『統率者2019』新カード情報:変異を0マナにする伝説クリーチャーと、大変異カードが公開
日本時間の8月2日、GenConの放送より、8月23日発売の特殊セット『統率者2019』に収録されるカード、《Kadena, Slinking Sorcerer》と《Kadena’s Silencer》が公開されました。
公開カード
![]() 《Kadena, Slinking Sorcerer》(1)(黒)(緑)(青) 各ターン、あなたが最初に唱える裏向きのクリーチャー呪文は、それを唱えるためのコストが(3)少なくなる。 3/3 |
![]() 《Kadena’s Silencer》(1)(青) Kadena’s Silencerが表向きになったとき、対戦相手がコントロールするすべての能力を打ち消す。 2/1 |
か、嘉手納
大変異って、失敗ギミックだったのでは?
変異0コスは悪さできそう
大変異じゃなくて普通に変異でも多分気づかなかった
大変異は失敗というより、期待に応えきれなかったイメージ
m20の神秘の炉が変異カード唱えられるらしいから買っとかなきゃ
大変異生きとったんかワレ!
大変異打ち消し強いやん!と思ったが呪文は消せないんだな
大変異はもうやらん(意訳)じゃなかったん?
語感すら悪いし何なんこれってディスってた気がするねんけど
囁き森の精霊がいれば毎ターンドローするわけか。
変異と大変異に分ける必要あったのかな
というか変異が無駄に盛りすぎたのが失敗であって
大変異は犠牲になったのだ
イクシドールデッキのパーツが増えるから裏向きキャストカードが増えるのは大歓迎!
大変異は変異の上位互換能力だけどスタンでは
コストが辛かったけど、それが緩い環境なら
裏向きで召喚するメリット増やせるからいいと思う
構築レベルの変異はもう無いんだろうな…と思ってたが、このナーガみたいにコンボパーツとしてテコ入れされればまだ可能性ある…?
開発の意向はともかく大変異は当時のスタン構築でも使われてたし
悪いシステムとは思わない
むしろ好きだ
大変異!死んだはずでは…
このクソナーガ色が強すぎでは?
EDH最強三色
マナ軽減
ドロー
=強い(確信)
0マナはちょっと意訳じゃない?実質0マナではあるんだけど、各ターン最初だけだし。
ブチこんだりしなくていいように
セーフティーかけてきてるね
大変異はろくな名前じゃない
マックス大変異やハイパー大変異はまだですか
Kadenaさんがいるときにあの名前忘れたけど総帥の召集のアングル引いたみたいなイラストのクソ重予示リアニ使うといっぱい引けるのかな
変異って表向きになるまではカードの中身非公開情報やから
手札全部変異クリーチャーとして場に出しても問題無いんやろ?
墓地に送る除去打たれた時気まずくなるくらいで
大変異は龍紀伝の時間軸のタルキールの能力だけとこのレジェンドは改変前のスゥルタイの色の組み合わせなのか シルムガルの対抗勢力なのかな?
少名針妙丸みてーなエフェクト出しやがって・・・
※23
ゲーム終了時と変異が盤面離れた時に公開する義務があるぞ
追放とかバウンスでも公開しろ
美人ナーガ
大変異の能力は悪くないんだ、大変異という名前によって勝手な期待が膨らみすぎただけなんだ
>>8
ストームスケールはマローの個人的な見解で開発の共通思想ではない+スタン限定の数値
マローは統率者2019はウェザーライトサーガのキャラクターの質問を受けた程度の関与しかしてないので、名前がう○こすぎるって見解も影響しない
※23
当然ながら、変異を持たないカードを裏向きクリーチャーとして唱えることは違反行為(イカサマ)である。これを防止するため、裏向きクリーチャーが戦場を離れるときやゲーム終了時には、カードの表をすべて公開して、適正なプレイであったことを証明しなければならない。
http://mtgwiki.com/wiki/変異
同じポーズのニッサいなかった?
よくある立ち姿かな
※30
代弁者ニッサのことかな?
ゼガーナも似たようなポーズだよね、見てる方向は逆だけど
タルキールはなんだかんだで3色に戻りつつあるのかな。
ウギン復活前の時代の可能性
知らんけど
アニマーとかで変異系の構築やってたから、新しいエルダーで楽しみ
黒の変異で遊べるようになるのか….
いいのが何も思いつかないなぁ
ドローに使えるから変異で変則的なコントロール持ちつつ他のコンボ決めるような感じになるかなぁ…
ストーム値とかラバイア値とかヴェンセール値はスタンダードのみの話でコマンダーとかには影響しない。
ジェラードだってヴェンセール値10(既に死んでいるので)だし最近のウルザとかグモスとかセラも同様だからね。
大変異は変異より凄い点が+1/+1カウンターが乗っかるだけというオチがなあ・・・。
あと+1/+1カウンターが乗るだけなのに大変異する場合のコストが大半の連中が割に合わなすぎた。
棲み家の防衛者は強かったが。
大変異のコスト自体はレアとかだとほとんど軽かった気がする。
マローが確か、タルキールは改変前のほうが次元としての人気はあって、その場合に備えて改変前に戻れる布石も打ってある的なことを書いてた。
灯争ビビアンいれば相手ターンでも変異出せたっけ?
3倍踏み倒すと流石に強そう
ただの友好2色次元ならイニストラードくらい作り込んでほしい やっぱり楔3色に戻そうよ(サイ並感
※40
クリーチャー呪文として唱えるからいけるんじゃない?
とりあえずラプターのクリーチャータイプが恐竜になった実物を印刷してくれ
ストーム値9だったはずでは。。
楔3色は確かにまた訪れたい。
それもアラーラレベルで振り切った状態で。
大変異って言ってる割には高くなってないのが良くない
大変異って言ってる割にはでかくなってないのが良くない
ストーム値はスタンダード用セット限定だってそれいつも言われてて
日本語版の大変異はまだしも英語版はMegaって頭についてて差が+1/+1カウンター1個だけなのは名前負けってレベルじゃなさ過ぎたからね…
ストーム値がどうこう言ってるヤツはモダホラにストームが収録されたことも知らない
スタンで来たときに言おうな
何にせよ変異デッキ楽しみだ
カジュアルで(アニマー以外で)変異だらけの統率者デッキを組みたかった
イクシドールだと青と無色しか使えなかったからなぁ
個人的には大変異はあれくらいで良いと思うけどなぁ 名前負けしてる感はあるけど
大変異不評だったのに新作出すのか、これはちょっと意外だな。
今回のカードはマローのあずかり知らぬところでデザインされたんじゃない?
今後もし大変異と同じことをやるとしても、大変異ではなく変異にして、追加のテキストでカウンターを乗せる指示はするって言ってたしなあ
指示をするとは言ってないし、ストームスケールはスタンダードでの再録の指標とこの記事のコメ欄でも繰り返し指摘されてるのに・・・
ゴブリンには難解すぎるか
https://mtg-jp.com/reading/mm/0016574/
ゴブリンに失礼
当店は安販売専門店として創立以来世界一流ガガミラノ,オメガ,ロレックス時計を扱っております。
広大愛好者簡単に手に入るために、当店は個性的な円形、楕円、方形や不規則幾何学の文字盤、立体的な針やケースなど様々な魅力を持つ掛時計を揃えました。ガガミラノ 時計 メンズ 人気,ガガミラノ 腕時計 レディース,ガガミラノ 時計,ロレックス腕時計,オメガ 時計はすべて最高級の素材、最高技術で品物を造っています。
当店の時計は実用性・振動や衝撃に強い・防水性が高くて世界中のセレブを魅了する、誰もが絶賛する名門ブランド時計です。
高質な製品ご優待価格でご提供いたします!!!
ロレックス スーパーコピー 中古 https://www.tentenok.com/product-11930.html
thx
Thank you admin. Follow web site.
Hello thank you admin follow web site.
Thank you admin follow 🙂
Thank you admin I turkish hali yikama follow me 🙂
Hello admin thank you follow web sites.
Thank you for the content, I wish you continued success.
You are successful and strong, I like your site.
Congratulations to the beautiful site admin, I wish you continued success.
Congratulations, you have a very nice site. I wish you continued success and congratulations.
You have created good content, we look forward to your continued success.
This site has set the bar incredibly high for others in its niche.