墾のエルフ、あれにはビビったね
    1マナ1/2でメリット能力もりもり

  489. [489] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 09:49:38 ID:Q4MTAzODU

    エルフならアロサウルス飼いもいいぞ

  490. [490] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 10:42:30 ID:U2MTg1MTI

    コブラでたらさっさと負けてやるわ
    ゲームしたくないんだよお前なんかと

  491. [491] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 10:54:00 ID:U3OTUxMTY

    4Cオムナスもオムベンチャーも確かに強いけど除去打ち消しモリモリのスタックスなら割と対等に戦える
    向こう先手で2ターン目クローバー出されたら投了級だけど一応予言された壊滅でサクらせることもできるし
    ウーロがいた頃は100%無理だったからかなり弱体化してると思うけどなあ

  492. [492] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 10:55:21 ID:ExNzMxNDM

    485
    まだ下があるんですか…?

  493. [493] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 11:09:53 ID:QzOTU0NTQ

    ヴィンテージみたいに酷いレベルでバランスがとれてるなら面白いんだけど
    最近のスタンて酷いだけで何も面白くないんだよね

  494. [494] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 11:16:03 ID:AzNDgwNjk

    480
    その代償にスタン禁止のリスクもあるから・・・

  495. [495] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 11:20:01 ID:A5MTUwNzM

    なんかマジで紙のMTG終わらせにきてる感じする。
    こんな禁止バンバン出たら誰も買わなくなってくるだろうし、それを理由に廃止の可能性もあるな。

  496. [496] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 11:27:05 ID:UyMjA0OTU

    スタックスまだ生きてるのか
    ケイヤの誓いやらハンデス生物いないからもう消えたかと

  497. [497] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 12:03:19 ID:U3OTUxMTY

    ハンデス生物はネズミの上位互換みたいなならず者のがいるよ
    ゲインは秘本でなんとか

  498. [498] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 12:03:36 ID:U3MTQzNTY

    コブラとオムナスがいる状態で耕作で3マナ使いました
    結果→マナ7点増える
    アイレンクラッドの妙技かな?(すっとぼけ)

  499. [499] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 12:12:42 ID:UyOTE0NzY

    岩SHOWがコブラウーロ紹介した翌日禁止はあんまりですよ

  500. [500] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 12:43:46 ID:U2OTA1MzM

    岩SHOWが禁止直前を紹介するなんて今に始まったことじゃないよ
    あいつの記事はアーキタイプのデスノートだと思ってる

  501. [501] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 13:00:02 ID:U2MDA5NzQ

    はよ2000円くらいまで落ちてくれ

  502. [502] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 14:16:36 ID:UyMTUwNjE

    禁止出すのは100万歩譲るとしても「フォーマットへのアップデート」とかいうナメたアナウンスと紙勢になんの対応策も示さないのはマジで許せねえ

  503. [503] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 15:30:38 ID:U2MTg1MTk

    アリーナごみすぎ。
    人生とお金の無駄遣い。

  504. [504] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 15:44:57 ID:EzODQ3OTM

    スタンが富豪の遊びって俺が遊んでた15年前からそうなんだよなぁ
    こんな金がかかるゲーム、プロキシでも使わなきゃやってられん

  505. [505] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 15:54:23 ID:UzMTY3Nzk

    450
    そうだな、あっちはお遊戯であってカードゲームですらないもんなぁ…そりゃ比べられんわ

  506. [506] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 16:03:45 ID:E3NDQxNjg

    melee見たけどそこそこ落ち着いてるな。
    アドベンチャーが大勢取ってるからオムベンチャー待ったなしな気はするが。
    まぁオムベンチャーの早さなら展開してからカウンター間に合うからまぁ許せんことはない。
    アドベンチャーは回避持ち少ないからキーカード潰せばあとはチャンプブロックしとけばいいし。

  507. [507] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 16:34:28 ID:U2MDA5Nzg

    491
    いや無理です

  508. [508] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 16:43:37 ID:EzNzQzMDE

    ※495
    あのさぁ、なんでそうわざわざ主語を大きくするというか、極端な思考しかできないわけ?
    終わらせるとしたらスタンダードでしょ
    下環境まで巻き添えにしてウィザーズ含め誰が得するのよ?
    どれだけ損害が出るか考えるだけでも恐ろしい…

  509. [509] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 16:51:36 ID:EzNzQzMDE

    他の人も書いてたけど、スタンダードとかいうフォーマットはもはや単なるソシャゲ
    ウィザーズの調整の仕方を見ても明らかにね
    もう今の時代ローテーション込みの構築フォーマットを維持するのはもの凄く厳しくなってしまった
    パイオニア、モダン、レガシーと他にもローテーションなしのフォーマットがこれだけあるんだからスタンダードはアリーナ(ソシャゲ)専用でいいでしょ

  510. [510] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 16:56:56 ID:E0OTQ2NTM

    ウーロ禁止されたけど蟹オムナスとオムベンチャーが大量発生してオムナス以外のウーロデッキが消えただけなんだが

  511. [511] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 17:28:53 ID:E3NDQxNjg

    蟹オムナスはどうなんやろ…
    正直ディミーアローグLOのが削る速さでも打点でも勝ると思うんやけど。
    カウンターも積みまくれるし…

  512. [512] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 17:35:53 ID:UyMTYzOTU

    肝心のアリーナこそやる価値を失ってるのがこれまたなんとも…。
    やっぱ平日MO、週末は身内で現スタンの話を種に紙で統率者にモダン、レガシーが安定だわ。

  513. [513] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 17:48:39 ID:EzNzUxOTY

    遊戯王にしろDCGにしろソシャゲにしろ、ナチュラルに何かを下に見てる人多いよね
    悪気がないのはわかるけど
    もはやMTGは〇〇だ!なんて言い草、並みの傲慢さじゃ吐けない

  514. [514] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 17:55:19 ID:E3OTkyODQ

    傲慢なのか…スタン落ちあるゲームで1枚数千円のトップレアを禁止する方が余程だと思うが

  515. [515] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 17:58:39 ID:U2ODMzMjk

    真面目にデッキ組んでたのはM20までだったな。そっから禁止連発グダグダになったから、スタンは身内含めて使いたいワンコインレアでカジュアルで遊ぶだけになったわ。ぶっちゃけ普通に面白い

  516. [516] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 18:00:26 ID:g4ODIxNDE

    何故か全く関係ないソシャゲを間接的に叩き始めてる奴まで出てきて草生える
    落ち着け。敵は謎のソシャゲじゃなくて無能デザイナーだ

  517. [517] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 18:09:23 ID:cxOTg4MDQ

    もうスタンはデジタル限定フォーマットにした方が丸いのでは
    リミテはまだやりようありそう?

  518. [518] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 18:19:46 ID:E3NDQxNjg

    というか箱カートンで空けてもウーロもオムナスも現実では2枚出たら御の字なんやから紙でそろえる奴なんてほんと富豪かプロかガチプレイだけしたいってやつしかいない。
    そんな環境で禁止なんて出すなってホント。俺3箱空けたけどコブラ1枚、黒青土地なんて0枚やぞ。紙とアリーナは分けろ。ホント。
    ちょっとガチで要望メール出してくる。

  519. [519] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 19:05:12 ID:EzNzQzMDE

    ※518
    慰めにもならないかもしれないが、箱から出たカードはすぐに使う予定なくても下環境やEDH用として持っておくといい
    実体験だが、最近は1枚1枚のカードパワーは間違いなく高いから、いつ需要が急増して価値が上がっていくかわからん

  520. [520] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 19:05:54 ID:UyNjQ5MzU

    10年くらい前から少なくとも日本じゃmtgはカードゲームの最底辺だったでしょ
    最近はむしろマシ

  521. [521] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 19:08:38 ID:U2MDIwNDI

    505
    現実を直視できなくて可哀相

  522. [522] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 19:24:21 ID:IwMzE5MDQ

    禁止改定の日付も守れないTCGがよく遊戯王を馬鹿にできるな

  523. [523] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 19:32:55 ID:U2MDc4Nzg

    とっとと下も禁止しろ、ヒストリックBO1はハイワロで殺せるパターンもあるがBO3はマジックとして不快だ

  524. [524] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 19:47:31 ID:U2ODk2NjA

    脱出10にしろ

  525. [525] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 20:19:11 ID:MzNDkwNDM

    スタンダードはだいぶ前から初心者向けじゃないって言われてたけどここまで崩壊するとは思わんかったわ
    かと言ってモダンを進められるかって言ったら微妙だが

  526. [526] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 20:21:35 ID:A5MzcwNzQ

    自分、ウーロはスタンとモダン兼用で買ったからそんなにダメージは食らわなかったけど…

    スタンだけの人はキツイやろなあ

  527. [527] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 22:12:11 ID:UzMTY3NjU

    522
    できるよ?恥っずかしい漫画、アニメ原作のお遊戯じゃん。
    開き直ってる分ブシロ製とかの方がまだマシ。お遊戯くんはそれ以下だわw

  528. [528] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 22:22:46 ID:U1NDA1MTc

    生まれでしか馬鹿にできないとか白人至上主義のレイシストみたいだあ(直喩)

  529. [529] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 22:45:18 ID:U2MDc4Nzg

    エルドレイン無かったことになんねえかな、資産はどうなろうが環境健全になるならいい気さえしてる

  530. [530] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 23:01:57 ID:k0NjAxODk

    青緑クリーチャーにキャントリやアタック誘発ドロー付けるのはもう止めろ。
    泥棒カササギ位の通ったらドロー位で良いんだよ。

  531. [531] 名無しのイゼット団員 2020/09/30(水) 23:44:45 ID:U2MDc4Nzg

    緑のカード刷るから禁止生まれるんだから緑の含まれないアラーラの次元だけ再訪するセットとかやったら良い

  532. [532] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 01:32:34 ID:k2OTIwNTg

    前々から思ってはいたけどやっぱり521や522みたいな頭遊戯王が紛れ込んでたのね、ここ

    そりゃ民度もお察しになるわなぁ

  533. [533] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 01:59:00 ID:k2Nzc1Mzk

    なにかを下に見て馬鹿にしたところで、MTGがマシになるわけじゃねぇよ。
    駄目なもんは駄目なままや。

  534. [534] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 02:09:44 ID:E0NTQxMTQ

    古参がふるいにかけられて置いてけぼりになるのは時代の流れから仕方のないことかもしれんけど、ほんの3年くらい前から始めた中流の連中もまとめてふるい落とされてる感があるのが何とも

  535. [535] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 02:49:31 ID:g0MzA3MjY

    ※532
    紙でスタンダードやってそう

  536. [536] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 02:54:39 ID:ExNDA0MDk

    他ゲーを貶めないとMtgをアゲられない可哀相なお友達がいますね・・・
    何が嫌いかより何が好きかで以下略ってのは本当名言だよなぁ

  537. [537] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 03:35:42 ID:U5MzU2MjQ

    もっと争えよ
    ここはクズ同士が聞くに耐えない罵詈雑言をぶつけ合って人間的価値を自ら下げるための場所なんだから、変に賢いフリした達観コメとか失笑の的でしかないぞ

  538. [538] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 03:59:22 ID:E5ODAxMjQ

    遊☆戯☆王みたいに紙とリンクスでルール変えるのは…んー、あそこまで変えられるとシミュレーターとしては使えんな。
    リンクスはエクシーズまできたけどここまでやろなぁ。ペンデュラムはギリギリいけるかもやけどリンクはムりやろ。

  539. [539] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 06:40:39 ID:AzOTY5NjM

    さすがにmtgを遊戯王と比べるのは遊戯王に失礼過ぎるからやめた方がいいと思うぞ
    スタン落ちあるゲームで禁止改定日も決めずに毎月のようにカード禁止してる低レベルな存在他にないから(笑)

  540. [540] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 08:15:23 ID:I1Mzc0NjY

    コブラとオムナスは出たばっかりだから追放されないだろうな。
    で、次のブロックが出たときにバンされる。

    多分、次はクローバーで、そのあとケンリスあたりが身代わりでバンされる。

  541. [541] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 08:34:49 ID:g0MzA3MjY

    ※539
    8月には事前告知無しでいきなり禁止発表もしたしな

  542. [542] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 08:36:11 ID:k2MTUyNzE

    さすがにケンリスにまで手はのびんだろう・・・

  543. [543] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 08:42:30 ID:MzOTY5MjA

    むかむかやオーコ、相棒システムが健在ならオムナスを止められたんだろうか…?
    ウーロは死なずにすんだんだろうか…?

  544. [544] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 10:01:15 ID:k2NTQ1Mjg

    正直ウーロなしの4Cオムナスなら強い人が勝てるコントロールを作ってくれると信じてるよ。コブラもオムナスもクリーチャーだし一回消せばウーロみたいに手札0から有利になるとかじゃないからまだ助かる。
    あとはクローバーくらいじゃないの? クローバー消えればアドベンチャーにアグロが間に合う可能性あるから三すくみできそう。

  545. [545] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 10:10:15 ID:kwNTU1Nzg

    アドベンチャーはクローバーが亭主引かないとゲームにならんからな・・・

  546. [546] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 10:19:20 ID:MyOTc1MjM

    ※545
    急に秋田弁

  547. [547] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 11:07:10 ID:MzOTQ2OTU

    こういうの繰り返してると本当に紙でやってる人達がどんどん馬鹿にされそうで何か嫌だなぁ
    紙は紙で持ってるって実感あって好きなんだけどなぁ

  548. [548] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 11:32:50 ID:AxMTc0NjY

    512
    これで新規が集まるわけねえんだよなあ辛気臭いおっさんが夜テーブル占拠しててイメージ最悪だろ

  549. [549] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 11:47:18 ID:MzNTU1NTU

    紙は下環境にしても遊ぶためのものとしての価値は少なからず下がっていて、相対的にコレクションとしての楽しみが比重高くなってしまった感じ。
    コロナとデザイン・環境の崩壊が収まるのか、このまま悪化し続けるかわからないけど、いまはそれがいいと思う。好きなカードのFoil無限回収とか始めてしまった。

  550. [550] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 11:57:56 ID:MzNTU1NTU

    >548

    512に今つっかかる意味がよくわからんな
    年齢性別で貶すのも差別だし

  551. [551] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 12:41:40 ID:E5NTEyNjM

    エネルギーとかビーダマンの前例から色拘束崩壊≒ゲーム性崩壊の教訓を学ばなかったんでしょうかね

  552. [552] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 13:27:44 ID:MyNDA3NzQ

    ※547
    MTGアリーナとか、もうすぐスマホ対応することからもわかるようにガチでただのソシャゲだからな
    ソシャゲにハマる層は一定数いるだろうが、むしろそういった層からも新たにモダンやパイオニアやらに興味を持ち始める人は確実に増えるから心配しなくていい

  553. [553] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 14:43:57 ID:MzNTU1NTU

    本当、カラデシュからは学んで欲しかったな

    ヒストリックとパイオニアの大きな違いってカラデシュの有無にあると思うんだが、
    今後リマスタードが出てしまうことを考えるとパイオニアもフォーマットの居心地はどんどん悪くなるだろうな

  554. [554] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 15:09:08 ID:M3NjkzNjk

    スマホに対応するの?

  555. [555] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 16:16:39 ID:ExMzYwOTQ

    スマホ対応したら紙やめるか

  556. [556] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 16:25:35 ID:IwODQ4MjY

    禁止記事で500ちょいしか伸びないとか本格的にMTGやばいな

  557. [557] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 16:26:52 ID:E5ODAxMjQ

    スマホから始めたようなライトユーザーを下環境まで引き込むのは難しいやろ。
    現状できるのスタンダードだけやし、そもそもフォーマットって概念を認識できるかも微妙。

  558. [558] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 17:52:02 ID:I5MTY3Njk

    MTGのパックって例えば家電量販店とかでも見かけるし、アリーナから入ったユーザーも買ったことある人は結構いると思う
    そこからカードを集める楽しさを得たりすることで下環境まできてくれることを期待している

  559. [559] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 17:57:44 ID:gzNzY4NDI

    ※545
    どんなデッキも○○が来ないと始まらないやぞ。

  560. [560] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 18:01:53 ID:gzNzY4NDI

    ※542
    どうかな。
    オムナスの膨大のマナを処理するのにケンリスは最適で出たターンに終わるからこれがバンされる可能性は高い。

  561. [561] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 18:10:17 ID:A5ODQ0NjA

    アリーナ限定で禁止すればいいのに
    どーせ紙でやるのとではメタが違うんだから

  562. [562] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 19:42:30 ID:k2ODMwNDk

    早くオムナス禁止してくれよ!
    次の禁止改訂が待ちきれねえよ!

  563. [563] 名無しのイゼット団員 2020/10/01(木) 19:44:44 ID:MyNzc4MTA

    コメント少ないな
    正直またかって感じで、
    熱くなれなくなってしまったよな

  564. [564] 名無しのイゼット団員 2020/10/02(金) 00:35:34 ID:E5NjIwNTY

    ネタで作ってみたけど茶単全然いけるな。4ターン目忘れられた碑でたらもう止まらん。

  565. [565] 名無しのイゼット団員 2020/10/02(金) 01:52:36 ID:EyOTYxMzc

    禁止を出してごめんなさい、ではなく禁止をアップデートと言い張ってる時点でもう

  566. [566] 名無しのイゼット団員 2020/10/02(金) 23:56:52 ID:Q1NDIwOTk

    563
    散々言われてたウーロが禁止になって予想通りってのと
    ウーロが禁止になったところで環境が良くなるとは思えん期待の無さの表れ
    ウーロが消えたところでその下には開発の雑強デザインカードがひしめいてるからな

  567. [567] 名無しのイゼット団員 2020/10/03(土) 00:22:41 ID:E0MTAwMTg

    まあ新セットから禁止は単純に出したくないってだけだろうし、次のセットが近づいてきたタイミングでまた複数禁止出すでしょ

  568. [568] 名無しのイゼット団員 2020/10/03(土) 13:49:19 ID:U2ODI0NTg

    さすがにオーコより早くオムナスやコブラが禁止されることないのは解ってただろうに何故か発表されるまでオムナスコブラを禁止候補に入れてる奴がいたんだよな
    流石に早いって言っても全然きかないし

  569. [569] 名無しのイゼット団員 2020/10/03(土) 20:45:24 ID:c5MzI1OTA

    前環境から振り返って、3マナ(主にPW)と4マナのカードパワーはスタン過去最高だったんじゃない?昔の強いカードは1,2マナの軽いカードが多い。軽くて強すぎるカードは今のスタンに当然出さないから4マナ辺りが強すぎて普通の妨害では押さえられない。除去カードが弱くなったとは全く思わないけど、たんに除去をうつデッキは弱いし古い考えに基づいてる、そういうゲームにMtgはなったと思う。

  570. [570] 名無しのイゼット団員 2020/10/06(火) 08:59:39 ID:E4MjAwMDU

    最近のデザインぶっ壊れカードは1枚で複数アド取ってくるのが多すぎなんだよなぁ、言ってしまえばマスカンの量が以前と比べ物にならん
    コントロールで捌ききる難易度が跳ね上がって押付けムーヴ安定みたいになってる

  571. [571] 名無しのイゼット団員 2020/10/06(火) 18:45:06 ID:A5MTUxNDU

    マナカーブに沿ってパワーカード出して行けた方の勝ち
    シャドウバースじゃん

  572. [572] 名無しのイゼット団員 2020/10/08(木) 19:30:01 ID:Q0OTM4ODI

    It’s not easy to understand the fact that the Wizard of the Coast decided to add Omnis and Water Lotus Cobra to an environment that was already dominated by multicolored ramp decks.

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。