『ラヴニカのギルド』スポイラー:X個の+1/+1カウンターが置かれた状態で着地する召集生物
日本時間の9月17日、YouTubeチャンネル「MTGKOREA」より、10月5日発売の新通常セット『ラヴニカのギルド』収録カードである《세개의 영흔 글로서스》が公開されました。
公開カード
![]() 《세개의 영흔 글로서스》(X)(緑)(白) 召集(あなたのクリーチャーが、この呪文を唱える助けとなる。この呪文を唱えるに際しあなたがタップしたクリーチャー1体で、(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点を支払う。) 0/0 |
ソース
전세계최초 독점공개! 매톡에서 공개하는 라브니카 스포일러 카드는 무엇일까? [매직더개더링토크] 라브니카 스포일러 토론 합시다 – YouTube
まずまずですね。
リミテなら何とか、構築だと厳しそう
イラストいいな
ザ・アンコ生物って感じだね
トークンばらまいたうえで巨大バニラがぽつんと生まれるか
トランプルはほしかったな
リミテ用だな
構築でこれを大きく出せる時って何もしなくても有利になってそう
まぁこんなものだろうなって感じ、実に無難
ありそうでなかったカード
インスタントタイミングで唱えられればそれだけで構築級になれるが果たして…
旅する寺院よりはマシかと思ったけどそれでも弱いな…回避能力持ってないからリミテでも怪しい
なんかどこかで見た気がするデザインだ
どこで見たんだろ
トークンもろとも煤の儀式で死ぬのが厳しい
クラリオンは耐えられそうだけど
平成の《キヅタの精霊/Ivy Elemental》
※10 イラストが似てるのはラブニカの「召喚の調べ」かな。多分意図して描かれてるかも。
デカそう(小並感
だからタフネスの底を1にしてくれとあれほど
召集がなければシミックでも通用する
カウンター以外に能力無しか
トランプルか警戒ほしかった
ハイドラじゃなかった
旅する寺院ににてる
こういうカード見てるとほんと召集って完成されてる能力だ
標準で2/2くらいあればいいのに
トランプルぐらい上げてくれてもな
リミテでも招集あわせて6マナで4/4だし
膠着した状態だと多くのクリーチャータップするの怖いし
使うのめちゃくちゃ難しそう
招集込み6マナならリミテで4ターン目か5ターン目くらいだしまあまあだと思うけど
2/2/2とか後半突っ立ってるだけのクリーチャー寝かせるのはそこまでリスクではないし
流石にトランプルか警戒か到達のどれかは欲しかったけど
リミテでも遅い環境ならやれそうだけど、早い環境なら弱い。
イラスト的に到達ぐらい欲しかった