日本時間の9月17日、マジック・オンライン上にて合計343名が競い合ったプロツアー予選最終戦モダン。優勝者は黒赤ホロウワンを使用したJoey9Fingas選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
1st Place |
黒赤ホロウワン
プレイヤー:Joey9Fingas |
2nd Place |
ブリッジヴァイン
プレイヤー:Schnabulant |
3rd Place |
アドグレイス
プレイヤー:DaSneakyPete |
4th Place |
ストーム
プレイヤー:Qaeron |
5th Place |
スケープシフト
プレイヤー:Kiiiittyman |
6th Place |
バーン
プレイヤー:Lennny |
7th Place |
白青コントロール
プレイヤー:JaguarXJ |
8th Place |
バーン
プレイヤー:x2drop |
トップ8デッキリスト
1位:黒赤ホロウワン プレイヤー:Joey9Fingas |
 |
 |
デッキリスト |
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
3:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
2:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
3:《山/Mountain》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《沼/Swamp》
18 lands
4:《恐血鬼/Bloodghast》
4:《炎刃の達人/Flameblade Adept》
4:《炎跡のフェニックス/Flamewake Phoenix》
3:《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》
4:《虚ろな者/Hollow One》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
1:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
24 creatures |
4:《燃え立つ調査/Burning Inquiry》
2:《集団的蛮行/Collective Brutality》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4:《ゴブリンの知識/Goblin Lore》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
18 other spells
2:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
2位:ブリッジヴァイン プレイヤー:Schnabulant |
 |
 |
デッキリスト |
4:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《山/Mountain》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
17 lands
4:《恐血鬼/Bloodghast》
4:《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
4:《墓所這い/Gravecrawler》
4:《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》
3:《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
4:《傲慢な新生子/Insolent Neonate》
4:《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier》
4:《復讐蔦/Vengevine》
4:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
35 creatures |
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4:《黄泉からの橋/Bridge from Below》
8 other spells
3:《鋳塊かじり/Ingot Chewer》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
4:《稲妻の斧/Lightning Axe》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
3位:アドグレイス プレイヤー:DaSneakyPete |
 |
 |
デッキリスト |
3:《真鍮の都/City of Brass》
3:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
1:《戦慄艦の浅瀬/Dreadship Reef》
2:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
1:《島/Island》
1:《平地/Plains》
3:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
3:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
3:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
20 lands
1:《研究室の偏執狂/Laboratory Maniac》
4:《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
5 creatures |
4:《血清の幻視/Serum Visions》
4:《手練/Sleight of Hand》
4:《むかつき/Ad Nauseam》
4:《天使の嗜み/Angel’s Grace》
1:《稲妻の嵐/Lightning Storm》
3:《否定の契約/Pact of Negation》
3:《大霊堂の戦利品/Spoils of the Vault》
4:《睡蓮の花/Lotus Bloom》
4:《五元のプリズム/Pentad Prism》
4:《ファイレクシアの非生/Phyrexian Unlife》
35 other spells
1:《否定の契約/Pact of Negation》
3:《バントゥ最後の算段/Bontu’s Last Reckoning》
1:《残響する真実/Echoing Truth》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
4:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
1:《殺戮の契約/Slaughter Pact》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
4位:ストーム プレイヤー:Qaeron |
 |
 |
デッキリスト |
2:《島/Island》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《山/Mountain》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
17 lands
3:《遵法長、バラル/Baral, Chief of Compliance》
3:《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer》
6 creatures |
2:《ぶどう弾/Grapeshot》
2:《炎の中の過去/Past in Flames》
4:《血清の幻視/Serum Visions》
4:《手練/Sleight of Hand》
4:《捨て身の儀式/Desperate Ritual》
4:《けちな贈り物/Gifts Ungiven》
4:《魔力変/Manamorphose》
4:《選択/Opt》
4:《発熱の儀式/Pyretic Ritual》
2:《差し戻し/Remand》
1:《撤廃/Repeal》
2:《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension》
37 other spells
2:《削剥/Abrade》
1:《残響する真実/Echoing Truth》
2:《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
3:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《パズルの欠片/Pieces of the Puzzle》
1:《破壊放題/Shattering Spree》
2:《氷の中の存在/Thing in the Ice》
15 sideboard cards |
5位:スケープシフト プレイヤー:Kiiiittyman |
 |
 |
デッキリスト |
1:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
2:《森/Forest》
3:《島/Island》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《山/Mountain》
1:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
3:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《窪み渓谷/Sunken Hollow》
1:《沼/Swamp》
2:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
26 lands
4:《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
1:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
5 creatures |
1:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
4:《白日の下に/Bring to Light》
1:《滅び/Damnation》
2:《風景の変容/Scapeshift》
4:《明日への探索/Search for Tomorrow》
4:《謎めいた命令/Cryptic Command》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《イゼットの魔除け/Izzet Charm》
4:《差し戻し/Remand》
1:《スゥルタイの魔除け/Sultai Charm》
2:《俗世の相談/Worldly Counsel》
1:《アズカンタの探索/Search for Azcanta》
29 other spells
1:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1:《アズカンタの探索/Search for Azcanta》
2:《削剥/Abrade》
1:《塵への崩壊/Crumble to Dust》
2:《払拭/Dispel》
1:《業火のタイタン/Inferno Titan》
1:《向こう見ずな実験/Madcap Experiment》
1:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
1:《否認/Negate》
1:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1:《白金の帝像/Platinum Emperion》
1:《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
15 sideboard cards |
6位:バーン プレイヤー:Lennny |
 |
 |
デッキリスト |
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
3:《山/Mountain》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
20 lands
4:《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
4:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
1:《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
13 creatures |
4:《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
4:《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
4:《ボロスの魔除け/Boros Charm》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《稲妻のらせん/Lightning Helix》
4:《焼尽の猛火/Searing Blaze》
1:《欠片の飛来/Shard Volley》
2:《頭蓋割り/Skullcrack》
27 other spells
1:《頭蓋割り/Skullcrack》
2:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
2:《極上の炎技/Exquisite Firecraft》
2:《流刑への道/Path to Exile》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《灼熱の血/Searing Blood》
2:《粉々/Smash to Smithereens》
2:《石のような静寂/Stony Silence》
15 sideboard cards |
7位:白青コントロール プレイヤー:JaguarXJ |
 |
 |
デッキリスト |
4:《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4:《廃墟の地/Field of Ruin》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
2:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
6:《島/Island》
3:《平地/Plains》
25 lands
2:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
4 creatures |
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
1:《祖先の幻視/Ancestral Vision》
4:《血清の幻視/Serum Visions》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
2:《終末/Terminus》
1:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
4:《謎めいた命令/Cryptic Command》
2:《ヒエログリフの輝き/Hieroglyphic Illumination》
2:《論理の結び目/Logic Knot》
1:《否認/Negate》
4:《流刑への道/Path to Exile》
1:《呪文嵌め/Spell Snare》
1:《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
1:《拘留の宝球/Detention Sphere》
1:《アズカンタの探索/Search for Azcanta》
31 other spells
2:《否認/Negate》
1:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1:《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1:《儀礼的拒否/Ceremonious Rejection》
2:《減衰球/Damping Sphere》
2:《払拭/Dispel》
2:《失脚/Oust》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《残骸の漂着/Settle the Wreckage》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
15 sideboard cards |
8位:バーン プレイヤー:x2drop |
 |
 |
デッキリスト |
3:《乾燥台地/Arid Mesa》
3:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《銅線の地溝/Copperline Gorge》
2:《山/Mountain》
3:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
3:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
20 lands
4:《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
4:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
2:《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《野生のナカティル/Wild Nacatl》
18 creatures |
4:《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
2:《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
4:《アタルカの命令/Atarka’s Command》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《稲妻のらせん/Lightning Helix》
4:《焼尽の猛火/Searing Blaze》
22 other spells
1:《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
3:《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
2:《極上の炎技/Exquisite Firecraft》
2:《コーの火歩き/Kor Firewalker》
3:《流刑への道/Path to Exile》
3:《灼熱の血/Searing Blood》
1:《頭蓋割り/Skullcrack》
15 sideboard cards |
ピックアップデッキ
13位:バーン プレイヤー:xfile |
 |
 |
デッキリスト |
3:《乾燥台地/Arid Mesa》
3:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《銅線の地溝/Copperline Gorge》
3:《山/Mountain》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
3:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
20 lands
3:《ギトゥの溶岩走り/Ghitu Lavarunner》
4:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
15 creatures |
4:《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
4:《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
4:《アタルカの命令/Atarka’s Command》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
3:《焼尽の猛火/Searing Blaze》
1:《欠片の飛来/Shard Volley》
4:《頭蓋割り/Skullcrack》
25 other spells
4:《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
4:《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
2:《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
2:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
15 sideboard cards |
14位:アイアンワークス プレイヤー:SUKE |
 |
 |
デッキリスト |
2:《埋没した廃墟/Buried Ruin》
1:《森/Forest》
1:《空僻地/Glimmervoid》
2:《発明博覧会/Inventors’ Fair》
1:《島/Island》
2:《産業の塔/Spire of Industry》
3:《氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge》
4:《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
16 lands
2:《工匠の助手/Artificer’s Assistant》
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
2:《マイアの回収者/Myr Retriever》
1:《練達飛行機械職人、サイ/Sai, Master Thopterist》
4:《屑鉄さらい/Scrap Trawler》
10 creatures |
4:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
4:《彩色の星/Chromatic Star》
4:《妖術師のガラクタ/Conjurer’s Bauble》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4:《胆液の水源/Ichor Wellspring》
4:《クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks》
4:《精神石/Mind Stone》
3:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
1:《黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb》
34 other spells
1:《突然の衰微/Abrupt Decay》
1:《防御の光網/Defense Grid》
1:《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《自然の要求/Nature’s Claim》
2:《流刑への道/Path to Exile》
1:《沈黙/Silence》
15 sideboard cards |
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数 |
入賞率 |
5色人間 |
4 |
12.5% |
白青コントロール |
3 |
9.4% |
バーン |
3 |
9.4% |
ジェスカイコントロール |
3 |
9.4% |
黒赤ホロウワン |
2 |
6.3% |
鱗親和 |
2 |
6.3% |
(使用者1名以下) |
15 |
46.9% |
合計 |
32 |
– |
アドグレイス!?
モダンは魔境
やっぱ・・・モダンの多様性を・・・最高やな!
マンモスさん上位おめ
ストームのクリーチャーわろた
優勝デッキはわりと散ってるけどバーンが安定して戦績出してる
というわけでみんな白力線を使おう
というかストームがまた昇天型に戻ってるのが草生える。
先に昇天達成すれば墓地対策も痛手ではなくなるからか?
あーもうめちゃくちゃだよ
モダンにメタなんぞない(確信)
アドグレ黒マナ出る土地なくて草
8位のバーンの土地赤でないのワロタ
感染ですね
5位のデッキスケープシフト以外の呼び方なかったっけ
お、もう直ってる
管理人さんお疲れ様です
※5,10,11
修正が完了いたしました。ご指摘ありがとうございます。
決勝ホロウワンvsブリッジヴァインとか胸熱
トロンいなくなった??
修正早すぎてコメントが対象たち消えた
凄まじいレベルでバランスが取れてるのかねこの状況は
やっぱりモダンは楽しいな
燃え立つ調査のオッサンってこんな穏やかな顔で燃えてたのか・・・
これだからモダンはたまらない、好き
世紀末でほどよいバランスだけど墓地がっつり使うオールイン系が結構多いかなとは思う
※12
昔からスケシだよ
RG2色のはタイタンシフトとかで呼ばれてたイメージ
モダンは何でもワンチャンあるから楽しいわ
タルモバーンは草
※25
ハサミタルモ親和バーン「せやろか」
コンボだらけやな
ブリッツヴァインと
アドグレとストームって
5年前のモダンを見ているかのような
ラインナップすこ
※12
白日スケシ?
初歩的な疑問かも知れないけどホロウワンの探査クリーチャーってなんでアンコウ4じゃなくてタシグルと3:1で散らしてるの?土下座対策?
アドグレイス、よく上位いる人かな
ほんと凄いわ
タシグルはサイド後レリックみたいな墓地対されても出やすいと聞いた気が
けんちゃん達がタシグルを採用したときは起動型能力の色を勘違いして1枚だけタシグルにしたと言ってたはずだけど今は別の意味があるのかもなぁ
3つの大会結果バラバラ過ぎて笑える
彩色の宝球は割と謎のスロットだと思ってたけどテラリオンも入ってないのか
アドグレイスよく使ってるけど、マジで翻弄に翻弄されまくってる
なぜ彼が勝ててるかわからない
タシグルは2ターン目に出やすいのと、リムーブしたくない墓地リソースが多いので、1枚の差が以外とデカイ
みんなありがとう
モダンやりたいけど先立つ物がない貧乏人だからそういうの教えてもらえるとありがたいわ!
アンコウの役割持てるクリーチャーは4枚ほしいけど
二枚目引いたときに僅かながらでも唱えやすいって利点もあるんじゃないの