『統率者2019』新カード情報:墓地から唱える呪文をコピーする伝説生物と関連カードが公開
日本時間の8月2日、GenConの放送より、8月23日発売の特殊セット『統率者2019』に収録されるカード、《Sevinne, the Chronoclasm》と《Sevinne’s Reclamation》が公開されました。
公開カード
![]() 《Sevinne, the Chronoclasm》(2)(青)(赤)(白) Sevinne, the Chronoclasmに与えられるすべてのダメージを軽減する。 2/2 |
![]() 《Sevinne’s Reclamation》(2)(白) あなたの墓地から点数で見たマナ・コストが3以下のパーマネント・カード1枚を対象とし、戦場に戻す。この呪文が墓地から唱えられていたなら、あなたはこの呪文をコピーし、そのコピーの新たな対象を選んでもよい。 |
つよそう
専用構築を要求するから、リミテで引くと異常に弱い
統率者セットのカードに対してなぜリミテッドの話してるの?
>>2 統率者セットは構築済みしかないからリミテないよ
統率者はリミテ考慮しなくてよいのでは
ツッコミはえぇ
瞬唱!って思ったけど瞬唱唱えてるやん…って冷静になった。
神童、ジェイスとかと使いたい
フラッシュバックに限定しないのでは?
ちなみにリミテだとダメージ軽減でそこそこ使えそう
秘儀術師のやる気がモリモリ
プローシュみたいに再録されたときのリミテを考慮してるんでしょ(適当)
フェッチ釣ってマナ加速しようと思ったけどコピーするなら2枚落ちてないとダメか
いい加減虹色の眺望買うかあ
えっつよ
瞬唱と秘儀術師で凄いことなるやん
再活を増やせるから実質イゼット団員
コピーしたい再活呪文があるかは知らん
※14
眼識で雑に4ドローでおk
急進思想や薬術師の眼識が無限ループできるな
雑にメダリオン系ならべて瞬唱系で使い回すデッキまで見えた
そういや3マナ以下のパーマネントって土地もか
フェッチ3回使い回せるな
ジェスカイなのに禿げてない不思議
禿げてたらもっとスペックは高かっただろうに(適当)
彼もチョー=アリム人なのか(軽減能力的な意味で)
ダメージ軽減とかいう呪禁でも破壊不能でもプロテクションでもないニッチな能力よ
※7 最初のインスタントorソーサリーだから瞬唱大丈夫だと思うぞ
※21
でも除去耐性だけじゃなくて地上なら無限ブロッカーになるのは優秀だと思うよ
3マナ以下のパーマネント…じゃあ墓地からセファコー釣り上げてデッキ全部吹っ飛ばしても構わんのだろう?
ダメージ軽減は戦闘じゃ負けないって側面もあるし、回避能力系のレパートリーとしてこれからも定期的に刷っていって欲しいとは思う
こいつは2/2だからその点あんま活かせないだろうけど、死なないチャンブロてだけでも最低限の仕事にはなるかな
※25
回避能力じゃなくて除去耐性でした、失礼
※7
最初に唱えるインスタントorソーサリーやで
セファコーってって何なんだ?
幻術師?
禿げてたら果敢持ってたはず。惜しい
※28
セファリッドの幻術師とコーの遊牧民
ツッコミありがとうございます。
できるならホント色々出来そう
タフネス3似してほしかった。
エリシュノーンが喪主として立ってたらデッキお通夜お通夜
生き埋めでセファコーフラッシュバックは流石に悠長過ぎる
生き埋め出来るならウーズ引っ張って終わりだし
このソーサリー青白でコンボ完結して黒含む必要がなくなるからなあ
雑にフェッチ釣るだけでも最低限の仕事はするし
ケスと色が合わないという嫌がらせ
追加ターン呪文コピーしたい
添え物のようについてるダメージ軽減、実はドラルヌリスペクトなのでは?
瞬唱を同じデッキに入れたら最高て書いてあるが、流石に構築済みでは入ってないだろうな・・・。
この手のセットでセットよりシングル価格が高いカードが再録された事ってあるの?
※39
ネメシスとか狼狽の嵐みたいな新規が値上がりはあるけど再録はないでしょ
前例がないなら瞬唱はなさそうか
回顧持ちカードと相性良いですね。
初めて再録された時の太陽の指輪とか良い値段してなかったっけ?
あとはワムコくらいだからSCMはまずあり得ないと思う