『統率者2018』スポイラー:戦場を離れる時に特定の条件下で平地カードをサーチするペガサス
日本時間の7月27日、Blake Rasmussen氏のTwitterアカウントより、8月10日発売の特殊セット『統率者(2018年版)』収録カードである《Boreas Charger》が公開されました。
公開カード
![]() 《Boreas Charger》(2)(白) 飛行 2/1 |
日本時間の7月27日、Blake Rasmussen氏のTwitterアカウントより、8月10日発売の特殊セット『統率者(2018年版)』収録カードである《Boreas Charger》が公開されました。
![]() 《Boreas Charger》(2)(白) 飛行 2/1 |
©Rush Inc. All Rights Reserved.
等しくないと駄目?
これ基本土地・平地じゃねーからギルランとかデュアラン持ってこれるんだよな、強くね・・・?
探してだから見つからないって言えるはず
ん?相手土地8枚、こっち2枚とかで6枚平地がない場合、等しくないからもってこれない?
探してだから見つからないって言えるはず(エコー)
非公開領域から◯枚探すときは「◯-3枚しかなかったですー」が可能です。
もってこれます。
戦場に出たときだったらなー
フェッチ起動スタックでサクろう
見つからなかったできるのか
ありがとう
見つからなかったらというかなんというか
微妙に直感的じゃないルールよね
緑のカラーパイ奪うなや
>>2
そこはホラ、白蘭の騎士とかいるし
白は平等
cipだし白蘭のや身代わりの方が使いやすそう
なんかコンボ向けかね
ガルガドンか
ガルガドンバランスコンボのおやつ
土地数の平均化は白のパイなんですが
天秤の大魔導士も刷られてるし
いつからこれが緑のカラーパイになったんだ
土地税の系譜だろ
なぜか3枚持ってこないのか
白は何色にも染まらない色つまり……無色
なんでもできても問題無いな!
逆に言えば「リソースの平均化」っていう白のカラーパイを言い訳にしてようやく土地サーチができるくらいには白はマナ加速が苦手ってことではある
なお、土地税とかいう歴代でもぶっ壊れの土地サーチ()
※20
その理屈だと何色にも染まらないのは黒じゃないか……?
ライフさえ払えば何しても問題ないな!
マナ加速のカラーパイは
緑→何でもできる。ただし恒久的なものが基本的なため一時的・爆発的なマナ加速では赤に一歩譲る
赤→リソースを消費しての一時的な加速が得意、というか、基本的にそれしか出来ない
黒→元・一時的マナ加速の色、現在は沼に関するカードが時々出る程度
青→インスタント・ソーサリー限定など用途が限定されたもの、もしくはコストの減少や土地のアンタップなどの擬似的・間接的なもののみ
白→能動的な加速手段はない。「相手とのリソースの平均化」という限られた手段でのみ可能
って感じ
このカードの能力は実に忠実にカラーパイを守ってる
オレスコスの探検者のが使いやすいなぁ
リソースの平均化(+1枚でも3枚サーチ)