9月15-16日、中華人民共和国にてモダンフォーマットで行われたグランプリ・香港2018本戦(参加者:908名)。優勝は緑単トロンデッキを使用したXu Fei選手となりました。
また日本からは宇都宮巧選手(2位)、高尾翔太選手(3位)、星出直柔選手(6位)の3名が見事トップ8入賞を果たしています。
※写真はマジック米公式サイトより
トップ8選手&使用デッキ
1st Place |
緑単トロン
プレイヤー:Xu Fei |
2nd Place |
ブリッジヴァイン
プレイヤー:宇都宮 巧 |
3rd Place |
ジェスカイテンポ
プレイヤー:高尾 翔太 |
4th Place |
ジェスカイコントロール
プレイヤー:Quinton Lip |
5th Place |
5色人間
プレイヤー:Xu Siying |
6th Place |
ジャンド
プレイヤー:星出 直柔 |
7th Place |
5色人間
プレイヤー:Tan Lun Yi |
8th Place |
バーン
プレイヤー:Xiong Jian |
入賞者プロフィールはこちらから。
トップ8デッキリスト
1位:緑単トロン プレイヤー:Xu Fei |
 |
 |
デッキリスト |
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
5:《森/Forest》
1:《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
19 lands
3:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
4:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
2:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》
1:《世界を壊すもの/World Breaker》
10 creatures |
4:《解放された者、カーン/Karn Liberated》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
4:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
4:《森の占術/Sylvan Scrying》
4:《忘却石/Oblivion Stone》
4:《探検の地図/Expedition Map》
4:《彩色の星/Chromatic Star》
4:《彩色の宝球/Chromatic Sphere》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
31 other spells
3:《スラーグ牙/Thragtusk》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
3:《自然の要求/Nature’s Claim》
3:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
1:《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
1:《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End》
1:《呪文滑り/Spellskite》
15 sideboard cards |
2位:ブリッジヴァイン プレイヤー:宇都宮 巧 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《沼/Swamp》
1:《山/Mountain》
1:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
18 lands
4:《恐血鬼/Bloodghast》
4:《墓所這い/Gravecrawler》
4:《傲慢な新生子/Insolent Neonate》
4:《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier》
4:《復讐蔦/Vengevine》
4:《臓物の予見者/Viscera Seer》
4:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
3:《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
1:《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》
32 creatures |
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
2:《集団的蛮行/Collective Brutality》
4:《黄泉からの橋/Bridge from Below》
10 other spells
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
3:《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《冒涜の行動/Blasphemous Act》
1:《暗黒破/Darkblast》
1:《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
1:《稲妻の斧/Lightning Axe》
15 sideboard cards |
3位:ジェスカイテンポ プレイヤー:高尾 翔太 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
3:《天界の列柱/Celestial Colonnade》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
1:《島/Island》
1:《山/Mountain》
1:《平地/Plains》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
23 lands
3:《運命の大立者/Figure of Destiny》
2:《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3:《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4:《呪文捕らえ/Spell Queller》
1:《修復の天使/Restoration Angel》
17 creatures |
2:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《選択/Opt》
4:《流刑への道/Path to Exile》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
3:《稲妻のらせん/Lightning Helix》
2:《マナ漏出/Mana Leak》
20 other spells
1:《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》
1:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1:《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
2:《払拭/Dispel》
1:《摩耗+損耗/Wear+Tear》
1:《天界の粛清/Celestial Purge》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《否認/Negate》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《石のような静寂/Stony Silence》
1:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
15 sideboard cards |
4位:ジェスカイコントロール プレイヤー:Quinton Lip |
 |
 |
デッキリスト |
4:《天界の列柱/Celestial Colonnade》
2:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3:《廃墟の地/Field of Ruin》
3:《島/Island》
1:《山/Mountain》
1:《平地/Plains》
25 lands
4:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 creatures |
3:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
4:《終末/Terminus》
4:《流刑への道/Path to Exile》
3:《稲妻のらせん/Lightning Helix》
2:《論理の結び目/Logic Knot》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《選択/Opt》
3:《謎めいた命令/Cryptic Command》
2:《アズカンタの探索/Search for Azcanta》
31 other spells
2:《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
1:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
3:《石のような静寂/Stony Silence》
2:《減衰球/Damping Sphere》
2:《払拭/Dispel》
2:《否認/Negate》
1:《黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer》
1:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
15 sideboard cards |
5位:5色人間 プレイヤー:Xu Siying |
 |
 |
デッキリスト |
4:《古代の聖塔/Ancient Ziggurat》
4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《地平線の梢/Horizon Canopy》
1:《島/Island》
1:《平地/Plains》
1:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4:《手付かずの領土/Unclaimed Territory》
19 lands
4:《教区の勇者/Champion of the Parish》
4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
4:《帆凧の掠め盗り/Kitesail Freebooter》
4:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
4:《幻影の像/Phantasmal Image》
4:《サリアの副官/Thalia’s Lieutenant》
3:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
4:《カマキリの乗り手/Mantis Rider》
3:《民兵のラッパ手/Militia Bugler》
3:《反射魔道士/Reflector Mage》
37 creatures |
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
4 other spells
1:《反射魔道士/Reflector Mage》
2:《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1:《四肢切断/Dismember》
2:《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》
2:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
2:《罪の収集者/Sin Collector》
1:《ガヴォニーの騎手/Riders of Gavony》
2:《オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion》
1:《減衰球/Damping Sphere》
1:《はらわた撃ち/Gut Shot》
15 sideboard cards |
6位:ジャンド プレイヤー:星出 直柔 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2:《沼/Swamp》
2:《森/Forest》
1:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
1:《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
4:《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
24 lands
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4:《残忍な剥ぎ取り/Grim Flayer》
3:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4:《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
15 creatures |
3:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
4:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《戦慄掘り/Dreadbore》
1:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《突然の衰微/Abrupt Decay》
3:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
21 other spells
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
1:《生命の力、ニッサ/Nissa, Vital Force》
3:《集団的蛮行/Collective Brutality》
2:《幻触落とし/Deglamer》
1:《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm》
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2:《塵への崩壊/Crumble to Dust》
15 sideboard cards |
7位:5色人間 プレイヤー:Tan Lun Yi |
 |
 |
デッキリスト |
4:《古代の聖塔/Ancient Ziggurat》
4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《地平線の梢/Horizon Canopy》
4:《手付かずの領土/Unclaimed Territory》
1:《平地/Plains》
1:《島/Island》
1:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
19 lands
4:《教区の勇者/Champion of the Parish》
4:《帆凧の掠め盗り/Kitesail Freebooter》
4:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
4:《サリアの副官/Thalia’s Lieutenant》
3:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
4:《幻影の像/Phantasmal Image》
4:《反射魔道士/Reflector Mage》
2:《民兵のラッパ手/Militia Bugler》
4:《カマキリの乗り手/Mantis Rider》
27 creatures |
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
4 other spells
2:《四肢切断/Dismember》
2:《罪の収集者/Sin Collector》
2:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
2:《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
2:《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》
1:《減衰球/Damping Sphere》
2:《オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion》
1:《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
1:《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage》
15 sideboard cards |
8位:バーン プレイヤー:Xiong Jian |
 |
 |
デッキリスト |
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
3:《山/Mountain》
3:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
19 lands
1:《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
13 creatures |
4:《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
4:《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
4:《稲妻のらせん/Lightning Helix》
4:《焼尽の猛火/Searing Blaze》
4:《頭蓋割り/Skullcrack》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《ボロスの魔除け/Boros Charm》
28 other spells
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
3:《流刑への道/Path to Exile》
4:《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
2:《極上の炎技/Exquisite Firecraft》
3:《灼熱の血/Searing Blood》
15 sideboard cards |
デッキピックアップ
11位:赤単スライ プレイヤー:Albertus Law |
 |
 |
デッキリスト |
15:《山/Mountain》
4:《ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins》
19 lands
4:《鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen》
4:《軍勢の忠節者/Legion Loyalist》
4:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4:《狂信的扇動者/Fanatical Firebrand》
4:《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4:《無謀な奇襲隊/Reckless Bushwhacker》
4:《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
1:《モグの狂信者/Mogg Fanatic》
29 creatures |
2:《壊滅的な召喚/Devastating Summons》
3:《ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《密輸人の回転翼機/Smuggler’s Copter》
2:《ケルドの炎/The Flame of Keld》
12 other spells
1:《密輸人の回転翼機/Smuggler’s Copter》
1:《破壊放題/Shattering Spree》
2:《減衰球/Damping Sphere》
2:《ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler》
3:《灼熱の血/Searing Blood》
2:《霊気圏の収集艇/Aethersphere Harvester》
2:《四肢切断/Dismember》
2:《粉々/Smash to Smithereens》
15 sideboard cards |
環境統計:1-16位
アーキタイプ |
入賞数 |
入賞率 |
5色人間 |
5 |
31.3% |
ジェスカイコントロール |
2 |
12.5% |
バントスピリット |
2 |
12.5% |
(使用者1名以下) |
7 |
43.8% |
合計 |
16 |
– |
上位デッキリスト
9-16位
ソース
GRAND PRIX HONG KONG 2018 – マジック米公式サイト
ほえー
残念ながら、非常に態度が悪い日本人プレイヤーがいたみたいですね。
人間とスピリットと青白系がほんとに強いな。
色んなデッキあるって言っても、やっぱり上位のデッキが多いよね。
人間強いなぁ
俺も人間の一人だけど
なんでDQにならないの?
大型新人が出たらしいとは聞いた。
トロン最後の輝きか?
不快プレイのオールラウンダーだからな
相手のカード許可なく手にとって投げつける
相手の長考には厳しく自分には甘い
基本コミュニケーション取らず無言プレイ
など小役で稼いでるイメージ
あとはすごいのは自分がジャッジよばれそうになると英語でまくしたて始める
この前見たのは相手がおはじきじゃなくてダイスで忠誠値示してくださいって頼んだら突然英語しゃべりはじて、最後はit’s my policy!とか言って相手が固まってた
ミッドレンジタイプの態度の悪さなんやな
あらゆる悪態で相手を不快感を与える
大立者くんじゃないか!
ジェスカイコンまで終末積むのは草
数え役満って一番嫌なパターンの1つだと思うよ。
みなさん、地元に帰るまでかGPです
何があったん?
幻触落としなんか初めて見た、と思ったら霊気のほころびの同型再版なのね
※2
誰の事ですか?
トップ8に入った、ある日本人プレイヤーの態度が酷くて、会場やtwitterで有名になったというだけの話。
トップ8に入ってる某ジャンド使いのことやで
相手のプレイ方法が自分ルール的に気に入らないと何回でも何十回でもやり直しを要求するという、神経質で有名な人なんだよね
ダイスの振り方が気に入らないと何回でも何十回でも振り直しを要求するし、その他ゲーム中でも同様。1R中でジャッジコール数十回とかもあって、相手が激怒したりもザラ
一方で上のコメにある様なおはじき使うのやめてよというお願いは「マイポリシー!」で絶対応じない
宇都宮くん高尾さんおめでとうございます!
ひえーそんなやつおるんか
日本人多数入賞はいいが優勝はきっちり持っていって地元組の面目保ったかー、前も同じ構図の見たな支那GP
とか思ってたらなにやら穏やかならぬネタが出来上がってたんだな
なおじゅう君ね。覚えた
星出直柔って奴だろ
それ逆になんでジャッジキルされないんですか?
そこまで素行が悪いとゲームロスとかしそうですけど
もう参加不可とかにしてほしいな
一位のデッキレシピクリーチャーの数間違ってないですか?
※27
修正させていただきました、ご指摘ありがとうございます
大勢が見てる大会で顔も名前も出ちゃってるのに、そんなプレイスタイル貫けちゃうメンタルは尊敬するわ
とりあえず無事に全員帰ってきて欲しいね
話題の人の動画無いのかなと探したら、BIG MAGIC Open Vol.10で残ってたけど、ビデオ少し見た程度では、普通に見えたんだけどな。
そんなに酷かったのか。
この際だから「マイポリシー!」流行らせて本人対面の時に使ったれ
ジェスカイテンポとかもうどん詰まってるデッキかと思ってたけどすごいなぁ
※9
外国人じゃなく日本人相手で?
対戦して被害にあったとき、流石に我慢して優しくしたが、いつも&繰り返してたのね。。
逆に気になるわw日本のGPとかでぜひフィーチャーによんでほしい
あまりこういう言い方したくないけど、話聞いてると変人というよりは軽度のパーソナリティ障害を抱えているんじゃないかと思ってしまったり
8位と11位って同じ人?
名前で検索した顔見て納得。過去に1回しか対戦したことないけどあんまりな感じで印象に残ってる。
PTとかに日本人選手として、これから出てくるのか…
せやで、期待の大型新人君やで
人にいい影響を与えようとした結果がこれだよ!
してもらったことに感謝するってのを有言実行しよう!
誰かのために生きるってマイポリシーはどうした!
極端なこだわりの強さと他人がそれをどう思うかの視点が欠如してる
>37
アイツに当たってしまった人は不運でしかない。
正しい意味での?大型新人とも言える宇都宮さんに流れ弾が当たらないかどうかだけ心配
関東圏のプレイヤーなら彼絡みのネタは強烈な記憶として残るから無限に出てきそう。
関東近郊で競技で何回かやったけど割とマジでコミュニケーション取れないタイプだと感じた人だな
自分は事務的に済ませれば済む範囲だったけど、マジで揉める時は訳の分からんところで揉め出すし、上のコメントも多分ガチなんだろうなと思わせるだけのそれは有った(いくつかは実際やられた)
正味、なんか大きい事起こしてサスペンド貰ったとか聞いても全く驚かないし、入賞したとか聞いても賞賛する気になれない
個人的には二度とmtgで顔合わせたくない
周りのジャッジとかプロプレイヤーとかは注意しなかったの?
話は本当なら、第13期PWCポイントランキング現在2位なので川崎か横浜に来れば生マイポリシーが見れるはず
※48
仮にここで言われてるように病的な(要するに悪意的にそういうことをしてるのではなく、完全に無自覚)理由でそれをやってるなら
注意とかで治る範疇ではないと思うぞい
PPTQで時間越えても対戦止まってる卓は9割彼。元々有名だったから今回の件で広まってくれて感無量です。無論マイナス面で。
※さす、病的だと思う。
なので、かわいそうだとは思う。
コメントで話題の大型新人はプロにはなれないだろうね
強くても人柄に問題があるならこういう大会の場で上位に入るたびに噂になってゲームのイメージダウンになるし、スポンサーもつかないだろうね・・・
純粋に勝ちにこだわり過ぎてそのような人格になってしまったのかも
その人物はよく知らんが、たとえクレイジーなプレイヤーでも
コメント欄が愚痴で埋まってるのは気分が良くないもんだね。
優勝者以外は名前伏せたりとかできんかね。
普通にモダンメタの話がしたいな・・・。
※53
言うて学生時代に企業したシャッチョサンらしいですし、スポンサーとか関係無いんじゃないですかね?
まあ、有名税が自分の城に直撃しなければいいんですが(棒)
あの人いるからPWC出たくないって話も聞いたことあるなそういや…………
そういう個性で、mtgというコミュニケーションの競技を知って選んでしまったのが不幸なんだろうなと思う
しかも半端に成績残して、自分がどう思われてるかいきなり目の当たりにするあたりも考えると、可哀想ではある
当たりたくないのも事実だけど
※33
ジェスカイテンポとかも、うどん詰まってる…
に見えて混乱した。
大型新人=星出直柔とかいうやつだね。慶應院卒のやべーやつ
神奈川らへんのPPTQやPWCではジャッジにも名の知れた危険人物
自己愛に満ち溢れてる
※56
自分がまさしくその人がいるからPWCに出たくない1人だよ
宇都宮プロ、早速結果を出すも芸人に話題を独り占めされる
この人Twitterのフォロワーにはmtg関連の人いるけどフォローはしてないしmtg関連のことは一切書いてないみたいだし多分確信犯じゃない?
相手の冷静さ乱す盤外戦術的な
※61
3つくらいアカウントあるらしいからどのアカウントを見てるか分からないけど、PWCのTop8入った写真とか普通にRTしてるやつはあるよ
結果は〜でした、みたいにも書いてる
※61
複数垢持っていることは確認されてるよ
※57
混乱どころか「うどん詰まり」っていう表現がどこかにあるもんだとスルーしてた自分
ID制の半匿名のここでさえ書き込むの躊躇するトラブル幾つも知ってるからPT荒らされないか心配。
運命の大立者に再就職先を作ってあげたジェスカイアグロはもっと評価されていい。
PTとかでオーウェンとかリアルファイトも強そうな外国人相手にもマイポリシーって言えるのかは気になる
6面ダイス2つ振ったら、20面ダイス2つ振り返してきたとかいうエピソード好き
MTGしてる上でこういう態度が迷惑っていう分にはある程度正当性あると思うが、そこから派生してそういう風に相手の人格批判するのは最低な批判だと思うよ俺は
それはそれだしこれはこれだ
※68
なにその50フラットルールに禁伝100×6で挑んでくる的な
※69
マジックを用いて相手を不快にさせる相手でもその台詞が言えるのかお前?
実際、今回のグランプリではなにかやったの?
プレイ態度と人間性は別の事なので、大学のことや企業の事は言いなさんな…
プレイヤーとして云々の軸で言うなら、俺はこの人と当たりたくないし当たったらイライラでストレス溜まるのが目に見えたからG1のマリガンチェック前に投了してスリップに0-2結果を書いて50分昼寝すると思う
大好きなゲームでロクでもない相手から勝ち点3の取り合いでイライラしたくない
※72
対戦相手おそらく全員キレさせたとのこと
>>69
ひゅーかっこいい^^
NGで※先が消えたせいでよくわからんコメントになった
消すなら俺のコメ全体消してくれよな~
注意喚起として有益だし被害者がいるのはわかるけど、でもこういうとこで名前晒して色々言うと名誉毀損になるから気をつけないと
その人が聞いてる感じの奴なら特に
管理人も何か言っといた方がいいんじゃないの
※73
それでも貴殿のような真面目なプレイヤーがアレなののせいで実害被るのは許せん
そして昼寝中にもgdgdと喧嘩売ってくる未来しか見えない
ミスターPWCの三宅恭平プロが色々書いちゃってたり、信憑性は高いのがまたひどい笑
晴れるや休日大会とかで当たったら、とりあえず即投了できるのはありがたい
休みの日に嫌な思いしたくないし
とりあえずこういう輩は非紳士的行為でBANしていいよ
マイポリシー貫いてBANされるなら本望だろうしな
※78
相手がどんなにアレなプレイヤーだとしても
MTG関係ない大学とか職の話を持ち出してコメ欄でgdgd言うなってことでしょ
ジャッジが何か対策すべきだとは思うけど
6位の奴
この前対戦したけどまじで不快だったよ
1ターンあたりこっちの3倍以上のプレイ時間を使う遅延行為の連発、盤面計算の言いがかり、自分が間違えてる事を一切認めないし謝らない
こんな奴をプロツアー出場を許すジャッジにも呆れるわ
某プロがイゼ速のコメント欄をツイートしてたから飛んで来てみれば…大型新人の話題が理解できたわ。
慶応っていってもスーファミ学部だから頭の方は大体ご察し
いっそのこと国際問題になって永久サスペンドとかになったほうが平和なレベルか
プレイ態度と人間性は別って全く意味がわからん
まともな人間性あるなら、おかしなプレイ態度は取らないだろ
プレイ態度は酷いが人間性は実はまとも、なんて100%ありえないわけで
話題の大型新人くんと当たったらなんとかジャッジに対応してもらえないか頑張ってみるか
今回の人物の話自体は別として、2年くらい前にGPで藤村和晃がやった誘発周りの指摘すら「おかしなプレイだ」とか言ってる奴もいるくらいだから、何がおかしいかおかしくないのかを一個人だけで断じるのは反対だな。こっちが好き放題に言って良い事でもない
ウィザーズとジャッジが決めてそれに従えば良い
「六面ダイスを二つ、両手で振ってください」と彼がいう
↓
俺は、言われた通りに両手を使うため、ダイスを両手のひらではさみ、転がす
↓
彼が「手のひらで出目の感触を確かめながら振りましたね。それはイカサマですよ」と言う
ということがあった
>>89
アンタ、人鬼とか呼ばれた経験はあるかい?
例の大型新人軽く調べたけどアレな感じで関わりたくないなぁ
2の2の天和でもされたのかその人は
まぁでもこのゲーム先攻有利だから出目操作出来たら強いだろうね
嵐の中悩んで参加決断して
わざわざ苦労した先にこんな奴と当たった人の気分の悪さヤバいだろうし
挙句こんなんが結果残したって考えたら
最高に気分悪いやろうな
まぁでもこれでヤバい人の名前とか含めて大々的に公開されたし
「ゲーム」として楽しんでるプレイヤーは
対戦前に抜けるって手が出来た訳やな
競技思考でやらんといかんプレイヤーは…
まぁ不快よな さっさと界隈から離れてほしい
相手を威圧したり怒らせてプレミやジャッジキル誘ってんなら問題だけど性格ならどうにもできんしな、微妙な問題だと思う
リクエストしといてスムーズにイチャモンへ繋げる辺りかなり手慣れてる臭い
「俺のデッキ切って」→「ジャッジー!」案件思い出す不愉快さ
こんな時間にモダンGPのコメが盛り上がってるやん!
と思ったらこれだよ
スポイラーより面白い事になっとる
対面した人にはたまったもんじゃなかろうが
20面ダイスの話は草
キングボンビーかな?
通常サイコロの期待値が3.5
20面ダイスの期待値が10.5
「じゃああと2回結果足すわ」つってしれーっと振り直そう(提案)
ちなみにジャッジが許してるんでは無い
誇張じゃなく十数回ジャッジ呼ばれるが本当に話が通じないのでジャッジもどうしようも無い…
よってジャッジと対戦相手が諦めるしか無い
チーム戦にも出てたららしいけど、チームメイトがいるとかなり大人しくなるらしいので、誰か安全装置として彼の人に付き人としてついて欲しい。
ツイッター遡ったら大型新人言い出したのセバタでやっぱ彼の影響力は本当にすごいなと思った
こんなに悪名轟いてるのにチーム組むやつがいるのか…
BIG MAGIC Open Vol.10の動画ならyoutubeにある
あんまり中継動画を見ないけど、この手のコメント欄で禁止厨が鳴りを潜めていてプレイヤーの人格批判ばかりということは、それほど酷かったんだろうなぁ
10年少し前ぐらいは不正等々をしたプレイヤーを容赦なく永久追放してたが今は緩くなったんだっけ?
何でも排斥するのがいいとは思わないが、色々な実害出る前に永久追放って出来ないものなのかね?
もし彼が今までの悪評や、このコメントにあるような行為で勝利を得ていたらそれは嫉妬ではなく畏怖だと思う。普通に怖い
そのようなプレイヤーには当たりたくないし、対戦したくもないよ・・・
mtgのことではないけど、最近のEスポーツで勝負に負けたから銃を乱射したっていう酷い事件がアメリカで発生したぐらいだから、世界へ放送発信をするような大きな大会であまりに態度や行為が酷いプレイヤーは厳しく監視されるだろうね
世界の人と楽しく遊べるチャンスなのになんか恥ずかしいわ
大型新人とかいうから見に来てみたらそっちかーい
コメのエピソード見てるだけで気分悪くなるからある意味凄い
11位いいねえ赤単ってかゴブリンスライだけど
またトロンかよ
ここ最近のセットで対策カードバンバン出てるのにしぶといな
実際に対戦したことあるけど、性格じゃなくて本当にその手の人なんだと思う。相対すると分かるんだけど、オタク特有の挙動不審とかそういうレベルじゃなくて視界の端に映るだけで異質さを感じる人。
当人が治そうと思って治せるもんじゃない以上、かなり難しい問題ではある。だからジャッジとかも強く言えない。
※112
新新ラヴニカでどうなるかが分け目だな
BGxとの相性が悪化すると流石にキツそう
sigbarati
マジックに一切関係ない過去の性犯罪で永久サスペンド食らったプレイヤーもいるんだ
彼を野放しにすることで競技マジックに悪影響が出ると判断されたら追放されるかもね
ウィザーズも営利企業だから限度がある
MTGを潰しに来た刺客感ある。
トロンのサイド二枚少ないです
プレリの時に対戦してからイベントに出る気を失いました
でも、大型新人Twitter見たらほんと普通の人なんだよな。
むしろ、理性的で好青年なイメージ。
もっとクソリプ送りまくってTwitterでも暴れ回ってると思ったのに。
うーん…
でもやっぱり人間(実名指定)禁止で!
少しでもおかしい事やったらジャッジ呼べばええんやな
当たった奴全員が
誰か覚えやすいようにあだ名つけてよ。今のところは香港スターで記憶しておくからさ
実際ジャッジコールで揉めてるの見ること多いよ彼は
直接当たったことはないけど面倒な人なんだなとは思ってた
※112
下手に対策増えたせいでトロン減って逆にガード下がってたんじゃない?
病気について勘違いしてる人も多いから書いておくけど
そういう病気の人は何で怒るのかは理解出来なくても怒ってる事実は分かるから、そうならないように努力してやらないようにしてるらしい
何度もやってるなら意図的で性格が悪いだけで、頑張ってる病気の人にも迷惑だろう
大型新人の企業サイト見てきたけど
分野:判断と意思決定は流石に草
トロンのバリスタをクリックすると、カーンが飛び出て来るんだけど俺だけ?
イカサマ野郎のが人間味があると思った()
星出が自分のカード投げ返してきてテーブルから滑り落ちる
星出ジャッジ呼ぶ
星出「この人カードの扱い雑、もっと丁寧にプレイしろ」
僕「……」
ツイッター見てると皆「あー、こいつか」って納得してるからやはり余程なんだろう
コメ欄見ただけでもヤベー奴なのは分かるけどそれについて匿名掲示板で誹謗中傷するんじゃ人間性に大差ないだろ
GPは建前上誰でも出られる大会であるとはいえ
ここまで大事になる前に止めて(排除して)あげられなかった
過去のジャッジとか大会運営者達は責任感じるべきだと思う。
チームメイトは論外だが。
情報共有しちゃいかんのか?
だって禁止制限告知だって皆にわかるように拡散するだろ?
おれも見たことあるこの人(開始2秒で対戦相手を激昂させてた)誹謗中傷というか事実。ここにコメントが溢れるのはお願いだから大会に来ないでほしい、という心の声の表れだと思う。
問題のプレイが動画で上がってるわけでもないのにここまでボロクソ言われるのは相当なんだろうな
DQしてほしいわ
対戦開始3分で投了を検討するレベルで対面するとつらすぎる
好きなゲームでそういう人が出てくるのはとても悲しいね
もし行きつけの店にこいつが来るようになったら、それだけで店に行かない理由になるわ。
話を聞く感じ、たぶん何かしら性格に問題があるんじゃないかなーと
こういうのは本人にとっても周囲にとっても良い落とし所を見つけるのが難しいね
なんで今までdqされてこなかったしgpでもされなかったの
周囲が腫れ物扱いし続けた結果だね
これからも嫌な目に遭うプレイヤーは増え続けるよ
あいつと対戦するとネット上の煽りとかが可愛く見えて精神的に楽に過ごせるようになるからおすすめ
そろそろトロン対策の話でもしようず
何があってもキレずに、淡々とmtgでカタをつけるしかない
少なくともPWCの方々はそうしてきたから、大型新人が永世ミスターPWCにならずにすんでるんじゃないの
批判コメが過熱して削除されまくってるのでこれ以上は控えた方が宜しいかと
いたちごっこになるだけなので
黙って消すだけじゃなくて
こういうコメントは削除しますよ、って分かりやすい場所に書いた方がいいと思いますよ。
ガイドラインなんて読む人居ないでしょうし。
コメントがどんどん削除されてる。管理人さん、ほどほどに頑張って…。祝日なのにお疲れ様です。
148
いや読んで従えよ
コメ欄なんてみんなが楽しめるように提供してもらってるものなのに
どのコメントを残すかor消すかって難しいよね
変にミスると管理人が世論捜査してるみたいになっちゃうし
ここでこんなに削除祭りになるの珍しいね
何やったら開始2秒で相手を激昂させられるのか
逆にすごくねーか
ここで情報が出ることで迷惑なプレイヤーに当たったら変に気を使わずに落ち着いてジャッジを呼ぶということが周知されるといいね
ジャッジも大変だな…
我々も不要に熱くならないで、ジャッジの負担を少しでも軽くすべきだ
勝ちに拘泥するのはいい事だが
相手が居て成り立つ競技だしなぁ
やっぱ、moの、プレイングを……最高やな!
こういのが原因で紙のプレイが減り、ショップが潰れているとしたら悲しいわ
千葉でmtgっていうと有名どころでlmcとかあったし、悪い意味で知ってる人多いんだろうな
クロック6枚といい千葉は面白いところだぁ(現実逃避)
お金払ってでた大会だろうとフライデーレベルなら相手が無礼だったり、面倒そうならドロップするようにしてるけど
大きな大会でそういう人と当たった時は最悪だろうなぁ
WoCに署名送ろうぜ
星出直柔のban嘆願書
年々高騰してるGPでこんなのに当たったらたまらんな
こういう輩は今回みたいにお咎めなしで出続けるんだろ?
個人叩きで盛り上がるのは悪い文明
非紳士がコミュニティから追放されるのはよい文明
大会出場選手全員除去耐性ないから雑魚(ノルマ達成)
現地のジャッジの皆さん、非紳士的行為の累積でDQにしても良かったんやで…?
菅原文太「除去耐性って何かね?」
なんだかな。楽しい話題で盛り上がりたいな
ジェスカイテンポの運命の大立者ってどんな感じなんだろ
さすがに個人をこぞって叩くのはほどほどにしとけよ
何か面白いデッキが勝ち上がってコメント盛り上がってんのかと期待きてみたらコレだもんがっかりきちゃうぜ
深淵を覗くとき、深淵もこちらを覗いているぞ
こうやって今まで見て見ぬフリされてきたんだなぁ…
もっとみんな運命の大立者の更なる活用法についてだな・・・。
ジャッジがちゃんと仕事してればこんなことにはならなかっただろうに……。
ジャッジは仕事してるんだよ…
Lv3ジャッジが個人に対して「あなたは色々聞いてるから、大会中注視してますよ」とか釘刺した話とかもあるんだよコレ
注視されてる中で警告貰わずに対戦相手を次々と不快にさせていくって
事実ならどう考えても狙ってやってるだろ
仕方なくそうなるのとは違って相当に悪質
非紳士&周りを不快にさせるの分かって出させた身内には
むしろ覗いてもらいたいからこうなってるんだろうに
ガチの障害なのを盾に周り泣き寝入りさせる
この一件だけで済む事じゃないわな
この先も周りに強いる気か?
既に国際問題になっているんだぞ
早く手を打とうぜ
というかダイスの件とかその他もろもろの件が本当なら非紳士的行為で失格でいいのに
ジャッジ呼んで「この行為が紳士的プレイなのか異議申し立てたい」ってどんどん突っ込んでやった方がいい
ペナ付けれるしやり得だと思う
んでフィーチャーではやんないの?
フィーチャーでやらないし、そもそも仮にもシャチョーやってる程度の社会性はあるから、故意犯っぽいかな
注意された上でやってるって、そりゃジャッジが舐められてるだけでしょ
一旦PTの大舞台に上げてからのDQサスペンド狙いなのかな…
草の根大会だとそこまでペナルティ与えられないし
大立者使って見たいな、8/8まで結構行くもんだろうか?
正直期待の大問題児、名前の読みが分からん。
フィーチャーマッチでは静かってことは完全に故意犯じゃないか。PTでも我慢しそうだな
でも草の根ならブイブイ言わせられる。これは完全にジャッジ側ナメられてるよ
※169
多分君と同じ考えの奴より、水面下で溜まった鬱憤吐き出す需要と、未知が周知になって用心できるメリットの方が多いと思うわ。俺は後者を享受した
KOかあ
※183
ググって出てきた仕事(?)のWebサイトにあったぞ
Naonari Hoshide
競技レベルならフロアジャッジ、ヘッドジャッジ、WotCって順に訴えて何とかしてもらうんだろうな
ここに書いてあることが本当なら非紳士的行為の累積でDQだすでしょ
出さない=そこまでのことじゃないとジャッジが認めた、ってことだからそれはもう諦めろ、mtgはそういうゲームだってことだから
PT参加するようならPTのジャッジには教えておいたらいいのかもね
※186
オレもSFCだけど、SFC全体をあまり変な目で見ないでくれよ
日本選手権ファイナルのクチャラーもそうだったけど、こういうプレイヤーが世界に出て行くのは日本人として辛い。
本人twitterで弁明してるから許してあげなよ~
でジャッジはなんでdqしないの?
他者の至らなさを許すって難しいことなんだろうけれど、誰にでも相対的に不得意なことや人生経験上慣れてないことは誰にでもあると思うし、本人は実はそこがネックになって何処かのタイミングでつらい思いしたり場合によっては理不尽な目にあってたりすると思う。
よ
公式大会で、この人の対戦相手、皆ボイコットして全試合不戦勝となれば、wotcも動くのでは。と冗談は置いておいて、この人の相手になったら録音か録画必須ですね
星出直柔の普段からアレなのはわかったんだけど、今回のGPでも何かしたんですか?
晴れで見かけたら、どの程度やばい奴なのか感染するようにしておきますわ。
>>194
申し訳ないが自分の油を抜いてから店に来てくれ…
※192
見たことないからこの人に対して言うわけじゃないけど、それ言うなら対戦相手のほうがよっぽど理不尽な目に遭ってるやん。
ジャッジとかに何回か注意されても改善できずにカード投げたりし続けてるのが事実ならコミュニティから追い出す動きがあってもしょうがないよ。
いい大人なんだしそんな言い訳通用しないだろう。
本人は悪意とかじゃなくて
「オレは一生懸命、ルールにそって正しくやってるだけなのに!」
みたいな感じ
理系の学部に少数いるタイプ
こういう人は物事(例えば仕事や趣味とか)がうまくいかなくなって
それでやっと本人の中で「何かがおかしい、俺って普通と違うのかも」
って気づいてそれで良い方向にいくことが多いけど、この人は
(今回もベスト8入ってるし、仕事も起業?してるから自分が王様の世界だろうし)
まだ当分、まわりに迷惑かけながら生き続けるだろうね
あれ?コミュニティを追い出したいのは、本人の為ではなくて、健全なコミュニティや対戦相手が不利益を被らないためだよね?
そうなら、本人の悪意の有無や別の所で云々は関係ないんじゃ。
適正な理由もあるわけだから、一度追い出し、そこから態度を改めて戻ってくるのも、プレイヤーをやめるのも本人の意志ってことで良い気がする。
上の人も言うように、いい大人なんだし
※183サンクス
正直これが気になってしかたがなかった。
なんかジャッジが何も言わないならって意見が毎度一定数あるけどさ
ジャッジはmtgのジャッジであって、それ以前の最低限のマナーなんかは個人で守るのが当然なんだよ
それを守らなくてもジャッジが何も言わないならOKじゃなくて、そもそもその場に立つ資格が欠落してるといい加減気付いて欲しい
実際にこういうことがあった、嫌な対応されたは正しい情報共有だけど、
だからといって個人攻撃の類はマジックコミニティとして共有すべき話題なのか?
匿名の掲示板だからといって考えなしに話すのはやめようよ
事実を述べると誹謗中傷や個人叩きみたいになってしまう星出さんサイドにも問題はある
今回の件で、いくら強いプレイヤーでも勝利を得るためにどのような行動をしていたかによって、尊敬すらされず非難されるというのが改めて良く分かった。
この人がここまで表舞台に出たおかげで、普段見えない対人ゲームの闇も垣間見られたし、間違いなく放っておけない問題の一つとして多数の人達とコメントできたのは大きい
この人と海外プロの対戦を観たいな
面白そう
こういう人って思考回路はすごくシンプルな場合が多いよ
ルールに禁止と書かれてないし、現に今までDQ食らってない→だから続ける、的な
良くも悪くも、世間体とか空気とか周りからの視線とかの概念が無い
逆を言えばそれが通用しないとわかったら素直にあらためる可能性もある。
・ジャッジの前では比較的大人しい
・警告貰わない程度に不快行為を繰り返す
・過去に名指しで指摘されても未だ改める気配無し
・嫉妬エリート発言
・曲がりなりにも起業して利益を得ている
伝聞と状況証拠の積み上げだけど全くもって白とは言えないでしょ
界隈から一時離れて戻って来るか、このまま居座って永久追放されるかは自由だが、今すぐ何かしらのアクション起こさないと取り返しのつかない事になると思われ
今でこそ大型新人なんて呼ばれるてるけど以前からゴンパサとかソニキとか両手サイコロとか色々な称号を持ってたから
なんでもいいけど、実際に対戦して嫌な思いしたくないわけよ
そういう思いを持つ人がこのコメントの数だけいるってこったね
両手サイコロくそわろた
クロウヴァクスに改造されたのかよ
まぁ土地を握りつぶしてもプロ続けられる世界やし
とても哀しかったり、とても安らいだり、とても苦しかったり、とても動かされたり。
どんなことをしても、どんなことをされても、私は全てを忘れるつもりはない。
誰かを模倣したり、説明された何かをただ信じたりして生きるんじゃなくて、自ら追求して、どうあるべきなのか、誰に何をするべきなのか、自らに問い、自分を変えてゆく。教えてもらったこと、してもらったことは、感謝する。
きっと、そうやって生きていったらいいんだよね。私はそう生きてゆきたい。
自分のため、自分を満たすためとか、そういうんじゃなくて、誰かのために生きられれば、それが良い。
誰にも自分を理解してもらえなくても、それはそれでいい。
生きてきて、たくさんのことを悟った。これからも、理解しなきゃいけないことがたくさんある。
それから、人に良い影響を与えられる人でありたい。
星出 直柔
.
お前にされた事を皆も忘れてない
感謝する度量も自分を変える意志もないだろ
ブレない「イッツマイポリシー」(笑)
たくさん悟ったとぬかしてこのザマ
先ずは自分の嫌われぶりと非常識さを理解しろ
与えたのはほぼ悪影響オンリー
突っ込みどころ満載
多少はアレですが、あまりにもな誹謗中傷を書くのも非紳士的ではないのかと…
何が凄いって大会一回のやらかしじゃなくて、関東近郊の人間にあの人で通じる事
日常的に各コミュニティから不快に思われてるのが表面化しただけ
今日が祝日って掲示板にとって最悪のタイミングだな
実際に接したことのある人からすれば笑い話じゃすまないから語る際に熱が入ってしまうのも、匿名の場で一個人のことあれこれ言うのはどうなのと一歩引いた立場から良識派が出現するのも某氏に通ずるものがあるな
これを機に改めるってことはありえないだろうし
まあ頭はとてもいいようだから
是非ともギャザではないゲームで活躍してほしい
ギャザは彼の活躍の場ではないと思う
地元では有名な人だったよ。不利になると声を荒げてイライラを隠さない。ルールが良く分からない初心者にも高圧的。
私も対戦したことあるけど正直、二度と顔も見たくないくらいのマナーの悪さだった。
試合以外の態度は丁寧に取り繕っているところを見ると色々と疑いたくなる
※207
ちょっと待って両手サイコロ(難癖テクニック)は説明されたから分かるけど、ゴンパサとかソニキってなんなんだよ!
「頭がいい人はどこかおかしい所がある」
ンなワケねェ 人格も頭もいい人間の方が多いしそもそもこいつそんなに頭良くない
人間関係か生活基盤を崩壊させて大会出れなくして欲しいわ
プライドと意識だけ高みに行ってしまった人なんだろうな。
今後GPtop8を前面に押し出して素行が悪化しないことを祈る。
ツイッターよりゴンパサの由来
昨日のTOP8の写真で大型新人と同一人物だと判明した
相手のカードをポイっする輩はMTG界にも存在する。PWCで友人がゴンティ使われカードを4枚パサーっと無造作に放られ「は?何コイツ」とギャラリー含めて凍りついた。コミュニケーションにも問題がありジャッジからかなり強めに注意を受けていた。ゴンティパサーニキ、通称ゴンパサである。
これか
https://youtu.be/Bqg63V0lftk?t=2h22m37s
こんな奴がいるからカードゲーム自体も下に見られる
20ン年前の「M:tgに強いデッキやプレイングの上手さは不要。相手のミスを指摘してジャッジ呼んだ方が勝てる。」と囁かれてた暗黒時代からやってきた様な奴だな…
※221
そういう意味ね
ゴンパサmtgでやっても何も引っ掛からんかったのよありがとう
ソニキは石の中にいる某PWが浮上してくるし……
基本カードは相手の所有物なんだから公開は相手にやって貰うか断り入れるだろうにな普通は
同じ事して反応見てみたい。ここまでで類推するに十中八九棚上げで怒り狂うんだろうが
221←
ただMTGのプレイに関しての批判は、これに関しては仕方ないとは思う。
今後横暴なプレイが続くならそれなりの処分を受けては欲しいね。
wotcは近いうちに、処分の有無やガイドラインへの対応等、声明を発表した方がいいな。(もう準備始めてるかもな)
コミュニティから得た利益で、プロツアーに”招待”するわけだから。
>226
そうだね。大学のことについて憶測はよくなかった。そこは今後控えるよ。申し訳ない。言いたかったのは一番最後の一文だけだった。
ただし会社経営は登記で検索かからなかったし、そもそも公式としているサイトで必要な項目が表記されていないから、これは憶測ではなく事実企業として実態はない。
タソガレさん201ですが
内容を変えてコメント修正するくらいなら全て削除してください
祝日の中管理おつかれ様です
匿名掲示板というやり方が曲がり角に来ているなぁ。
対戦ゲームってのは相手ありきである以上
コミュニティの多数から嫌われるような事やってたら
そら迫害されても文句言えませんわ
コミュニケーションを主軸にした競技だからコミュニケーションに障害があればドクターストップがかかるのは当たり前。問題は本当に病気かどうかだろ
見たことないからなんとも言えんけど、非難する人はルールとかwocのポリシーのどこに引っかかってるか書いた方がいいと思う。
個人的にはどんな理由があれ対戦してて不愉快な相手は絶対に表に出てきてほしくない
仮に病気でどうにもならなくても、MOに行くとかも選択としてあるしな
病気だからといって周囲に迷惑をかけていい理由にはならんし免罪符にもならん
もちろん、いつぞやGPで脳性麻痺のプレイヤーのプレイ代行を母親がやるみたいなのはコミュニティが出来るだけ協力するべきだと思うけど
6位のジャンドの幻触落としって、シャッフルで揉める用なんですかね?
対戦相手へのリスペクトのない相手とのマッチはやりたくないね
現状、根本的なところはジャッジじゃなくて主催者が対応すべきだよ
大会・店舗として出入り禁止にするのにMTGのルールは関係ないしね
自分自身は目に余る態度を理由に普通に出禁にする店にいるから、野放しになってるのが不思議だけど、よく考えたらそういう店の方が少ないか
*236
ありえそうで怖いなぁ・・・
ラヴニカのギルドのどのプレビューよりもコメント多くなりそうで笑う
サイコロの問題って単純に両手サイコロを完全ポリシーにしているだけ?それとも振って自分の出目が負けだった場合だけイチャモン付けて両手やり直し要求しているの?
前者なら面倒なやつだな、で終わるけど後者だと競技者としてはちょっと不味い気はする
※236
天才か
大立者使ってみたけど、4/4が限界だった。どうしても1マナクリーチャーだからパスで簡単に落とされる
ここまで界隈に広がるならちょっと安心かもね
ジャッジも心証はこっちだろうし
これを真似して純粋な勝負じゃなく相手に対する嫌がらせで勝とうとするプレーヤー増えないといいけどね
プレイヤー側としたらジャッジが注意はしてるけどそれ以上の措置を取らないんならどうしようもないし、だからこそこういうところで愚痴るしかないんだろうね
ただ憶測で個人攻撃までいっちゃうとやり過ぎだけど
※229
変なところで切られて、結論と真逆の内容になったパターンでしょ。おそらく
このままだと顔を見ただけで対戦相手が嫌な顔してサレンダーして不戦勝で決勝まで行く伝説のプレイヤーになりそうだなぁ……
威迫か畏怖持ちでカード化しよう
※225
どうも悪質プレイを盤外戦術として意図的に行ってるみたいだし、同じことをやり返したら相手の思うツボなんじゃない?
してやったり顔で嬉々としてジャッジを呼び付けそう
MTGできる知性をもつなら他人が嫌な顔をすればその原因は推測できる
その上で続けてるならただの個人の問題
@sigbarati
個人攻撃というよりこういう人や行為を黙認するとMTGを新規にやる人が居なくなるから、コミュニティを守るために声を上げたくなる。カード投げる人は他でもいるし、そうした行為、人物への牽制は必要では?
さすがに幻色落としはワームとぐろ用やろ
SNSで「新規で女子プレーヤー増えました」とか「自分の子供が始めました」とか見てほっこりしてたが、こういう人がいるととても周りの人間に参入を勧めることなんてできない。
現状十分アウトだと思うし、これに当たって最悪辞めてしまう人がいても運営は何とも思わないのかと考えてしまう。
ルールに則っているかも大事だが、モラルの部分もそれ以上に大事だと思う。
このようなプレーヤーを放置しておくメリットなんか一つもない せっかくウィザーズも色々やって新規の人が増えてきてるのにこの人に当たったらみんな辞めちゃうよ
そもそも人を不快にさせてるのにポリシーだからで許されるわけがない 本当にどうかしてる
こんな私刑みたいなやり方を正当化する奴が出てくるのも、ジャッジが仕事してないからないんじゃないか?
どいつもこいつも自分の責任で処分するのが嫌なんだろ。
叩くのはいいけど新規が~とかマジックの発展を口実に叩く正義マンが増えてきて気持ち悪いな
みんなもっと黒く染まれ
256
そりゃ嫌でしょ
ただでさえボランティアみたいなもんなのに
今日ショップに行ったら店頭にMTGの啓蒙?ポスターが貼られてたんだが、
アイツ何一つ守ってないのな
特に↓が全く守られてない
「何よりも楽しむこと」
競技的な一面もマジックの魅力ですが、勝っても負けても和やかに、対戦相手へのリスペクトを忘れずに、楽しみましょう。
※257
新規増えて欲しいし、特に身近にそういう人間いたら守りたいのは当たり前じゃないか?
別にそれって正義とかじゃないぜ。
この際新規なんぞどうでもいいのよ
今回の祭りで自衛が捗る、よかったよかった
【十】 みんななかよくプレイしましょう。
凄いなあ。今までも色々言われてるプレイヤーはいたけど、ここまで叩かれてる人は見たことないな。実際に会って云々て人がこれだけ出てくるのも凄いわ
他のカードゲームでもシャカパチ禁止とかマッチ開始前にハッキリ注意してるし、心理戦でイライラさせるような行為は禁止した方がいいと思うわ
四年振りにMTGに復帰した関東圏のプレイヤーですが、このコメ欄を読んで良かったです。
休日の趣味に使う時間でそんな不快な思いはしたくありませんので大会で彼と当たったら棄権するようにします。
参加費も賞金も増えGPもすぐに人数オーバー、賭けてる物が大きい故に、過度に相手を疑う人が出てきても不思議ではない
ジャッジがルール上問題ないと判断してる以上、文句はウィザーズに言うべき
お前ら検索し過ぎて
mtgって入力しただけで予測で大型新人って単語が出てくるじゃねーか!
昔、晴れる屋の某プロにカード見せた後投げて返されたんだけどそーゆーのが平気でプロやってる時点で態度が悪いからDQとかサスペンドとかにはならないカードゲームやんmtgって
MTGは大人がやるから民度高いって聞いたけど実際こういう「見た目は大人、頭脳は子供」みたいな人もいるんだな…
※260
この個人攻撃も新規への悪影響としては似たようなもんだと気づいたほうがいい
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/event-coverage/森-勝洋選手の資格停止について-2007-04-22
シバくとこはちゃんとシバいてる
ジャッジが無責任だなんて誤解だ
で、どう屁理屈を捏ねたら自分だけ20面ダイス振る行為を弁護できるんで?
そいつに負けた選手はイラついた結果プレミで負けたん?
それともジャンドパワーに押し切られた?
ジャンドの風評被害が少しあって笑う
身から出た錆びで復路叩きにされてるだけ。根も葉も無いなら、ともかく、尾ひれは付いてたとしても原因は本人に有るから同情する気も起きない。
顔と名前を覚えたから、組み合わせで名前有ったら、席につないで負けるわ。
会話すらしたく無い内容しか目にしない訳だし。
※270
自分は別にどちらを肯定した訳ではないし、攻撃もしてないぞ。
話題の人のせいでMTG辞めた人何人も知ってるし、大会で嫌われているのも事実
流石に今回は擁護のしようがないなぁ
KHRくんが大型新人煽ってて草
まぁ実際に対戦してみないとわからないな
GPで対戦する確率なんて低いだろうけど楽しみにしておく
※268
K原か?
もう、これだけバッシングしたら十分だよ
匿名掲示板で個人を晒して叩くことが常態化すると、コミュニティが腐るから、そろそろ止めようや
※278
K原のツイートの「まだ学生説」は、説というよりも青山淳研究会のHPに掲示されてるからなぁ
プレイングスキルとして手を読まれないようにブラフするのは別として、三味線とか、敢えて不快な行為をして冷静さをなくさせるのはあかんゾ
これだけ話題になったら、いい意味でも悪い意味でも本人含めコミュニティに影響があるだろうね
ネット時代の宿命と言うべきか、炎上したから粛清するのか、粛清したいから炎上させるのか
結局は個々人の品格に依るところが大きいが、コミュニティの体質として露呈する
聞いてると非紳士的行為でアウトにしか見えないけど、排除されないもんなんだな…
いままで厳罰なかったんでしょ?ゲームロスとか
これからは出るようになるといいですね
不愉快無罪はあかんで
初心者がいなくなったらおしまいや
ごめん、伝わりにくかったけど正当化するつもりはないよ。ゲーム自体の寿命縮めるなら最低の行為だと思う
けどまあそういうのに当たりたくなくて試合出ないようになったからもう関係ないかなあって半ば諦めてる
非紳士でシバかれるのって、モリカツみたくプロとかそこそこ影響力あるプレイヤーだけだと思う
そうじゃないと、毎週どこかのショップで出場停止出す羽目になるし
コイツに限らずプレリでも勝手に巻き戻そうとする奴には
全員ジャッジコールしとくべき
さすがにプレリは競技レベルではないので…
プレリくらいはまあまあですまそうや
ダメージ計算するときの「この効果コンバット前に打ったほうが強くない?」くらいは許すけど
「ダメージ通る前に巻き戻してソーサリー打ちたい」はさすがにしない
コメ伸び過ぎー‼︎まあしょうがないっちゃしょうがないけど
折角マジックにちょびちょび人が流れて来る様になってる中でこんなのが出て来れられたらね
なんか大型新人君を擁護するコメがあるが、大概のユーザーにとっては変な客は消えて欲しいし。それで新規が入り辛くなるなら除籍して行かんと
プレリリースでそのレベルが嫌ならそれこそ巻き戻しなんてできない競技レベルでやってくれ
これだけは言える
木原くんは人を叩ける立場では無い。
逆よ
彼に叩かれるレベルの人間ってことじゃない?
ここまで盛り上がるのは「同じ日本人として誇り無きプレイは許せない」と言うのもある気がする。
というか紳士的にプレイするのが当たり前だと考えてたからショック。
個人的にはきちんと罰則を受けていただきたい。
同じ店で遊んでるけど、いうてそこまでじゃねーよ。
あんまりしゃべらんほうやから誤解されるけど、わりとおもろいやつやで。
今そういうのいらないから。
とにかくコミュニティから出て行って欲しい。
297
やってきたことの結果なんだからまずは受け止めようぜ
まぁ君やTwitterで1人だけ友達がいたり、救いはある
これを機に直していきゃそれなりのプレイヤーになれると思うぞ
頑張って
大会顔パスで優勝出来るのは流石に大型新人でしょ
早くパスされて欲しい
プレリでも土曜0:00時から開始するような意識高い系だと若い姉ちゃんの初心者的巻き戻しも咎めてジャッジ(店主)呼ぶようなプレイヤーもいるからなぁ。
正しい対処を学べてえんやけどね、いきなりキツキツ競技LVの対処やとせっかく連れてきた初心者来なくなるよねそりゃ。
待て
0時に若い姉ちゃんだと!?!?
実際こういう在り方を許したなら第二第三のコイツが現れるもとになるわけで
マジックのコミュニティとしてはなあなあで済ませきたこれまでがおかしい、国外に露出まで至ったなら尚更問題だろう
Twitterみる限りあくまで自分の集中
のためというスタンスを崩してないようだし本人が変わることは期待できそうにない
大多数の連中と同じまともなプレイが出来ない奴は存在しなくていいんだよ
FJMRやKHRのときと違うのは本人のコンテンツ性が半端ない所だな
「対人」かつ、「ゲーム」だからねぇ
単純にこっちが我慢するって訳にはいかないわけよ
頼むからとっととDQしてほしい
※301
ガチ初心者の頃、神戸の蒼○亭で同じことされたわ
身内で固まってるからジャッジも高圧的だったし
プレイヤーでも店でも民度ゴミ屑なのは勘弁して欲しい
巻き戻しなんぞしようとするクズが自省しないというのがハッキリわかんだね
シャーデンフロイデ
※301
プレリの後の姉ちゃんの行方が気になる
プレリはお祭りみたいなイベントなんだし初心者の巻き戻しくらい大目に見れる程度の度量は欲しいね
彼のTwitterの文章読んだ。彼がまだ競技レベルで戦ってるだけなら仕方ないって終わるんだけど、今後プロレベルの大会に出るって考えると、その言い訳をPTでするの?通じると思ってるの?って考えちゃう
土地を整理しただけで「あなたマナ出しましたよね?え?出してない?いや触ってるじゃんジャッジー」みたいな暗黒時代から出てきたのだろうか
なかしゅーの引用だけど【殺るか殺られるかマジック】の延長で生きてるんだな。
Y戯王とかジャッジキル狙い横行しすぎてるからマジックにその癖持ってきてるんだろう。フェイズ以降宣言して相手の返答もらっても「返答してない。つい言ってしまった。巻き戻してマイクラ」が普通にまかり通る世界だから。
星出人気すぎわろた
でも彼と出会ってマジック辞めたとか聞かないからセーフなのかも
>マリガン後占術でカード捲って「上…いや下かな」ってボトム送ろうとしたら「今上って言いましたよね!」ってガチギレされたの思い出した
サイコロは全盛期のイチロー感あるけど、これはガチっぽいのがやばい
マナーもしくはプレリの話題が出た時に、絶対にプレリ巻き戻しの話をし始めるという、プレリ巻き戻しイキリが住み付いてるよな。イゼ速
プレリ巻き戻しうんぬんは、マナーにうるさ過ぎるという意味では、この大型新人のお仲間さんの側やで
まったく今回の件とは無関係だし
結局GPで対戦相手を怒らせまくったとあるけど、具体的書き込みは無いので負けた人がなんとなく叩いてるだけでは無いのかな?
罪を憎んで人を憎まず。
大型新人さんのmtg友達がいさめるのを期待するしかない。
一匹狼だったら打つ手はないかもしれない。
mtgのプロって個人を特定できるような遠回しな発信したり一般プレイヤーのプレイを下手という言葉に類する表現で評価したり、およそプロとは思えない行いを平気でするよね
今回も実名は出さないにしても実名で叩かれてる場所を仄めかしてるし、プロなら公の場でネタにするんしゃなく粛々と然るべき所に報告するか公式に声明出すぐらいしてほしい
そのゲームを知らない人や新規といった界隈の外から見るとプロが幼稚なゲームはコミュニティや提供側も相対的に幼稚に見えるものだし、コミュニティが機能してるのと私刑が横行してるのは違うと理解するべき
>mtgのプロって個人を特定できるような遠回しな発信したり一般プレイヤーのプレイを下手という言葉に類する表現で評価したり、およそプロとは思えない行いを平気でするよね
ほんとそれ
負けたやつがほざいてるだけ、って仮にもベスト8なんでそりゃ負けた人のが多いわけで
ここのコメント以外にもPWC関係者やらプロやらが実名で公表してて、本人も釈明してる時点である程度事実なんじゃないスカね・・・
店舗イベでDQ出したらその店を賞賛するね
突然プロ批判して発狂してるの草
ダルビッシュのTwitterみたら怒り狂いそうだな
※316
いちいち辞める宣言して辞める人の方が圧倒的に少ないんだが…
300コメとかめっちゃ伸びてんなと思ったら
内容で草生えたが対面したら草も生えないんだろうな
八百長しようとしたプロもいますしねw
しかし星出ほど嫌われてるプレイヤーいないよね。
嫌われてるプレイヤーギネス行けるで!
まあ自業自得だわな
こいつのせいで引退したやつどれだけいたか…
特定も何も本人が公表してて実名twitter垢作った挙げ句、他垢で隠すことなく自己弁護してるからなぁ
今まで臭いものに蓋で放置されてたけど、今回で関東圏全域にばら撒いたヘイトが噴出しただけでしょ
今までアンタッチャブルで通ってたけど、流石にそろそろ排除しないとコミュニティ自体が崩壊しかねない
具体的な話も出てるし個人の批判であってプロは関係ないぞ
≪誤った指図/Misdirection≫やめろ
プロは品行方正であり、国家の為全力を持って誠実にマジックに取り組むべし!!!!ってか
そもそも大会で結果出せばプロと呼ばれるシステムで何を発狂してるのか
自分は性格が悪いのでtwitchの実況で大炎上するところまでは見たいです
>>331
そこまで言ってないのにすごいね
大会で結果残せばプロと呼ばれるシステムなんてのも知らないし、別の次元の話をされても困る
いや言ってるでしょwなに自分冷静ですよみたいな反応してるのw
>大会で結果残せばプロと呼ばれるシステムなんてのも知らないし
???????
確かに別の次元だった
大型新人て宇都宮さんかなってコメント見に来たら他の大型新人で300もコメ伸びてて草
プレイング云々の話の延長で、ちょっと聞きたいのだが
昨日「反逆チャンドラ+します。能力どっち使うかこれから考えます」って宣言されたんで、流石に
「どっちの能力使うか宣言してから+してくれ」って頼んだんだけど、
これも相手の揚げ足取ってるって思われちゃうのかな?
もし身内ではまとも、っていうならもっとヤバイやつだって認識したほうがいいし、そのコミュから出さないようにするべき
大型新人でツイッター検索すると、宇都宮しをんがひっかかるのは草
PT出たら外交問題に発展する可能性がある
最悪、東京オリンピック中止もありうる
>337
いきなりトップめくりだしたとき、対応して起動効果打消ししようとして
「+起動するときに打ち消しませんでしたよね?そこで通されたんでもう打ち消せません」って言われるかもしれないからそこはちゃんと宣言させたほうがいいと思う。
ここで言われてるようなことが本当なら「非紳士的行為(軽度)」「遅いプレイ」に該当する可能性が高いと思う
警告されても繰り返せばゲームロスまでありうる
https://blogs.magicjudges.org/rules/ipg4-1-jp/
https://blogs.magicjudges.org/rules/ipg3-3-jp/
とにかく、同様の事例に出くわしたらジャッジを呼んで裁定を請うこと
ここでそれ以上の話はできないし、あまりするべきでもない
色んな人がいるんやなぁ
>>337
まあそんくらいなら何も言わないかな?
正直321の言ってる事はちょっとわかる。
※337
コミュニケーション取ろうとしてくれてるし、能力ちゃんと宣言してから忠誠度変えるべきなのは事実だから、少なくとも個人的には問題ないよ
対面した経験則から言うならこの人はそう思った瞬間には大声でジャッジ呼んでよくわからんルール確認しながら勝手に納得して延長時間もらって、その間一切こっちと目も合わせないし、会話も受け付けないような態度でプレイしてると思う
実際過去に数回DQもらったりしてるって聞いてたし、ジャッジ側も警戒してるんだろうけど、ギリギリラインで綱渡りするようなプレイ態度だから、プロレベルの中でどう判断されるかは気になる
337です。
ご意見感謝です。相手に言うだけ言ってから、ちょっと大人げなかったかな?
とか自分でもウダウダ悩んでしまったので、気が楽になりましたわ。
身内リプの、言われるようになったら一流発言からして、そういうコミュニティなのかなと思ってしまう。
賞賛の声の中の厳しい声に対して使う言葉であって、今回にはふさわしい言葉ではないな
えぇ…今知ったけどこんな奴が存在すんのか…
PTでどんなエピソードが繰り広げられるかオラ今からワクワクすっぞ!
身内は、そんなに酷いことしてないから気にすんなって本人にコメントしてるし、そういうコミュニティなんだろう
昔はそういう囲いが幅効かせてるカードショップばかりだったな
いまはそういうショップは悪評が立つから誰も寄りつかなくなったり改善されたりしてるけどYPはこの文化がいまだ根強い
>>350
BMOの動画見る限りフィーチャーマッチの時は猫被ってそうだけどね
対戦してる魔王は悪評聞いてたからなのか知らないけど
ゲーム開始前の手札裏側のまま広げて7の文字作ったりしてるし
とんでもねー大型新人がベスト8入ったとかいうから(イカサマビーバーかな?)と思って色々見たけど、奴より酷いじゃないか。
MOからまた紙に復帰しようと思ったのを躊躇う程度に態度酷すぎるな、伝聞レベルでこれだし
紙復帰したてでこの人に当たったとこを想像するだけで頭痛くなってくる
なるほど三原さんが変なカードの示し方してたのってある種の当てつけだったのか
太陽のお店が出禁にしてくれればいいかな
やけに擁護するコメントあるけど本人かな?
擁護する余地1ミリもないだろ
※321の言ってる事否定出来ないけど今回の件とは別の問題だからなぁ
この人、ジャッジが通路を通ると、視線が絶対にそっちに行くんだよね
Tomoharu Saitoが、このタイミングで
対人ゲームのコミュニケーションについての
ツイートを行っている
※361
某星出については容認するみたいね
いいこと言ってるじゃん。トモハル氏。
殿堂取り消しマンは同じ穴の狢なんじゃ
今後の英雄譚にご期待下さい
カウンター3つ乗ったらちゃんと退場してね
ようやく鎮火かな。
期待の大型新人とは
次に当たった時はゲームやらずに
スリップに0とサインを書くって決めてる
こんなヤバい奴はこの人しかいないよ
日本のmtgコミュニティからこういう風に思われてるのに、俺だったらもう大会出れんわ。
人の目が痛すぎて。
対戦したことあるけどこいつほんとやばい
鎮火なんてしないよ。一生
hopesにもヤバい奴何人かいるから友晴氏にはしっかりと教育してほしい
大型新人にこれから関わる人間のためにも、一生燃えてたほうが良い。
現状野放しな以上、メンタル除去耐性0の俺としては当たったら席に着く前に投了するくらいしか自衛手段が無い
まあさすがに本人も反響の大きさに自分のプレイ姿勢を改めざるをえないんではなかろうか。これを機会に少しずつでも変わってくれればいいなと希望的観測。
相手がジャッジを呼ぶ時にそれを遮るように自分がジャッジを呼ぶ
学歴や仕事のことまで突っ込むのはやり過ぎだと思う。しかし、こんな奴が海外に行って現地の人を不快にさせまくったと思うと同じ日本人として申し訳なくなる
不快感の塊だから試合放棄してでも対面に立たないことをお勧めする。マジでヤバい。
星出って輩のプレイ態度が悪いってのは何となくわかったが、匿名性を利用して個人を叩くのは如何なもんかねー
それでこんなに伸びてしまってはここの民度も星出と何ら変わらないんじゃないの?
コミュニティを守るため!なんて大層なこと言ってるけど、だからってリンチまがいの袋叩きが正当化されていいわけがない
まぁ、お上の裁きがあるまでは仕方ないことと思うしかないだろ
そうだなだから自衛として即コンシードするかジャッジキル狙うことにするよ
スレずっと最初から見てきたけど、さすがにどっかで当たったら一瞬で負け認めるな。GPとかで万が一当たったらもう厄災だと思って諦めるしかない。
こういう有益な情報は個人的には書いてもらったほうが助かる。
Bayなしで自動的にシード権獲得出来る稀有なプレイヤーだけど羨ましいとは思えないですね。
次のプレリで当たりたくないな。つか出没しうる店に、星出の予約あるか否か聞いとくのがベストかな?
お店が個人情報に関わること言えるわけないでしょう。いたら不運だと諦めるしかない。
ツイッターで彼の友人を名乗る人が火に油を注ぐようなことを言ってて、よくわからない。
あの手の人は自分側が悪いとは微塵も思っていないからねぇ
言われても、言った方が悪い、みたいな受け取り方しか出来ないとかなら、末期ですかね。
というかこの人、なんかの事業の社長さんなんですか?
星出直柔で調べると事業出てきてこの人の写真載ってますよ。
※379 >まぁ、お上の裁きがあるまでは仕方ないことと思うしかないだろ
その通りだ。彼についての情報共有が個人叩きだと思うならタソガレ氏に削除申請するんだな
タソガレさんもこの星出ってやつに屈服してもらいたくはない。
これは個人叩きではない。自己防衛だよ。
不戦勝を狙ってるのか?
こんだけ悪名広まってる時点でマジック人生的には不戦敗に等しいけどな…
大型新人さん頑張って生きて下さい、死なないで下さい、友達が1人もいないかもしれないけど負けないで下さい、友達なんていなくても生きていけます。
案の定他ゲー批判に持ってくコメあって笑う
マジックで起きた出来事であって他のゲーム関係ありませんよ
すでに疑われるような人格だし、そんなことを気にするような精神してないでしょ
日頃イゼ速を読んでいる、通りすがりの第3者ですが…
なんかすごいですね、いや何が凄いってこの匿名を利用した袋叩き…
一番人格を疑うのは、匿名でここに書き込んでる人達だと思います。某氏のマナーや態度については、スレ読んで、なんとなく分かりました。(そんなに大したことかな。社会には性格曲がってる人なんて沢山いるけど、某氏に対して別にここまで言うことか?とは思いましたが)
言いたいことも分かりました。マジックというコミュニティを守るため、ですよね。でもだったら本人の前でそう言えばいいじゃないですか。ここに匿名で書くことがどれだけ卑怯なことか分からないのでしょうか。
これは、現代社会の闇とも言える、ネット掲示板を利用した誹謗中傷に他ならないと思います。中学生が裏サイトでイジメてるのと変わらないです。成熟した大人のする事ではありません。はっきり言って読んでいて気分が悪いので、今後はこういうことは控えてもらいたいと思ってます。タソガレさんも容赦なく削除していいと思います。ガイドラインに沿ったコメントで無いのだから。
この掲示板は異常だと思います。
会ったことはありませんが、某氏も、もしこの掲示板を見ているなら改めるところは改めて頂き、ここに書かれている酷く辛辣なコメントをあまりそのまま受け止めず、元気を出してください。
最後に、私は某氏と会ったこともありませんが、あまりに酷いのでコメント致しました。
今まで「嫌な奴に当たったけど我慢するか」で流してきた被害者達が今回の一件で、奴の被害を受けたのは自分だけじゃない事に気付いたから大炎上した
会社や学歴持ち出すのはお門違いだが、ゲームを楽しみたい人が不愉快なプレイを非難するのは当然だろう
スポンサー付いてて滅多な事を言えないプロからすら揶揄されている事実。真っ直ぐに受け止めて少しでも更生してくれ
日頃からここを見てるならこれが掲示板じゃないことぐらいわかるよね?
某氏と会ったことないと二度も強調する通りすがりの第三者「彼のマナーや態度は大した問題ではない」
草
とはいえ、みんなの素直な気持ちだからなぁ。仮に書き込まないとしても、そういう気持ちを持ってる事は覆せない事実だよね。
事態の沈静化を図りたいなら今はひたすら耐えて沈黙し続けるしかないのになんでこんなことするかな。
何やっても今はマイナスにしか働かないの。本人にしても、周りの人にしても、無関係な他人しても、下手なフォローはかえって蒸し返すだけなの。
落ち着いてきた所に燃料投下するのか……
またコメント削除モードに入ってますね。みんなガイドライン読もうね。気持ちはわからんでもないけど。
本当に管理人さん、お疲れ様です。
匿名で投稿しといて匿名批判は草
事実無根かどうかは俺は知らんが、少なくても当人はここで出た噂は意識してやってく事だ。
イゼ速がコメントを検閲削除する基準が良く分かりません。
本質はさ、「匿名で皆で一人を攻撃!よくない!」ってだけの話じゃ無いんだよね
それももちろんあるのかもだけど
おまえが怖い、大好きなMTGで嫌な思いしたくない!
って思わされた人が多かったから過去類を見ない祭りになったわけで
『匿名であれこれ、人間性疑うわ~』ってのは半分しか分かってないよ
皆で一人を~のくだりで思い出したんだけど、前にTravis Wooとかがサスペンドになった時に、いじめやハラスメントに対する取り組みとか言ってたよな。
あれって何かアナウンスされたんだっけ?
このコメ欄見てると荒らしに大義名分を与えてしまった印象があるな
最も興味深い事は、書き込んだ人の何%が実際に彼と対戦したのかだと思う
案外机の周囲で断片的に見聞きしただけだとか、友達からの見聞じゃないのか?という事
いずれにせよ日本規模以上での話題になって彼自身もターニングポイントだとは思ってると思うよ
後はあれだね、『正当性を得た善良な一般市民』の義務はここらで宴もたけなわでいいんじゃない?
星出直柔に関しては二度とマジックに関わらないで欲しいというのが本音。
掲示板じゃなくてコメ欄定期
406
興味持つのは勝手だがそれなんか関係あるか?
他人から聞いたはともかく、周囲に居たなら十分だろ
直接見聞きしてるんだから
正当性を得た善良な一般市民で草生えた
燃料投下に余念がないのはさすが
これだけ叩かれてFNM出れるメンタルが凄すぎる
将来、プロになれる逸材かもな
ワイもそのくらいメンタルが強くなりたい
明らかに勝つためにわざとやってるんだから、メンタルもくそもない
大型新人氏、リミテ神出とる
こうしてMTGはますますアレな人間が幅を利かせるゲームとなりましたとさ。
めでたしめでたし。
京都にもモダンやってる奴で問題児いるけどね…
来週のプレリで出会いませんように
もうプレリ予約してると思います。
町田出没の予感。
星出直柔さんは初心者やカジュアルにもプレリでいちゃもんつけてきますよー。
当たるの怖いので俺は行かない。
初心者がこんなのに遭遇したらトラウマもんだな…
プレリでやらかそうもんなら即座に店員召喚されるだろ
犠牲になる対戦相手には申し訳ないが、出入り禁止の理由を自分から出してくれるなら有難い
出禁になるような派手なことはしないんだよ。ただディスコミュニケーションがひどいだけ。身内や女の子とやってるときにはニコニコしながらやってるのも見てるし。
相手選んで舐めた態度とってるのか
えぇ…酷いやんけ。
町田への風評被害やめて欲しいわぁ。
>>442
やっぱり故意犯かよ
もうすぐプレリ。星出直柔さんはどこの草むら(店)に現れるか。
というか、これだけ言われればきっと対戦態度も改善されていると思う。
ハレル○で、ジャッジが「対戦開始」の合図から、1分経たずに対戦相手キレさせるとかいうギネス級の快挙も今後はさすがに成し得ないでしょ。
すでに神決に普通に現れて変わってないんやで…
マジっすか!
仮面ライダージエンド
星出さんが文句あったらこちらまでって言ってたぞ
https://twitter.com/j_decisionlab
こうして特に公式からも何も言われないと、やっぱりサマや威圧行為はやったもん勝ちなんだって確信できる。
結局プレリは町田に現れたの???
FNMも出るくらいだから、どこかの店には出てるだろうが
文句も何も日本語通じないからこうなってるんでしょ。英語でわめき散らしたり、イッツマイポリシーとか叫んだり。
ジャッジすら手を焼くくらいの問題児なんだから、その本人から文句があればこちらへって言われてもなあ。
公式のジャッジが退場やゲームロスなどの何かしらの対処をしなかった事もそうだし、公式で金かかる試合でそれがまかり通るのが問題なんだと皆思ってるかと思う。カジュアルならまだしもね。
大型新人、晴れる屋来てるね。
初陣戦に出るのかな
正直、星出直柔には二度とマジックに関わってほしくない。相手があっての対人ゲームなのにその相手を不快にさせてまで勝ちを拾いにいく彼は醜すぎる
どうしようもない馬×なんだろうな
PTでもやらかした
海外の殿堂入り選手に名指しで批判されてて草