『モダンホライゾン』公式プレビュー4日目:伝説の熊アイユーラおよび各種アレンジカードが公開
日本時間の5月24日、マジック米公式サイトにて6月14日発売の特殊セット『モダンホライゾン』公式プレビュー4日目が開始となりました。
本日は伝説の熊クリーチャー《熊の女王、アイユーラ》、および過去アイデアのアレンジ例として挙げられたカード計4枚が公開されています。
※本セットに収録されるカードは発売以降、モダンでの使用が可能となります。
※基本土地枠を除き、本セットには現在モダンで使用可能範囲にあるカードは収録されません。
公開カード
公開カード:日本語版初掲載
ソース
マジック:ザ・ギャザリングについてのマジックのセット – マジック日本公式サイト
『モダンホライゾン』カードセット – マジック米公式サイト
within beastすこ
この梅澤、小林まことの漫画に出てきそう
アイユーラってこれか!
これが噂に聞くパオパオですね。
白はやはり万能の色…。
だけどスタンに送り出すにはちょっと強すぎかなあ
梅澤は2マナは重いような気がするけど、1マナじゃ軽い気がする
1.5マナぐらいなら皆満足しそう。
・・・で、結局あいゆーらって誰?
伝説の熊いいね
1マナ多相いいな《末裔の道》デッキで使いたい
ゾウが踏んで壊れちゃう
しれっと再登場した連繋
しかも対象が幅広くなってやがる
ついに出たか伝説の熊
梅澤の魔除け、こういうアレンジは好きだけど流石に弱い…
せめて2個選ばせてくれ。一番上を2回選べたら強すぎだけど、重複不可なら2マナ相当だとは思う
2/2/2で伝説のクマようやくお目見えか
*9
えっ?
はぇ~熊って木から生まれるんすね…
過大な贈り物いいフレーバーだ
梅澤の魔除け舐めすぎだろ1マナにするか効果2種類選ばせるかぐらいしてくれよ
霜 歩 き
ってか白い内にいる獣まじか!?
かなり欲しかった類のカードなんだけど
次元縛りの共謀者のFTがヤンキーをバックにつけてイキってるガキにしか見えへん
※14
コモンやぞ
魔除けは1マナでいいよな。あるいは戦闘ダメージ誘発で墓地から手札に戻るとか。いくらなんでも2マナじゃ弱すぎ。
これ白のやつ内にいる獣の同型?
黒の梅澤スペルミルトン、やっぱり十手ってファッキンウェポンやったんやなって
女王様は強いことしか書いてないけど
モダンで強い熊というとカメコロ以外に思いつかない。
いちおう2枚目のコイツ自身を出しても誘発はするんだよね?
恵まれた見た目から安定の2/2
素のパワーが2しかないし小さい熊をたくさん出してたくさん強くしたい感じのアイユーラさん、殺し爪のコスト低減と微妙に噛み合わないのが惜しい。
殺し爪自体が優秀な熊だから、アイユーラ中心の熊部族ならコスト低減は無視して殺し爪も入りそうではあるが
ドミナリアの伝説熊は何で2/2じゃないの?とか言われたらしいしそこはしゃーない
家にいるゾウ
どれもスタンにあっても問題無さそう
2マナで2点ゲイン!梅澤ぱねぇっす。
過大な贈り物、土地割れるの偉いけど、どうだろ。
殺し爪ちゃんはティムールサイズだったからね。やっぱ熊は2/2じゃないと
それにしても連繋をこう再録してくるとはなあ
過大な贈り物
白でそんなものできるんか・・・いらない象を何かをペシャンコに潰しつつ送る感じね。面白い
時間停止に連繋したらゴーレムは出るんです?
十手でそんなに血が滴るって梅澤何やったんだよ
これがもののけ姫の新キャラちゃんですか
伝説熊から漂うEDHのデッキのテーマにしたかったが熊って弱いなとハブられて入った感。
強い熊って殺し爪以外にいたっけ?
アイユーラのイラストがやたら神々しくて笑っちゃうの俺だけ?
甲鱗様さしおいて厚鱗化とか厚顔無恥すぎるでしょ
連繋(ソーサリーまたはインスタント)に関しては、ラヴニカのギルドのイゼット団に与えたかったけど無理やったって記事観てたからかなりのエモみがある
イゼットには無理だけど白には与えられるということは、あの二色に汎用連繋与えるのはスタンじゃオーバーパワーってことなんだろうな
※32
元の十手のイラストでも血が散ってるし、突き刺してその血を触媒に漢字の魔術を使う感じなんじゃね?これのコストって十手のキャスト+装備までが4マナで攻撃通った時のカウンターが2個だから、1回分なら2マナってことかな
※34
Spectral Bearsと熊人間は強いほう
モダンホライゾン楽しいな こういう面白カードどんどん作ってほしい
そういえば今回、多相っていう熊がたくさん収録されていましたね。丁度そこにも1/1アンブロッカブルが
青になった花の壁も頼むぞ
熊人間も再録してくれ…と思ったけど、あいつスレッショルド持ちだから来ないだろうな。悲しい
伝説熊なんてどうせ使われないんだから「あなたがコントロールするパワー/タフネスが2/2の熊は、+3/+3の修正とトランプルを得る」くらいぶっ飛んでたら面白かった
これを700円以上で販売されるのは流石にキツイな・・・
まあマスターズで散々やられた事なんだが
スレッショルドもちもマングース君がきたじゃろ
希望はあるさ
※43
マングース再録されてるからなくはないぞ
接死つきの多相をパンプしてから格闘で壊滅させたい
アイユーラの影響と組合わせてインスタントタイミングでパンプして格闘したい
※35.
モダンホライゾンのパックイラストにこのクマが採用されてるよ。正直、セラの方のパックを選ぶよなぁ。
ストームスケールはスタン以外のセットは関係ないぞ
名前の由来であるストームだって許される
同じ10のバンドはルールの複雑さに加えて防御側圧倒的有利で戦闘を膠着させる問題児だから無理だろうけど
※46 47
そうだったマングースが居たわごめん見落としてた
これだけいろんなキーワード能力来るなら、Φマナと探査もくるかな
能力種類多すぎ。
梅澤が韓国の俳優みたい
梅沢、エンチャントと書いてあっても許される(全く許されない)くらい弱くてびっくりした
せめて合流点みたいに重複許して二回使わせてくれ
熊クリーチャー調べてみたら思ってたより全然数少なかったわ。EDHで組もうとしても多相抜きじゃ全然足りないな。
にしても今回やたらカジュアルっぽいのが出てくるな。買うなら間違いなく日本語より英語の方が値段高くなるの多いよな
強い熊……鏡の精体や金属ミミックとか幻影の像とかか?
梅澤の顔どっかで見たことあると思ったらイ・ビョンホンに似てるな
※2
十手しか持ってねえ!
梅澤はネプチューンの原田泰造に似てるとおもった
アイユーラは2マナ2/2の生物に加護を与えてくれたら面白かったかも?いや、熊の女王が2マナ2/2で熊に影響与えるのは美しいけどね
今は生物の質が良くなったから、今基準で灰色熊刷ったらきっと2/2じゃないんだろうな
梅澤、ダニエル・デイ・キムに似てると思った
俺には中井貴一に見える。そんで十手でミキプルーンをすくって、ほくそ笑んでる図。
渇望の時とか制覇の時と見比べると悲しくなるな
個々の効果が小さいのはフレーバー重視だから仕方ないにしても、これぐらいなら1マナでよかったのでは……
今までの2マナ2/2オマケ付きが本当に熊だったらコモンだけでも恐ろしい数になってたと思うんだけどな。このままじゃアイユーラがあまりにも勿体無い
元ネタの十手はカウンター2つおけるんだし
「以下から2つを選ぶ。同じモードを2回選んでもよい。」
でよかった
元ネタの十手はカウンター2つ置ける代わりに装備までに倍の4マナかかるから…
※31
出ない。
「ターンを終了する」処理に「解決中のオブジェクトも含む、スタック上のすべてのオブジェクトを追放する」ことが含まれるため。
3/3出る連携呪文は獣群の呼び声意識してるのかと思ったら関係なかった
マナコストだけ見ると……ねえ?
梅澤、遠藤憲一に見えた
ついでにアイユーラはシシガミ様っぽい
1マナのブロックされない忍者である変わり身ののけ者は百合子に内定確実だな。
※68
それは知ってるけど
608.2j 適正に解決されるインスタント・呪文やソーサリー・呪文や能力は、解決が始まった後でスタックから取り除かれたとしても、最後まで解決される。
ってのもあるからよくわからん
ターン跨いで一連の効果を処理するのはありなんだろうか
※31
出る。※68は間違っている。
608.2jにより、解決が始まった後にスタックから取り除かれてもそれは最後まで解決される。
アイユーラやってること頭おかしいけど、熊って言われてもw
復活の声とか散々熊と言われてきたからサブタイプに熊はダメ?
時間停止に連繋したら、
『ターンを終了する。3/3ゴーレムを生成する。』ってテキストになるだけじゃね?
※73
解決中にターン跨ぐってことは例えば相手のターンに時間停止連繋唱えたら、次の自分のターンでトークンは酔ってるのかな。
熊デッキ作りたくなるけど唯一の1マナの幻影の熊とはめっちゃ相性悪いな
※77
「ターンを終了する」は正確には即座にクリンナップ・ステップに進むだけで相手ターンはまだ続いている
相手ターンのクリンナップ・ステップに3/3が生成されるので自分のターンになった時には召喚酔いは解けてる
梅沢チャームはせめて1マナならなぁ…
サイズが一回り小さいから甲鱗化でなくて厚鱗化なのかね。
アイユーラは熊版地鳴りと組み合わせて使うのかな?
カーンの奥義なんてゲームやり直した後なのに場にカード出す効果働くからすげーよな
王神様が隠居したと聞いて、ウキウキで現れたウメザワ。
1マナ多相アンブロ君地味に強いな
メジャーじゃない黒系部族デッキがこぞって使いそう
アイユーラは夜になるとモロフォンになるのかな
アイラーゥ”ユ!
こんなスペル相当のを無料で二回も使える装備品があったらしい
過大な贈り物、フレーバーに富んでて好きだな
※50
モダンに既に1枚でもあるキーワードだけってマロー言ってなかった?
モダンホライズンってもしかして塩ライズン?
モダンに追加投入するためのエキスパンションって聞いてどんなぶっ壊れが放り込まれるのかと思ってたら、時のらせん的な回顧色が強いんだな(今さらイーサンのコラム読んだ)
ヴォーソスなモダンプレイヤーとしてはかなり嬉しいラインナップで今からワクワクが止まらんわい
秘儀呪文見かけないけどリミテで連繋は使えるのか
※93
よく読んで
連繋と秘儀に直接ルール的な関係はないよ
※93は親和もファクトじゃないと軽減されないと思ってそう
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
真のクマサーの姫が来てしまったようだな…
そして嬉しい白内獣
十手チャームせめてワンパン通した本体再現で2つ選ぶ(同じの可)にしろよ……2マナじゃリミテでも使い物にならん
十手チャーム面白いアイディアなのに弱すぎてびっくりした
1マナの葬送の魔除けと大差無い性能だしモダン以下限定カードってこと考えると1マナでも良かったのでは
梅澤、平田満とか松重豊にも見える