新たなジャッジ褒賞として《テフェリーの防御》および新アートの《アトランティスの王》が登場
日本時間の10月8日、海外サイト「Cranial Insertion」より、最新のジャッジ褒賞プロモカード《テフェリーの防御》《アトランティスの王》が公開されました。
公開カード
![]() ジャッジ褒賞 |
![]() 『統率者2017』 |
![]() ジャッジ褒賞 |
![]() 『時のらせん』 |
ソース
Around the Multiverse: From Atlantis to Zhalfir – Cranial Insertion
足生えてしまったか
足が
足・・・
逃げるを始めたアトランティスの王
※1
まあレジェンドじゃないし足生えてるマーフォークが住むアトランティスの王様なんてのもどっかの次元にいるんだろうさ
これは弱いアトランティスの王だ
はやすな
俺たちには ヘリが あるからだ。
5版のやつと一緒に並べよう
ノンフォイルのマーフォークの王をだしなさいって何度言ったらわかるの!
バナナみたいな座り方してんなこいつ
王感は新絵かなぁ。カラーリング含め一兵卒にしか見えんかったし
足生えてるじゃねえか!
これは逃げることを覚えた王
クリーチャー・タイプが正しく印刷された唯一のアトランティスの王
逃げることを辞めなかった癖に
背もたれ使っちゃってまあ…
ス タ ン に く れ
島渡りがあるのでだめです
俺たちに足はある。
たまには逃げたっていいんだよ。
‐ブラックで働く若者に向けて
水の中だとふんどしヒラヒラして大変そう
なんかオタマジャクシからカエルになったみたいだわ
足ワロタ
※20
まさに正当進化じゃないか!
足は草
これはこれでネタになるからいいか
なおモダンで一定数いたマーフォクも今や人間に絶滅させられている模様
「おまえさんたちがフンドシと呼んでおるそれがワシの尾ビレじゃよ。」
ロードを失った結果がこれ
誰かテフェリーにも触れてやれよ
27
すまない、存在感が足りない。
※27
全部フェイズアウトしてるから見えないよ
新規絵とファイルを比べるのは酷というものだろう
>27
このハゲー
米14
もっとダイソンぽく言ってくれ
俺には足がある。こっちの方がヘリ操縦しやすい。
4枚集めたらいくらになるのやら
足が生えて水陸両用になったのか?
足生えて間もないので地上ではよろよろと歩く
王ならもう少し周りに仲間を描いてあげても良かったのに…
なんだか草タイタンを想起させる絵の構図だなぁ。
オ フ 会 0 人
真っ先に足に言及されてるの草
「お前らが足だと思っているそれな、実は二つに裂けた尻尾なんだが。」
―――アトランティスの王
足あるなら島渡れるし海広げるのやめてください
だってロード、お前、足が・・・!
逃げるのをやめたと言っているのは戦士なので王は普通に逃げます
フォイルはいらないんだよなぁ…
新枠ノンフォイルで揃えたいこっちの事情も考えてよ
足はないわ
米46
足あるのかないのかどっちなんだ。
テフェリーの防御は、新規フレーバーテキスト追加されてるんだな
足があるやん!
テフェリーの防御は涙を誘うストーリーが
防御(永遠にフェイズアウト)
こんなん足生えるわ
オタマジャクシで草
股も隠してるってことはこっちの王には性器があるんだな
正直同じマーフォークと言うには生態ちがいすぎやしないか
テフェリー、早い事ザルファー戻せるといいな。
足に気を取られてたけど、テフェリーの追加FTいいなぁ…
※56
「いつの日か、世界が再び平和になり、私自身の髪の毛も取り戻せる刻が来たら…」(テフェリー)
なんだか光ってるね!
「いつか世界がまた平和になったとき、我が故郷も戻ってくるだろう。」みたいな
ついに新規アートのアトランティスの王が来るのか。
次のモダマスとかでこの絵にならんかな
テフェリーには悪いけど、実際世界が平和になっても君の故郷は戻ってこないと思う
テフェリーが故郷をフェイドアウトさせた時のシーンのセリフだから、PWとしてのパワーを失って、故郷を戻せなくなることなんて想定してなかったんでしょう
戦争が終わったら、すぐ元に戻せると思ってたってことだよ
いつの日か、世界がまた平和になったとき、私の故郷を還そう
日本語でくれ(無理