『ラヴニカのギルド』Mythic EditionのGP限定予約販売が開始、名古屋と静岡でも受取可能
日本時間の9月22日、マジック米公式サイトにて、『ラヴニカのギルド』Mythic Editionのグランプリ会場限定予約販売の開始が告知されました。
米国限定通販から全世界GP会場受け取りへ
コミュニティからのフィードバックを受け、プレミアイベントの運営を担当するCFB Eventsと連携することで、当初ハズブロオンライン通販限定だった『ラヴニカのギルド』Mythic Editionが全世界のグランプリ会場でも受け取り可能に。購入には事前のフォーム入力(DCI番号必須)およびPaypalでの支払いが必要となります。
Guilds of Ravnica: Mythic Edition available for Pre-Order Now – Collect at a Grand Prix near you, including outside the US (VERY Limited Quantity) https://t.co/I59xIGHDtO pic.twitter.com/jJD1eyZAD7
— ChannelFireball (@ChannelFireball) 2018年9月21日
国内では10月12-14日開催のグランプリ・名古屋、11月29日-12月2日開催のグランプリ・静岡にて受け取りが可能です。コレクターの皆様はこの機会をお見逃しなく。
製品概要
正式名称 | Guilds of Ravnica Mythic Edition |
---|---|
製品内容 | 『ラヴニカのギルド』ブースター24パック、うち目印付きの8パックに下記限定カードを1枚ずつ封入) |
販売価格 | $249.99 |
収録カード一覧
![]() 《遍歴の騎士、エルズペス》 |
![]() 《ドミナリアの英雄、テフェリー》 |
![]() 《ボーラスの工作員、テゼレット》 |
![]() 《最後の望み、リリアナ》 |
![]() 《巧妙な偶像破壊者、ダレッティ》 |
![]() 《イゼット副長、ラル》 |
![]() |
![]() 《ゴルガリの女王、ヴラスカ》 |
地方民死亡
これ、GPいったら溢れてるんかね?
外国行かなくても買える事はいいことだ。
ジェイスもチャンドラも居ないくせにダレッティがいる謎チョイス
ボーラスは王神じゃなければどれでもよかったのになぜよりによってこれ
地方民死亡とかアホか
あ、ボーラス見間違えてたこれで文句ないです
てか、このニコちゃん、カッコ悪くね?
コミコンの方がカッコイイ。
関東以北と関西以西は日本じゃない定期
ほんと買えないんだけど
取り敢えず1ボックス買っといた。
1枚ずつは持っときたいし。
sdccより数出るから転売屋から買っても余裕でしょ
交通費加味したら、パック無しで3万がいいとこ
このニコちゃん、なぜだか筋肉体操しているように見える…見えない?
転売屋から買うなや
おそらくDCI番号持ってない転売屋無事死亡
なぁにぃ!
GP出るついでで買うと考えれば交通費とか気にならないのでは
y←テゼレット
1個あたり1万以上利益でるだろうから転売屋湧きそう
そうかDCI複数無いとだめか
ならますます田舎は手に入らないね^^
転売ヤーならDCIくらい取るんじゃない?
ランク維持の為に新規を欲しがるショップなんていくらでもあるぞ
Dci新規発行って免許証とか身分証いる?
まさかここにDCIナンバー持ってない奴とかおらんやろ
唐突なダレッティで笑う。
テゼは元気玉撃ってるみたい
これは素直に喜びたいな。
販売箇所が増えるのはいいことだ。
名古屋か・・・友達が買わないなら代わりに買ってきてもらおうかな
DCIって大会出てアクティベートしなきゃ発行したお店に旨みが無いんですが。(転売屋の為に公認大会開く店舗は無いわな)
地方不利とかGP行く余裕のない職種の人不利とか不満点はあるけど、最初からこの方法なら「まあそんなものか」って言って終わってた気がする。まさかこれはコミニュティーのフィードバックを聞いているアピールのためにわざと愚策から入ったのでは…
DCI必要って言っても元々会場行く予定だった人間がアド取れるならとりあえず買っておくかってありそうだしそれだけで転売もしくは委託購入が無くなるとは思えない
これ付いてるPW強いしお得だよね
使用者増えて欲しいからみんな買おう
今更だけどヴラスカが手に持ってるの魔学コンパスか…いいイラストだぁ…
転売屋がわざわざDCIナンバー発行のために申し込み用紙に書き書きしてるの想像すると惨めすぎて笑えない
普通にウィザーズが受注生産すればよかっただけの話
数搾るとか時代錯誤感すごい
ダレッティは今ボーラスの配下だからじゃない?
今年のSDCCみたいにしばらく間をあけて通販ショップに溢れるパターン?
買おうとしてるが
paypal
の為替レート、手数料たかくない?
540ドル→6.3万、、になる
↑カード会社のレートにした方が良い?
買った人教えて下さい(>人<;)
お前ダレッティ
高いと思うなら買わなければ良いだけの話
新宿の展のにしろ
ようこの手のもんに必死になれるな、と
受注生産にするならキャンセル不可にするくらいはしなきゃならんな
いらねえなぁ…
日程の関係でGP出れないマンはどうすればいいんですかね?
転カスから買え?またまたご冗談を
こういう限定販売は真正のクソ
転売ヤーは大嫌いだが、XXで買えないとか言っちゃう人は、実はそこまでして欲しいとは思っていない人。
ぼっちなので、GP名古屋には出れないけど、これを見たらサイドイベントがてら買いに行ってみようかなと思うようになった。
とりあえず日本で買えるようになったのはありがたい
これGP自体には出なくても会場行けば買えるんだよね?
※44
そら金と時間に糸目をつけないならいくらでも入手手段あるやろ…
45
私も欲しいんだけど、GPってサイン会とか開いてたからこれやそれ目当てでも入れるんじゃないのかな?
詳しい人教えて!
ペスかわいいよペス
死の国から抜け出すのまーだ時間かかりそうですかねぇ?
入れるよ
船長から一変して乙女っぽくなったヴラスカさんかわいい?かわいくない?
リリアナよりはヒロインぽいかな
(キーアートで撫でてる謎生物から目を逸らしつつ)
地方民が不利なのはTCGに限らないし、そもそも趣味自体が時間と金に余裕がある人に有利になるもんだ
交通費を掛けてでも買う価値があると思ったら買うってだけの話だろ
「欲しいけど遠距離移動したくないからうちの近くで開催しろ」と主張するのは子供のわがままよ
※52
幻覚でも見えるのかい?
誰も「近くで開催しろ」なんて主張はしてないんだよなぁ
普通に変えるように限定販売になんてするな、と言っているだけで
住んでいる地域だけで、手に入れるのにかかる費用が何万も変わるっていう商売のやり方がそもそもおかしいって話をしているのに…。
そんなことも理解出来ないコメントがチラホラと。
※53
コレクション要素なんだから別になくたってゲームには困らないじゃん。
数に限りのある限定品を定価で流通させろというのなら単なるわがままだよ。
※55
「数に限りがある」ことと「住んでる地域で購入費用が大きく変わる」は全く違うことなんで
我儘、我儘って吠える前に自分の発言を推敲くらいしようよ
まあ、移動費用や時間のことを考えると転売屋から買うのが安くて便利ですね
やはり デス より せきかにらみ の方がつおい
※56
ごめん「我儘」コレ何て読むの?
これ自体の価格が10倍くらいで済むなら
転売屋の方々から購入した方が安く済むね
交通費がね・・・・・
これで手に入れた人から上手い具合にショップに流れてくれたらありがたい
全部はいらないから多少高くてもシングル買いしたい
日本にもいくらか回してくれればテフェリーやラスアナの流通価格も多少下がるだろうか。
59
がろう
限定商品をどこでも買えるようにって、カッペすげえな
とりあえず、今回の件で言えるのはczMzI4NTQが世間知らずのカッペってことだけ。
受注生産にすれば赤字も出ないでしょうから、送付してくれればいいのにね。
地方で送料が違っても理解できるし。
こういうのって公平感より納得感なのにね。
あと、転バイヤーにお金を払うより、ちゃんと会社に払いたいよね。
味噌県とはんぺん県が都会とかお前の頭信長かよ
手前の発言も読めないエスパー転カスやら
自分が都会に住んでると思い込んでいるカッペやら出てくるし
やっぱ限定商法ってクソだわ
※63
ありがとう
大々的に発表しといて限定販売です、日本にはあげません→静岡か名古屋に来れば売ってあげます、だからな。
もう少し流通なんとかならんかな?
ワガママ嘘教えニキに草
69
がろうって(笑)
「わがまま」 だよ
イベントに来てもらう為の寄せ餌に言う文句じゃねーよな
※69
おまえはいいこだなぁ、そのまま素直に育ってほしい。勉強はしろ
※69
我儘
読み:わがまま
し、知ってたし!!
※75
場を和ませる為にわざとピエロに…
これって予約数には限定ないのか
公平にしろって、47都道府県で各県に20ずつ行き渡るようにしろって事?
※77
あるよ、1会場2個まで
だから日本で手に入れようと思ったら1人4個までだね
※77
リンク先には
Each event will have a separate allocation, so some events will sell out before others. Quantities are extremely limited.
各イベントにはそれぞれ割り当てられた数があるので、いくつかのイベントでは他のイベントより先に売り切れになることがあります。数量限定です。
と書いてある
さすがに予約したけど大阪の分無くなったから静岡に行けよって事は無いよね?
記念に1つ買うか、揃えるために4つ買うか悩むな
ラルの名前って合ってんの?
これからマスターピースってこんな七面倒な感じでしか入手できないのかねぇ?
こうなったらもう自分で描くしかねえな
数量限定であっても抽選販売なりネット販売なり、いくらでもやり方があるのが現実
なのに必死に地域限定販売を擁護してるほうが勘違いなんだよなぁ
コミコンレベルの世界規模のイベントっていうならまだしも、そもそも米国なんかではハズプロから普通に買えるわけだし
全体数で数量限定にすると転売屋が儲かるだけ
一人4個買えるとなれば、プレミアが付く余地はほとんどない
公平に配れって言うなら日本のマジック取り扱い店舗全店に2~3個ずつ配って、大会で勝ち上がった人に買う権利与えればいーじゃん。欲しい人は自分の力で勝ち取れっ!と
※88
ほどんど同じ発想で、スタンダードショーダウンというイベントをもうやってるよ
優勝者にはスタンダードショーダウンという特別なパックが配られる。そのパックからは、まさしくマスピが出てくることもあるらしい
もし興味があるなら参加してみるとイイぞ
個人的にはスタンダードショーダウンのようなアドで大会に人を集めるのはいかがなものかと思うけど…
ダレッティがカラデシュに行ったら車椅子が機体に魔改造されそう
※91
ああ、ライディングデュエルね
グランプリは行かないけどコレクションだけはしたいって層は切り捨てます、やめてどうぞってことだよ言わせんな
※93
大手がプレ値で売ってくれるよ。
なんかグランプリ行く=本選参加だと思ってる人多くない?別にグランプリ会場でこれを買うのを予定にいれて旅行組んでもいいんだぜ?
静岡のほうで受け取ろうと思ったら静岡分が既に完売してるんだけど…
ホントだ。すげぇ。真っ先に売り切れてる。
転売ヤーの本気を舐めるな
これ確かFtVっぽいfoil仕様なんだよね
それがちょっとなー
わずかな希望を与えておいて絶望させるアレですね、よくわかりましたよ。
カネは有るのに買えない…。
転売屋からは買いたくないんだよ。
今はDCI番号は店舗にいかなくてもウィザーズアカウント発行すればネット上で一緒に手に入るからね、転売も簡単になったもんだ、恨めしい
やはりここはショーダウン方式にして自分の力で勝ち取る様にしないと…
※89
今のショーダウンにはマスピないんだよなぁ
遠くて買いにいけないって人は転売で買えばいいだけや
しかし、本当に転売屋の買い占めなのか?転売のための買い占めなら、開催が早い名古屋の方で購入すると思うんだが。
普通に関東にコレクター気質のプレイヤーが多いってだけだろう
アメリカだと普通に通販できる訳だし
フォーマット人気の差なきがするけどね
チームシールドvsスタン&レガシーなら後者の方が参加者多いだろうし
名古屋より静岡の方が関東に近いって理由じゃねーの?
名古屋で受け取ることにしたけど別に本選出ないからサイドイベント参加しつつ仲間内でラヴニカ剥くよ
都心に住む金はないし、移動するのもだるいから、限定品を全国販売してくれ!
今通販のサイト「Guilds of Ravnica: Mythic Edition Pre-Order」見てるけど、どこにsold outって書いてあるの?
静岡在庫復活してるね
108
わがままか
前のコメで転売屋の話あったけど、264$(税込み)×112円=約29000円。
これに交通費が入る。以前にMTG展で転売屋がきたね?その時は500円で最低セラ天保証でしょ?
MTGを取り扱っていてGPに出店する店はまず、購入。サイドイベント・本線行く人で欲しいカードがあるなら購入するんじゃない?
レガシー級を全部で集めるfoilコレクターの人なら普通に買うと思う。だけど定価が29000円+交通費を考えると、転売屋からするとリスクある。MTGをメインのカードゲームでやってる人は別。
最低でもトントンになるって確定してないと転売屋は手をつけないと思うよ。
受注生産で通信販売かジェイスセットみたいなのを全国に出してくれた方がMTG自体に売上が入ると思うし良心的だと思うけどね。
9月24日(月)9時静岡で購入完了。一時売り切れというのがあったので焦りました。皆様情報ありがとうございます。
※108
他国なら普通に買えたものを限定品だと言われてもな
元々は北米とカナダ以外では買えないし限定生産品だよ
114の世界地図に日本と北米、カナダしかないと言い張るならそうなんだろうけど
1種類1枚だけを全部、各国のウィザーズ公式サイトで10000円通販受注販売でよかったんじゃないか?
そうしたら、パックを抱き合わせ販売しなくてもいい。本当に欲しい人だけにいきわたるし、ウィザーズも1枚のカードで儲かったんじゃないか?
これペイパル以外の支払い方法ってないの?
手数料ちょっともったいない
これって例えば名古屋で予約したら3日間のうちいつでも受け取れるの?
アメリカでもハズブロからしか買えないことに怒っているユーザーいるし
あんまりいい商法とは言えないね
PayPalじゃなくてクレカのレート選べたよ