『基本セット2019』公式プレビュー:伝説のクリーチャーやロード、装備品など騎士関連が公開 投稿日: 2018年6月21日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 66 Comments 日本時間の6月21日、マジック米公式サイトにて7月13日発売の新通常セット『基本セット2019』公式プレビュー3日目が開始となりました。 本日は騎士関連の新規カード《無私の勇者、レナ》《勇敢な騎士》《ヴァレロンの有印剣》の計3枚が公開されています。 公開カード:新規 日本語版初公開カード ソース KNIGHTLY – マジック米公式サイト カードイメージギャラリー『基本セット2019』 – マジック米公式サイト スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
この熊、メスなのかww
骨 ド ラ ゴ ン
骨ドラゴン草
殺し爪はハンター間でそう呼ばれてそうでカッコいい
骨ドラゴン直球過ぎて草
骨ドラゴン
骨ドラゴン
骨龍かスカルドラゴンはダメだったのか
間とって最悪になってる
レナさん弱え、、
とっても可愛くなったわ!
あかんビビアンめっちゃ好きかもしれん
ヴァルハザク
変態…
骨ドラゴンきたあああああああああ
安全の護符もなかなかw
今までのテンプレだとそうゆう訳になるよね骨ドラゴン
骨ドラゴン(直球)
変態変異(意味深)
生き物ってメスのほうが基本的に狂暴だからね
殺し爪、骨ドラゴン
可愛い・・・可愛いってなんだ?
このエンチャント付けられたクリーチャーが、「私可愛い?」って言いながら殴ってくることか?
このところKP高いクリーチャー多かったからレナさん見るとほっとする
伝説の人間キャラに黒人が多くなったのはやっぱり気のせいじゃないか。
良い事なんだろうけど、時代の流れを感じるね。
とっても可愛くなったわ!(+7/+7 トランプル)
せめて骸骨のドラゴンにしてほしかった…
まあテンプレからは外れるけど
勇敢な騎士くっそ強い!!ベナリア史とマナカーブ合わせただけで20点以上軽く削り取れるのはさすがに無視できない。鎖回しもキャッチできて、伝説じゃないから重ね貼りもできる、と優秀すぎる。てかアジャニ予約してしまったけどこれでよくね?って思った
ワイニート、レナさんの発言に無事死亡
レナさん……レナって名乗っていい面構えじゃないでしょ
草タイタン「な?」
骨ドラゴン。残念神話レアにふさわしい和訳と言えよう。
英訳でofが入って無かったから直訳にはなるだろうとか思ってはいたが
装備品結構良くない?
まーた多人数戦で全体除去使って自分だけ生き残ろうとしてる
まぁ出して次のターンとかマナが浮いてる状態でサクれるのは偉いね
骨ドラゴンやリッチの騎士といい本当翻訳クソすぎるな
記事の最初のところ、無視の勇者になってますよ
※30
修正させていただきました、ご指摘ありがとうございます。
まさかとは思ったが、和訳は皆が恐れてた骨ドラゴンか。確かに、直球すぎや
やっぱり骨ドラゴンかよ!!!
熊さんの通り名カッコよすぎんよー
神話っぽさの欠片もない名前やんけこれぇ………字面だけで判断したらせいぜいアンコモンレベルの風格やんけこれぇぇ………
FT見るに千骨龍とかだと格好えかったのに
変態が変異したらまともになるのかさらなる変態に変態するのかどっちだ…
殺し爪さん絶対北海道の三毛別出身だろ…
テンプレ翻訳の悲哀を感じる
べナリア史また値上がりそう
「骸骨竜」とかだと格好いいと思いました(小並感)。
※37
あの話まじでトラウマ級だからなぁ…
無私なのに、くっそ我が強い発言で草
「け」
草タイタン、骨ドラゴンはメガサイクル
変態変異って、名前がなぁ
自分の伝説生物は指定できないという、キキジキの逆パターンか?
警備隊長を見習え
べつにBone Dragonだって格好いいという感じではないし、
骨ドラゴンでちょうどいいんじゃないかな。
※44
そのうち山ゴブリンとか来そう
※44
つまりジャスコニアスさんがリメイクされる訳ですね
勇敢な騎士
地味だけど打点高いなあ
勇敢な騎士いいね!べナリア史が鎖回しに一方されるって騎士デッキの弱点を見事に補ってくれてる
タフネス4あるから削剥・稲妻の一撃で落ちないし
骨ドラゴンとか言う名前、神話レア感皆無だけど一昔前のファンタジーっぽくて割りと好きだわ
骨ドラゴンのクソダサネーミング大好き
どうにかして使いたい
骨ドラゴン大人気
勇敢な騎士は早速プリントアウトしてプロキシデッキに突っこんだわ。
騎士デッキで5マナ起動は不安定だがさすがに素材のポテンシャルが高すぎる。
ほ、骨ドラゴン
骨ドラゴンも大概だけどカルシスマの熊も中々。
ビビアン可愛い
勇敢な騎士、殺し爪、安全の護符、骨ドラゴン、変態変異
世界的カードゲームとは到底思えん。
骨ドラゴンさん見てるとマナコストもクリーチャータイプもパワータフネスも同じスキジリ先輩思い出して泣ける。
ほwwねwwドラゴンwww
いやー、笑ったわ。
でもオールドファンタジーっぽくて嫌いじゃないネーミングセンス。
骨ドラゴンってお前…
ネタ的な意味でも面白いカード多いなぁ
骨ドラゴン、神話の威厳がなさすぎる名前で草
5/7「大きい方が可愛いに決まってるでしょ」
12/14イマーラ