禁止制限告知:モダンにて《王冠泥棒、オーコ》と《オパールのモックス》と《マイコシンスの格子》が禁止に 投稿日: 2020年1月14日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:ニュース, 禁止・制限改訂 // 558 Comments 日本時間の1月14日、マジック米公式サイトより2020年1月13日付の禁止および制限カードリストが発表となりました。 今回の改訂で、モダンにて ・《王冠泥棒、オーコ》 ・《オパールのモックス》 ・《マイコシンスの格子》 が禁止に。 発効は1月14日から(MO・テーブルトップ共に同日)。 モダン 禁止:《王冠泥棒、オーコ》 禁止:《オパールのモックス》 禁止:《マイコシンスの格子》 ソース JANUARY 13, 2020 BANNED AND RESTRICTED ANNOUNCEMENT スポンサーリンク 関連記事 《限りないもの、モロフォン》が統率者のSecret Lair統率者デッキが登場 4月29日、マジック公式サイトより、SECRET LAIR COMMANDER DECK: Everyone's Invited!のデッキリ ... 新たなSecret Lair製品《溶岩の投げ矢》《僧院の速槍》《損魂魔道士》《死の国からの脱出》《ミシュラのガラクタ》が公開 日本時間の4月29日、マジック公式サイトより、新たなMTGSecretLairの内容が公開されました。 vroooOOOMMMMMM! ... 新たなSecret Lair製品《稲妻の連鎖》《ドラゴンの怒りの媒介者》《溶岩の撃ち込み》《裂け目の稲妻》《批判家刺殺》が公開 日本時間の4月29日、マジック公式サイトより、新たなMTGSecretLairの内容が公開されました。 EVERYTHING IS ON ... 新たなSecret Lair製品《裏切りの工作員》《忘れられた神々の僧侶》《背信のオーガ》《不穏な暴動》《黒薔薇のマルチェッサ》が公開 日本時間の4月29日、マジック公式サイトより、新たなMTGSecretLairの内容が公開されました。 Featuring: Jay Ho ... 新たなSecret Lair製品の基本土地5種が公開 日本時間の4月29日、マジック公式サイトより、新たなMTGSecretLairの内容が公開されました。 Secret Lair x KEX ...
あと1つかな
お前は?ジェイス
モダンのやる気出てきた!
妥当の二文字しか思い浮かばない
次は古きものの活性だな
ウィザーズにモダン環境を管理する気があると分かったので良かった
残念でもないし当然
イゼ速不安定だけど
オーコざまあ
モダホラさんマジで悪いことしかしてねえ
またイゼ速重くなったな最近どうした
安いサーバーに移転でもしたんか?
オーコくんwwwwww
あと何回オーコさんの遺影を見れるのかw
ウルザの塔とウルザとジェイスが残ってるなはよ
モダンって微妙なところにあるから安心してカード買えないよなぁ
帳とむかむかもそのうち逝きそう
とりあえず次の大規模大会はバーンと感染で溢れかえるだろうな
いやーついにオパモが逝ったか・・
オーコモダンでもあかんか・・
オパモは思ったより遅かったな。
ここ最近のモダンパーツ価格下落の中でわりと金額保ってたほうだったけど。
カーンじゃなくてマイコ禁止かあ
残当
二度と戻って来んなw
ウルザ周りを禁止して ウルザそのものは禁止しないスタイル
オーコはしゃーない 次はレガシーでBAN狙おうぜw
※12
ウルザ強いからの今回の改訂だからウルザは禁止しないつもりなんだろ。
こいついつも禁止されてんな
オパモくんは悪さしかしないのによくここまで生き残ってたな
オーコw
なんで刷ったんだ
あほすぎるわ
これ親和関係ってお亡くなりなんかな?、、、
テフェリーの字が無いんだが?
スタン、パイオニア、モダン、ヒストリック、ブロール
五冠王オーコ
今後も活躍が見逃せない
残念でもないし当然
エターナルの壁は厚いが派手に暴れてるし、このままレガシーとヴィンテージでも収監されてどうぞ
しかし発売から4か月くらいでここまで遺影を出し続けるやつも初めてだな・・・
ヘリカスとバリスタの即死コンボを注視しているのは感心できる
まあ、ヘリカスの能力をもうちょっと考えろよとも言いたいが
また墓地環境が来る予感するから黒力線買おうとしたら、既にパイオニア需要で売り切れ続出してたわ。。。
これでスタン、パイオニア、ブロール、モダンの4冠?
わかってはいたけど、神どころじゃないやらかし具合だということを認めた形になっちゃったな…
王冠泥棒ってそういうことだったのか
ヘリオッドとバリスタは様子見するのか…
ついでにころされる親和と純鋼くんかわいそう
もともと息してなかったしまぁええか
ジェイス禁止ニキいて笑う
ウルザ禁止にしたら本格的にモダホラの立場がないしおそらく企画中のモダホラ2とかも潰れちゃうからな
オーコの遺影見るたびに笑っちまう
何回も見るほどに禁止出されるってのは大問題だが
3テフェ禁止にして
おせーんだよ
もっと早くぶちこめただろ
モダホラ、コモンアンコはローグの遊べる可能性を増やしてくれて良かったって言おうとしたけど天測儀がクソだなやっぱダメだわモダホラ
ジェイスは一時期MTGの顔的な扱いだったから神ジェイスみたいなカードができるのも仕方ないと思える部分もあったんだが
ジェイスに代わって半裸の鹿おじさんがMTGの最強のPWになるというのはなんだか嫌だなあ
いやマジウィザーズふざけんなよ
オーコのために何箱開けたと思ってるんだ
禁止出さないのがmtgの強みだったのにそれすら守る気もない
クソゲーやなイラつくわ
モダホラ2はレガシーホライゾンって名前でだしゃ良いのよ(
まあモダホラ自体はレガシーで再録禁止カードなしでも戦えるデッキが出来た事に価値あるとは思うわ
※29
ヒストリックも忘れないであげて下さい…
いや、ホントにオーコ五冠王は笑うしかないw
オパモ禁止がヘリスタコンボ注視ってことならパイオニアでもヘリスタのどっちかは規制されそうだな
ゲームがつまらなくなるのは格子じゃなくてWARカーンのせいだろうが寝ぼけてんのかウィザーズ
まーたPW禁止したくない病発症しかかってやがる
オーコ、帳、カーン、ウルザ本人くらい禁止なると思ってたんだけどなー
後トロンランド
不毛をモダンにくれるならトロンランド許すわ!
※40くん激おーこやなオーコだけにガハハハ
>>40スタンダードが制定された時から禁止カードは存在したがお前がやってるのはほんとにMtGか?
オーコはもう欠番でええよ。収録リストからも削除してどうぞ
※40
禁止出さないのがMTGの強みとか初めて聞いたんだが
元々モダンは禁止でバランス取るって散々言われてたよ
※40
mtgといえば禁止、禁止といえばmtgなんだが
イゼ速でもコメ多いのは常に禁止改定記事だゾ
残当
オーコは残念でもない当然、オパモもウルザのバランス取りに良い感じ
マイコはあれだな…ホントになったらイオナもびっくりのゲームにならないだからな。
これでオパモ安くなるならレガシー用に確保しとこうかな。
ページ重すぎて草
やっぱ好きなんすね^~(制限改訂)
まぁともかく、オーコは妥当、オパモとマイコシンスはやっとか、って感じ
流石にホガークの次にウルザまで禁止にしたらモダホラ売れなくなっちゃうからオーコとオパモを締めだして、それがエムリー隆盛やケシスコンボにも釘刺す結果になった
マイコシンスに関してはもともと強いトロンが柔軟性と共にお手軽ロック決められるのはヤバすぎた。これに関しては正直規制するのが遅すぎたくらいだと思ってる。
とはいえまだモックスアンバーがあるから、エムリー系は完全には止まってないし、トロンは自力が巨大すぎる。まだ規制されて間もないけど勢力図が動くほどの改革でもない、ってのが分かっちゃってモダンってヤベーんだなってのを再認識させられたわ
個人的には今回の改訂で、旧来の親和デッキの構築価格が滅茶苦茶低くなったから初心者にお勧めしやすくなったのは元親和使いとしては良いなぁと思った
これを機に色んな人に親和握ってモダンに参入してほしいな
オーコの遺影みるの何度目なのかわからないくらいで草生えるわ
スタンローテ期間中にスタンとその下環境の両方で禁止ってなんかあったっけ
エクステンデッドの神ジェイスくらい?
※40はスタン目線じゃない?
4ボックス開けるとかスタンもやってないと開けないでしょ笑
遺影見て思い出しちゃったんよ
※52
オパモ無し親和さすがに現モダンだと非力すぎひん…?
すげーレスついてるけど、
スタンに関しては昔は※40みたいなイメージあったのは事実だけどな。
でも2017年から方針変わってスタンも禁止のハードルかなり下げたんだよ。
下環境は元々ハードル低い。
マイコとかぺインターとかの全部××になる系カードは単体ではゴミなのに相方が見つかると一気に禁止レベルのヤバイ奴になるな
去年のパワーカードで環境めちゃくちゃにしすぎたな
オパモ禁止で親和とかファクト系デッキはかなりキツそう
俺もオーコの為に5箱ぐらい剥いてそれでも4枚揃わず1枚シングル買った身だが不思議と怒りは湧いてこない
ただただWotCに失望
頼むから死んでくれ お前のようなものは生まれてさえ来ないでくれ お前が存在しているとこの世の理が狂うのだ
※40
オーコはモダンでも執行猶予中みたいなモンやったやろ。周りじゃシングル買いしてたヤツさえさっさと売っ払ってたぞ
本当に可哀想なのは親和使いの連中だよ。ほぼメタ外とはいえ回すのは楽しいから愛好家も一定数いたしなー
レガシーのオーコは現状問題ないってことでDRSみたいに環境の基準になって数年居座った後にbanされそう
またモダンが面白くなくなったなぁ
あと格子はさすがに雑過ぎないか
※56
安くなってそれなりに強いからモダン参入の際に初心者に勧めやすいかなって思っただけで、それでトーナメントに出ろだなんてとてもじゃないけど言えないってのは分かってるよ安心して。
自分の思い入れが強いから、変な書き方になっちゃったみたいお兄さん許して
あとはウルザ禁止にすればモダンは比較的落ち着きそう
しかしオーコはほんと何もかも失敗だったな
どうせ新ZENで無茶苦茶に強いエルドラージと土地来てモダン壊すぞ
親和くんほんとかわいそうっすね…
こいついつも遺影になってんな
※56
オパモあっても非力だからええやろ。
親和使いも別に元々弱くても使ってたんだからオパモ禁止の弱体化くらいで文句ないよな?
ストーリーでもゲーム上でも地味かつ致命的な嫌がらせで世界荒らして退散してんの草
※65
ちなみにだけど親和使うとしたらオパモ枠って何かオススメある?
オーコは今後もレガシーヴィンテで遺憾なき括約してくれるよ
代わりにモダンに金属モックスかダイヤモンドをですね、、、
オーコいくらまで下がるかなレガシー用にずっと買うの我慢してしてたんだよねー
しかし鱗親和もこれでお別れか
パイオニアでもバリスタが睨まれているようなので少し寂しく思う気持ちがある
オパモは問題児だけどウルザを使った戦略を残すためにオパモbanして親和とかが壊滅的打撃食らってるしそこまでしてウルザを守る必要があったのかな?
ただケシスコンボが赤ヨグウィルで強化されそうだったし将来的にはオパモは消える運命だったのかも
またオーコ殿が氏んでおられるぞ!
遺影芸も板についてきたな!
高くてなって手が出なかった3種、激下がりしてください4枚ずつそろえます
※67
新ゼンはエルドラージ抜きなんじゃない
マローが戦ゼンがvsエルドラージメインになったのは微妙だったって言ってたし、旧ゼンやWWKの雰囲気になるんじゃね?
なお壊れた土地は出る
※75
ここ一週間くらいでガクッと下がって結局3000円くらいで落ち着くんじゃない?
ぶっちゃけそれ以降にさらに下がっても一時期の高騰考えたらそこまで損した気分にはならんやろ
こいつの遺影見るのマジで何回目だよwww
これで挫けずにWotCには
新ファイレクシア隆盛とかでファイレクシアマナ、親和、感染をテーマに頑張ってほしい。(φ)(φ)(B)みたいにライフで軽くできるけど色マナは必要だから色ルール壊さないくらいのでいいから頼む
オーコは史上最強のPWらしい当然の末路だな
ウルザはホガークみたいに巻き添えで沢山葬りそうだね
エターナルオンリーでも4000円ぐらいで推移じゃないかな、モダン禁止の頃の神がそのぐらいだったし
※72
久しく使ってないんで、ちょっと考えたけど何も思いつかないなぁ…笑
あれ並みのマナソースはモダンに存在しないから、おば賛美とかマナクリ無理に入れるよりはドロソか除去を多めにして、エーテリウムの達人と刻まれた勇者をメインフィニッシャーに沿えた感じにするとイイ感じかも?
4マナ域まで勘定に入れると、それこそウルザやカーンあたりも出てくるけど、速度と犠牲になるだろうからそこは要相談だろうね…
ぶっちゃけ内心では皆、以前轢き殺された親和が死んでざまあとか思ってる
ウルザデッキってウルザ自身が結構壊れてるからな
4マナとはテキストに書かれているけどあいつ実質何マナなんだろうかねえ
1000コメ行くか!?
オーコ マイコ オパモ
さらばよ!
ついでに
3ハゲも逝け!!
将来的になんちゃら言ってるが
4カーン、ウルザ、むかし、帳、活性、天測儀 この辺はどうなんですかねぇ?
何回目の遺影だよオーコ
禁止されてデッキ握れなくなった連中がヘリオッドバリスタに引っ越してまた禁止というサイクルが形成されるんですねわかります
スタンモダンパイオニア(ヒストリックブロール)の三冠オーコか
マイコカーンはトロンに対する意図も込められていると記事にあったが、今のトロンってネタでも「ウルザの○○は禁止になります」言われるようなポジじゃないよね?
ヘリオッドバリスタはこれまでの禁止の傾向から見てバリスタの方が禁止されそうで今から怖い
お遺影芸か
トロンは許すから活性禁止にしてくれまじで
オパモ禁止によってお気に入りだったエラヨウアーマーが崩壊。
モックスもなかなかに悪いカードではあるけど、まずは諸悪の根源たるウルザを禁止してくれよ…。公式記事も「今までのデッキはオパモ禁止を正当化するものではなかった」って言ってるじゃないか。悪いのウルザじゃないか…。
鹿とかいう欠陥カードは存在を抹消してくれても構わん?
※86
どうもありがとう。
挙げてくれたエーテリウムと刻まれた勇者、それに物読み足してちょっとやってみるよ
全部ウルザが悪い、ウルザ守って誤爆食らった親和が悲惨すぎる
マイコとウルザ本人の禁止で良かったじゃん
※100
頑張ってください…!
物読みに限らず、金属術系統は達成していると本当に化ける(急送が良い例)から色々と試してみて
モダンで使えないとなると流石に需要がかなり下がるだろ。最終的に2000円ぐらいにはなりそうだけどな。
そこら辺他のデッキにも言えるがフィニッシャーより潤滑油の方がたち悪いのもあると思う
ウルザ禁止にしたらモダホラで何枚禁止出すんだってなるしねしょうがないね
ウルザデッキはこれからソプター軸に戻る形になるのかな?
モックスを失って速度が落ちる分支配的になる訳ではなさそうなのでヘイトは下がるだろうけど
これが最後のオーコの遺影やろなあ
ウルザが禁止されないのってキャラクター性もあると思う
これが同じ性能で名前がウルザじゃなくてなんかぽっと出のレジェンドだったら余裕で逝ってる
モダン復帰するか
マジでオーコはデザインした時ヤクでもキメてたんか
エターナルでしか使えない様な奴がなんでスタンで出てきたんだよ
オーコが禁止になったと思ったら自分のデッキが死んだ
今回の禁止になったカード全部持っているから素直に残念。
使い、使われしたから強さは理解出来ているから仕方ないかなとは思うが。
やっとか
これで平和なモダンが帰ってくる
どうせまた後からウルザ禁止だろ?
しょーもな
たった3ヶ月でレガシーとヴィンテージでしか使えなくなるのは流石に凄いと思う過去最強のPWだな
オーコ神よ!偉大なり
オーコが残るのはヴィンテージ、レガシー、EDH位か?
やったー!禁止になったぜ!ヒャッハー!てなった結果ハイテンションで眠れなくなった。仕事に影響が出たらオーコが悪いんだよ。
※108
スタンだとより顕著だけどそういう贔屓は間違いなくあるよね
ストーリー上で重要なキャラ(≒主要PW)はギリギリまで禁止にせずサブパーツ禁止にして茶を濁すパターン
環境の差異あれどオーコMTGの今までの負の記録をこれでもかというほど塗り替えたし過去最悪のカードでしょ
格子じゃなくてカーンを禁止してほしかったな~
つかウルザ潰せよ
オーコは妥当だけどオパモ潰してウルザ潰さないのは意味不明だわ
オパモとか禁止にしたかったけど理由が捻出できなくて仕方なく野放しになってただけだからな
禁止の言い訳が用意できたのなら禁止されて当然だ
王冠泥棒さんは何故あれで刷っていいと思ったのか
オパモはここ数年間ずっと悪さしてたしBANは仕方ないな
ラティスは問題の根本であるカーンをつぶした方がよかった気がするんだけど今のPW至上主義のア.ホウィザーズじゃあこの決定は無理だったんだろうなw
オーコは言わずもがな
墓地デッキを潰し、アーティファクトデッキを潰し、どんどんモダンがスタンになっていく……
こりゃ2020年中にはウルザランドと緑タイタンも死んだな
オーコ、冗談抜きに赤霊破系があってようやくギリギリ存在許される感があってヒドイ
ウルザが禁止になったあと、1度オーコを解禁して様子見てもらいたい。。
スタンのエッジオールとか魔女の大釜、3テフェとかにも言える
あ、ごめん。128は104に対してのレス
格子なんかより4カーン禁止してほしかったわ。あれだけ好き勝手追放領域とかゲーム外まで触られても、こっちはマジで何も手出し出来ないから、理不尽極まりないんだよ。個人的にハゲの方が遥かにマシ
オーコさーおめえ上場ゴールの新規上場株かよと言いたくなるな。
オパモなんて何年も前からイエローカード突きつけられてたんだから被害者面しないで
レガシーはノータッチか…..
天則儀と帳は逝くべきだと思うんだがついでに乳首ももいでいいよ
>>127
ウルザフード以外でも雑に使われていたんだよなぁ…
やっぱモダンホライゾンって大しっぱ…
いやなんでもない
マイコシンスってw
そっちー
伝説のプレインズウォーカー(迫真)
モダホラなかったことにしたら?
いやウルザ灯カーンもやろ
オーコは当然すぎて特に言うことないです
エルトロは傷浅くて良かった
レン6、ウルザ、天則儀
マナ基盤ガバガバにするカードだらけだったなモダホラは、、、
親和庇うコメントが多くて驚いた
少し前は親和なんて断トツで嫌われ者のBAN筆頭だったのになぁ
これがスタンにいたという恐怖
そしてこれを擁護していた人がいたという驚き
速いことは速いけどそれなりの脆さもあったしなあ
モダン魚が1番喜んでそうだけど
やったぜ
高額で掴んだ奴ざまぁ と
親和はもうダメだな
オパモ収監は当然
しかるべき奴らぶちこんだら十分パワー下がるならウルザ禁止する必要ないのも当然
最近では一番まっとうな改定
※113
今回ノータッチだったアミュレットやターボタイタンがいるんだけどなあ…
むかしむかしか活性も禁止になると思ってたし、ウルザもどうせリペアしてくるしでどうせ追い禁止があるよ
オーコオパモようやくか。
今回はかなりでかい改訂だね。
ようやく大会上位リストからウルザフード消えるのか。見るたびにうんざりしてたんだ。
モダンのアイコニックな存在の代表が、オパールのモックスだっただけに寂しさはある。
言うて、スタンやモダンで手を焼くようなカードは、メイン戦のレガシーなら大丈夫な訳ではない(使用されると)
ウルザが禁止になるとモダホラとはなんだったのか?ってなるからウィザーズとしてはとりあえず他を潰すでしょ、ホガークの時もそうだったし
ウルザ売りに行ってオパモ買おうかな
※151
個人的にはオーコが許されるならレン6も許されるだろ感がある
フェアデッキのほとんどがオーコ採用してる現状だと、禁止食らう可能性は否定できない
ヴァラクートに新ニンフ入れようと思ってたからオーコ死んで嬉しいわ
やっとオパモ禁止になったか
こりゃモダンに復帰する人も多いと思うが、辞める人も多そうだな
ここで提案されるような壊れたオリパを収録したらこうなるんだぞ
とにかく感謝
この3つが禁止になるのは遅かれ早かれ当然だと思ってた
※158
ここで書かれてたオリカは特定状況でのみ輝くカードばかりで
すべての状況で輝くカード(オーコ並)はほとんど無かったよ
いっやーまじかよーー
モダンは平気だろーとか思ってたけど、禁止にするほどか?
強いのはわかるけどなんだかなー
マイコシンスの禁止理由が楽しくないからってそれプリズン系カード全てに言えるし、マイコはすぐゲーム終わる分マシな方では
トロンの勝ち手段として強すぎるから禁止って直接書いて、どうぞ
オーコとかいう多元宇宙最強のPW
思考囲いは延命か…
ハンデスを排除する方針とやらは何処に行ったんだろう
神ジェイス超えおめでとう
今日から君は神オーコだ
そんな方針あんの?
はじめて知った。
個人的には囲いは禁止するほどではない。強いが役に立たない状況も多いしね。
オーコはもはや神ジェイスどころかトレイリアのアカデミー級の大失敗なのでは
イゼ速バグらせてるのもオーコってマ?
164の脳が完全に死んでて草
親和がいなくなってしまったな。
一枚3000円のを4枚くらい買ったラベジャーは500円くらいにまでなってしまいそうですね。
レガシー見捨てられてて草
手札破壊排除なのに強迫刷るのか…?
※161
これでオーコ禁止にならないならもうモダンはフォーマットとして終わるからね
オーコとオーコに強い土地軸デッキ以外ほぼ死んでるし
こいついつ見ても遺影飾られてんな。
今回の禁止判断は有能。これでトロンが暴れられる
知り合いにオパモ20枚塩漬けしてる奴がいて笑いがこみあげてくる
お前ハンデス排除したら黒の特色がほぼ無くなるだろうが
除去は白に負けてて墓地利用は緑や白が強くなりつつあるんやぞ
何気にパイオニアで宝船の巡航と時を越えた探索が生き延びたな。良かったじゃないか!パイオニアの顔とも言えるカードが出来て
普段からモダンしかプレイしない身としては何も驚かないし妥当な禁止改定だね。
オパモはよく頑張ったよ、ただトロンは全然弱体化しないし、むしろ相対的に強くなったまであるかなって印象
なんか神ジェイスの話題が出てるけど、
神ジェイスは4マナである分まだ有情に思えるわw
それほどオーコはひどい!!!
まあ、マイコシンスはどうしようも無さすぎるからなぁ
せめて活性の力がピッチコストで打てたらまだ違ったのかもしれないけど…
ハンデス嫌いならmtg向いてないって
あと三回遺影を見られたらイエーイ!
いろいろまとめていったなぁ。オパモは割と聖域感あったのについにって感じ
–
にしてもオーコマジでレジェンドだな。三階級制覇やん禁止
マイコはちょっと予想外だったけどまあ当然か。
無色4マナのカード1枚でできる無色6マナのほぼ1キルコンボだしな。
ハンデス禁止とかどこのゲームだよ
根性無しはMTG向いてないってほんとに
根性論は草
根性。。。
そもそもハンデスを排除する方針て、どこでどういう文脈で言われたものなの?
※189
それは思った
ハンデスはむしろ今後もなくならないだろうってくらいほどよく刷られてるイメージ
このメンツだと次はむかしむかしがやばいよな…迂闊に手が出せない
マジでハンデス嫌いとかどのカードゲームやってたんだよってレベル
結局トロンはあんまり被害受けてないからトロンまみれになりそうなんだよね
バーンと感染も増えるだろうけど
もしかして全階級制覇いけるか?
オパモ禁止になってて草
ぼくの親和かえして・・・
ぶっちゃけむかむかは死ぬと思います
ハンデスってヒムみたいな例外を除いてそこまで強い行動じゃないからなあ。
大体テンポロスして1:1交換で後半完全に腐って今引きに一切対応できないからパイオニア程度のプールですら歴代最強級ハンデスの囲いが許されるんだよな。
そもそもアンフェアに強くフェアデッキに弱い囲いは、存在してるだけで環境を健全化させてると思ってる。
ぶっちゃけコプター持っていかれたからもはや囲いの禁止の必要性を感じない
いま来たらちょっと懐かしい遺影が見えて草
五冠王達成まで来たらぜひ七界の王まで目指してほしいものだな
※199
ブロールとヒストリックを含めていいなら今五冠王だぞ、やったな!
4カーン→格子が全然面白くないこと、公式はわかってたんだなw
だったらもっと速く対処しろって思った
俺が決める分には面白いけどフライデーでカジュアル寄りのひとに2戦連続でロック決めた時はMTGの人口減らす原因作ってんな…とおもっちゃったわ
少なくともブロールでの禁止理由(相手の統率者を場にとどめたまま繰り返し無力化できる)を考えると統率者での禁止推奨も秒読みだと思う
ヴィンテージ制限にまでなればまごうことなき最強のPWで新たなパワー10名乗れるで
ハンデス打たれるの好きな奴とか居らんだろ
EDHは引かなきゃならんから十分問題だとは思うがまだわからん
ブロールは統率者領域に置けたから大問題だった
統率者で禁止はないよ、ブロールと違ってオーコをジェネラルに出来ないし。
王冠泥棒(最速禁止の王冠の座)
ブシ◯ードで相手ドローフェイズ後に相手1枚ハンデスして自分1枚ドローとかいうエンチャントを出したせいで終わったカードゲームがあるよ
※200
ヒストリックは使用停止で3月までは禁止じゃないから……….
相手がドローするのもクリーチャー出して殴ってくるのも除去撃ってくるのもそりゃ好きな奴はおらんわなw
まぁ、青か緑で軽くてPWを能動的に引っ張ってこれるカードが3枚くらい増えたら
オーコもEDHで禁止にはなるかもしれんけど
(調べてないけど)今のところはそんなの無いしな
オーコよりウルザかなぁと思うけど
ウルザ消えたらモダホラからBAN出過ぎで苦情きそう
オーコは近年まれにみるやらかし案件だなぁ
グランプリまではバリカスコンボ保証なんだ
なら買うか
信じられるか?最新パック剥いたら禁止カードが出てくるんだぜ
また君かぁ壊れるなぁ
もうこうなったら、ウルザ、4カーン、3テフェ、夏の帳、天測儀辺り全部禁止にして欲しい
そりゃハンデス打たれるの好きな奴はいないだろうけど、カウンター打たれることも除去打たれることもフィニッシャー出されることも好きなやつはいないよ
俺のゴブナイトがしんだ…
初手フェッチショック思考囲いはやってもやられてもあぁモダンだなあって感じで好き
マイコシンス禁止のタイミングが意味不明すぎて草
※203
EDHだとオーコ禁止の前に他に死ぬべきカードが色々あるしなあ
例えばハルクフラッシュとむかつきは前々からヤバいし最近だと波止場の恐喝者なんかも十分バグってる
全ジェネラルの中でも最もオーコをサーチできる5色シッセイを使ってるけど、ぶっちゃけアショクやナーセット、テフェリーのほうが強いね
216
3ハゲ「私1回も収監されてないんですが…」
最低限ヘリオスとバリスタはちゃんとGPまで使えるのは良いね
ワンチャン禁止しぶりそうだし
欠陥品の責任をユーザーに押し付けるなってWotCにクレーム入れた
同盟者ギデみたいな壊れ作らないとデカい口叩いてたチームは全員リアルに打ち首にしろよ
3テフェ禁止っでよく聞くが、そこまで強いか?モダンでもパイオでも、あんま見ないぞ
オパモ逝ったか…。
なんか、やる気なくなってきたな…。
※224
クレーマー怖いな~
※226
引退したら?
>>325
バントだとだいたい入るぞ。
ウルザくん禁止にすべきなのにモダホラ売り切るまではできないってか
3テフェ禁止とか言ってるのは思考囲い禁止とか言ってる層とどうせ一緒だろ
どっちも使われると最高に不快だけど壊れてはないし
モダンから上の環境はめちゃくちゃ考えてくれてるのに
レガシー以下は空気扱いってのを最近感じるな
これ公式フォーマットから外す気満々だろw
※225
これ一枚で相手の行動をかなり制限できるから、強い弱い関係なく相当ヘイトを稼ぐカードなのは間違いない
オーコが消えた今後のモダンではコントロールミラーだと先に着地させた方が勝つレベル
カード高くてユーザーが少ないんだろ
ウルザはエルドレイン 出る前の形で五元のプリズム4積みでは?
ワクショをとっとと制限せぇよ
大量禁止の割にはあんまりコメント伸びてないな
225
パイオニアなら青白コン筆頭に最近多い白日ニヴとか色あえば大体入ってるしモダンでもバント系ならウルザ、コントロール、石鍛冶系の中速とかなり使われてるけど
※231
最近レガシーでレン6禁止されて環境調整されてるんですが?
レガシーは全体的なカードパワー高いから、よっぽどのことがないと禁止はないよ。
エ○プなのモロバレww
※238
そのレン6禁止が空気過ぎて忘れられとるやないかw
お疲れ。
※224
物言えるボクチンしゅごいでしゅねー
正直ウルザ禁止って言ってる人多いけど4マナなら強い程度でモダン以下なら適性だと思ってる。
それをサポートしてるオパモとかオーコのほうが正直カードパワー高いので今回の禁止は妥当かなー
レン6禁止でデスタク復活したりRUGデルバーがURデルバーになったりしてるのに空気と言うのはどうなのか
足回りから潰していってそれでダメなら最後は本体ってのがいつものパターンだからウルザがセーフなのはおかしい事じゃないぞ
さっそく値下がりまくりですなw
レガシー以下とか興味あるやつのが少ないしな、プロでもやってない人といるし
ウルザとカーンが生き延びてパーツが飛ぶの、レガシーウェポンで禁止選定員吹き飛ばした説
※233
逆。
ユーザーが増えると高レアリティのトップレアの値段は需要と供給の関係で供給が足らず上がる。
オーコ。たまに壊れカードデザインしてくれないとつまらないしこれはこれでよかったのでは。オパモ長いことお疲れ様でした。よく頑張りました
オパモは累積警告100枚くらい貰ってたししょうがないだろ
トロンは灯争前のリストに戻るだけ
オーコに頼ってたデッキはざまあねえな
オパモ暴落で草
買取1500円www
オーコ買取2000円
オパモ1500円で数量限定買取中www
246
巻き添えになった審査員は可哀想だが、きっとマイコシンスとかいうファイレクシアの残留物狙いだったんだろう
下環境の禁止もngな人が多いのね
下環境気にしてスタンが窮屈になるくらいなら下環境は禁止でコントロールだと思ってた
まぁ今のスタンの禁止祭りだとそれも虚しいか
巻き込み事故は辛いので使用率高いとこは気にしてほしい
けど格子なんかの影響低そうなとこはさっさと禁止にした方がいい気がする
パイオニアの熱が冷めた後にモダンの人口が戻るか気になるな
オーコが嫌でモダン離れてたって人は多いだろうし
さすがにまだオパモ3000ぞ
オパモは禁止しやすいよう下用セットでの再録が抑えられてたのが明らかだったからなぁ
そのせいで上がりすぎた
※254
正直最近のモダン嫌だったからパイオニアに熱中してたけどこれなら戻ろうと思える
名古屋終わったらモダン復帰するわ
別に禁止は良いけどそんなもん刷るなってだけだぞ
オーコはやらかしすぎたな
テーロスでこのクラスは流石に出ないとは思うが
レガシーもどうにかしろ!してください
まあオパモはスタン当時1500くらい
(対消滅ルール時代)で買えてたし
流石に高騰しすぎたよね
バネ葉の太鼓親和型親和でも組むかな
※242
239(231)はエ○プだからわからないんでしょ。
※253
下環境のほうが禁止のダメージでかいからね
オパモ4枚5万円以上で買い揃えた情弱おる?w
確かオパモって晴れ○屋で12800円付いてた記憶あんだけど
今買取出したら4枚で一枚分にも満たないなw
大鉈ふるったなぁ
オーコさん使えるフォーマットあるのか?
オパモおつかれ
いやほんとおつかれ
スタンのために作るカードを強く設計することにしたら下環境で影響が大きくなったので禁止する、はまあ良いと思う。
でも下環境のために作ったセットのパワーレベルデザインに完全に失敗して下環境が全部ぶっ壊れたというのは流石に庇いようがどこにもないよなあ。
いやいやそこはマイコやなくて4カーンやろが
毎度毎度やらかしてなんで頑なにPW自体が失敗やったって認められんのや
>>252マイコシンスの格子は初版ダークスティールだからファイレクシア関係ないんですけどそれは・・・
>>264
そんな奴いるわけn
お前まさか
ウルザはソプターコンボか逆説コンボでひっそりと生き残りそう
私たちは下環境なんか気にせずスタンの環境のみを見てカードデザインします(キリッ
とか言ってた癖にスタンですら大量禁止出してるとか無能すぎて悲しくなりますよ
※270
マイコシンス自体がファイレクシアの油から発生した物質だから関係ある
旧ミラディン時代からファイレクシア関係の伏線はいっぱいあったんやで
※253
オーコはスタンでも禁止されたし、マイコシンスの禁止理由のカーンはスタンではろくに使えない最初から下を意識したカードで悪影響振りまいたし、オパモ禁止理由のウルザは一瞬たりともスタンにいなかったから、下環境気にしてスタンが窮屈になる云々はまるで検討違いで、刷られるべきではなかったカード群
オパモはそいつらがいなくてもいずれ禁止になっただろうけど、今回のオーコ以外の禁止は本当に禁止すべき奴のスケープゴート感がひどいから不満も出るんじゃない?
オーコはスピリットとか青緑エルドラージに関係なしにパワカとして突っ込まれてたしな、しょうがない
※266
レガシー
まあもともとモダンの禁止はアーキタイプ特有の動きは消さずにデッキのパワーを下げるって禁止で動いてるのに
それ考えずに元凶を消してアーキタイプごと消せって文句言ってるのは考え違いもいいとこだと思うけどの
オパモ(と活性)は一年以上前から要注意カードとしてマークされてたからしょうがないよね
オーコ消えれば少しはマシになるかね
パイオニアは結局スタンに毛が生えたような環境だし新弾買っていかないとついて行けなさそうなの目に見えてるのが嫌だな
青緑ならオーコ
青入ってるなら緑足してオーコ
緑入ってるなら青足してオーコ
無色ベースなら青と緑足してオーコ
さすがに許されないよね…
※256
モダマス2015で再録されてたぞ一応
確かに最近ではないが
※278
そういってホガークを禁止にしなかった結果どうなったっけ?
4カーンがトロンの元凶で禁止したらアーキタイプごと消えるってマジ?
鹿の能力をー1にテキスト変更するのはだめなんだろうか?
アーキタイプとしての存在自体を否定されてる禁止って
現状は超起源、ポスト、デプス、アイアンワークスあたりか
似て非なる動きしか許されてないって意味の次点だとホガークと親和エルフか
まあウルザもカーンもこれらレベルではないでしょ。本丸禁止されるにはまだ足りない
※285
さすがにそれは弱すぎww
※284
トロンに限定せず、将来性込みで考えるとマイコシンス禁止のがまだアーキタイプの否定してないと思うがな
トロン目立つが、精力の護符みたいなのもカーンは使えるのにマイコシンスあるからってカーン否定してたら将来のアーキタイプも潰すからじゃねーの
※278
ホガークを生かすために黄泉橋というアーキタイプを作るカードを殺した上で、結局ホガークも禁止する必要が出たけどな
ウルザは一旦は抑えられても追加されるカードでまたライン越えるタイプのカードだし、カーンはそもそもアーキタイプを作るカードじゃないやん
モダホラと灯争が失敗作じゃないって事にしたいのが透けて見え過ぎなんだよ今回の禁止改定
個人的にモダン三種の神器だと(勝手に)思ってたオパモ、ルーティング、活性も残すところ一枚になってしまったか・・・
環境を象徴するパワカが使えなくなるとやっぱフォーマットの魅力減るよなぁ
毎回レガシープレイして無いのにレガシーの禁止や環境についてドヤ顔で書き込むエア.プマンが多発するのはなんでなの?
知らないならわざわざ書き込まなきゃいいのに
※289
快刀を振るのが遅すぎる、どうせ問題になるならさっさと今のうちに潰せって文句ならそうかもなって思うし(禁止方針自体への文句)
黄泉橋→ホガークの文句に関しては逆だろ、新しいカード禁止避けすぎだろって俺も思うけど
少なくとも今回の禁止はアーキタイプ保全っていう現状の禁止方針の観点からみると妥当だと思うがの
※273
しかもイニ影辺りの白緑系一強やらカラデシュ期の禁止ラッシュやらで今後致命的な見落とし無いようにテストチーム新設した結果がコレなんだよなぁ…
テストチームが完全に動き出したのはドミナリア以降らしいが2年も経たずにこの始末とか草も生えない
オーコの忠誠度は中々減らないがWotCへの忠誠度はゴリゴリ減ってくもんだなあ
とか言いながら新エキスパンション出るとシコシコ剥き出すお前ら大好き
※275
今回の禁止に限った話じゃなくてね
273に要約してくれてる公式の方針の話ね
オーコ、カーンはM20あたりから露骨に始まったモダンで魅力的なカードを作ろう活動の悲惨な現状なのは理解しとる
※289
ああ、もう一個書いとくわ
マイコシンス禁止の理由は不愉快さだってちゃんと記事に書いて声明あるんだし、カーン・マイコシンスどっちかの禁止に関してはアーキタイプ保全の理由にはならんよ
んでこの2つのどっち?ってなったらそらマイコシンスのが「マシ」だと思うけどな
他のカードと違ってこれに関しては2個のどっちかが禁止されるのが前提。で、どっちの禁止の方が今までの方針に沿ってるか、ならマイコシンス一択だと思うがの
オーコはモダンで魅力的な、というか新要素フードを強くするためにキャスティングコストを低めに設定したらやり過ぎたカードって感じだな。
オーク
-3でも劣化ウチケモで
盤面にまだオーク残るから強いよ
下環境考慮しないパック作り宣言して下環境の人がパック剥いてくれないと嘆いてスタンパックのカードパワーを下環境に合わせて上げた結果上から下まで環境滅茶苦茶にするの本当に草
灯争大戦はPW強くしすぎて失敗デザイン
モダホラは存在そのものが失敗デザイン
いい加減ウィザーズは認めて欲しい
マイコは灯争カーン来るまではほぼ見向きもされてなかったが、カーン自体が茶に頼るアーキを殺しにかかってると思うんだよ
灯争カーンの方がマイコより禁止すべきカードだったと思う
オーコは悪くない全部ガラクが悪いってアラーヤ様が言ってたよ
マイコシンスはようやく相方見つけた感あって可哀想ではあるけど悪用してください!って書いてあるようなカードだしまあ…
※302
カーンいるからって理由で茶色コンボ使えなくなるまで蔓延したらそれが理由でカーン禁止はあり得ると思うけど
マイコシンスいなくなったらカーン自体あんま使用されないんじゃね
サイドカードとしてなら、ストーニーとかあるのに何を今さらだし
※300
ほんとにそれに尽きる信頼感がない
カードパワーを釣り上げてスタンをエキサイティングな環境にしようって計画だって聞いた時はオーコが現れるまでは難しい事を上手いことやりおるって個人的には評価したいんだけどね
なんとなく問題を起こした時の決断とスピードが一番不信感を抱くポイントだわ
バントカンパニーだらけのプロツアーとカラデシュの禁止ラッシュを経てテストプレイチームをぶち上げてこのザマなのはマジで今のウィザーズは無能しかいないんだろうなぁと思った
一番不信感抱くポイントが「なんとなく」なのかよ
「聞いた時は~評価したいんだけどね」って日本語もおかしいし
オパモもなくなるしカーン刺さる相手も減るからカーンは禁止にしなくても使う人減るよ
じゃあ尚更カーンの方を禁止にしない理由はなかったのでは……
わざわざマイコカーンできるようにマナ能力も起動できないようにしておいて、いざ悪いことしたらマイコの方を禁止って、そりゃあないぜウィザーズさん……
ジェイスは通すオーコは通さないって文句無しの歴代最強PWやな
カーンはまだ塗膜プレイによる勝ち筋を残しているから油断ならん
※310
モダンのこと考えてスタンのカード刷らないも明言してるからしゃーない
まあカーンに関してはモダン以下を意識しないと作れないデザインだからそこぐらいは考えとけよとは思うけどね
流石にスタンだけ考えたデザインで灯争カーンは作れんし
※312
というか普通にシルバーバレットしてるだけで強い
灯争のPWは強いが現時点でスタン禁止がいないバランスだから悪くはないけどな。
正直テフェリーはM2020の間はさっさと禁止になれと感じてたが、残忍出来事と探索獣突撃ですぐ始末出来るようになってデッキによってはカモだし。
特にアドベンチャーだと場面次第では再利用させてくれて、武田信玄の気持ちになれる。
カーンは土地orマナ能力は封じなければよかったんだよな
マイコカーンは意図して出したのか見落としたのかわからんがどうして出しちゃったんだろうな
※316
既に言われてるじゃない
開発環境が意識するのはスタンのカードプールであって、モダンやレガシーじゃないから
※316
下環境プレイヤーにも魅力的なようにモダン以下への影響を出してほしいって上から指示はきたものの
デザインチームは従来の宣言通りモダンのことは考えずにスタンだけでカード作って出したんじゃないの
要するに大義名分のもと適当にぶっこんだんじゃないかなあ
>315
武田信玄の気持ちってなに?
二度とモダホラみたいなねじ込みセット刷るんじゃねーぞ無能s of the Coast
環境撹乱しまくってるじゃねーか
だからいったじゃねえか、
刻みジェイス は4マナなら初期忠誠度4でバランスもきれいやったんや、
おーこデザインしたのは忖度くそハゲ虫様のいちみやろ?
灯争カーンなんて発表時「何をシルバレすんの?」って言われてたくらいだし、下環境を意識してないってことはありえないでしょ
無のロッド系とマイコシンスの有名な組み合わせを見落とすとも思えないし、シルバレ能力と一緒に持たせてるとなると、さすがに意図したコンボじゃないかな
単に想定したより強かったんだろう
※321さん
いや、刷ってもらうと盛り上がるけど、ウルザみたいに「あっ、有名な○○のパーツじゃん」みたいな見えてる地雷は止めて欲しい。
今回のは、モダンにはない不毛でレガシーを荒らした2マナPWレン6、知ってるアーキタイプを強化しまくったウルザ、モダンにWiLL(まさかの非劣化版)と、
夢を提供せずに、下を地獄に変えただけだし。
今時レガシーとかやってるキモ豚オヤジまだいるのか?w
土地前に置いてそうw
※317
下環境意識しないであれを作ったならそれこそどうかしてる
リミテで基本的には強いPWというカードタイプでありながら、リミテでレア枠から出て欲しくないカードのトップクラスかつ、あれを使うスタンのデッキが存在しないんだぞ
319
織田信長許せねえってことだよ
戦国時代に帰って、どうぞ
オーコはともかく親和というアーキタイプが死んでしまったことが悲しいウルザ禁止したらオパモ戻ってくる?
※328
記事にも書いてあるけど、オパモは今まで禁止に値するきっかけがなかっただけで悪さし続けてるから
そうそう解除なんてないぞ。墓トロールとか思案とかそのレベルのポジションかと
オーコって鹿化がやたらネタにされてるけど、能力自体はまあいいんだよ
やっぱ忠誠度増減だわ、ミスってるのは
+1食物、-3鹿で適正ぐらいだろ
4マナヴラスカ見る限りこれぐらいでもまだ十分強い
てか3マナなんだからボードに触る能力(鹿化)使った返しはもっと脆くてもいいだろ
マジちゃんと調整(テスト)したのかよ
※319
テフェリーが手札に戻したのが野獣等の場合もう一度出来事で唱えられる。テフェリーを使う側は脅威を一時的にでも排除するという利点があってだ。
上杉謙信が武田信玄に塩を送ったのもただの親切心では無い。だが出来事持ちを戻されるのは、出来事使いからしたら塩を送られるような物ってこと。
最初のオーコのデザインが不愉快すぎたから、今のオーコの強さなら全然大丈夫と思いました。メンゴメンゴ☆
みたいなアホ丸出しの言い訳してたな。
アレ好きだからもう一回声明出してくれ。
テストした結果、強すぎ弱すぎたから調整したが再テストする暇なかったんじゃねーの
メジャーな話だと頭蓋骨絞めなんかがそうで、あれも直前で下方修正したけど(下方修正がむしろ裏目になって)ああなった
オーコは逆に直前で上方修正したんだと思う
多分テーロスのPWは直前で過剰に下方されてるよな
ペスの-3がパワー4以上除去(太陽ペスの単体版)か3マナ以上パーマネント追放(英雄誕)でケイなんとかは3マナだったんじゃない?
ペスの効果-3だけ浮きすぎてるしケイなんとかは灯争以降のPWにしては忠誠値が低すぎる
結局十分テストせずに流通させたら欠陥商品にしかならん
こういうこと(禁止措置)でケジメつけるしかなくなる
緊張感足りんのと違う?マジで
てきとーに作ってダメなら禁止すりゃいいやってかw
適当に楽しそうなの作ってダメなら後からナーフすればええやんってやつらと競争してるから
姿勢の変更については同情するけどの、俺は
オーコは相手鹿にした後、鹿で殴っても落ちないのが悪い
※322
※325
君らはすぐに自分の妄想を客観的根拠ではなく「〇〇なんてありえない」という決めつけで補強しようとする
その言動が愚かしいってことに気づきなよ
君らの妄想に意味も無ければ価値も無いの
鹿ロックみたいになってんのがなぁ…
基本忠誠上がる一方だし、デカい回避持ち出しても速攻ないと意味ないし…
ダメージで落とすこと考慮されてんのかね
※332
オーコは「弱体化させてあれ」って公式に発表されてたよな
※339
ま?そら知識不足だったわすまんな
名の売れた禁止カードは通例に倣ってリメイクカードにしよう
鹿の大魔術師 1青緑
2:食物トークンを1つ生成する
1、T:対象のクリーチャーかアーティファクトは全ての能力を失い3/3の鹿クリーチャートークンになる
3、T:あなたがコントロールしているアーティファクトかクリーチャー1つと対戦相手がコントロールしているアーティファクトかクリーチャーのコントロールを交換する
1/4
※341 英雄譚ならありそう。
※337
で、客観的根拠から見て、どうカーンがスタン意識で調整されてるの?
下環境を意識しての「調整」はしないと言ってるけど、「下環境を意識したカード」を刷ることがあるっていうのも言ってたよね
スタンで全く使われてないカーンは客観的に見てどっちなんだろうね
オーコをさ4マナ +1、-3、-6でリメイクして前のを無かったことにしたらどうだろう(提案)
オリカキッズやめちくり~
※342
英雄譚「オーコ、禁止される」
ⅠⅡⅢで各能力を順番に使ってⅣに「あなたはオーコ、禁止されるを唱えられない」を持つ印章を得る
パッチで対応できない紙でカードゲームをするってこと自体が
もはや無理なのだろう。 これまでよく頑張ったよ。
オリカつくる奴に限ってデザインセンス0定期
オーコはモダン以下なら赦されるかと思ったけど、感染やら4色シャドウに雑に入れられてから禁止を確信しますた。
感染やアミュレットみたいに色が合ってるデッキに雑に入るのはまだ分かったのよ
それが島か森を使うなら足りない方をタッチし、果てはバーンみたいな被ってすらいないデッキが足したと聞いてもうダメだなと
コスト 能力 初期忠誠値 全て狂ってるってのが凄い
ぶっちゃけマイコシンスの格子は禁止理由が歴代のモダンでも相当ふざけてると思う
ストレートにトロンやエルトロ弱体化させたいからとかパワーバランスの話なら分かったけど、不快なプレイパターンとかこんな理由で禁止出されてたら信用ならないわ
オパモ カーン オーコはウルザフードの主要パーツだし他に勝てるデッキも無かったから仕方ない
反射魔道士「わかる」
※352
禁止のハードル下がってから不快さも対象だからまあそんなもんかって感じだけどな。スタンの反射魔道士とかも不快さが一番の理由だったわけで。
個人的には手に入りやすくなったから解禁のほうがビビったけどね。
352
サニーサイド「せやな」
オーコの遺影でも眺めようかと記事一覧開いてたら
スタンの禁止記事だけ見当たらないけど何で?
※356
試合が長引くから
だっけ
※355
あれはあの一言がないか別の言い方ならよかったのにな……
何回目の禁止だよ禁止改定にも限度あり
しかしそのカードパワー誉れ高い
サニーサイドはアイアンワークスと同じく時間がかかりすぎるからやから
サニーは30分ソリティア見せられてコンボが決まらない事もあるわけで対策握ってる方も怠かったんじゃ。
352
単に不快だから禁止じゃなくて普通にエルトロやほかのトロンのデッキパワーを下げることも念頭に置いての禁止だし文章の一部だけ切り取って文句言うのはちょっと
不愉快だから禁止というのはゲームとしては異常だけど、商品としては当然
ライトなお客さんを楽しませないと現代TCGは生き残れないからね
だからカウンターもハンデスも排除されるしかない
もはやTCGはマニアの知的ゲームではなく、カジュアルなメンコ遊び
知的ゲームだと思ってやってたのか···あ痛
※354
青白フラッシュはカラデシュ後期だと他のデッキに押され気味だったが、ハゲは単純にコピーキャットとの相性がバグってたからな
コピーキャットは見落としコンボなのでとりあえず一番使いまわされると考えられるハゲを禁止にして調整しますなんてふざけた文言を書くわけにはいかなかったのか、それともギデオンみたいなヤバいフィニッシュ手段差し置いて本当に不快だからってだけで禁止にしたのか
個人的には前者だと思うが、パイオニアでは実際ハゲがコピーキャットに採用されてしょっちゅうブリングされてたしあれだけは慧眼だったと思う
エクストラターンに30分の一人回しをされても許せるものだけサニーサイドアップとアイアンワークスの禁止に石を投げなさい
緑単トロン使ってる側だけど、マイコシンスの格子はすごく妥当
マイコカーン状態になると大抵対戦相手が舌打ちしてくるか、
不快な顔されるのでこれで対戦に勝っても感想戦も何もない、虚無しかない
オーコに関しては「エルドレインの王権」とか言う失敗作をこの世に出したこと自体が罪
オパールモックスは一時期のホガークみたいに元凶の共謀者みたいな扱いで禁止されてご愁傷様という感想
既にボコボコになってたメンツの残りカス惜しさに愚図りに愚図ってやっとモダンで禁止か
素晴らしいアイデアとやらもそのへんにしとけよm9
灯争大戦、モダンホライゾン 、エルドレンはウルザブロック以来の大失態といってもいい
特にモダンホライゾンは下環境の為にそもそも作られたのに何故こうなったw
ボーガク、カーン、ウルザのじゃない方芸人
ただマイコシンス以外は単体でもやんちゃしてた節もありやむ得ないところもある
ルーティングよりもオパモと活性は注視してる宣言されてたカードだし時間の問題だった
古きものの活性が生き続けてるのが一番おかしい
すまんオパールモックスフォイルで4枚あつめたやつおる??
オパモはある意味禁止されてモックスの意地を見せつけた感ある。
アンバーとタンタライト君はもうちょい頑張って
カードパワー、支配率、多様化、不快な要素、これらを組み合わせることによって幾らでも理由づけができてどれを生かすか殺すかも御心次第って感じがあるよな
不快だからで全カード禁止いける
正直オパモは今生き残っても、また次のファクトデッキを環境に押し上げるのは明らかだからなぁ
反面、オパモみたいなカードが使えるのがモダン以下の醍醐味だし五分五分だわね
>>369マイコカーンが強力なコンボなのはカーンが他所から格子を持ってこれるからじゃないの。どっち禁止にするかったらカーンの方が妥当でしょ
そもそもモダンで不快にならずに終われるデッキなんかほとんど無いだろ
※379
持ってこれるのが悪いってとこまでいけたのに、なんで持ってこれなくなったら正常化するとは思わないのかがよくわからん
マイコなくなったらカーンのパワー正常化して普通のカードになるって判断してるだけでしょ?
あと、例えばカーン禁止でマイコ放置なら、例えば「好きなエンチャとファクト2個サーチして場にだす」みたいなスペルを出したら今後また問題になるよ
–
もしカーンがマイコなくてもめっちゃ強いって主張なら言い分もわかるけど、それならマイコ持ってこれるカーンの方禁止って言い分じゃなく、マイコなくなったカーンでも問題は多いってことを語らないと
マイコシンスとカーンの組み合わせが危険だって判断で個々は問題なしって判断なんやろ
その前提でカーンがいなくなると置き物に戻るマイコは残しても面白くないからマイコを禁止ってことでしょ
※381
そらヴィンテージ級のサーチカードを気軽に作る前提ならまた壊れるだろ
それをモダンで通用するコストで出す話をしているのが頭悪いわ
レクターが他にサクり手段必要で4マナ、ティンカーが他にファクト必要で3マナだぞ
お前さんがそのスペルを何マナくらいのつもりでいるのかわからんけど、トロンが揃った7マナ程度で作れると思っているならどうかしているなと
※91
亀レスだけど4カーン、ウルザ、むかむか、帳、活性、天測儀は全部禁止でいいんじゃない?(暴論)
あとついで3テフェも禁止でいい
※383
多分、そこは噛みつくとこちゃうぞ
例えばからはわかりやすいかなと思って墓穴を掘ってるだけで読み飛ばして差し上げろ
例えば〜で始まる話は大抵、補足情報だからピンとこない時は無視するのが上策ぞ
※383
俺はリアニメイト想定してたんでコストについてはなんとも言えんし、直球で出すつもりはなかったけどね。いろいろ組み合わせてそういう事象が起こるようなコンセプトは縛られることになるってことを言いたかっただけだし。末永くの置物バージョンとか
–
まぁ本題そこじゃないから流していいよ
本題を読んでね。マイコじゃなくカーンを禁止しろ、ならカーンが残ることによる問題語らないと意味ないぞい
マイコシンスは悪用しかされないカードだけどカーンは普通の使い方もできるから妥当な禁止だと思う
言いたかったのは「カーンとマイコシンス、どっちがデザインを狭めるか」であってその具体例を言いたかったが
いちいちコスト設定するとオリカになるし、かといって細かく書くと長文になるし、詳しく書かんと水掛け論だし
言いたいこと端的に書くとコスト面とか省いたとこで絡まれるし
どうすりゃいいんかのお。主題だけだと伝わらんで同じこと返されること多いし
383
注いでの二言に噛みつくのはナンセンスやで。381の本懐はそこやないやろ。
下環境見てまでカードデザインを考えないとは言え、マイコのデザインが今後禍根を残し得ると判断されたんやろなくらいに受けとめときゃええやん。
ああ、長々書いてたら、もう同じこと皆言ってんやな…。スタックやな。
ドルイドコンボや触りにくいヴァラクート、3T目カーンは良くて、環境に多いから一応フェアの部類のオーコを禁止ってのもよくわからない基準だなぁ
もう余程のことがない限り新しいアーキタイプなんて出てこないんだしオパモとマイコシンスだけ禁止でくその投げつけあい続行でよかったんじゃないかと
この後のイベントはどうせおなじみの面子しか上がってこないんだから
ヴィンテージは創造カーン制限されてるのにモダンとレガシーはノータッチなのはモックスの影響があるけどモダンだけマイコ禁止は分からない
※371
あいつらがモダホラで作ってたのって下環境で通用するカードじゃないよ
下環境にあるキーワード能力利用したカードを作ってただけで環境とかなんも考えてない
単にクール()なカード出したかっただけ
まぁ、プールが広くなるたびに選択肢が広がる性質上、遅かれ早かれ最終的なゴールは緑の太陽の頂点かはたまた出産の殻かってところやろ
執行猶予付きで泳がせてるだけ
視点の違いってだけでカーンの禁止が妥当って言うのもその通りだと思うぞ
ところで上二つはメインから引っ張ってくるけどサイドから持ってくるもので禁止ってあったけ?
386
関係ないけど文章の中にある-って何?
※395
(閑話休題)じゃね
391
なんやかんやで、ここ1年半で余程のことがあって、このモダン激変環境やしな。
一応、ヘリカスやら魚のリリースを目前にして、あまり下手言うもんやない。果たして、どうなるやらな。
好きなデッキ使い込めば勝てるって言ってたモダンが遠い昔のようや…
急にカードパワー上げすぎていろんなフォーマットがズタボロになってるのにまだインフレ止まらんのかな
※393
クールと言うかウルザとホガークは見るからにクレイジーで実際に印象のままクレイジーで草も生えない
PWの正気はうんぬん
※324
遅レスだけど、なぜここでレガシープレイヤーをディスりはじめるのか、意味がわからない。
※389
個人的にはカーンのデザインが禍根を残しそうだと思っているが
※398
テーロスは塩セットだし、問題ないでしょ。
不快そのものは禁止する最も根本的な理由なんだが、何かそこがわかってない奴いない?
不快だからは当然過ぎて説明になってない(情報量がゼロ)なら分かるが
※391
この1~2年は毎回新弾のパワーカードで環境が激変してるからもうお馴染みデッキが勝てるなんて古い常識は捨てた方がいい
最新カードで別物レベルに強化されたデッキが暴れて規制されるか、次のパックで出た更なるぶっ壊れに捩じ伏せられるか、どちらにせよインフレし続けるのが今後のモダンだよ
反射魔導士もそうだけど、そこまで不快さなんてないんだよね
不快だから禁止!が通るならまず手札破壊と打消しを全部禁止にしなよ
これ以外の説明が一切ないならそら納得もいきませんわ
※403
不快なんて主観だし個々の好みによりけりな気もするがなんか根本的な理由わかっとるんか?
※398
個人的にはそこが一番悲しいな
スタンほど環境の変動がないから一回初期投資してデッキ組めばあとはそれほど金をかけずともそれなりに強いデッキでずっと遊べるのが下環境だと思ってたし、去年一昨年くらいまでは実際そうだった
灯争大戦、モダホラ、エルドレインの鬼畜三点セットで嫌気が差した人は絶対いる
マイコなんて単体ではなにもしない6マナ、ネタコンボは出来そうだけど強いわけがない
カーンもファクトを封じつつ順当に行けば2枚持ってこられて+も腐らない強PWだけど4マナでシルバーバレットは少し悠長
騙されるな、マイコでもカーンでもない真の敵は3、4ターン目に7とか10とかマナ出すデッキや
※405
まあキミの感じる不快と他の人の感じる不快は違うからな。
「今のモダンは最近のパワーインフレで好きなデッキで勝てない~」
って言ってるのは、自分の努力不足をインフレのせいに投げてる感じがしてなんか嫌
まあ実際には、そんなカードパワー上がらなくても年々厳しくなってくけど
※408
目先の禁止にごまかされない慧眼の持ち主
目が覚めました反省してガチャ回します
※374
出た当初に4枚集めたぞ
※409
だったら「不快だから」なんてのに納得いかないのも当然だわな
みんな違うんだから
※408
正に仰るとおりです
最近禁止でバランス取り多いな!
多様性を良しとするカジュアルプレイヤーに対して、多様性によって卓に座った時点で8:2で勝負が決まりかねない(過去の)モダンは不快ってプロのコメント聞いてほえーって思ったね
確かに3すくみくらいが腕の見せ所なんだろう
ここいらで、緑太陽と垣間見る解禁して、わからせてやればいい。オパモ禁止されたし、大丈夫やろ。
※413
調べたデータの結果、不快なユーザーが多数派だから、開発としても不快だからってのが一応ウィザーズ側の主張でしょ。
※398
すごい共感した
ナヤZooとかスピリットとかあんまり見ないもんね
※419
あぁ、そうか市場調査の結果か
言われてみればストーム値の調査記事とか超好きだわ
その調査結果が根本的理由になるならストーム値みたいに記事にして欲しい、興味ある
ところで市場調査ってどやって測ってるんやろ?
※418
なんか※409と意見が変わってない?
大体その多数派がどうのってのは一体どこからきた情報なの?
元記事見てもそんな事書いてるようには見えないんだけど
《マジックを終わらせる者、オーコ》(Oko,Magic? Terminater)がモダンでもBanされたか。モダン始まったな。
そもそも原文で不快って言ってないぞ
楽しくないって書いてある(英文でもfun,unfun)
この楽しさってのはゲームとしての面白さ、だろ
カーン格子がゲームとして面白いかどうかなんて考える必要あるのか
※422
今回の改訂で復帰するいい機会になった
Happily Ever After / めでたしめでたし (2)(白)
親和とばっちりじゃねーかーーー
425
やな。
いつか再びと思って崩さずとっといたが、いざ崩そうとすると、荒廃者と蛾土地どうしよっか…って正に今なっとるわ。
※421
別に変わってなくね?
ばらつきのある個々の意見は数を集めて全体の傾向を測るって世の常ぞ
市場調査の記事はなんぼでもあった気がするけど
※400
前からモダンで何かあるとレガシーをディスってモダンを肯定しようとする輩がいるんだよ。
レガシーのことほとんど知らないくせにねw
※421
変わってないよ。自分視点て考えたらダメでしょって意見だから。
2017年あたりの禁止改定の基準変える辺りの記事に市場調査のこと書いてだと思うよ。
ちなみに市場調査はどうやってるかはわからん。スタンで嫌いなカードとか好きな次元とか日本でアンケート取られた話自分は聞いたことない。
※427
私の感じる不快と他人の感じる不快が違うと思うなら、私の意見も受け流せばいいんじゃない?
本来、人によるで納得できるのであれば他人のコメントに食いついたりしないはずなんだよ。ダブスタでもなければな
あと市場調査とやらがググっても出てこないんだけど、調べ方教えてもらえないかな
イゼ速特有のマウントの取り合いイイゾ
(⌒\ ノノノノ
\ヽ( ゚∋゚)/
(m ⌒\オラァ!!
ノ //\
( ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )
(ヽ_ノヽ_ノ
※430
横槍してすまんかった
多分429が本人だ、調べ方も丁寧に教えてくれてるしそちらに噛み付いてくれ
まあ あんま喧嘩すんなって
オーコもいなくなって平和になったんだし
みんな仲良く感染使おうぜ
※434
確か記事に感染は人気のメカニズムだが信者は敬愛しアンチは憎悪しているって調査結果だったな
アラソエアラソエ
横槍しておいてあっちに噛みつけと責任転嫁されるわ、市場調査の内容については結局全く分からんわ、そもそも429は本人じゃないわ、当の本人は何故か他人事だわでもう意味分からんわ
あー、ごめん。429=418であってるよ。記事見つかった?
※426
自分も親和崩すけど、荒廃者も蛾土地も手元に置いておくかな。今売ってもロクに値段つかんし。荒廃者もバリスタみたく、相方が出てきて上がるかもしれんし
ほんまや、めちゃおもろいやん
完璧なタイミングすぎてID変わったんかな?くらいに思ってたけど
434が本人や、そしてこっちも完璧なタイミングすぎるな
オパモ禁止はダメージでかいわ。代わりに金属モックス解禁してくれよ。
ドレッジも親和もRPGの魔王ポジ感あるから憎悪はされても巻き込まれ事故の退場だとそれはそれでやよね
何故か惜しまれながら退場みたいな感じが草
テンプレのただ強よデッキを好きなデッキで上手く捌けた時は楽しいもんね
ダメージでかいってレベルじゃねー、ps5買えるレベルなんだが?
何かモダンが常に新鮮みたいな感じのことを言ってる人がいるがデッキの根底となるカードは基本的に過去のやらかしカードが土台で盛り付けが多少変わっただけじゃない?
新鮮な変化ができたのは鱗と探査、果敢がいい味を出したタルキールぐらいでそれ以降は基本ぱっとしないイメージ
ドレッジが近年で爆発ぞろいだったけどもうアンフェア以外ではオーコぐらいぶっ壊れないと新しい顔にはなれないんじゃない?
TCG=マウントの取り合いなのだから
そのファンサイトでマウント合戦が起きない方がおかしい
カウンターとハンデスを特徴とするMTGなら猶更、相手を否定するのが好きな人間が集う
つまりここでのマウント合戦はMTG対戦と同等という事か
IDコロコロ変えられたり横槍入れられたりは銀枠対戦かな?
スタンがあるのにモダンに新鮮さを求める意味がわからんぞ!
ぶんまわりと多色化は難しいけど、まだウルザソプターは普通に戦えるアーキだよね。ウルザと4カーン入りソプターとか作れそうだし
※445
ここは掲示板で君のチャットじゃないから横槍が咎められる理由もない気もするがまぁいいか
まぁいいか(言わずにはいられない)
言わずにはいられないと言うかなぜ言われないとわからないのかって感じやな
※443
個人的にはシャドウエルトロ→人間→(青白コン)→フェニックスの辺りの流れは、新しい刺激与えてたイメージ
その度に禁止しろ言われ続けてたけど
438
確かに、手元残しが無難やな。
なんやら、0ファクトと脱出と研磨でストームいけそうやし、その方向で組み直すんもありやよ。有用パーツは殆どケシスのやけど…。
※450
それまぁいいかには繋がらないじゃん
横槍はこういう流れを読まない訳の分からん理屈を急に持ち出すから嫌がられるんだよ
もしオーコが刷られなかったら
3マナテフェリーが今のオーコポジになってたのかな
というかやたら盛り込まれてる灯大戦のPWより
制圧力が強いオーコをよくスタンで刷らせてもらえたよね
※452
またですまんが450は448ちゃう
横槍すまん
※454
いや分かってるよw
だから、下手に横槍入れると訳分からん話になっちゃうだろ?w
イゼ速のコメ欄なんて銀枠対戦以下なんだから横槍くらい許せ
横槍すまん
格子を禁止するなら、罠橋か塗膜も持っていって欲しいんだよな~
エルトロのチャリスで減速させて、カーン罠橋で盤面取る動きは変わってないし
ロック部分が塗膜になって猶予は増えるけど、そんなに変わらない気がしてしまうよ
1年以内に4カーン禁止なってそうだなw
オパモ禁止なんて何年も前から禁止言われてたから全然不満じゃないわ
むしろ今までオパモ使えたことに感謝すべき
マイコシンス?あれはカーンが悪い
モダンはパイオニアの影響でカード値下がってるし、今回の禁止もあるから欲しいカードあるなら今が買いでは?
ウルザランドもオーコランドって名前だったら早急にBANされていた可能性
いやあ久々の灰色オーコだw
後何回見られるんだろうなあ
オーコランドって3/3の鹿・エレメンタルになるミシュランっぽいな
いやー良かった!!
モダンとかいうつまらんフォーマットで禁止されたおかげで、値下がりしたオーコのfoil買いが捗る
強いカード作るのはいい。面白いから。
ただ、禁止で調整するんじゃなくて、使える対抗手段を用意する方向でお願いしたい。
オパモ禁止されようがウルザは余裕で生き残るだろうな。単品で強いカードだし、ソプターコンボとセットで考えれば勝ち筋も太い
ただコンボの速度を担保してたオパモが消えたおかげで従来より断然フェアなデッキになるはず。オパモ禁止はいい塩梅の調整なんじゃないかと思う。親和やら純鋼ストームやら巻き込まれたデッキは気の毒だけど
モダンにあった資金は今後はパイオニアに流れてくだろうしパイオニアのパーツは向こう数年は高騰、モダンのパーツはその逆に数年下落だろうね
運営がパイオニアよりモダン推すなら別だけど株ごっこしたいならパイオニア一択だろ基本初期モダンの頃みたいにまだ安いし
アンバー、次はお前だ
まあモダンにもなればオーコの対抗手段なんていくらでもあったよ
ただ「強いけど対処法ある」なんてモダンのほぼ全部にいえるし、旬の強いカードを使わない理由にはならないからみんな使うよね
序盤中盤終盤優勢劣勢どこで引いても強いって最強よね
公式が遊☆戯☆王と大差ないと証明してしまいましたねw
流石に冤罪だわ
ウルザの代わりにお勤めに行っただけだろ
※372
一行目ではじゃない方芸人とか言っておきながら二行目ではやむ得ないところもあるとか、立ち位置フラッフラじゃねーか
しかもやんちゃしてた節もありとか言ってるのを見ると、自分ではプレイしたことすらないんだろうな。ボーガクって名前すら覚えられてないし
細かいこと言えば「やむを得ない」だし、ツッコミ所しかないわ
※469
旬かどうかなんて関係ないだろ
PWはもともとファクトやエンチャより対処しづらいし、殴って落とすには固いし、オーコへの除去なんてだいたい帳で処理できる
オーコへの最善の対処手段が自分もオーコ使うな時点でお察し
スタンやパイオニアに回すくらいならほかのことに金を使うモダン民です
最近のスタンは調整ほとんどされてないし、パイオニアなんてただの劣化モダンにしかみえない
ウルザフードは置いておいてウルザソプターに関してはオパモを失ってもオーコが環境からいなくなる方が相対的に強くなる
アウフとマイコシンスをメインから入れてコンボ決められても大変なコンボやられたなーとしか思わないけど、マイコ死んでもカーン単体で橋と塗膜だけで十分不快だし、今後ウィッシュボード用のファクトや常在と組み合うカードが来たらどうせ壊れるし、マイコなんかよりもよっぽど後のカードがデザインし難くなる
マイコの方がカーンより害悪とか言っている人は、無のロッドと違ってメインから積めるという意味とウィッシュボードを軽視しすぎ
オパモが許されるかどうかとは別問題で、ウルザとカーンは放置したらそのうちまたやらかすと思う
〉474
ほんそれ
帷で妨害されない確定除去なんてほとんどないし、帷かわせばかわしたで今度はカウンターの二段構えだし。
せめて丸焼きで焼き殺せるなら…
そもそもカーンは相手だけ縛ってファクトなら何でもウィッシュボード出来て
繰り返し使えるとかいう壊れ要素満載のクソカードですし
黄泉橋禁止でホガークを延命させたのと比較にならん冤罪だわ
マイコのどこに今後悪さをする要素があるのかっつーの
まあ6マナの単体では何もしないアーティファクトと4マナで相手を妨害してクロック刻めて願い効果も付いてるPWとどっちが悪さするかって言ったら・・・ねえ?ウィザーズはそう思わなかったみたいだけど
普通に考えたら4カーン禁止なんだよね
もう考えがまともじゃないから近年のクソカード連発みたいなことが出来るんだろうけど
あとモダンやってる人がわざわざパイオニア行こうと思うとは思えないんだけどどうなの
昨日のオリカ云々の話に対して答えるなら、リアニ想定と言っていたけど末永くのファクト版なんて来てもメインに基本的には特定の相手にしか単体では役に立たない、現状カーン以外には存在しない相手にだけ影響のある無のロッド系とマイコシンスを積んだ上で、何らかの手段で墓地にそれらを落として釣り上げる必要があるわけで、基本的にはネタコンボにしかならん
じゃあマイコシンスが残ることでどういうカードのデザインを妨げるかと言えば、ぶっ壊れサーチカードか、カーンみたいにメインから他の使い道も普通にあった上でついででサイドからコンボできるカードなわけで、前者も後者もマイコシンス関係なくデザインに問題がある
※480
エルドレインやモダホラはバランス崩壊した失敗作だったし、その上で灯争大戦から禁止だしたら2019年にリリースしたセットの大半が失敗作だったことを認めることになる
ウィザーズはPWで制圧するゲームを推してるしPW中心のセットから禁止出すのはギリギリまで躊躇するでしょ
※481
身内の話で恐縮だけど、モダンとEDHを主にやってて数人はレガシーも組んでるって感じのうちのコミュニティじゃデッキは残してるけどほぼ全員モダンもレガシーもやめてパイオニア始めたね
デッキは残してるけど、つまらないことを続けるのは苦痛だしね…
※481
昔集めてたカードが使えるからとモダンで復帰したクチなので流石にパイオニアまでは追いかけたくない
これからはパウパーでひっそり生きていこうかと思ってます
禁止や環境汚染の脳死調整で「どうだ!塩じゃない!」されてもな
モダホラもエルドレも擁護してたやつあほやろw
塩による汚染か、はたまた汚染された塩だったのか
ファイレクシアの塩/Phyrexian salt
mtgって勝負事なんだから不快に思う場面があって当然なんだけど
悔しいと思うならどうすれば勝てるか考えれば良いだけ
オーコ君の居場所が無さすぎる
見苦しいなぁ
一人でどんだけ書き込んでんの
純鋼ストーム作ろうと思ってたのに残念
マイコよりカーン禁止だろって意見多いみたいだけどね、本当にそうか?
コンボが問題になって、コンボを構成するカードのどれかを禁止しなければならない時、適正な範囲の中でよりカードパワーが高い方を残した方が環境への影響は少ないのは考えるまでもない
カーンのカードパワーが高い事は間違いないけど、問題なのはそれが環境において適正かどうかだろ。俺はカーン単品なら適正な強さだと思うが
488
公式が不快だから禁止って言ってるからなあ
土地破壊のコストも重くなったし、方針的に相手を拘束して勝つってのはイカンのじゃないか
オパモオパモ言ってる人はタンタライト使えってことだよ
0マナでおけて好きな有色マナ1つ出せるのに金属術も伝説もないんだぜ、すごいだろ
ラティスはカーンなしでは今後出番がないし、仮にまた使われるようなことになってもどうせろくでもないロックや即死コンボだろうから禁止はこっちで妥当だろう。
バリスタ君 最後のほうにおまけみたいに釘刺されてて笑った
オパモ無しで親和組むとしたら何に変わるんだろうね
オパモは戻って来ないだろうけど、タップで無色出せるようになった代わりに1マナになりましたみたいな調整版刷られそう
不快だから禁止の前に、公式は自分でマイコカーンはデッキ構築の制約が小さいのが問題だと言っているんだよなあ
自分でカーンのデザインの方に問題があるって答えを言っておきながら格子の方を禁止する支離滅裂なスタイル、嫌いじゃないよ
493
マイコ禁止なのは納得してますよ
公式の説明は別としてカーンからのマイコロックはほぼカーン出せば成立するのと
どんなデッキでも使えるって所ではないかと
メインで腐るはずのマイコがサイドに1枚で良いっていうのも問題かな
あくまで個人的な意見ですが
カーンのデザインは元々メインに入らんターゲットの狭いファクトをウィッシュボードしてメインで止めにくい相手の動きを封じるって感じでしょ?
カーン自体に問題あるとは思わん、しカーンいなかったら誰も使わないマイコ残してても仕方ないでしょ
MTGは新社長の経歴を飾るための使い捨ての犠牲になったのだ・・・犠牲の犠牲にな
※486
そんなエルドレインを見ても塩、塩言ってたのがここの連中だぞ
何が元々なのかしらんが
カーンはクソ重フィニッシャー持って来たりコンボパーツの片割れ持ってきてゲームを終わらせるのもデザインの内だろ
サージカルでぶっこ抜かれたパーツも回収出来るし元から汎用性高過ぎなんだよ
親和はもうオパモの枠にゴリラ突っ込んでお祈りするか
ビビアンの大-みたいなデザインならまだしも、初期から2回使えてまだ場に残るウィッシュってなあ。しかもウィッシュでも出来ない追放からも取れるのがホンマクソ。今までウィッシュは使ったら全部追放されてたのに、何故複数回使えるウィッシュとか作ったんだか
カーンと格子はどっち禁止でも一理あるから、wotcが結論出した後はもう個人個人の考えの違いだと思うわ
バリカスを牽制させるためのカーン残しだと思ってた。
バリスタ牽制にもなるし使いたい人はカーン使えば問題ないでしょ罠橋出せば勝てるデッキ多いんだし
なんの多様性もないウルザを生き残らせるためにそこそこ複数タイプに使われてたオパモ潰すのほんと草
ウルザ禁止が一番適正だったろw
バリスタサイドに一枚仕込んでおいてカーンで引っ張るわ
いやウルザ禁止しても今後エムリーみたいなアーティファクトと相性いいカード刷られる度にオパモ禁止候補に上がり続けると思うからオパモ禁止はしゃーないと思ってる。
カーンとマイコが同居しちゃいけないって中で
マイコは悪用しかされない(デザイン上悪用以外では使われない)のに対して
カーンはマイコ以外にも多様な使い方が出来て考えるの楽しそうだし
個人的にはマイコ禁止派かなぁ
アーティファクトとか無色関連のやらかしって、何回やれば気が済むんだろうな。そのやらかしカードパワーを少しはエンチャントにも分けてやってほしい
※515
エンチャントは実質PWの下位互換みたいになってるからな
帰化系で割られないし維持してるだけで勝てるし
火力やコンバットで落とせるとか言っても最近のPWは忠誠度も高いから1回で落とすなんてまず無理だからそりゃ誰だってPW使いますよ
PWのカーンがマイコより用途があるなんざ当然のことだし
その用途が悪用じゃないっつーのは理解しかねるな
メインからプリズンパーツ持ってくる択が減っただけじゃねーか
そもそも相手にだけ効果のあるストニーなんて頭のおかしいのがカーンしかない時点で
マイコカーンコンボはデザイナーズコンボであることが明白
根本的に作られちゃいけないカードだった
マイコが悪用しかされないとは言うけど
デッキのリソースをコンボに寄せた上で
自分も相手も縛ったところでだからなんだとしか思わないよ
ほんとカーンの常在型能力いらんかったなと思うわ
サイドからアーティファクト持ってこれるのだけでも強いのに
いうて専用性の高いカーンを禁止にすると、汎用性の高い神ジェイスはどうなの? となる。
悪名は判るけど、禁止候補は先に帳だろなー。
汎用性の話で何で神が出てくるのか
むしろカーンは常在型だけでいい
既に決まってる改訂内容にグチグチ言ってるやつ多すぎて草
そんなに不満ならやめれば良いのに
でも思ったよりコメント伸びてないな
やっぱ妥当な改定だったと思う
改訂内容そのものよりも、黄泉橋のときから繰り返している新しいカードを殺さないために理由をでっち上げで古いカードを殺す方針がやばいんだよ
現状のバランスだけ見たらカーンと格子どちら禁止でも問題は出ないけど、最近作ったセットを失敗作だと認めたくない禁止改訂内容が多すぎる
ヴィンテみたいに制限カードをスタン~モダンでも出せばいいのにな
禁止は本当にパックが売れなくなるってのは理解できる
1枚でも使えればセーフ
※524
カーンと格子どちらの禁止でも問題は出ないなら、最近のセットを改訂の理由にしてるかどうやって知ったんですかね……
文の前後で真逆の結論になってることに気づかないほど根拠なんかどうでもいいのが伝わってくるお手本のような文章
524
禁止出さないに越したことは無いけど
冷静に考えて、利益の為に商品売ってるんだから新しいカード殺す方がヤバイだろ。
まだモダンのカードってそれなりの値段で買ってくれるし嫌ならさっさとやめた方がいいぞ
趣味でストレス貯める必要なんてない
それよりも舞子カーン問題がここまで話題になってんのに5冠王オーコの話が全然出てこなくなってて草なんだが
やっぱ当然なんすねぇ
7冠王期待してるからな!!
※529
オーコは先週までいたオーコ擁護勢が姿を消した時点でね…流石にこの状況では逆張りする度胸もないか
オーコ見てると水清ければ魚棲まずってのを実感するわ
確かにフェアデッキの王道みたいなカードなんだけどそれ以外のデッキを皆殺しにするからフォーマットがオーコvsアンチオーコで多様性もメタゲームもクソもなくなるのが酷い
理由をでっち上げ「で」って日本語がおかしいからいつもの奴だよ
※530
レガシーやってないでしょ?
※532
ごめん、ここでは「レガシーでオーコヤバい=レガシーを知らない論」を展開される傾向にあるけど、
3マナテフェやオーコ+天測儀は、マジでヤバいから。環境は間違いなく、レン6禁止から悪い意味で停滞してる。
ここまで恨まれれるのに、コメントだけでレガシーやってないまで判断するの止めてくれ。
この前も、そうやって、異常に個人追及してる奴いて引いたばかりだ。
個人的には将来のモダンにオーコは戻ってきてほしいよ
※533
いたなそんな奴も、上のやつと同一人物か知らないけど
オーコは強すぎてグリコンや奇跡だけじゃなく土地単やデプスにまで出張してるのにそんなことも知らずにレガシーやってないでしょってw
自分がレガシーやってないって白状してるようなもんじゃん
527
それを言いたいことは524は
わかってると思うよ
524の文章的に
恨まれれるのに
レガシーはオーコよりも天測儀と帳の方が駄目
オーコは確かに環境メタのカードだけどレン6みたいに他のデッキを抑圧してるわけじゃ無いからBANの優先順位は高く無い
ヤバいのはデメリットで無しで色ガバを確立してる天測儀と色対策カードの癖に基本撃ち得のせいでメインから入るようになってる夏の帳
※514
無色シンボル使えば良いのにって思う
※535
デプス・土地単にオーコは入ってないし、そもそもグリコンは今ほとんど見ない。
何より、君が挙げたデッキ、どれもオーコ入れる色じゃないよね?レガシーどころか、まともにmtgやってないでしょ?
※533
君、やっぱりレガシーやってないね。3テフェ採用してるデッキなんて限られてるし、そもそもオーコvsアンチオーコみたいな環境にはなってないよ。
URデルバーとか、デスタクとか、オーコ採用してないデッキなんていくらでもあるよ。デプスやホガークはオーコ出る前から強かったし。
【提案】オーコオーコうるさいダニ共がいるがオーコなんてアンフェアデッキ相手ではただの半裸のイケメンなので、神秘の教示者を解禁してオーコがどうとか言ってる場合じゃなくしよう。
535
グリコンなんて最近流行った事ないけど誰が使ってんの?もしかして元々4cのデッキがオーコ入れたのと勘違いしてない?
あと土地単は緑があれば動けるから前から強いカード出たら触ってるし、入っても変じゃないよ。衰微出た時も衰微タッチなんてこともあったし、色あんまり増やさないけど緑以外は割と自由
ヴィンテでも制限にならないしレガシーでも禁止にならないよオーコは
そもそもレガシーはそんな簡単に禁止カードを出すフォーマットじゃないしレン6禁止したばっかだからしばらく様子見でしょう
※541 どんな教育受けたら、人叩き熱心なれるの?
オーコいる限り、もうカジュアル死んだわ。下の自由度が低すぎる。カジュアルを弾く環境に新規は来ないし、すぐやめる。それはフォーマットの死。
未来見据えるなら、レガシーの存続を考えた環境整理すべき。
死儀礼時代にくらべりゃ全然自由度高いけどな
そんなに自由度低いと感じないし、別に今の環境をガラッと変える必要性は無いと思うがな
※545
カジュアルなんて寄り合った各人が空気読む環境なんだからなおのこと強カードがあろうが関係ねーだろ。
未来の前にせめて目の前見れるようになると良いな!
542
オーコは確かにイケメンだよね
あれが全裸のブサ禿げだったら今の10倍叩かれてると思う
※545
そもそも、レガシーをカジュアルでやる人なんてほとんどいないと思うんだが?身内レベルでやるものはともかくとして。
「カジュアルでお金はかけたくない。カジュアルでも勝ちたいから禁止にしろ。」なんてのはただのわがままだよ。
ん、レガシーって
上手いワインやウイスキー飲みながら
つまみ片手にふかふかソファーで世間話しながら旧友と嗜むもんじゃないのか?
レガシーでやり合っとる奴はまず互いに何握っとるか言っとけや。
あと、カジュアル層をライトや初心者と混同したような物言いするもんやんやない。
食いもの食いながら紙のカード触るってのが理解できないんだが?
MOなら分かるけどね
※551
混同するような言い方をするほうが悪い
いや、だから混同するんやないと言うとる。
ワイも周りも長年のカジュアル層やけど、どのフォーマットも金かけたガチガチの構築で追っとるわ。
混同されるような、と言いたかったのかな
だとしても言い掛かりにもほどがあるけど
ゲーム歴が浅いのと不慣れなのと金掛けてないのと流行意識してないのとトーナメント目指してないのは全て違うし、プレイヤーとコミュニティでも違うことを理解するのってそんなに難しいことなんかね
そんな言い方が最近やたら目立つから言ったまでや。理解の問題じゃないわな。
※556
落ち着いて読んでくれ
あれは553宛てで言いたいことはむしろあなたと同じだよ
※552
ウイスキー云々は「資産家の優雅な道楽」的な言い回しだと思うの