日本時間の5月28日、マジック米公式サイトにて6月14日発売の特殊セット『モダンホライゾン』公式プレビュー6日目が開始となりました。
本日は独特のプロテクションとマイナスカウンター設置、そして増殖能力を有する《スランの医師、ヨーグモス》が公開されています。
※本セットに収録されるカードは発売以降、モダンでの使用が可能となります。
※基本土地枠を除き、本セットには現在モダンで使用可能範囲にあるカードは収録されません。
公開カード
公開カード:日本語版初掲載
ソース
モダンの生命 – マジック日本公式サイト
『モダンホライゾン』カードセット – マジック米公式サイト
ヨーグモス!?
なんか悪さできそうだなヨーグモス
プロテクション人間もなかなか
まさかヨーグモスが来るとは・・・
ヨーグモスの意志内蔵クリーチャーくらいはっちゃけてほしかった
cool……
「六番」って何だその名前
アヴェンジャーズに出てきそうな容姿してるな
ヨーグモスはさすがに来ないだろうなあって思ってたからびびってる
めちゃくちゃイケメンやん!
そこは六番じゃなくて六号ダルォォォォォ!?ってキレてる
人間なのにプロテクション(人間)なのフレーバーみある
サクリ台としての性能はかなり高いな
栄華の防衛orスカラベの巣orハパチラと元手のクリーチャー1体でヨーグモスの取引できるっぽいけどどうなん?最近変なカード集めるだけで全然戦ってないからいけそうなのか全然わからん
誰このイケメン?誰このイケメン!!
疫病王くさいことデザインだけど増殖次第なんかなぁ
単に乗っけた-1カウンター増やすだけじゃ物足りないのが難しいところ
いまさらだけどイラストの感じから剣2枚だけか
ヨーグモスはそのうち統率者あたりに収録されるだろと思っていたらモダンホライズンでなんて予想外すぎだわ・・・!
単に不死持ち2枚でいけるぞ
絡み根から異界の進化で出せるのも◎
ヨーグモスはびっくり
面白そうやな
猫のロードw
+1/+1でいいからスタンで出してくれよ
めっさイケメン…
しかしこの医者、不倫をする
猫ロードスタンでいただろ
ウルザやヨーグモスカード化にはまぁまぁ驚いてるけどストーリーの表舞台には出てこない(出てきてないはず)モックスを作った人間orプレインズウォーカーは近い未来出てくることがあるんだろうか
確かに不死もちと相性いいねゲラルフの伝書使と一緒にでたら勝ちじゃん
不死2匹でヨーグモスの取引か
あの尖ってる石、おしりに入れたら気持ち良さそう
小走りスリヴァーは何かと思ったらカブトガニがモデルかこれ
ハゲ人間の血は、偉大なるヨーグモス様の御名を書き記すためのインクになるだろう。
ほんとだ不死持ち2体でいけるじゃん
さすが戦闘経験豊富なプレインズウォーカーは違うぜ
ゲラルフの伝書使ネットの在庫枯れてるんやけど
※20
今いないからスタンで組めないんだよ(血涙)
勝手にハゲてるイメージ持ってたけど人間時代はフッサフサなのか
※29
これを機にモダンへ足を突っ込むんだ
※31
とっくに組んでるわ!!
この猫ロード見た時、外なのに変な声出たわw
遺棄の風のテキストくそ細かいw
念願のヨーグモスだが…
統率者でもどうかな…
神話枠が尽く…
スタンですら紙レアのスペック…
ん!?弱ない?
まあこの頃のヨーグモスサイコパスで熱心な医者くらいだろしゃーない
と思ったけどもう戦時中…?
これを機にダヴェッドも是非カード化…
ヨーグモス様1ライフ失うだけでドローとか最高やんけ
同じカラーのゲラルフの伝書使は相性よさそうだな
ヨーグモスはどっかの継星あかりが大喜びしそうな性能してますね……
スカラベの巣でも無限に近い動きができそうやな
そういえば生贄にささげた奴を即対象に取れる謎ルールあったけど不死とのルールだと不死がスタック乗るしダメな奴か
ヨーグモス!!!!!!
「疫病を仕組むもの」は理想的訳だ…
山羊盗りのフレーバーが好き
2マナPW使おうかと思ってたけど日本語訳ダサすぎてファン辞めました
ホライゾンで色んなカードのネット値段が荒れまくってるよな。その中でどれが値段維持できるかね
それはそうと、ヨーグモスも出てきたんだし、そろそろファイレクシアを創造したっていうトンデモPWとかも出てこないかな
ダヴェットの力があったとはいえドミナリアからファイレクシアまでどうやってPWしたんだヨーグモス。
銀製の服でも着てたんかな。
※46
ヤヘンニ「わかるわよ。」
スラン帝国の時代は今と多元宇宙(ドミニア)の仕組みが異なっていたので普通に生身の人間を連れてPWしたりポータル経由で別の次元に行けたりできたんですよ。
疫病を仕組むもの、か…
和訳無いうちは仲間内で「疫病の仕組み手」って言ってたわ
人間時代だからあんまりぶっ飛んでない能力のヨーグモスおじさん
悪用できそうなできなそうな
自然の詠唱って帰化や解呪のほぼ上位互換だけど、持ってないならないで、帰化や解呪でいいやって感じがすごい
緑は、ほぼ上位互換の自然への回帰もあるし
超過テキスト小さすぎワロタ
ヨーグモスとウルザ、両方そろって農場で働かせられる日が来るとは思わなかった。
55
せめて戦場で働かせて差し上げろ
公式記事見てきたけど、モダンホライゾンはスパイク中心ってよりヴォーソス、カジュアル、EDH、古参プレイヤーに目を向けてる商品っぽいね。
自分はそのスタンスを歓迎するけど、スパイクからは不評だろうな。
ゲラルフ高騰かな。タフ4偉い。
対人間で、プロテクションが刺さるか、遅いか。飛行持ちはカマキリと帆凧だからそれを除去れば地上止めてコンボいけるかな?
※57
スパイクだけを中心にしないってか、色々な層に向けて作るのは通常セットもそうなんだけど、今回は可能な限り押し進めた感じやね
当然スパイクを意識したカードもあるし、色んなMTGの楽しみ方してるほど楽しいセットだろうな
六番・・・六番・・・?
※60
レンは人型のドライアドのPW。PWになった際に体の内部から燃えるようになってしまい、燃え尽きないために次々にツリーフォークの体を借りてる。もちろん、ツリーフォークは燃えてしまうので次々変える必要があり、イラストのこいつは6番目。
機械の父イケメーンだなぁ
これがああなるのか・・・
ヨーグモス、腰にφ付いてるやん
やさぐれたギデオン
レンと6号さん
>>61の話は5ちゃんに投稿された作り話だから騙されるなよ
適当に考えた、って投稿者が書いてるのに信じ込んで拡散する人がいるのに驚き(本人がデマを拡散してる?)
公式な情報はSCGの記事とマローのタンブラでの説明ぐらいしかない
https://markrosewater.tumblr.com/post/185117709998/which-part-is-wrenn-and-which-part-is-six
この流れならジェラードも出るよね?
出てくれますよね?
ヨーグモスの医師
山羊盗りのフレーバー短いけどクッソ好き
ゲラルフ売り切れかよ
金魚だとこいつより赤黒剣の方が高いけど、化ける可能性はこいつの方が高いと思う
人間嫌いが露骨すぎる
ゲラルフって縫い師、ゲラルフ?
それともギサとゲラルフ?
どっちもあまり相性良さそうじゃないけど・・・
ゲラルフの伝書史
ヨーグモス様こんなイケメンだったなんて……ファイレクシアに忠誠を誓います
優生学に傾倒していたり人間時代はイケメンだったりモデルはヨーゼフメンゲレなんかな?ヨーグモス
これ系使った事ないからわからないんだけどゲラルフコストでサクッてスタック1、不死が誘発してスタック2、解決してスタック2ゲラルフ戦場に戻してスタック1の-1修正ゲラルフ対象とか出来ないん?
できないんじゃないかな
コスト払う→対象とるか決める→両方がスタック乗る(解決順を決める)
だからヨーグモス解決前に伝書使がいない
伝書使が2体いれば話も違うんだけど
ウルザ・ヨーグモスをカード化できるなら、グレイシャン・レベック・ダヴェットあたりも期待出来そう。
そろそろボーラス様と最初に戦ったリバイアサンのプレインズウォーカーもカードかしないですかね
人間嫌いのくせしてプロテクション(全てのプレイヤー)がないのはダメ(難癖)
レンと6番って訳めっちゃ好き
昔のラノベのタイトルにありそう。
レシュラックもカード化するっぽいことをなんかの公式記事で見た気がするけど、ここで来るかな?
マジで伝書使くんが一斉に姿を消してて草
また闇の隆盛が名誉回復してしまうのか
ロキじゃん
>>80
プレイヤーが人間だといつから錯覚していた
うおお、さらっと略奪がリーガル化しとる!
熔鉄の雨と入れ換えじゃー
>>82
今回プレインズウォーカーは2枠しかないし、レシュラックはプレインズウォーカーだからもう2枠埋まってるし、無いんじゃない。次回は来るかも。
ヨーグモスはPWじゃないのに多くの旧世代PWを死に追いやった原因、悪役の中の悪役
なお、アポカリプス時の姿…
そういえばファイレクシアの元になった次元を作ったドラゴン?のPWって誰なんだろうね
き、きんけん?
……剣の訳がアレなのに誰も気にしてないのか……? 英語版派?
ヨーグモスの医師・・・?
リアニ手段貰えたとはいえ除去されやすいクリーチャーの3枚コンボとか無理でしょ
今まで通り1マナゾンビと愉快なロード達に新規のアンコゾンビと精々こいつ1枚刺して墓所這い君をドローに変換するぐらいだわ
そもそもゾンビデッキならこれが回るぐらいに盤面取れてれば殴って終わり
ギミック自体はあって困るものではないけど伝書使くんが1000円分働いてくれるとは思えんわ
こんな理不尽クソカードだらけのセットがスパイクに不評な訳ないゾ
ヨーグモスも0マナ生贄がアドとる壊れ生物だし、モダン環境はこのクソ理不尽セットを使うスパイクで溢れると思う