『ラヴニカのギルド』スポイラー:タフネスが4以上のクリーチャーをすべて破壊するソーサリー 投稿日: 2018年9月18日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 52 Comments 日本時間の9月18日、Twitterアカウント「First Strike Podcast」より、10月5日発売の新通常セット『ラヴニカのギルド』収録カードである《Citywide Bust》が公開されました。 公開カード 《Citywide Bust》(1)(白)(白) ソーサリー [R] タフネスが4以上のクリーチャーをすべて破壊する。 ソース @FirstStrikePod – Twitter 関連リンク カードイメージギャラリー『ラヴニカのギルド』 – マジック米公式サイト スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
永遠衆と天使に恨みでもあるのか?
え、強い。
実質呪禁無視できる3マナ除去として使えるってことだよね
弱者の報復くんオッスオッス!
なにダブシンになってんだよ・・・
3マナかぁ・・・
平成の弱者の報復って言おうとしたら言われてた
4マナでは全体除去は刷りません(3マナでスイーパーを刷らないとは言ってない)
小物は残るけど、相手の強い寄りのクリーチャーを漏らさず除去できるからまずまずだな。白ウィニーにも入りそう。
トークンデッキのお供にどうぞって感じかな
弱者の報復がタフネス参照の世界線からの書き込みお疲れ様です
あああああああ(ブリュブリュ
封印破りデッキがああああ
なんで巨人が迫害されてんの?
ドヤ顔オバサンの自己主張激しい
白でタフネス参照だと途端にありがたみが無いな
これと煤の儀式でだいたい全体除去ですね…
天使トークンとかオレリア等意外と自分も巻き込む可能性がありそう
ケツデカラスゴ
イクサランのアレも同じだけど小粒が残るから縦にデカいのを並べるランプやミッドレンジに対するサイド枠かね
トークンサイズを3/3までに留めて並べるデッキなら使えるかな
サクリファイスじゃないから青以外にも避けられる可能性はあるが・・・
鎖回し無双
通称
デブゴ
エルドラージが憎い人はどうぞ
軒並み緑の呪禁あたりは流せそうだな
ボムレア
赤白でパワーデカい奴を殺し、これでタフネス高い奴を殺す
※10
唱えた時点で仕事してるから問題なくね?
むしろ黒足してヤーグル採用する理由が出来たのでは?
ボロスウィニーが緑系を殺すカードになりそう
イラストがえっちだ
3マナ?
強いよね。
ん~、でも頭でっかちは潰しにくいのか。
だが緑馬は殺せないのだ
3マナ以下の黒の全除去もかわすので割とやりおるマンである
※21
蔦草牝馬は流れない。
ナイスサイド
特に結果を残せてないアルカデスに無慈悲な追い討ち
これオーラとかで大きくなったのも流せる?
もちろん
4マナラスゴ系とっとと復活させて並べあい咎めたほうが健全になるやろ
5マナラスゴとかガンダムウォーかよってレベル
タフネス参照読み間違えた
緑馬死すべし
全体3点火力が赤白にあるし、使い分けは出来そうだ
鎖回り「草生える」
イラストのねーちゃんドヤ顔
やはり蔦草は牝馬にて最強
鎖回りって誰だよお前の彼か?
※6
現スタンに既に黄昏っていう4マナでパワー3以上破壊ソーサリーがあってだなぁ
平成最後の弱者の報復
強者鏖殺も忘れないであげて
無理矢理、タフネスを上げて排除する・・・・手間がかかりすぎるか。
相手も自分もタフネスが上がるカードとかないかな。
手前の人こっちにピースしてるのかと思った
防衛デッキ、壊れる
強者鏖殺でよくね、緑馬やれるし。
銀枠っぽいイラスト
パワー4以上を除去するならわかるけど、タフネス4以上を除去するのは白のカラーパイとしてどうなん?白自身が高タフネス寄りの色なのに。
これでモダンのWR系は稲妻・らせんで焼けないクリーチャーを一掃する手段を得たことになるな。
一定以上のタフネスを持つクリーチャーを直接除去する呪文って、白以外にあるの?
「大きい数をいじめる」が白のフレイバーだそうで
タフネス4になんか恨みがあるのかね
緑ストンピィが泣いている
異形化するワンドと相性いいね