『アルティメットマスターズ』スポイラー:《トロウケアの敷石》《チェイナーの布告》など計6枚
日本時間の11月20日、各情報ソースより、12月7日発売の特殊セット『アルティメットマスターズ』収録カード計6枚が公開されました。
・《トロウケアの敷石》
・《空召喚士ターランド》
・《失われたアラーラの君主》
・《チェイナーの布告》
・《新たな夜明けの印形》(アンコモン降格)
・《癇しゃく》
公開カード
![]() 『アルティメットマスターズ』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『アルティメットマスターズ』 |
![]() 『基本セット2013』 |
![]() 『アルティメットマスターズ』 |
![]() 『アラーラ再誕』 |
![]() 『アルティメットマスターズ』 |
![]() 『From the Vault:Twenty』 |
![]() 『アルティメットマスターズ』 |
![]() 『オンスロート』 |
![]() 『アルティメットマスターズ』 |
![]() 『イニストラードを覆う影』 |
ソース
PREVIEW MONDIALE D’UNE CARTE D’ULTIMATE MASTERS ! LES DALLES DE TROKAIR SONT REPRINT ! – YouTube
@Marshall_LR – Twitter
Exclusive UMA Preview: Sovereigns of Lost Alara – Top Level Podcast
失われたアラーラの君主でエルドラージの徴兵持って来いってことか
懐かしの
レアとレアのコンボはリミテ揃わんって
徴兵バント好き
トロウケア買わなくてよかったー!
トロウケアの敷石明るくなったようにしか見えない
紙のパウパー需要でチェイナーが地味に高かったから再録はうれしいな
赤はどんな優良カードが来るか楽しみだよ
この調子でアークライトレッド向けのパーツを再録してくれ
金切るときの声も出しそうだよね。
いっそ大穴でOublietteとか再録しないかな
《チェイナーの布告》きたー!本当待ってた!
これでパウパーが組みやすくなるー
※11
数百円のもの待つより買ったほうがよくない?
魔力変も来そう
※12
個人的に同意見。
趣味で機会損失するくらいならお金使いたい。ケチケチしても楽しくないしな。当然限度はあるが。
パウ……パー……?
ターランドさんもアンコでええやろ…
今のところリミテ環境がルーター+発掘してマッドネス+探査のコンボ型しか見えない
ものすごく楽しそうなんだがスタンのゴルガリにその辺のパーツくれよ
スタンで前やったことをもう一回やってもしゃあないからなあ
ターランドあたりで暗雲立ち込めてきたな
結果は残しているが、ターランドは引きたくない。
今回神話レアは全部判明してるが、レアは全部で何枚だろう?
パウパーだかカウパーだか知らんけどちょっと声デカいよ
まずありえないとはいえ、リミテで相手が君主出して単独で殴ってきたりしたらちょっと期待はするよね
これからあとどれぐらいオーラが収録されるのか分からんけど
レアが半分くらいは微妙かな?アンコ以下が良い感じだけど
神話は地雷以外はかなり良さげ
ターランドかよw露骨なハズレ。タイタンサイクルをレアで再録してもええやん。
トロウケアありがてぇ
コレで俺もスモポでデデドン(転調)ができそう
なおPWも足りてない模様
アンコとは言えパウパーでしか使えないゴミのチェイナーの布告はクソ安くなりそう
なんかあれ英版がやたら高かったイメージがある
※25
良かったわねぇ、ヴェリアナも同時再録されて(
つまりエメリア殉教者コンを組めということじゃな?
※25
今日から君もknmn兄貴だ
若干色が淡いのなんなんだ。そのまんまでいいのに
おっ、3点火力に布告除去じゃん!
よかったなポウペー民!
※25
君も見習ってお金と職を手放して時間とカードを得よう!
PauperバカにしてるマンPauperの環境1ミリも知らなさそう
1マナ3点とかモダンよりあるんだよなぁ…
このftv版チェイナーの布告は、直でチェイナーがクリーチャーを攻撃してるから布告除去感はまったくないな。
旧イラストはチェイナーが生み出したナイトメアが相手を殺す様子だったから、布告除去の効果と物語のフレーバーとが一致していたのに…。
チェイナーpauperで使えないだろww
と思って調べたらMOではコモン経験あるんだな・・・
勉強になった。
※33
どう見ても知ってて言ってると思うけど・・・
※36
大慌ての捜索で付けてるコメントを見る限り、分かってないだろうな
紙パウパーってMOパウパーとカードプール同じなの?
米38
PauperはMO準拠
だからチェイナーの布告は使えるし、トーラックへの讃歌は使えない
紙基準のパウパーとかクソゲーやろ
ヒムとかハイタイドとか暴れ回って終わるわ
※38
大会のルール次第
アメリカのそこそこ人気ある紙の大会は紙準拠+独自の禁止カード
まあMO準拠が基本的には無難で、ショップ大会とかもそれが大半のはず
そもそも紙ぱうパー自体あんまり回せる機会ないからな…
俺は黒単に入れる為に出てから買うよ
今年辺りにわかに紙pauper活気づいて色々高かったんだよな。俺もその口だからチェイナーの布告はありがたいわ