『戦乱のゼンディカー』プレビュー:黒緑のエルドラージ・ドローンと結集で絆魂付与の同盟者 投稿日: 2015年9月1日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 48 Comments 日本時間の9月1日、4日目に突入した米大型ゲームイベント「PAX Prime」会場より10月2日発売の新エキスパンション『戦乱のゼンディカー』収録カード《血統の解体者》《ランタンの斥候》が公開されました。 能力が自己完結している多色マナ要求のエルドラージ・ドローンと待望の3マナ以下となる優秀な同盟者・クリーチャーの登場です。 ソース @mtgjp – Twitter スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ... 戦乱のゼンディカーBFZ
絆魂同盟者つえー
だんだん同盟者もスリヴァー化してきたな
場に出るだけで誘発するから地力はスリヴァーより上やね
中隊からこいつ出てきたら赤系泣きそう
このクソザコエルドラージがレア?アンコやろ…
白は猫王抜けて3マナが手薄になるから、他の同盟者次第で同盟者白単いけそう。というか同盟者ギデオンだけでもいけそう。あとはステップオオヤマネコ復刻してくれれば、4マナまで綺麗に揃うんだけど
ランタンの斥候ハヤバイ
即ピン除去されても3マナ全体絆魂ソーサリー分の仕事してる時点で十分すぎる
中隊やエメリアの撤退とフェッチとかでインスタント全体絆魂ブロックもちらつかせれば相手ハヤバイ
せめて2体は出るべきでしょ……
それにくらべてこのゴルガリエルドラージはどうなんですかね・・・
自ら生贄要員を連れてきたり、無色以外の生物も投げられたりするけど・・・
やはりウラモグさん殴ってからぶん投げてGGできる連射する暴君の方が魅力的に見えますね
衰滅VS同盟者
なメタゲームか?
血統の解体者はマナコストちと重すぎ、もしくはパワータフネスがちいさすぎじゃないかな。連れてくるトークンも1個ってのがなぁ…。
解体者は1/5で良かった
同盟者は白緑の3マナもあるからなあ。2マナで強いのないとどうにも
エルドラージは出直してこい
※10
同意。デザイン的に積極的に殴るもんでもないし、せめて衰滅圏外にして欲しかった。とはいえ、アブザンに入るとも思わんが。斥候は地味に強いな、他の同盟者次第では下でも暴れるかもしれん。
ライフリンクの同盟者前になかったっけ?
同盟者が、ROEでハブられた恨みを晴らしにかかってるなぁ。
ぜひモダンで組めるくらいのメンツをよろしく。
エルドラージの方は完全にリミテ用だろ
城壁の聖騎士が微妙だったからランタンも期待できない
一時的な能力付与のみなら劣化スリヴァーみたいなものだし
解体者の手の上に乗ってるヤツかわいい
リミテもあるからそうぽんぽんボムレア出されてもかなわん。
とはいえグルーディオンがアンコモンだったしアンコモンっぽいと言えばそうかもね。
城壁の聖騎士と違って同盟者以外にも絆魂を与えるんだな。
ゴーマ・ファーダの英雄といい今回の同盟者は自軍全体に効果を及ぼしてくれるのが嬉しい。
うーん…なんか全体的に地味だ。基本セットより地味に感じてしまう…
正直欠色も嚥下もなんだかなあ
無色だから何なの?と思ってしまう
欠色がキーワード能力1個持ってる扱いだから特別なサポートカード無いと辛いよなぁ
現状のカードパワーじゃ、色の無い多色カードじゃなくて多色マナ要求してくる無色カードでしかない
プロテクションある時に無色ならまだ分かった
⁇?「同盟者かつスリヴァーかつ天使な俺様が最強ってことだな」
※20
ウラモグ、フルアート基本土地、対抗色フェッチ、ギルランの件だけで基本セットの100倍は派手だと思うんですがそれは・・・
解体者の胴体が生姜に見える
すべての同盟者じゃない辺りハヤバイ
最初のセットで強い部族は次のセットで弱かった敵に大体フルボッコになる。
つまり同盟者は次で‥
ハーダの自由刃とカザンドゥのイケメンとプロテクションおっさんは再録…されたらいいなぁ
※20
目玉意外はヤバいよね。悪い意味で。
イニストみたいなもんか?
逆に考えるんだ。もしこのエルドラージが超強いカードだったらまたアブザンの追い風になるところだったと、そう考えるんだ。
本体5マナでサイズ悪い トークン少ない 起動に更にマナ掛かる
強い気はしないな たぶんアンコ以下でもっとマシなの居るだろ
右はまだまだ他の同盟者次第としか言えないかな
打撃力上げる効果がまだ足りない感
※30
そもそも目玉以外ロクに公開されてないんですがそれは……
現時点ではまだ土地以外そこまでお高くならなさそうで安心してる。この先まだまだ目玉が残ってるんだとしたらそれはそれで楽しみだけど。
クリーチャータイプって今三つもあるのか。
どんどん増えていくな。
そんなポンポン包囲サイレベル出されても困るわ。
また塩ニキか…(エキスパンションのカードパワーが)壊れるな…
タルキールブロックでなにも学ばなかったんですかね…?
※35
同盟者系は、[種族]+[職業]+[同盟者]ってなるみたいだね。
何また塩ニキがフラグたてたの?
同盟者は5年前からクリーチャータイプ3つがデフォルトなんだよなぁ
たまにはクリーチャータイプinfinityのスライムのことも思い出してあげてください
メカニズムに関係するクリーチャータイプを持ってると3つになるのかね。ほかに「レベル」とか「傭兵」とか。
あと1ヶ月もあるのにぽんぽん出されて後がしょぼいとかつまらんでしょ。
毎ターントークン出すカードと組み合わせたら強いし、この時期に公開されるカードとして考えたら十分以上。
黒緑という色からこんなクソエルドラージが出るのか・・・
スポイラーって最初の方に目玉を持ってくること多いけどね
こんなエルドラージなら荒野の収穫者の方がいいとおもいましたまる
投げるにしても-3/-3ぐらいは欲しい。もしくは無色1マナぐらいで投げられればなと…
エルドラージの割にサイズびみょいな
赤2マナで焼かれかねないっての良くない
ランタンはいいな
自分だけで最低限仕事するし