『テーロス還魂記』新カード情報:旧テーロスブロックより友好色占術ランドが再録。スタンダードで占術土地10種全て使用可能に 投稿日: 2019年12月31日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 67 Comments 日本時間の12月31日、「CHANNEL FIREBALL」より1月24日発売の通常セット『テーロス還魂記』に収録されるカードが複数枚公開されました。 公開カード 『テーロス還魂記』 『神々の軍勢』 『テーロス還魂記』 『テーロス』 『テーロス還魂記』 『神々の軍勢』 『テーロス還魂記』 『テーロス』 『テーロス還魂記』 『神々の軍勢』 ソース CHANNEL FIREBALL スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
奔放の神殿の拡張アートに指摘があったようだけど、実物のカードはいかに
まじかよ指摘があったのかそりゃ大変だ
イラスト全部かっこいいな
なんか旧版は牧歌的というか田舎っぽいというかな印象あったが、今回のはモダンな雰囲気になったな
奔放?えっ、黒緑!?
って確かになった。
これちゃんと拡張アート以外も出るよね
ノーマルのカードが好きなんだが
旧テーロスのとき離れてたから占術ランド?ショボいおまけ付きのタップイン土地よっわって初めは思ったけど実質1ドローみたいなもんだし強かったわ
相手にトップ置かれたとき有効牌マジかよって精神擦り減る擦り減る
青黒神殿のイラストすこ
奔放の神殿の拡張版はジャンドに採用させることで3色出るのだ
旧版でええやろーって思ってたけど新絵かっこよすぎて買っちゃうやばいやばい
パルテノン神殿
これでスタンで全部使えるのはわかるんだけど対抗色だけ先にスタン落ちするってことだよね?M20での収録だから
まぁスタン落ちで全色の神殿揃わなくなるけどテーロス発売前の今がまさに揃ってない状態だったから別に違和感はないかな。てかコメント少な
占術土地人気無いからね
使ってみると中々何だけど、いまいち強さが伝わらないのも確か
ショックランドやファストランドから入った層だとタップインって時点で毛嫌いされる
過去の俺がそうだった
「あと1マナ欲しい!土地来い土地!」って時に引いてきた
占術ランドのおまえじゃねーよ感
時間考えろ時間。
なぜ当然のように深夜に起きてると思ってんだ。
ようやく友好色と三色デッキの土地基盤が揃うな
今までは対抗色デッキがスタンで優勢だったからこれでバランス変わるか?
青白のイラスト神
土地シリーズは分けて出すと、色の優劣が露骨に出るからまとめて出せよ、
そうすると今度はパックが売れなくなるかもしれんが知らん
こんなゴミ再録しなくていいのにな
おはようございます。
まあ、占術ランド対抗色だけしか無いのも変ですし、妥当な気が。
ビートダウンの為に、マナの合流点も再録無いかな?
占術ランド遅いよ
2色土地はローテ直後に二種類揃えてほしい
今回は占術ランドだったけど、ダメランやミラ傷ランド辺りも近々再録されそうよね、パイオニア的に
ぶっちゃけ土地格差に文句いう人の何割がそこまで考えてデッキ組んでるのか知らんけど
赤緑の拡張土地バグってて草
占術土地は使う側の事故に対するストレスを激減しつつ使われた側はタップイン故にそこまでストレスを感じない良カード
占術ランドはインフレ気味で序盤から1ターンが大事な今だとややビミョーではある
なぜ奔放が黒緑に見える?
23
ダメランorミラ傷ランドはハゲ主役のm21に期待かね。現状、これらの友好色って、固有名称持ちやから再録弾も縛られそうやし。
とにかく、これでエスパーコンが重要な2つの占術土地を獲得や。
エスパーカラーの占術ランドが揃ってくれたのは、エスパーコントロールを考えてる自分にとって追い風
他にいい2色土地が無いから仕方なく使うってとこだろう
奔放の神殿ってトライランドだったのか(棒)
30
使った事ないだろ
カッコいい
創案やコントロールがさらに安定すると思うとげんなりするんですよね…
創案も占術土地と赤の全4点追加で、ナヤとかティムール、ジャンドとかバリエーション増えそうやな。
これで前ラヴニカと同じくショックと占術が共存するな。
もしかしたらタルキール&テーロス時代に似させて新ゼンディカーで対抗フェッチ再録(と同時に発売後即パイオニアは収監)とかあるかも。
拡張アートださいと思ってるのは少数派かな?アート推すならフルアートにして欲しい
奔放の神殿から黒マナ出てきそうやな
占術土地は思ったより強かったとか言われていたけれど
使ってみればわかるがやっぱり弱いんだよな
一見弱そうに見えるけどそれほど弱くもない
程度だしな
強いとは一言も言ってない
選択見れば占術の強さってわかりそうなもんだが何でゴミって意見が出るんだろう。速攻しか使わないからか?
青黒のフルアート、田舎の微妙な観光施設っぽい
強いか弱いかなんて値段で分かるじゃん
安いし
※41
土地の値段って下環境で使われるかどうかで大きく変わってくるものだけど、占術土地はタップインという致命的な制約があるから下ではほとんど使われない。よってスタンの良カード止まりということ。下環境民からしたらゴミなのはほぼ間違いない。
需要と供給のバランスで決まる価格とカードの強さは関係ないと思うが。
強くてもパック剥かれて供給が需要上回ってれば安いよ。スタン当時8000円した同盟者ギデオンが今のスタンのどれより強いって訳でもないだろ?
アグロですら入るんだよなぁ…
あとショックランド環境で値段の話するのはナンセンスでは?
実際下環境では強い順に使われるから
タップインランドがダメってことはないけどミシュランより全然弱いのは事実だろ
ミシュランと占術ランドって役目全然違うじゃん。
追加の勝ち手段とデッキの潤滑油だろ。
強いと思う人だけが使えばいいだけの話だろ…
何で自分が強い/弱いと思ったことをムキになって他人に認めさせようとするんだ
占術ランドは下環境だと厳しいけどスタンには丁度いい強さだと思うで
もう片方のショックランドが強すぎるから安易にアンタップインの二色土地与えると強くなりすぎる
アグロの土地基盤が厳しいから別途天戸みたいなデメリット付き5色土地があると嬉しいけど
アグロ向けの2色土地ほしい
占術はミッドレンジ~コントロール向け
でもまぁ下環境で使われなきゃ高くならんからパック剥いて出てこられると、カスレアよりマシかぁ程度の感想ってのはある。
結局最後は自分が使うかどうかより資産になるかが重要で、安い物は買えば良いってなるし、自分は使わないけど高いなら売るとなるから、高くなる見込みの無いカード再録は盛り上がらんよ。
占術土地に関しては確定タップインじゃ無くても良かったんじゃ無いかと思う。
>>44
下環境ってフェッチショックデュアランより使いやすい2色地形なんて絶対出ないし土地関係に話突っ込むのおかしくない?
ゴミ土地
コントロールで最初の手札に、占術ランドがあったときの頼もしさは異常
スタンならこのくらいの土地が適正なんだろう
占術かアンタップインか選べるようにしてくれたら嬉しい
新絵めちゃくちゃいいな、エスパー、アゾコンがうれしいだろう 感想はそれだけ
※57 基本土地タイプも二つ付けよう
下環境ほどタップインの遅れがキツイからなぁ
タップインを多少許容できるスタンでこそ丁度いいかもな
ただ、前のテーロスよりスタンの速度は上がってる気もするからな
旧テーロスの時は占術マリガンですらなかったから時代が違うね
正直レア5枠を費やさずアンコモンにして欲しかったとは思うけど前例的にね・・・
53
あとミラ傷、カラデシュのファストランドくらいか
キルターンが早いなら
自分はオルゾフコンに占術ランド4枚は回しててきついと感じるから3枚に減らしてる。とにかく占術1のメリット以上にタップインが原因による死が多すぎる。
あとマリガンルールの変更も大きいね。占術ランドに頼らなくても初手事故率はかなり下がったし。
スタン以下でフェッチショックデュアラン以外、、、伝々、キャノピーぇ、ファストランドぇ
前回のテーロスの不人気はレア土地枠が占術土地だったからってのもあると思う。
その前がラブニカでショックランドだった事もあってショックランドから占術ランドに差し替えする事がまずなかった。
更に次に来るのはタルキールでフェッチだし。
占術ランドが対抗出来る土地ってサイクリングランドとイニ影ランドぐらいしか思いつかない。
どっちも下環境で使われない土地だけど。
占術土地いいねぇ 青黒と青白で欲しかったんだぁ~
基本セットで再録してあるからどうせなら敵対色版で出して欲しかったな