『モダンホライゾン』新カード情報:各種基本土地カードをサーチし戦場に出す新フェッチランド
日本時間の5月20日、海外サイト「Journal du Geek」より、6月14日発売の最新特殊セット『モダンホライゾン』収録カード《Vue prismatique》公開されました。
※本セットに収録されるカードは発売以降、新規・再録を問わずモダン構築フォーマットでの使用が可能となります。
※基本土地枠を除き、本セットには現在モダンで使用可能範囲にあるカードは収録されません。
公開カード
![]() 《Vue prismatique》 (T),1点のライフを支払う, Vue prismatiqueを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから基本土地・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。 |
ヤバすぎるでしょ
これはマズイですよ
メガ進化する未開地
ライフ払うのでは?
めちゃくちゃ嬉しい
基本土地を探す系ではほぼ最強な気がする。
必要ならば荒地も取れる
※4
修正させていただきました、ご指摘ありがとうございます。
めちゃつよだな
欲しい
これはトップレアか?
強すぎて草
マジ強
これはレガシーでも普通に使われるレベル
上手な人なら幽霊街も持ってこれるしな
今のところトップレア臭いな
やっと荒地を持ってこれる!未開地?知らないカードですね…
最強の進化する未開地はわろたw
レアになるとこんなに強くなるんすねー
※15
今そういうこと言うなよ笑
これって《荒地》も持ってこれるよな?
edh需要もあるし1万いくか?
進化した未開地
全く強いと思えないんだけど、具体的にどんなデッキが既存のフェッチより優先して入れるの?
既存のフェッチに優先して入れるんじゃなく、フェッチ=デッキ圧縮をさらに無理なく積めるのがえらいのでは?
レガシーの青白奇跡なら岸辺すら上回る
※23
これ
5枚目以降の選択肢だけど2色でも別に4枚入れなくない?
※23
土地圧縮目的で単色のデッキにも採用確定なので、かなり強いぞ
アンタップイン!?まじかー
幽霊街を持ってくるとはどういうことなの?
やらかした
荒地用かな
3色までならさすがに通常フェッチの方が強いでしょう
※27
17枚以上フェッチが必要なデッキがあるのか
ぜひレシピを教えて欲しい
※27
お前さんは一体何を言っているんだ?
エルドラ系デッキが状況に応じて、色マナまたは荒地をサーチするのが最も強い使い方な気がする。
あのデッキかなり色事故起きやすいし
デッキの基本土地枯渇して手札で腐りそう
既存のフェッチでいいすぎる…
これが令和のフェッチ
※15
ナカティルも持ってこれちゃうね。
2色ランドは持ってこれないけどうーんどうなんじゃろ
じゃけん月置きましょうね
>>23
レガシーなら例えばMiraclesで白赤(青含まない)フェッチと平地が初手にあるとする。でも渦巻く知識と思案と剣を鋤にがある結構完璧に近いスペルがある。島が欲しい。
白赤フェッチじゃなくて《Vue prismatique》なら解決する。
今考えられるのはそんな感じ
これ採用するために増やした基本土地が手札に押し寄せたら本末転倒
これレアか・・・
まあ安そうだし良いんじゃね??
進化する変幻地
フェッチを圧縮目的で使うのは確率的にほぼ変わらん(無駄)というのに
2色でも能力のある無色土地が優先されるんじゃない?単色は意味ないし
基本土地持ってきやすくなるから月対策にもいいんじゃない?
荒地持ってくる用とか、レガシーの青白とか、強く使えそうなデッキは多少あるけど、諸手を挙げて喜べる強さじゃないと思うなあ
2色デッキだとして、1色しか合ってないフェッチでショックランド持ってきたい場面の方が多いはず
※27だけど、コメントしてから気づく
フェッチ17枚以上のレシピ俺も教えてほしい笑
基本土地を持ってくる事によって何か有利に働くことってあるっけ?
赤緑ヴァラクート、青白コンが5枚目以降のフェッチに使えるね。三色以上より二色用のデッキのためのカードでしょ
何を興奮してるのかわからないけど既存のフェッチでいい
※41
それ青白ランド持ってくれば解決すんじゃん
評価割れてるし1000枚枠
荒地を使うデッキ以外で採用する理由は特に思いつかんな
荒地使うデッキには朗報
名前散らしで針や遠眼鏡の対策になるし、需要は高そうだ。
月とかbtbとか不毛にタッチ色用のフェッチとみれば悪くなくない?
もちろん通常のフェッチも入れた上でだけど
レガシーの3色奇跡が乾燥大地をこれにかえるんじゃないかね
デルバーやデスタクが増えたらボルカ入れるのはリスク高いから、これで山、島、平地を持ってこれるようになるのは強いと思うよ
※51
返しの不毛で死ぬ
実際土地配分考えると2色フェッチで十分って気がするかな
基本地形がライブラリーから無くなったら悲惨すぎる
3色以上で使うのは結構大変そう
アンタップインの進化する未開地かー
安価デッキのお供……っていいたいけどレアなんだよな
EDHで使うから安くして(小声)
こんなのがトップレアなら相当な塩セットだろうな
具体的使うデッキを考えるならイゼットフェニックスなら5枚目以降のTarnとして使えるかな
投げ矢で山を持ってきたい事もあるだろうし
赤緑エルドラ辺りが一番強く使えそう
モダンの範囲であれば、イゼフェニに1~2枚はありかもなあ
自分で月置くし、魔力変のおかげでフェッチ切って基本土地でいいやって場面は結構ある
たまに基本土地を持ってくることもあるとはいえ、基本的には2色土地を持ってくるし、それによる多色の安定化がフェッチの一番の強みなんじゃないの?
状況によって好きな色1色を持ってこれるより、好きな色2色を持ってかれる方がどう考えても強いし
これが従来のフェッチを上回る状況がさすがに限定的すぎる
氷雪基本土地もってくるアンタップインフェッチくらいは来そうと思ったら1段階ハイグレードだった
基本土地参照系のデッキってなんかあったっけ
レガシーのバーンは4枚投入かな?
これだけはモダンというより、レガシーの方が使われそうだな。
レガシーはデルバーみたいのを除けば基本的には基本地形から並べていきたいデッキ多いからね。
既存のフェッチを一枚これにするとか、そういう使われ方をされそう。
68
既存のフェッチじゃない理由がないからバーンは入らないんじゃないかな
定価高いから様子見とか思ってたけど、これ見てとりあえずボックス急いで予約しようとしたら定価の27000のとこ含めて完売してた
灯争大戦も直ぐに決断できなくて絶賛後悔中なのに、、自分を殴りたい
1、2枚なら入るってデッキは有りそう
仮に青白とかでも、
「5枚目のフェッチがこれで平地持ってこれてよかった!」
と
「5枚目が三角洲でショックランド持ってこれてよかった!」
だと後者な気はするんだよな……
ギルランが禁止になった使うわ
あとはフェッチ増やしたいデッキとか
これってショックランド、デュアルランド持ってこれますか??
幾らになるか分からんけど、新規参入者用の安いフェッチとして使われる?
EDHの需要は確定だろうし、普通にfoilで1枚欲しい
※70
言われてみりゃそうだ
名前市大会のために単色デッキが1.2枚入れ替えるくらいか
>>51
不毛とBtoB
後攻でソープロ、相殺持ってたら青白デュアランでも良いかもしれんね
76
カードタイプのところに基本土地って書いてある土地が持ってこれるよ
米76
フェッチがカスレアになるわ笑
※71
まあ全貌がまだ見えてないし、限定じゃないしさぁ…
2色タッチ何かみたいなデッキだったらかなり優秀というか、痒い所に手が届くフェッチ
散々話題に出てる奇跡とかは今までのフェッチ枠の一部をこれ2、3枚と入れ替えるべき
3色以上だと流石に今までのフェッチの方が利便性はあると思うけど
※56
3色奇跡に山入れるほうが事故りそうな気がするけど・・・
逆にモダン版不毛の大地みたいなのが来る可能性が微レ存
基本土地タイプを2つ以上もつ土地を破壊するやつとか
青白コンにこれは入る枠無いよ
廃墟の地4積みやし
クリコマもあるしな
最近の奇跡はボルカ1サイドもしくはメインに山1多いぞ
発展の代価再録フラグだな
弱くないけどモダンプールで考えるとイマイチ使い道ないな…
めっちゃ強いやん!って思ったけど基本土地タイプじゃなくて基本土地か
サン&ムーンみたいな能動的に月張りに行くデッキなら採用の余地ありそうに思える
※88
きたらモダン壊れちゃうww
91
流石にショックと基本選べる通常フェッチが勝ち
こりゃモダンでBtB解禁だな
>>71
そのままでいいと思うぞ。そういう人間が様子見してくれるおかげで俺は予約できるから。
本当に後悔してるなら次は多少リスク背負ってでも情報が出た直後に予約すればいいんじゃね。
※71
これだけのために27000ぶちこむのはリスク高過ぎるでしょ。そんだけ予算あるならシングルで買った方がマシ。兎に角開けたいってのなら別だけどね。
ブルームーンが現役だったら
5枚目入れ替わらない?
新規参入のお供になりそう
発展の代価は確かに欲しいな。
まあ発展の代価じゃなくていいけど、3色当たり前の環境だしもっと多色を咎めるカード欲しい。
エルドラージタックスとかかね普通にモダンのデッキにすんなり入りそうなのは
99
そんなあなたに全色月サイクル
レガシーの青白専用感はんぱないので2kくらいで収まってくれたら良し
※93
赤白4枚で足りるならそうだけど5枚目以降なら採用の余地があるでしょ
103
白フェッチ増やせばええがな
山なんて自分で作れるんだし
※100
エルタクはフェッチ入れないよ
103
山探したい時と安定してショックランド探すとでは流石に後者が基本になるかと。
別に使うなとは言わんが余地はオシャレ枠以外ほぼ無いと思う。
105
それが入れられるようになるって話では
※87
サイドに山はまだ分かるけど、さすがにメイン山は無いでしょ。
あったとしても、多いと言えるほどかい?
※104
バーンやアグロ相手に同じ事言える?
憤怒打つためにショックインするの辛くない?
107
エルタクって裁き人積んでるからデッキ構造的にフェッチと相性悪い
裁き人無し型が流行る可能性はあるかもしれないが
2色でもこれ4+廃墟の地4+基本土地6ずつ+バトルランド4
みたいな構成で安定するってことはない?
血染めの月にも耐性付くし。
荒地持ってこれるぐらいしか
2色フェッチに勝てる利点がないんだよな
モダンしかやってないけど、パッと思いついたのは黒緑ジャンク。追加のタシグルのマナ、タルモパンプ、トラッカーの餌になりませんかね?
なるほど。マジック引退します。
会社員しながらマジックまじついていけない…
URデルバー使ってるけど、採用の余地は十分あるわ
多分青白石鍛冶でも使えるんじゃないか?
2色+タッチとか3色より基本土地多めの純2色で輝くタイプだと思う
デュアラン切り詰めた奇跡とかの青白系なら使われそうだよな。欲しい基本土地とフェッチの種類合わないこと多いし
104
ファストやハイブリッド、はては占術ランドや指導霊まで積んでるデッキが3ターン目に赤ダブルを打つ可能性が出ないハンドをキープするなってだけの話では
117
104じゃなくて109だったわ
米113
自己レス。
調子のって入れると廃墟の地が劣化幽霊街になるケースが増えそうで怖いか。
17点や思考囲い15点スタートを極端に嫌がるならアリ…なのか?
上陸デッキとかでもない限り既存の2色フェッチだけでよくね?ってのが所感
ただまぁ自分孤高のフェニックスをハズレ神話だと思ってた人間なんで集めといた方がいいと思います
まあ基本的に既存フェッチよりちょっと下のマニアックなカード止まりなんだろうけど
ふと思い出して使いたくなる予感がするから揃えとくか(奴隷)
月使う2色デッキにはかなり良さそう
赤単プリズン2色にしてみようかな
モダンとレガシーで結構面白いように評価違うな
※111
シングルシンボルだけなら安定するとは思うけど、2色共3ターン目ダブシン欲しいとかだと微妙っぽいのと、そもそもミシュランファスラン幽霊街廃墟の地辺りを切ってまで入れる枠か?というのが
そりゃレガシーは不毛の大地が横行してるからな
基本土地の信頼度が違う
2色だけど基本土地が多数欲しいデッキ・・・ブルームーン系?
もしくは3色以上で基本土地がいっぱい欲しい、多色の氷雪コントロールみたいなのが成立したら採用されるか?
13枚目以降のフェッチランドやん
単色に力を
17やったわ
多過ぎる
評価下がって安くなったら使う(ペインランド使い並感)
これもう相場いくらになるかわかんねぇな
かなーり汎用性の高い土地じゃないか
流石に弱い気がする
皆弱いって言って値段下げてくれ
50枚くらい使いたいんや
10ライフ払うと各基本土地を1枚ずつフェッチできる土地とか来ないかなあ
強いかどうかはよくわからないけど、すごく綺麗。
氷雪組めるくらいカードくるなら、片方だけ色の合うフェッチよりは優先されるんじゃね?
※134
1ターン目から5マナスタートとかMTG壊れすぎる
赤単バーンのフェッチはこいつでもいけるやん
またレガシー参入が簡単になってしまうのか…
弱いはあり得ないけど、レガシー向けでモダンだとそこまで意識されなさそう
それでもちょいちょいお呼びがかかるんだろうなぁ
ブラッドムーンと相性いいかも
今回再録がないから、氷雪関連は有用なのあっても合わせて必要になる既存のが入手しづらくて困りそう
青赤デルバーみたいな2色デッキなら5枚目の青赤フェッチにできるやん
6枚は積まないだろうけど
確かにこれはスタンでは出せないな
てかこれ以上土地の構成で悩ませないでくれ
これ使うなら最初から基本地形入れておけばいいじゃん
単色デッキでも探査や紛争のためにフェッチほしくなる可能性はあるので本家より安く手に入るならあり
特定カードのサーチが多くなると、スリーブの端が傷付いてジャッジキルされるから採用の余地はまるで無いな!
※114
プレビュー記事で突然の引退宣言なんで?
まーあ3色以上のデッキだとこれ4枚に加えて基本土地を複数枚入れるスロットなんてもう無いから、通常の2色フェッチが圧倒的に優先なんじゃないかな。何気にフェッチを行う行為自体を咎められることも多いし、これ使うメリットはかなり少ないんじゃないか。
デッキ複数持ってるとショックフェッチの累積だけで結構お値段するからね
安価構築向けフェッチと思わせといて結局これ自体にカジュアル需要が集中して高くなりそう
要するに「ショックランドを持って来れないレアフェッチ」だから、既存のフェッチの下位互換にすぎないんだよね。当たり前だが以前のフェッチでも基本土地は持って来れる。
いろいろ考えたけど、これショックランドの依存度を下げるのが大きいかも。
例えば白青フェッチで3色目の黒マナ土地をアンタップインさせようとすると
ショックランド2点ペイするしかない。もちろん黒絡みのフェッチも入れる
って解決策もあるけど、今度は白や青のアンタップインに2点ペイしなきゃ
いけない場面が出てくる。
そう考えるとこの土地は、3色以上のデッキでも基本土地さえ入っていれば
2点ペイせざるをえない状況を極力減らす、っていう構築上の工夫になる。
すげー地味だけど、これ込みで土地枚数を突き詰めていくとその2点が
勝ち負けに与える影響は無視できないんじゃないかな。
デュアラン持ってきたくない3色以上のデッキなら採用なんだろう
やっぱり奇跡かな
基本に帰れ来るかもな
土地1枚キープはほとんどしないだろうから、1枚採用とかなら全然ありかも
「嫌な予感がするなら買っとけ」はmtgの黄金律。
2色デッキが5~8枚目のフェッチとして取りやすいし、今のレガシーはデュアランは割られるor月にされる可能性が高くて基本土地の信頼性が上がってるからかなり大事
…これ値上がるだろうな…
EDHの敵対二色デッキとかで需要ありそう。
※150
一応5色アクセスできるから下位互換ではないけど
レガシー採用クラス
強すぎる
さすがに弱すぎるだろ。統率者になら入るかもねー
そもそも3色デッキで基本土地を3種類とも入れることがあるのだろうか
nicfitみたいな基本土地依存のデッキでしかリスト見たことない
4枚積むカードじゃないけど、どのデッキにも入る余地がある
再録、同型再版の可能性が著しく低い
初動5000円ってとこかな
進化しすぎた未開地
※161
コントロール系なら入る。奇跡、グリクシス、スルタイ、が基本地形3種入る。
グリクシスだけ2種もあるがbtbケアするなら3種ある。好みが強いけどレガシーなら採用実績でてくる可能性は高いと思うよ。
モダンでは不要
ショックインとはいえ通常フェッチの方が安定する
指摘されてるように3色デッキが各基本土地を全て入れてるわけでもない
レガシーでは必要
デュアルランドは割られる公算が高いため低マナ域に寄せた高速デッキ以外はなるべく基本土地が使いたく、一方ブレスト後などフェッチシャッフルが欲しい場面は数多い
実際に2色デッキが片方の色しか出ないフェッチを投入してるパターンはかなり多いので、それが一部このカードに置き換わる可能性は十分にある
月やBtBがある環境で基本地形と入れ替えて採用するカードではないからなあ
3色だとフェッチできるカードが少なくて微妙じゃないか?
2色なら5枚目以降のフェッチランドとして、片色しかあってないフェッチランドよりは優先されそう
EDHのためにfoil買うわ
デュアラン少ない奇跡なら岸辺5枚目以降になるから使うかな
乾燥台地だとたまに噛み合わない時があったからこれは助かる
これイラストの次元はゼンディカー?
108
だからサイドまたはメインって書いてるだろ
サイドに山いれるなら乾燥大地をこれにしてサイド後割られずに島山平地どれか持ってこれるんだから使われるやろ。
ジェスカイ奇跡やジェスカイ石鍛治で探してみ、半分くらい山入ってるから
紙でモダンのデッキを1~3ぐらいしか持ってないか、あるいはそれ以上の数のデッキ全部にフェッチガン積みできるような財力持ってる人には価値がわからなさそうなカード
初動5000円とかまともな思考で言ってるのか
単色はこっち優先じゃないの?
コイツだけなら色バレしない
これはスタンに放り込んでも良かった気がするけども・・・
モダンだと氷雪コン、ヴァラ以外基本土地そんなに見ないよね
これは合同勝利デッキを組めというメッセージだ!
タイムシフト枠で敢えて合同勝利が収録された意味が今分かったぞ!
>>170
いや、今そんなマイナーデッキの話してないから。
こっちは奇跡の話してんの。一般的にレガシーの奇跡って言ったら青白ないしサイド紅蓮波等打つためのt赤だろ?
いきなりジェスカイだのなんだのって話切り替えられたら困るわ。
176
ジェスカイ石鍛治とジェスカイ奇跡調べてから言えよ
稲妻入ってるからとかじゃなくて、メインに紅蓮破1サイドに3とかでメインかサイドに山入ってるんだよ。青白の話っていうなら、メイン紅蓮破無しのやつはサイドに紅蓮破で山とってあるのあるから
177
伝わりにくいかもだから追記すると、デッキの分類がジェスカイと青白の境が微妙だからジェスカイ奇跡って言ったんだ。そこはすまんかった
2色フェッチで事足りてしまう
こんなもんに初動5000円とかw
使われるフェッチの強みは2色土地引っ張れる所なのに
その強みゼロにするとかなかなか思いきったなw
白黒エルドラージ使ってるから荒地も色土地も持ってこれるのはすごくありがたい
このカードに5000円はないでしょ。
そんな高額なら友好色フェッチか対抗色フェッチ買った方が断然いい
※180
モダンなら土地メタ弱いからな
レガシーだとそうはいかん
500〜1,000円くらいなら欲しい
それだけ特殊土地メタきついっていわれても、それでなおデュアルランド使われてるってのが、このカードの弱さを物語ってる気がする
※185
出来るならデュアランより基本土地増やしたいに決まってるだろ
フェッチとデュアランだけでマナベース構築できるグリコンにわざわざ基本土地が入ってたり奇跡のTundraが1-2枚しか入ってないのも知らないの?
ミラクルの岸辺の5枚目以降やなこれ
※187
議会の採決の白白捻出がかなり楽になるよね
乾燥台地の枚数削りたかったけど白マナ源キツかったのが一気に楽になった
※186
これ強いっていう人は、これの強いとこと2色フェッチの弱いとこばかり比べるからさ
どっちも良さと裏目があるのにそんな話されてもなぁ……と思った
冠雪ランドサーチできるのは嬉しい
基本土地サーチに限定している辺り、いい調整だと思う。何よりリミテッドで引いて腐らないのは大きいかも。
無理矢理相対評価してボコらないといけないの大変そうだなぁ。
って思った。
かゆい所に手が届く良いカードって感じだ
タッチカラーしたエルドラージに欲しいかもな。
モダンだといらなそうではある2色デッキなら廃墟の地優先したいし
レガシーだと採用ありかもしれん 青白石鍛冶に試してみようかな tundra持ってきたい場面あんまりないし乾燥台地や三角州を変えるのはいいかも
つんよー!
メインの職場は氷雪サポかな。
初動20円であれ
安かったら何枚か欲しい
みんな安く買いたくて、必死にディスってるのはだけは分かるね
友好色フェッチが何回も普通のセットで再録されてかなり供給されてる現状ですら今3k、対抗色フェッチは倍以上
初収録700円パックで各フェッチに少し置き換わる可能性大な新フェッチは果たしておいくらだろうか5kも現実的に聞こえるわ
そもそもなんで700円パックなんだよ
もし高騰しても、来年のMH2で再録されるだろう
バベルのフェッチが44枚になるんですね
3色以上のデッキならショクラン引っ張れる通常のフェッチでよい
つまり2色デッキでしか需要がないので大丈夫やろ(てきとう)
赤単バーンで焼尽の猛火撃つためだけに26k~40k出すか迷ってるワイにとっては朗報だわ
この調子でアンタップイン単色フェッチも作ってくれよな~頼むよ~
Hello i am kavin, its my first time to commenting anyplace,
when i read this post i thought i could also create comment due to this brilliant post.
野球 激安 大ヒットSALE!
【専門店】即日発送!80%以上割引
販売出售,正規品保証!
【新色】最新アイテムを海外通販!
【新商品!】安い卸売,即日発送!
【楽天市場】激安販売中、全国送料無料!
人気新品入荷*正規品*
※正規品※激安販売
【大好評2019】
100%新品代引き対応!
【限定品】超激安販売中!
『激安人気』送料無料.
『最速最新2019年人気新作!!』
愛する品を選択する高級アイテムコンセント
2年保証、返品可能、全国送料無料!
顧客サービスと速い配送でお客様に手入れ。
腕時計ショップ https://www.watcher0769.com/watch/product-17145.html
見る目ない奴だらけで草