『テーロス還魂記』新カード情報:対戦相手のプレインズウォーカーの忠誠度能力にマナを要求する2マナ2/1先制攻撃 投稿日: 2020年1月8日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 92 Comments 日本時間の1月8日、MPLプレイヤーLee Shi Tian選手より1月24日発売の通常セット『テーロス還魂記』に収録されるカード《Eidolon of Obstruction》が公開されました。 公開カード 《Eidolon of Obstruction》(1)(白) クリーチャー・エンチャント – スピリット [R] 先制攻撃 あなたの対戦相手がコントロールするプレインズウォーカーの忠誠度能力は、それを起動するためのコストが(1)多くなる。 2/1 ソース @leearson スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
こりゃいい
(2)でもよかっただろ
デスタクに入りそう
お、これはおもろい
コストが1多くなるってプラス能力はどっちになるんだ? って思ったらマナ要求なのね
モダンだとオーコとレン6がなぁ
親戚にサリアっていう姫聖戦士がいそうな顔してる
ありそうでなかったデザイン
でもこれでも力不足なんだろうな〜とは思う 重ね貼り出来るのは良いな
テッフェ「しゃーないなぁ立ってるだけやで?」
悪くないけど下の白は層が厚すぎてな
面白いデザインなんだけど機能しない気がするんだよなぁ
クリーチャーなんだし起動できないって書いててもよかっただろ
ええやん
上手く機能すれば強PWが環境に存在する事も肯定される
(2)だと今度はPWが環境から否定されかねん
デザインは良いけど、コスト2や3にしたり本体スペックもっと高めてメインから入れられる様にして欲しかった
これだったらファイレクシアの破棄者使うなぁ
そういや、テーロスのスピリットは飛んでないんやった。
先制付きはそれでありがたいけど。
※10
タフネスのあるエンチャントみたいな存在は悪いがNG
スピリットデッキにどうぞってことか
先行で最速で出せれば最速オーコキャンセル出来る…
え?まさか次でこいつが出るから大丈夫だと思ってエルドレインでオーコ刷るの許可したんじゃ無いだろうな
先制えらい
エエぞ、こういうのはもっと刷れ
なんならPW否定テーマのセット作ってもいいぞ(過激派)
最速だしが止まるから(1)でも機能するけど、2/2でいいかな~って印象
嬉しいけど同時にこんなメタカード刷らなきゃいけなくなったんだなって考えるとちょっと複雑。
軽いから、早めに出せる。出たターンに1マナ確保したいから、実質PW自身も1マナ重くなる感じかな。
ウィニーで使われそうなカードだけど、PW封じなら魔術遠眼鏡の方が良さそう
飛んでいてくれさえすればパイオニアスピリットに入れたけど…
まぁ試しはするかな。先制あれば何だかんだ使えるかな?
白ウィニーが成立するなら雑に4枚使うレベル。白ウィニーが成立するなら……
実質マナコスト+1にした上で着地後も支払いを要求し続けるからこれだけでもスーパーフレンズみたいなデッキは否定されそう
2マナ要求にしろ(強欲)
ニッサとかアホみたいにマナ出るし、テフェは常在が本体だし、あんま抑止力にならなそう
無色1マナアーティファクトとかのほうが、サイドに入れやすくて需要があったかも
これでハゲにストレス感じる事も減るのかね
まあファイアーズには大して刺さらんけども
2マナ要求より常在を無効化してくれ
今スタンで強いPWって皆常在持ちやん
フルタップで出したPWに+能力使われないってのは結構でかいと思う
何にせよ実験的なデザインっぽいから後続のこれ系カードの調整にも期待
※30
ニッサ着地からの土地自衛が1マナ遅れるだけで偉い
それが221の先制って殴っていけるボディー付き、さらに4枚積みできて伝説でかさばって困らないのも超偉い、重なれば2ターン、3ターンと着地をさらに遅らせられる
前のめりに殴りに行くデッキと相手の動きを遅らせるカードの相性の良さは説明するまでも、、、
と思ったけどアリーナ勢もいるし意外とわかんかもね
テフェリーとかガヤガヤなんで殴ってくるデッキには無力だしこいつを積極的に入れたいデッキにはそもそもテフェリー怖いか?ってなりそうなとこあげてるし
黒い同じようなポーズのやつがいたら一緒に並べたい絵だな
ハゲバウンスくらわないのはでかいねぇ
先制いらんから1マナにしてほしかった
ラーメン屋かよ
ええやん!
相手だけなのはいいけど、サリアとは効果範囲の広さが違いすぎてね・・・
完全にpwトラウマやわ。4マナぐらい要求してくれてええんやで!
もう起動型能力全般にマナ要求でええやん。
1マナ 1/2が良かった
モダンでクソ暴れ回ってるオーコの阻害になり得たのに
先行2ターン目着地のオーコ相手だと大して意味ない
久し振りにいいデザイン
弱すぎて草。10円レア
要求が2マナだったらまだマシ
※41
まぁサリアは伝説って所と毎ターン確実動いてクロックを増やし続けたいって所が噛み合ってないし
サイド後にサリアとこいつ8枚体制のPW絶許ムーブできるから下環境ではPWが環境を支配しようとするたびに咎めにくるんじゃね?
サイドにそんなスペースあるかは知らんが・・・
後攻2で出してテフェにバウンスされないのはとても良い
これ、先出しなら着地ターンはなにもさせない。
後出しだと、順当に点火か鹿。
二枚重ねると……総合的に見るとそこそこ強い?
アグロ相手の3テフェはソーサリー感覚で-3能力中心に使うから対アゾコンとかエスパーコン用に十分有用
相手にしか要求しないの偉いな
種族が人間だったらなぁ
(1)かあ・・・まあPWの最大の問題である
出した瞬間に能力発動できるから、除去されてもアドバンテージがある
ってのが、マナ揃ったと同時に出された場合防げるから紙ではないだろうけど
3ハゲやニッサに対してどれぐらい牽制出来るもんだろうか
ええやつ来たな
こういうのをたくさん刷るべきなんだよ
令和のサリア
スピリット強化いいね
etb、墓地、pw対策と札が揃ってきた
相手がPW唱えたのにスタックして鎖鳴らしから瞬速で出したい
まぁこいつ使うデッキなら2ターンオーコでも2/1が3/3になるならそれはそれでええわって感じじゃないの
PWってクリーチャーで対処できるから許されてるムーブなのに自衛できるPW増やしすぎて機能してない
不利盤面にPW着地はただのライフゲインって言う元来あるべき所に戻れば現状の強PWの置かれる立場も変わってくるやろ
人間だったらモダンで試し……ませんね
さすがに効果が限定的すぎる
抑制の場内蔵の熊を早く刷ってほしい
PWが出たとき仕事出来づらくするだけでも優秀
フレンズ系のPWコン相手用にサイドに入れたい
ボディ付きって時点で殴って勝つデッキ以外は確実性が落ちるから入らねーよ
比較する意味のないカードや想定する必要のないデッキでの採用を考えて弱いってそりゃそうでしょ
221のボディに価値を見出すデッキは1〜2ターンの遅延の隙にライフを詰めるんだよ
確実な対処を実現するカードではなく自分の殴って勝つプランを歪めずに相手の勝ち筋を細くするカードで白ウィニー、ヘイトベアー、デスタクなんかをターゲットにしてる
マナコストを増やして相手の脅威への対処を強化する、本体の強度を上げるってそれこそ入るデッキなくなるやろ
問題はPW以外にはフレンチバニラでしかない事、PWを使う側がサイドに明確な解答を用意できると何もしないカードになる
除去増しプランとかあればPWと除去入れ替えで腐りかねない手札を減らしつつ、増やした除去で排除して着地とか
単にフィニッシャーとしてのPW採用で有れば別フィニッシャーと差し替えとか既存のサイドボードでも結構捌かれてしまいそうな気もする
2か3くらい増やしても良かった
デスタクに入るかもって言ってる人いるけど
下環境ならファイレクシアの破棄者の方が使いやすいかなぁ
コイツは対戦相手だけだったり複数のPWに対応したりデッキ内容知らない相手に先置きできるとはいえ、起動不可にできる訳でもないしPW以外に対処も出来ないしでな
それ考えると『対戦相手はPWの能力を起動することができない』とかでも良かった気がして来る
デッキに片手以下の枚数しか入ってないカードをメタって
得られる報酬が土地1枚多く並べて出すだけとか
さすがに無理です
PW否定カード自体は嬉しいけどこれフレーバー的にどんな存在なんだ?
メタカードなのにpwへの憎しみを感じない
へこへこ顔色伺いながらpwの邪魔してる情けないスピリット
とりあえずヘイトベア見たら何でもデスタク入るかもって言う風潮
強力だけど普通のデッキにはそこまで投入しないのがPWの厄介な所だよなあ
PW自体の強力なメタカードはそれこそ今でも古呪があるわけだが対応札としての幅のなさが重宝には至らないのでこのカードも所詮はピンポイントメタ止まりの一枚なんだろうかねえ
生物も対応範囲なら強かったんだがな
2マナでクリーチャーがついてきて相手にだけ効果を発揮するメタカードに要求多過ぎない?
これ+の場合は増えるの?減るの?
微妙すぎるな。PW対策なら望遠鏡のがマシだわ
面白いのが出たな
せめて起動型能力全般にコスト要求してくれるなら使えたけどねぇ
下環境でこんなん使うなら破棄者使うやろ
スタンは知らん
相手だけにする必要なんかねーんだよ
自分がPW使わなきゃいいだけの話なんだから
なぜオールプレイヤーで2マナ要求にできなかったのか
PWに圧かけれるヘイトベアとしてはわざと弱くしてるっぽいな
これが全然使われなかったら徐々に上位互換増えるでしょ
若年の騎士相当でまあまあ戦闘力あるのはいいが流石に範囲狭すぎるかな
2ターン目に置けたら返しのテフェリーでクロック減速せずにすむから、ウィニーが組めるならめっちゃ良いサイドカードだな。
環境によってはメイン採用もアリかも。先制持ってるから殴り合いでも使えるし。
PW対策を意識するなら飛行に・・・とか着地即起動を妨害出来るけど定着しちゃったら+①じゃイマイチ・・・とかもう一声欲しい性能
オーコ禁止を受けて各色にPW対策カードを印刷する予定って言ってたのはこれのことかな
もっと派手でもいいと思うんだけどね
>72
忠誠度要求じゃなくてマナ要求やで
ロクソドン最速で出したいから、白で2マナは意外と重いんだよな
徴税人や唇フェアリーくらい対応範囲あってもあまり見なかったからなあ
こいつ、ニッサ痛くも痒くも無くない?
PW多いデッキの全除去には効果ないし少ないデッキには効果が小さいからあんまりかな
弱い
こいつ出るの遅過ぎたと思う
灯争大戦で出てたら使われた
余りに環境が緑に染り過ぎてコイツでPW遅らせるだけでは枠が無い
寧ろ白ダブシンにして2/2なら白単信心の2マナ域に入ったかも知れない
ニッサにしてもテフェリーにしても最速で出たターンに仕事させないのは偉いと思うけどな
ただ先制より飛行が欲しかったね
PW自体のコストも1増やして欲しかった
タフ1が脆すぎる。ラスアナやレン6や達人チャンドラに処理されちゃうのがなあ。
タフ3にすべきだったなぁ
騎士じゃねーのかよ