パイオニア禁止制限告知:禁止制限リストに変更なし。次回禁止改訂日は11月25日 投稿日: 2019年11月19日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:ニュース, 禁止・制限改訂 // 91 Comments 日本時間の11月19日、マジック米公式サイトより2019年11月18日付のパイオニアでの禁止および制限カードリストが発表となりました。 ※パイオニアは2019年いっぱいに限り、現地時間の毎週月曜日に禁止改訂が行われます。 今回は禁止制限リストに変更はありません。次回改訂は11月25日となります。 ソース 2019年11月18日 禁止制限告知 – マジック米公式サイト スポンサーリンク 関連記事 新たなジャッジプロモとして《森の教示者》《競技場の首長》が公開 日本時間の12月11日、Judge Academyより、最新のジャッジ報酬プロモカード《森の教示者》《競技場の首長》が公開されました。 公 ... ヒストリックにて使用停止カードが発表。《むかしむかし》《夏の帳》《死者の原野》《王冠泥棒、オーコ》が使用停止に 日本時間の12月11日、マジック米公式サイトよりMTGアリーナ限定フォーマット「ヒストリック」での使用停止カードが発表となりました。 ... パイオニア禁止制限告知:禁止制限リストに変更なし。次回禁止改訂日は12月16日 日本時間の12月10日、マジック米公式サイトより2019年12月9日付のパイオニアでの禁止および制限カードリストが発表となりました。 ... 新たなジャッジプロモとして《悟りの教示者》《呪文探求者》《悪魔の教示者》《ギャンブル》が公開 日本時間の12月4日、Judge Academyより、最新のジャッジ報酬プロモカード《悟りの教示者》《呪文探求者》《悪魔の教示者》《ギャンブ ... パイオニア禁止制限告知:《むかしむかし》《死者の原野》《密輸人の回転翼機》が禁止に 日本時間の12月2日、マジック米公式サイトより2019年12月3日付のパイオニアでの禁止および制限カードリストが発表となりました。 ※ ...
※45
反論じゃなくてまさにそのアグロ使ってない人間だから疑問なんだけど
オーコ殴り殺すのに5~8点とられてさらにフードで延命されるのって結構きつそうだけど大丈夫なの?
3マナ払ってやってることが実質ライフゲインと思えばそれは確かにどうかなと言うのは分かるが
オーコは、スタンだとガチョウとか狼の食物軍団自体がスタンの平均パワー超えてるからシナジー込みで強いけど
パイオニアだと食物関連入れるとカードパワー下がる
アーティファクトシナジーも現状活かせてないし、シナジー無しの単体性能なら別に問題ないかな
という印象
とはいえ強いけどな
ディグサスに入らない辺りでわかると思うけど、あれは粘るカードじゃなくパイオニアにおいては殴りきるカード
パイオニアの結果追ってたら健全なのは見てはわかると思うが
青信心でサイクロンの裂け目を超過でブッパしたいのでニクソス禁止は勘弁して下さい
モダンの横並べビートに、薬瓶はあるあるだった
パイオニアでは、コプターがあるある枠に収まる
と、考えれば定着しても違和感は薄い気がする
ショップの在庫や値段の水平飛行を見ると、ショップもプレイヤーもコプターの禁止見越してる感あるな。
パイオニアならコプター処理する手段は豊富だしまあ…
当時帰化すら無い異常事態だったのも一因だし
むかむかとコプターは執行猶予・保護観察的な感じだろ
あと少し暴れたら次は実刑というのはみんな薄々わかってる
削剥あるし、コプターまみれになってもそれを食い物にするデッキは簡単に作れそう。あとカードプール増えて2マナのライバル増えてくと自然とコプターは消えてく。モダンではもう見ないし
※51
適切に1:1交換を繰り返されてロングゲームになるとアグロは辛いけど、オーコの場合食物を鹿に変える2アクション取れなきゃ0:1交換になるから幾らかライフゲインになろうと相手のリソースが厳しくなる
アグロならなんでもコプターは良くないんだけど
禁止にしてアグロ全体が死んだらメタのバランスが一気に崩れかねんからな
一旦様子見するしかないだろう
※62
普通のアグロがナカティルビートしかないからって
多様性出すためにナカティル禁止したら普通のアグロが絶滅した前例が実際にあるからなw
除去られるから弱いってオーコの前でもそれ言えるの?
毎回除去持ってるの?
コラガンの命令みたいによく入るモード系カードにPW破壊するってモードあるやつ増えたらいいのに
>65
それが青緑以外の色で作られたら良いと思う
「アグロなら必ずコプターが入る」とか言ってる人、パイオニアやったことないでしょ。
シルムガルの命令が見てる
なお5マナ
オーコ処理するだけなら衰微でも良い
まあ強いカードなんでもかんでも禁止にする訳ない
スタンみたいにオーコが漏れなくデカい大会で入ったら検討するだろうけど、ウィザーズはボランティア団体じゃないんだからエルドレイン絡みは売れなきゃ困るだろうから向こう1年オーコ他禁止しないだろ多分
思考囲いが怪しい気がするな
黒で入れない理由がないし
確かに思考囲いは折角複数あるハンデス系の選択肢奪ってる感は否めないね
脅迫やそれ以外でも十分強いのに一択はなんかねー
黒絡むならほぼ確実にはいる状態になったらメスはいるかもね
バーンが台頭すれば自然と思考囲いは敬遠されるようになるんだけど、パイオニアで強いバーンは組ようがないからな
バーンはまあ遊戯さんもダメっていってるからダメだよね
1マナのマナクリが12体も許されんなら稲妻も対抗呪文も許されてええやろとは思う
マナクリを安易に刷ったツケだな
まあそいつら全員禁止はさすがに無理だからそいつらのメタ刷るしかないね
鎖回しおるやん
黒単だったら囲い、プッシュ、コプターが基本になるんかね。
オーコ「パイオニアつまらん。スタンに戻らせてくれ」
コプター禁止とか当分先だろうな
現状禁止したいのは真っ当に殴るカードじゃないだろうし
むしろそういうカードは残して戦闘楽しんでねってフォーマットを目指してそうだしな
ビートが弱くなるのは一番避けたいんじゃね
今結構奇跡的にバランス取れててこっからなんか抜くと他が止まらなくなる
最悪のシナリオは目立ってるコプターとニクソスが消えてグランプリ
ディグサスまみれになってフォーマットがお通夜
これだけはやめてな??な??
ある程度アグロはいないとな
遅いデッキが蔓延すると大会の進行にも支障が出る
簡単に勝てるカードが多すぎるから、囲いがあるテーロスからのフォーマットにしたんでしょう。
囲いが禁止になったら今以上に叩きつけゲーになってクソ環境になってしまうと思うよ?囲いはパイオニアの生命線まであるかなと。
まじかよ囲い買い占めるわ
今のパイオニアってマジで奇跡的なバランス保ってるよなぁ
睨める範囲でイカれたカードが多数存在してて
9~10年くらい前の牧歌的なレガシーやってる感じでおもろいわ
やってることはスタンの延長線ってかんじ
そらそうよ、もろにそれだもん
強いが物足りないぐらいの感覚がちょうどいいんだろうな
充実しすぎるとモダンみたいになる
モダンレガシーで見ないカードばかりになればスタン落ちしたカードを死蔵させてた奴やショップにとっても嬉しい話だからなぁ
囲い禁止にして、審問刷ってほしいわ
個人的なことだが資産的にスタン用の創案ぐらいしか用意できん
囲いで創案抜かれると困る