『統率者2019』新カード情報:『タルキール龍紀伝』より、強力な変異生物《死霧の猛禽》が再録 投稿日: 2019年8月6日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 21 Comments 日本時間の8月6日、YouTubeチャンネル「Fazendo Nerdice」より、8月23日発売の特殊セット『統率者2019』に収録されるカード、《死霧の猛禽》が公開されました。 公開カード 『統率者2019』 『タルキール龍紀伝』 ソース Fazendo Nerdice – YouTube スポンサーリンク 関連記事 9月23日にマジックオンラインとMTGアリーナで実装される『領界路の彼方』に収録される全カードが公開 9月9日、9月23日にマジックオンラインとMTGアリーナで実装となる『領界路の彼方』に収録される全カードが公開されました。 概要 『領界 ... スパイダーマンコラボのSecret Lair製品「Mana Symbiote」が公開。基本土地5種類が収録 日本時間の9月9日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 今回はスパイダーマンコラボで5種類のSecret Lairが発 ... 『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』の様々なイベントの情報やプロモカードが発表 9月6日、今後の『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』に関するイベントやプロモカードが発表されました。 プレリリース ... 『マーベルスパイダーマン』に収録される全カードとリリースノートが公開 9月6日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるすべてのカードが公開されました。 また、リリースノー ... 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:クリーチャー呪文を唱えるたびにトークンを生成して全体強化も行うシルク 9月5日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ...
こいつも最盛期は5000円くらいしたんだよな
前、地元のショップで何十円かで売ってるの見ました
ストレージの中で
誰得なカードが多いな今回
1年に1回なんだから新カード頼むよ
当時龍紀伝のトップ神話レアだった気がする
見つけたら買おうかな(使うとは言ってない)
こいつどこが猛禽なんやって思ったらRaptorが猛竜じゃなくて猛禽で訳されてた時代があったのね
トップレア時代が終わったすぐ後に、
パックからファイル当てたワイ。
人生そんなものだよね。
可能なら当時に戻って運命再編したいわ。
墓地回収してた緑の相方のほうがまだ有用では?
懐かしい
龍紀伝出た当初めっちゃ見た
アブザンメガモーフとかあったね。これとデンプロのグルグルムーブ嫌らしかったわ。でもスタンのコイツ並べる動きは強かったけど、統率者で一匹出されてもそれがどうしたって感じだなあ
…いやハイランダーの統率者にこいつはいらんだろ
変異ってだけで選んだのか
タルキール期で使われてた変異自体コレとデンプロぐらいしか思いつかない
あとは予示関連か
予示は使われてたカードがそこそこあったと思うけど見えざる熟達とかきそう
こいつはクリーチャータイプが変わったから再録してほしかったけど、大変異のせいで諦めてたやつ。
ギシャスでめくっても説明しなくてよくなるんですねやったー
大 変 異
ああ、トカゲ……恐竜になってしまわれて…………。
なぜこいつが神話レアなのか今でもわからない
※5
ただの誤訳だゾ
オラクル通りにトカゲから恐竜になってるな
シナジーのある相方がいないとほとんどただの神話接死恐竜になるし、何か目玉になるような変異or予示関係出て欲しい。出ろ。
イクサランでクリーチャー・タイプがエラッタされたから、それによる再録だろうね。知らない人はトカゲ・ビーストのまま使い続けるだろうし、こういう新規にも既存にも影響する再録は歓迎。
軍勢の忠節者みたいにギルドキットでようやくカード名がエラッタされたものもあるし、カード名を宣言する時に問題が起きないよう、問題のあるカードはどんどん再録すべきだろうね。競技性の高さをウリにするなら尚更だ。
トカゲから恐竜に変更されて結構経ったから再録したかったんやろな
裏向きでたときドロー君のお供ぐらいの感覚
正直いらん