日本時間の6月25日、マジック米公式サイトより、7月12日発売の通常セット『基本セット2020』関連製品「プレインズウォーカーデッキ」「Spellslinger Starter Kit」収録カードリストが公開されました。
※青文字で表示されているプレインズウォーカーデッキおよびSpellslinger Starter Kitの番外カードは、『基本セット2020』自体には収録されませんが、構築フォーマットでは収録と同じ扱いで使用可能です。
※Spellslinger Starter Kitの製品概要はこちらから。
プレインズウォーカーデッキ
白:アジャニデッキ |
 |
 |
 |
 |
デッキリスト |
25:《平地/Plains》
25 lands
1:《セラの守護者/Serra’s Guardian》
4:《夜明けの司祭/Daybreak Chaplain》
3:《剣術の名手/Fencing Ace》
3:《情熱的な扇動者/Impassioned Orator》
11 creatures |
4:《勇壮の時/Moment of Heroism》
3:《平和な心/Pacifism》
7 other spells
1:《ロクソドンの生命詠み/Loxodon Lifechanter》
2:《黄金のたてがみのグリフィン/Goldmane Griffin》
3:《生命力の天使/Angel of Vitality》
3:《Dawning Angel》
4:《サバンナの賢者/Savannah Sage》
3:《双刃の聖騎士/Twinblade Paladin》
1:《鼓舞する指導者、アジャニ/Ajani, Inspiring Leader》
17 new cards |
青:ヤンリンデッキ |
 |
 |
 |
 |
デッキリスト |
25:《島/Island》
25 lands
1:《謎かけ達人スフィンクス/Riddlemaster Sphinx》
1:《地下牢の霊/Dungeon Geists》
2:《大気の精霊/Air Elemental》
2:《霜のオオヤマネコ/Frost Lynx》
3:《イーヴォ島の管理人/Warden of Evos Isle》
9 creatures |
4:《送還/Unsummon》
4 other spells
2:《ヤンリンの先触れ/Yanling’s Harbinger》
3:《Brineborn Cutthroat》
3:《雲族の予見者/Cloudkin Seer》
3:《幽体の船乗り/Spectral Sailor》
4:《天界の伝書使/Celestial Messenger》
3:《水族のシャーマン/Waterkin Shaman》
3:《翼ある言葉/Winged Words》
1:《天界の風、ムー・ヤンリン/Mu Yanling, Celestial Wind》
22 new cards |
黒:ソリンデッキ |
 |
 |
 |
 |
デッキリスト |
25:《沼/Swamp》
25 lands
1:《墓起こし/Gravewaker》
2:《日和見吸血鬼/Vampire Opportunist》
3 creatures |
3:《殺害/Murder》
4:《ソリンの渇き/Sorin’s Thirst》
7 other spells
1:《戦慄の存在/Dread Presence》
2:《ソリンの案内人/Sorin’s Guide》
4:《血の強盗/Blood Burglar》
4:《血に飢えた曲芸師/Bloodthirsty Aerialist》
4:《凶月の吸血鬼/Vampire of the Dire Moon》
4:《野蛮な大喰らい/Savage Gorger》
3:《血に飢えた血王/Thirsting Bloodlord》
2:《闇の療法/Dark Remedy》
1:《吸血鬼の王、ソリン/Sorin, Vampire Lord》
25 new cards |
赤:チャンドラデッキ |
 |
 |
 |
 |
デッキリスト |
25:《山/Mountain》
25 lands
1:《シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon》
4:《チャンドラの吐火/Chandra’s Spitfire》
3:《燃えさし運び/Ember Hauler》
8 creatures |
3:《チャンドラの憤慨/Chandra’s Outrage》
4:《ショック/Shock》
7 other spells
1:《Drakuseth, Maw of Flames》
2:《チャンドラの炎波/Chandra’s Flame Wave》
4:《Pack Mastiff》
3:《Scorch Spitter》
3:《火砕の精霊/Pyroclastic Elemental》
4:《野火の精霊/Wildfire Elemental》
2:《立腹/Infuriate》
1:《炎の憤怒、チャンドラ/Chandra, Flame’s Fury》
20 new cards |
緑:ビビアンデッキ |
 |
 |
 |
 |
デッキリスト |
25:《森/Forest》
25 lands
1:《攻撃的なマンモス/Aggressive Mammoth》
4:《緑林の歩哨/Greenwood Sentinel》
5 creatures |
3:《狂気の一咬み/Rabid Bite》
1:《大群の力/Might of the Masses》
3:《剛力化/Titanic Growth》
7 other spells
1:《覚醒根の精霊/Wakeroot Elemental》
2:《天上の大鹿/Ethereal Elk》
3:《樹皮革のトロール/Barkhide Troll》
3:《シルバーバックの巫師/Silverback Shaman》
3:《節くれ背のサイ/Gnarlback Rhino》
4:《ビビアンのクロコダイル/Vivien’s Crocodile》
4:《成長周期/Growth Cycle》
2:《成長の季節/Season of Growth》
1:《自然の報復者、ビビアン/Vivien, Nature’s Avenger》
23 new cards |
Spellslinger Starter Kit(両デッキを封入)
白デッキ |
 |
 |
デッキリスト |
26:《平地/Plains》
26 lands
1:《セラの守護者/Serra’s Guardian》
2:《鼓舞する一角獣/Inspiring Unicorn》
1:《押し入る荷役獣/Intrusive Packbeast》
3:《砦の執行官/Bastion Enforcer》
2:《協約のペガサス/Concordia Pegasus》
3:《ハズダーの士官/Haazda Officer》
2:《うろつくカラカル/Prowling Caracal》
2:《信頼あるペガサス/Trusted Pegasus》
16 creatures |
1:《一斉検挙/Citywide Bust》
2:《規律の絆/Bond of Discipline》
3:《返報/Take Vengeance》
2:《正義の一撃/Righteous Blow》
1:《鼓舞する突撃/Inspired Charge》
3:《武勇の誇示/Show of Valor》
12 other spells
2:《Dawning Angel》
1:《ロクソドンの生命詠み/Loxodon Lifechanter》
1:《天空の刃、セファラ/Sephara, Sky’s Blade》
1:《Angelic Guardian》
1:《帝国の先導/Imperial Outrider》
6 new cards |
赤デッキ |
 |
 |
デッキリスト |
26:《山/Mountain》
26 lands
2:《ヘルカイトの仔/Hellkite Whelp》
1:《炎の精霊/Fire Elemental》
3:《恐れなき矛槍兵/Fearless Halberdier》
4:《ゴブリンの通り魔/Goblin Assailant》
2:《敵意あるミノタウルス/Hostile Minotaur》
1:《シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon》
13 creatures |
1:《反逆の行動/Act of Treason》
1:《地盤の裂け目/Tectonic Rift》
2:《確実な一撃/Sure Strike》
2:《ショック/Shock》
6 other spells
2:《Daggersail Aeronaut》
1:《Drakuseth, Maw of Flames》
1:《Glint-Horn Buccaneer》
2:《ゴブリンの密輸人/Goblin Smuggler》
2:《立腹/Infuriate》
1:《発火の力線/Leyline of Combustion》
3:《飲み込む噴火/Engulfing Eruption》
1:《Immortal Phoenix》
2:《敏捷な鳥突き/Nimble Birdsticker》
15: new cards |
ソース
CORE SET 2020 PLANESWALKER DECKS AND SPELLSLINGER STARTER KIT DECKLISTS – マジック米公式サイト
1コメ
三角洲???
※1
修正させていただきました、ご指摘ありがとうございます。
4MMの6マナ生物は続投かー
弱い以外に言うこと無いぞ
サーチできるPWが弱いんだからレア生物のスペックはもうちょい良くしたれ
※4 このセットに構築で強いカードなんか入れたら暴動だわ
サバンナの賢者と天上の伝書使だけは使えるレベル
他はちょっと……
今回のPWはいつものよりはマシだからちょっと買いたいんだよね
白は重いカードをアジャニの群れ仲間に差し換えればカジュアルにそこそこ遊べんでね?
せめて2パック付いていたら買う。
賢者は地味にいいのでは?
下手な絆魂よりはいい
毎回思うけどこのデッキシリーズ自体がいらない
吸血鬼ロードと英雄的でドローできるサイはちょっといい
SSK日本語化は良い
もう遅いけど
セファラと献身ドビンでなんかしたいな
毎回思うけどこんなサイトで情報集めてる層向けの商品じゃないとさんざん言われてるのにまだ学習できないのか?
M20環境で白単12群れ仲間出来るやん!!
ソリンサーチの生物はタルキールのウギン探索のストーリーに出てたやつかな。
フレーバーからして再編後か。
弱いとかいらないって言ってる人って競技目線だよね?
ターゲットの顧客じゃないから買わなくていい、というかこの記事見ることすらしなくてええんやで。競技しかしない人間には基本的に関係ない話題だし
個人的にはアジャニデッキがいいな。番外のコモンアンコもいい感じだし、猫デッキも強化できるし
せめてタップイン二色土地を配るくらいの役目を果たしてほしい
ちょっとボードゲームで遊ぼうと思うなら妥当な値段だよ
ん?ショックって再録情報既にあったっけ?
双刃の聖騎士のイラストが甲冑付けた聖騎士が女の首ぶっ飛ばしてるようにしか見えん
白のコモンとアンコモンいいな。アジャニデッキだとアンコモン着地する時にはライフ25なら稼げてるだろうし。
猫だったら更によかった…。
セラの天使いないのね…
やっぱラノエル落ちるのか
初心者布教用だからこの値段ですぐ遊べてちょっとした構築の楽しみまで教えてくれるだけで上等
上級プレイヤー様以外はコスト重くても派手なカードが大好きだし問題無い
節くれ背のサイってこれ、強いんじゃない?
ショックしれっと再録してるやん
PWデッキの奴、PW自身だけでなくお供サイクルもダントツに弱いソリンさん…
成長の季節もあるから緑はモリモリドローしそうだな。森だけに
ヤンリン遅刻しそうです
チャレンジャーデッキ考えるともうちょいデッキパワー高くてもよくねとは思う
余ると福袋の値段調整とかに使われるから、売れる商品であって欲しい
M20だけでチャンドラ4体もいるんかよ。
※34
チャレンジャーデッキとじゃ全然客層違うぞ
チャレンジャーデッキはこれから競技MTGの戦場に向かおうって人間が己の武器として買うもの。PWデッキは雰囲気を味わうと言うか、言い方は悪いがチャンバラ用の模造刀みたいなもん。チャンバラやるのに真剣握ったりしないだろ?
これを見て弱いということがわかるならこの商品は必要がないということだ
そう考えると割と初心者判別機として絶妙な弱さかも
初心者がここからデッキを組み替えて遊んでいくって考えれば、デッキも元から回るように出来てるし価格も良いところだと感じられる
※34
初心者なら弱くてもいいっていう考えはやめろ
チャレンジャーデッキが売れるのは豪華なだけじゃなく
分かりやすく強いからだ
まぁ初心者には「これじゃダメなんだ」という気づきが必要ではあるので、そのままでも十分強いデッキではなく、微妙に勝ちきれないデッキを渡すというのは一つの教え方だとは言える
毎回思うけどサーチできるPWがPWデッキのPW限定じゃなければ
どんなカードでもワンチャンあると思うのになあ
※37
真剣レベルのもの作れって言ってるのじゃなく、
新聞紙丸めただけのものをやめろよって言ってるんじゃないの?
強かったら初心者に行き渡らないので普通に弱くていいのでは?
あとチャレンジャーデッキはPWデッキ程わかりやすくないやろ
もう1枚ぐらいアンコのPW入れて、既存需要で強めのレア土地1枚入れるだけでグッと在庫消化率あがると思うけど、そういう考えすらできない人ってスーパーのレジ打ちは向いてるかもね
45
PWデッキがこのくらいのクオリティでカラデシュから毎弾数種ずつ出してそれが今も続いている意味も考えるといいかもね。
言うほど売れ残ってロスしてるわけでないし、売れ残ってても問題ない商品ってことだ。
初心者がマジック始めたいってショップに出向いたとき、いつでも置いてある買ってすぐ遊べる商品ってのが重要なんだよ。
まあ日本人はカジュアルに遊ぶ人が少ないし、入門者すらいきなり大会で勝てるデッキ、みたいになりがちだからそのうち日本語だけ出なくなっても驚かないけど、出るうちはカジュアル用に買うだけさね
というか自己中な本音言えば内容が強くなって競技プレイヤーが買いだしたら遊びにくくなるから今のままでいい
需要のあるカード入れた結果、買い漁られて入手困難になったのが問題になった過去があってだな……
PWも初期は紙くずみたいな性能だったのがマシになっている気はするよ、単にPWカードのインフレに引っ張られているだけかも知れないが
策略とか転移とか鼠の巣穴とか今考えるとヤバいわな
※45
そんな喧嘩腰にわざわざならなくても(^_^;)
これに収録されてるカードは全部ローテ後でも使えるんだよね?
セラの守護者のサイクルも再録ってことか
セファラ強そうじゃね。トークンばらまいて出せないかな。
PW指定アンコモンがいないのいいぞと思ったらビビアンのコモンワニが
53>>ヤンリンのコモン鳥もおるぞぃ
ズーベリーさん!?と思ったら黄金なのはたてがみだったかー
ギデオンの中隊の上位互換やんけ!
M19とは違ってまたカード名指定のサーチに戻ったのな
後PWタイプを参照するカードがあるデッキと無いデッキがあるのか
クズカードばっかだな
ノットフォーミーが理解できない奴ってなんで必ず湧いてくるんかね。普通の生活してたらいくらでも同系統商品だけど自分向きじゃないもの見かけるだろうに。
その都度文句言ってるのか、はたまたまともな社会生活をおくってないのか。