ヒストリックにて使用停止カードが発表。《むかしむかし》《夏の帳》《死者の原野》《王冠泥棒、オーコ》が使用停止に
日本時間の12月11日、マジック米公式サイトよりMTGアリーナ限定フォーマット「ヒストリック」での使用停止カードが発表となりました。
今回の使用停止カードは
《むかしむかし》
《夏の帳》
《死者の原野》
《王冠泥棒、オーコ》
となります。
ヒストリック



使用停止とは
ヒストリックに導入された新しい形式の禁止措置です。
使用停止となったカードは、その名の通り一時的に使用ができなくなります。
これらのカードは使用停止リストから削除されると再び使用できるようになり、3月のシーズン切り替え時にこのリストに残ったカードは完全に禁止となります。
解除されることなさそう
ケシスとネクサスと炎樹族も禁止しろや
本当にデータ見てるのか?
原野しかいなかったからな
オーコ君、全フォーマット禁止まで頑張ってね^^
いつものセット
ヒストリックといえばオーコと原野だったのに草
ヒストリックやってる奴っておるんやな
面白くないパイオニアってイメージ
コイツら最近のフォーマットで全部禁止にしてるけど、今後はエルドレイン級のパワーでセット作るんでしょ?
セット出る頃には前のパワカ禁止になって新パワカに対抗できるデッキがないから禁止ってのを毎セットやる気なんか?
停止カードのリストはまあ分かるんだけどケシスやネクサスにもメスを入れて欲しいなぁ
グルールはむかむか帳が無いとドブン率が低くなると見越してる感じかな
おいヒストリック用のデッキ無くなったぞ
補償しろや
存在する意味を無くしたカードたち
いつもの。
またオーコの遺影が…
実際おもしろくないパイオニアだけど環境が変われば目新しいこともあるしこれはこれで楽しい
>>8
他のtcgの稼ぎ方を学んだからね
ヒストリック?どうでもいいな。
下環境がメインだったりローテーションが早いTCGなら理解できるんだけど仮にもスタンメインでこれだとね…
こいつらいつも禁止されてるな
使用停止ってなんやねん禁止だろうが詫びWCよこせ!(クレーマー)
残念でもないし当然
王冠泥棒らしい最後と言える
ネクサスは環境の砕骨と獣の採用率高くて冷気まで使ってるけど現状そこまで勝ててないと思う。今後ケシス含めてどうなるかはわからんけど
ワイルドカードは貰えるの?
アリーナならいいけどさ、紙でもこんな感じだともうやらなくなるよね
「ちょっと休憩するわ」という言葉を最期に、そのまま消える現象が多発してる
オーコの禁止はあと2回残ってるよ
禁止にする→メタ刷って禁止解除しても、ワイルドカード配らなきゃいけなくなるから悔しい
停止→ワイルドカード配らなくていい。3か月以内にメタカード実装すれば解決
こういうことでそ
シーズン切り替えまでに対策が普及しなかったら禁止とか冬に出たパワーカードは禁止確定じゃん
banされるのお上手で草
禁止よりもメタカード実装で解決するってオーコに対応できるレベルのカード実装したらそれはそれでバランス崩れんか?
紅蓮破とか衰微でも実装するんかな
オーコはエンチャント触れないから、そこに対策カード作るのかな
漢オーコ、禁止
26
いや3月に実装するヒストリック用のカードで対策できそうなら解除でそれでも無理そうなら禁止ってことだぞ
29
ヒストリックアンソロジーは完全新規カードじゃなくて過去のカードの再録だけど過去にそんなカードあったん?
残当
ようやく少しはまともな環境になるな。
25
マジ?
スタンのときにワイルドカード貰ってるから自分はいいけど、スタン禁止後ヒストリック用に揃えた人は気の毒だな
オーコは対策カードつくろうとすると他にも巻き添えくらいそうなのもくそ
コレ全部本来ならスタンリーガルって嘘やん
この4枚考えたやつクビにしろやもう
オーコの対策カードはプロ緑の強カードだろ
饗宴と飢餓の剣とかどう?とか言おうとしたが鹿にされるだけだった
※36
指示したのは新社長ですw
全フォーマット禁止されたら流石に嫌だなぁ
アンティ絡みや黎明期の大失態除けば全フォーマットで禁止制限経験あるカードって過去に例無くない?
こいつらピンポイントに潰せる下環境のカードって何がある?
余計環境が歪みそうなのしか思いつかないんだけど
オーコの遺影もあと2回しか見られないなんてさみしい(錯乱)
40
むかしむかしを対策できるカードとか存在するのか?
オーコだけならミラディンクルセイダーとか?
むかしむかしの対策はラヴニアの効果持った力線でも出ないと無理そう
ヒストリックのオーコはケシスの抑止力だったのに…
まぁ次はケシスもか
オーコ禁止自体はいいが流石にどこかこれらのカードを使える場が欲しい、チュートリアルの強化版みたいな適当なストーリー着けた一人用モードとかでいいから。
※39
どこまでが黎明期かはわからんけど、ブロック制移行後ならアカデミー、意外な授かり物、記憶の壺、時のらせんぐらいかな。
当時のやらかしっぷりがよくわかるね。
うち統率者ですら許されなかったのはアカデミーのみ、多分終身名誉死刑囚で今後レガシーとヴィンテージでの禁止・制限解除の見込みがなさそうなのはアカデミー、ウインドフォール、ジャーかな。らせんはもう許されたし。
オーコと夏の帳はレガシーでも禁止にして。あいつら不快すぎ。
一気にゴミと化したな
遺影定期
ヒストリックはほぼスタンダードだしそらそうよ
※38
これで新社長を首にできるな。めでたしめでたし。
いつもの4人組じゃん
ヒストリックでコントロールができるようになるかな
もう何でどれが禁止かわからない…
また君らか壊れるなあ…
生まれてきたことが間違いだったんじゃね?
ん?いつから施行か分かりにくいんだけどわかる人いる?
おなじみの問題児たちで草
いや妥当だけどさ
55
日本時間で13日午前1時前後
どうせ禁止になるんだからはじめから禁止にしとけ
今後は3/3鹿の《破滅の龍、ニコル・ボーラス》を見なくてすむんですか!ヤッター!
これ禁止じゃなくて停止な
ヒストリックの追加カード増やして本格実装後も暴れてたら禁止になるだろうけど
様々な試行錯誤の結果だったんだろうけど、改めてなんでこんな奴等刷ったんだろう
※46
やっぱりウルザブロックのその辺りだけだよな…
流石にオーコ原野は仲間入りしないと信じたい
オーコのデザインについて後で反省文出しますって言っててまだ出されてないきがする。俺が見逃してるだけ?
反省文というか何故オーコのようなカードが世に出てしまったのか
釈明の機会を改めて用意したいみたいな事を言ってたな
始まる前から終わってるフォーマットで禁止されても
公式四コマでも「サンタのトナカイを見てトラウマ再発するケンリス」とか完全に忌み子扱いだなオーコ。
トナカイにされようが鹿にされようが似たようなもんだし。
ケシス周りノータッチとかまともに環境整備するつもりないやろ
ってかもうエラッタ出してオーコの+1を-1にした方が良かったのでは
ケシスコンボは許されたのか。
オーコはレガシーでも禁止にしといてくれ
後でなんか悪さしそうだ
告知内でオーコにヒストリックでチャンスを与えたかったみたいなこと言ってるし、ウィザーズはまだまだ擁護したいみたいだな
刷られたこと自体が過ちレベルなのに
いうて環境オーコより赤緑まみれやけどな。
百万歩譲って他は出るまで危険性がわからなかったとしても、夏の帳は刷る前に誰が止めなかったのか
だから盤面に+で触るなと
さっさとモダンでも夏の帳を禁止にしろおじさん「さっさとモダンでも夏の帳を禁止にしろ」
さっさとモダンでも夏の帳を禁止にしろ
※73
夏の帳は本当に害悪以外の何者でもない
1マナインスタントに3つも効果もたせるとか、狂ってる。
何故鹿をプラス能力にした・・・
停止が解かれる事は無さそうだが
※8
いつもの反省文にオーコ等、一部のパワーカードを除くって書いてあったぞ。
生皮炎樹ドムリorゴブリン宝剣ぶっぱばっかりなのにオーコと原野かよ
スタイルのジェムの補償はないのかな…?
※62
スタンダードの禁止ってもの凄くハードル高かったし、スタンで禁止食らっても神話なんかは下環境だとエナフラで即死したりだったりでなんとかなってしまうからな。
原野とか不毛ある環境だと無理だよね。
でも帳とオーコは正直わからんなあ。
※67※69
ケシスがオーコに抑圧される側だったからねえ。
あと割とグルールに殴り殺されたりするし。
こいつらいつも禁止されてんな
オーコと帳はヴィンテージ・レガシー級だから無理じゃね。
昔々は相対的に緑が強いのに強い緑を安定させてるのが悪いって点が問題だと思うんで、緑以外がめっちゃ強くなれば許されるかもね。どんだけ強くすりゃいいのか知らんけど。
原野は対策カードでなんとかなるようになるほどの対策カードが出たら環境がぶっ壊れると思う。
刷れないことはなさそうだがついでにヴァラの息の根も止まるな
※88
モダンにある材料でヴァラ止めきれなくてレガシーだと不毛あるから生存できない、だとモダン範囲以上のものになっちゃう、っていうか不毛しかないんじゃね?
サイドイン置物なんかどうせ割られて終わりだし。
面白特殊地形刷るなとは言わない
原野が悪い刷ったのが間違いデベロップは海より深く反省せよ
黄塵地帯にしよう
もう露天鉱床でいいよ(適当)
そもそもヒストリックでも禁止って出す方針だったのね
これでArenaではオーコが使えるフォーマットがなくなってしまった。
ヒストリックなら原野は対策カードあるじゃないか…たしかにある程度流行ってはいるが、普通にアグロのおやつだったろうに…
オーコ使いたいならスパーキーでもしばいてろってことか
ヒストリックにガチ勢とかいるの?
わざわざ介入の必要あるのかなぁ?
ケシスがありなら原野もありだし、原野が無しならケシスも禁止して欲しかったかなぁ
95
スタンやパイオニアでもアグロのおやつだったけどコントロール殺しの側面が問題視されて禁止されたわけでなんもおかしくないでしょ
特にパイオニアなんてヒストリック以上に対策カードあったわけで…
ケシスは、赤緑に普通に速度負けする。
赤緑はむかしむかしなくなって、安定性無くなるだろうが
97
MCQ出場資格と直接関係するランク戦を実装した以上放置できんでしょ
原根プロが「裏技(ヒストリックでオーコを使い構築ランクを上げる行為)」っていうくらいの一強状態だったんだし
次はパイオニアかレガシーかモダンか
ケシスはグルールの探索する獣と呪文砕きがきついんだよ。
特に探索する獣でブロックで時間稼ぎできない速攻8枚体制になって辛くなった。
パイオニアはなんでオーコ残したんや?
残したわけじゃなくて前回の変更から時間がなくてデータ集まらなかっただけやん?
先週末の主要大会の結果を見たら来週月曜日には禁止されてもおかしくない
いや禁止なんだからワイルドカードよこせや、適当なオリジナルルールでお詫び回避すんな
上級国PWオーコ
3月に停止解除して4月にまた停止にする派遣切り戦法じゃよ
あるいは解禁するかもしれないだろ!
それまでワイルドカードはお預けな!
そもそもスタン禁止を見越してワイルド作成してない方が情弱なんだよなあ。
アリーナやってないからよく分からんけど、使えなくはするけど補填はしねーよってことなのこれ?
111
そうだよ
今回の措置は一時的なものなので補填なし
3月に正式に禁止が決定したら補填あり
3月に釈放されたら補填なし
オーコは忌み子じゃあ
スタンダードで禁止された時に補償はされたでしょ。追加で補償を求めるのはよく分からん。まさかスタンダードで禁止されてから作成した人なんていないでしょうし。
赤緑は完全にダイナソーにして雑にぶつけて行こうかしら。
むかむかの下位互換的な恐竜サーチもあるし。
てか融和も割と書いてあることがおかしい気もする。
114
スタンダードで使えなくなるカードよりヒストリックでいつまでも使えるカードを集めた人も居るでしょ
教えてくれ、イゼ速民はあと何回オーコの遺影を見ればいい?
安心しろ、あと3回だけだ
ヒストリックで使用停止解除→再停止→再解除を繰り返せば無限に見れるよ
オーコをヒストリックでいつまでも使えると考えるって頭の仕組みがよくわからんが、ヒストリックでのみ禁止されるカードの補償をどうするかは問題になるだろうなあ。
個人的にはヒストリックアンソロジーみたいなやつ以外は補償の必要なしだと思うけど。
スタンで禁止なった時にオーコ作らなかった負け組がなんかほざいてるなwwwww
草
補償については「How Suspensions Will Be Used」の最後から2つ前の段落に書いてあるでしょ。補償はするが前に同じカードで補償もらった人はその分はもらえない、追加で買ってたらその分はもらえるって。ちゃんと元記事読みなよ。
オーコは二度死ぬ
わいネクサス民、なつとば禁止でひっそりと死亡する
このゲーム禁止ばっかだな
イキリ鹿太郎は全階級禁止になっていいと思う。
スタン禁止前にオーコを使うデッキにしただけでダイヤモンドまで上がったのは「流石に自分の実力ではなくオーコが強いだけ」と思ったわ・・・。
123
英語の記事をソースにされても困るんだけど?
読みなよって言うならまず翻訳記事を持ってきなよ
なにも感じることのない余りにも普遍的な措置で特にいう言葉も見当たらなかった
ヒストリック?パイオニア?スタンダード?素人にはわからないよ!
3マナpwがプラスで盤面にさわっちゃいけない(戒め)
よしんばさわれたとしてもラスアナみたいに次の自分のターンまでとかだったならな
だとしても初期忠誠度が高すぎるか
夏の帳って刷るのが10年早かったのかもしれない。
エルズペスが同盟ギデオンと成り代わったように、いつかちょうど良い感じになる日がくるのかも。
あと、緑に簡単にドローさせるのマジでやめろ。始末が悪い。
全フォーマットでやるべき事をやります!って言われてもね
10年遅かったのかも知れんぞ……10年前と言えば神ジェイスあたりだが。
アレの強力なぶっ壊れカウンターとして機能していたのかも知れない。
知らんけど!!!
※123
クレクレくんキモ
そこは自分が英語も理解できないゴミですごめんなさいだろ?
レガシーの禁止は暫くいいわ
そんな簡単に禁止連発されたらガチでデッキ組めなくなるわ
しかもスタンやモダンと違ってデッキ1つが数十万するんだから禁止でバランス取るのはやめてくれ
使用停止措置ええやん
パイオニアでもしとけよーって感じ
アリーナならすぐできそうだから秋の帳、アンソロジーに追加しようぜ
使ってみればどういうデザインが良かったかわかるだろ
オーコはヴィンテージ以外では許すべきではないと思う方はどのくらいいるかな?
オーコとかいう印刷所しか得しないカード
レガシーじゃ、もっとヤバいカードも対抗策もあるから。
そもそも原文英語ソースの方が信憑性が高いのでは? 翻訳は2次ソースだし
※136
アーキタイプが偏るよりは禁止してくれたほうがいいわ。禁止が嫌で離れていく人より一枚のカードで自分がせっかく作ったデッキが否定されて離れていく人のほうが多いだろ。実際、レン6時代にエルポスとかデスタクとかしかデッキがなかったような人は引退していてもおかしくはないレベルだし。レン6がいなくなった今も、青白奇跡は息をしていなくて、使うなら色を足さなきゃいけない。で、色を足そうとしたらボルカやトロピが必須。せっかく作ったデッキが使えない環境が続くほうが嫌だわ。
否定しにきた1枚のカードを対策するんだよ。
弱腰すぎる。
だから、オーコ時代に害悪とか帳がメインボードに入るようになった訳。
みんな対策し合ってるの。
※144
じゃあ、エルポスやデスタクがどうレン6に対処すれば良かったのか、具体的に教えてくれ。エルポスは不毛連打されたらどうあがいても絶望だし、デスタクも主力がタフ1なんだから、レン6引かれたらどうあがいても無理だろ。だからぜんぜんいなかったんだろ。少しは頭使って話して?
レガシーって長いスパンでデッキが死んだり生き返ったりしているから、そのうち何らかの変化が来るかなと思ってた。
(post)
(レン6対策はあきらめて別のデッキを使ってた)
(禁止解除でバランス取ってほしいなぁ…天秤禁止解除でデスタク蘇生します的な 積極的にガソリンを注ぐ方向で)
(召使い再収容でイオナ解禁してほしいなあ。EDHの三色組み合わせではまともなドロー手段が無い為、最弱組み合わせの三色と言われるマルドゥのカーリアからEDH最強色の青への貴重で明確な対抗手段を返して・・・。)
※132
緑はドロー第2色だから……
血染めの月がヒストリックに
参入してくれたら原野は解放されそう
※151
フェッチのない環境で月なんか参入したら張った瞬間爆死する展開多すぎて最終的に単色環境になりそうやな
オーコ君はまじでwotcの信頼を殺すために産まれてきたんだなあ
帳禁止するなら顕在的防御くれよ
※152
しょうがないな、じゃあ蒼ざめた月でいいよ
お前らが求めた要素たっぷりじゃないか>オーコ
軽くて強くあるPW何が不満だったんだ
ぶっちゃけモダンホライゾンに収録しても
レンの時にみたいに禁止しろ。と言われてた気がする
オーコよりかグルール天国が終わりそうなのが嬉しい
正味アリーナ範囲のオーコはそこまででもない
※156
パルン、ニヴ=ミゼット(U)(U)(U)(R)(R)(R)
伝説のクリーチャー-鹿
パルン、ニヴ=ミゼットは緑である
3/3
不敬罪につきイゼット的に許されない
あんなもんどこのセットに収録されても禁止叫ばれるでしょ。スタンで禁止食らうより、まだ特殊セットの方が傷は浅いってぐらい
オーコはアンシリーズで出せば良かったんだよ
銀枠なら誰も文句言わなかったやろ
銀枠の時点で価値無しだしな
ヒストリックでは死者の原野は対処できてたと思ってたんだが駄目だったんか
スタンと違って刺さるカード結構あるのにな
プレインズウォーカーシステムが失敗であると早く気づいてくれ
また君たちかぁ壊れるなぁ…
162
急に無茶苦茶言い出して草
そらパイオニアでもほとんどスタンそのまんまのデッキで暴れてるんだからちょっとやそっとカードプール増えたくらいじゃなんともならんでしょ
このまま禁止だね
ローウィンの時代から書き込んでる人がいますね…
いや実際、公式もプレインズウォーカーのデザイン幅が狭くてやべーわって前言ってなかったっけ?自衛能力ないとインフレクリーチャーで即死、あるとぶっ壊れという両極端性もあるし
はあ・・・除去呪文打消し呪文弱くしててパーマネント系呪文強くしたらそうなるよ・・・今のパーマネントの質なら除去系呪文昔みたいに戻してもいいような気がするんだが・・・昔、クリーチャーがどんどん強くなってるという理由で稲妻採録した事をスタッフは忘れたんだろうか?それよりもクリーチャー強くなってるんだけどさあ・・・
※168
10年前の発言なんてもう完全に忘却の彼方だろうなw
なんせ5年前の「1マナのマナクリと3マナ緑の強パーマネントを同居させるとヤバイ」って自分の発言完全に忘れてエルドレイン作っちゃうくらいだしw
完全禁止が3月なのは理解したけど一時的に使用停止はいつからなの?
明日の午前一時前後
※145
白はPW追放しとけるやん。
タフ1守りたかったら十字軍の亜種でも入れる。
てか、デッキひとつひとつ取り上げて話するの?
サンドポイズの話でもする?
※172
環境歪めるのは禁止したほうがいいだろ。
対抗呪文、マナ漏出、差し戻し、記憶の欠落、なんでもいいんで…
新しいカードが環境変えることがあるのは当然だと思うけど?そうじゃなきゃ意味ないし。
だから、既存のデッキもカタチを変える訳で。場合によっては絶滅もあり得る。
デッキのカタチ変えないでマジックやろうとか考えてるなら、オールドスクールとかミドルスクールで遊ぶと良いよ。
死者の原野はコントロールでもアグロでも対処できてたし、正直ちゃんとデータ取ったのか謎。次回で復帰するでしょ。
※175
「環境を歪めるもの」って書いたんだけど?ちゃんと日本語勉強してから反論してもらってもいい?
モックス禁止じゃねえの…
意外とケシスゲーにならないもんなのかな
クソカード四人衆迫害されすぎだろ。
当然だけど。
3マナPWはマナコストがトリコカラーかつ+能力が微妙か、あるいは+能力なしのアンコでトントンやな。
死者の原野は不毛の荒野とかアーティファクト系政略とかがない状態ではどう考えてもアウト。これ作ったやつは二段攻撃&致死持ちょぅι゛ょに殴られるべき。