日本時間の8月7日、マジック公式サイトにて8月23日発売の特殊セット『統率者2019』公式プレビュー3日目が開始となりました。
本日は《巣を守る者、アトラ・パラーニ》と、それと相性の良い《ロック鳥の卵》や《満開》が公開されました。
また、公式より《時間変造者、セヴィン》を統率者としたデッキが紹介されました。
カードギャラリーには大量のカードが追加されています。
公開カード
ギャラリー追加分
公式デッキ紹介
デッキ名:神秘の知力 統率者:時間変造者、セヴィン/Sevinne, the Chronoclasm |
 |
 |
デッキリスト |
9:《平地/Plains》
8:《島/Island》
4:《山/Mountain》
1:《統率の塔/Command Tower》
1:《風変わりな果樹園/Exotic Orchard》
1:《神秘の僧院/Mystic Monastery》
1:《大草原の川/Prairie Stream》
1:《平穏な入り江/Tranquil Cove》
1:《アゾリウスの大法官庁/Azorius Chancery》
1:《採石場/Stone Quarry》
1:《風に削られた岩山/Wind-Scarred Crag》
1:《ボロスの駐屯地/Boros Garrison》
1:《ボロスのギルド門/Boros Guildgate》
1:《高地の湖/Highland Lake》
1:《急流の崖/Swiftwater Cliffs》
1:《イゼットの煮沸場/Izzet Boilerworks》
1:《イゼットのギルド門/Izzet Guildgate》
1:《邪神の寺院/Temple of the False God》
1:《無限地帯/Myriad Landscape》
1:《灰のやせ地/Ash Barrens》
1:《進化する未開地/Evolving Wilds》
1:《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
40 lands
1:《つややかな雄鹿/Burnished Hart》
1:《どぶ潜み/Guttersnipe》
1:《賢いなりすまし/Clever Impersonator》
1:《弾けるドレイク/Crackling Drake》
1:《空召喚士ターランド/Talrand, Sky Summoner》
1:《川のケルピー/River Kelpie》
1:《清純な天使/Pristine Angel》
1:《清純な空智/Pristine Skywise》
1:《太陽のタイタン/Sun Titan》
1:《原初の夜明け、ゼタルパ/Zetalpa, Primal Dawn》
10 creatures |
1:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
1:《墓場の浄化/Purify the Grave》
1:《太陽の指輪/Sol Ring》
1:《天球儀/Armillary Sphere》
1:《捨て身の狂乱/Desperate Ravings》
1:《小悪魔の遊び/Devil’s Play》
1:《高まる復讐心/Increasing Vengeance》
1:《熟慮/Think Twice》
1:《アゾリウスのロケット/Azorius Locket》
1:《燃え立つ復讐/Burning Vengeance》
1:《統率者の宝球/Commander’s Sphere》
1:《亡霊の牢獄/Ghostly Prison》
1:《イゼットのロケット/Izzet Locket》
1:《溶岩震/Magmaquake》
1:《ウーナの寵愛/Oona’s Grace》
1:《虹色の断片/Prismatic Strands》
1:《轟く激震/Rolling Temblor》
1:《ルーンの反復/Runic Repetition》
1:《死者の秘密/Secrets of the Dead》
1:《薬術師の眼識/Chemister’s Insight》
1:《綿密な分析/Deep Analysis》
1:《神聖なる報い/Divine Reckoning》
1:《嘘か真か/Fact or Fiction》
1:《ジェイスの聖域/Jace’s Sanctum》
1:《神秘の回復/Mystic Retrieval》
1:《ねじれの光/Ray of Distortion》
1:《全面否定/Fervent Denial》
1:《高まる献身/Increasing Devotion》
1:《嵐の獣群/Storm Herd》
1:《機略+縦横/Refuse+Cooperate》
1:《農場+市場/Farm+Market》
1:《黄昏+払暁/Dusk+》
1:《ラル・ザレック/Ral Zarek》
33 other spells
1:《逆噴射のヘルカイト/Backdraft Hellkite》
1:《血に飢えた刃/Bloodthirsty Blade》
1:《絶壁の救助者/Cliffside Rescuer》
1:《波止場の恐喝者/Dockside Extortionist》
1:《無限のエルシャ/Elsha of the Infinite》
1:《大出力自動生成器/Empowered Autogenerator》
1:《ウェザーライトの英雄、ジェラード/Gerrard, Weatherlight Hero》
1:《未来を点火/Ignite the Future》
1:《指導者の欠如/Leadership Vacuum》
1:《平和の執行/Mandate of Peace》
1:《集団縮退/Mass Diminish》
1:《天空塁壁、プラミコン/Pramikon, Sky Rampart》
1:《耕しカカシ/Scaretiller》
1:《セヴィンの再利用/Sevinne’s Reclamation》
1:《サリアの霊呼び/Thalia’s Geistcaller》
1:《なりすましの壁/Wall of Stolen Identity》
16 New cards |
ソース
『統率者(2019年版)』デッキリスト – マジック日本公式サイト
巣を守る – マジック日本公式サイト
鳴かず飛ばずだったロック鳥の卵再録って言われてもねぇ
かがみんx=0で起動したい
※1
鳥の卵だけに鳴かず飛ばずってか
イゼ速誤爆ツイート(削除済み)
https://twitter.com/yakoma_tgr/status/1158725592952401920?s=19
↓
鳴かず飛ばずの大木氏
https://twitter.com/pinkbomwithaman/status/1158738514516701184?s=19
って本人にカウンターかオーラでタフネス上げてやれば、かがみん無限起動でデッキ内の生物全部出して殺せるのか
旧コジか旧ウラモグと出たときダメージ与える何か(衝撃の震えとかモーギスの狂信者とか)で勝ちは以外とありでは
卵が割れた際に能力が誘発する伝説の人間って言われてもねぇ…
ほう、巣ごもりドラゴンの相性良いのが出てきたな。でも巣を守ると言いつつ、自分で卵用意してガシガシ割っていくのは草
スポンジのまま訳したのは大英断だろ!
卵から人間が生まれたりするのか
フレーバー的には卵が割れて、中身がデッキから孵る感じなのかな。
でもゲーム的には卵たたき壊して別の生き物を呼び出す悪の魔術師
巣を守る(卵を守るとは言ってない)
昔、カンジーというヤツがおってな…
ファート……リじゃねえ!
卵って彩色の星的な話かと思ったらほんとに卵かよ
思考スポンジ…。名前がかわいい。
起動型能力はどういう状態なんだろう
人間なのに卵を産んでる……?
突然の痴漢、だと…!?
デッキを多相と大型クリーチャーとサクリ台で組んであそぼう
デッキの中身を非生物のマナ加速、抹消その他リセットボタン、クソデカファッティの3つだけにして一人だけ気持ち良くなろう
ファートリの親戚か何か?