GP北京2018(リミテッド):優勝は決勝ドラフトにて白緑デッキを構築したZhang Zhiyang選手
5月5-6日、中国にてリミテッドで行われたグランプリ・北京2018(参加人数:909名)。優勝は決勝ドラフトにて白緑デッキを組み上げたZhang Zhiyang選手となりました。
また2位に行弘選手、3位に浦瀬選手、4位に松本選手、5位に片川選手、6位に佐藤選手が入賞。トップ8に5名もの日本人選手が名を連ねています。
※写真はマジック米公式Twitterアカウントより
トップ8選手&使用デッキ
1st Place | 白緑 プレイヤー:Zhang Zhiyang |
---|---|
2nd Place | 赤緑タッチ黒 プレイヤー:行弘 賢 |
3rd Place | 黒緑 プレイヤー:浦瀬 亮佑 |
4th Place | 白緑タッチ青赤 プレイヤー:松本 友樹 |
5th Place | 青黒 プレイヤー:片川 創太 |
6th Place | 黒赤タッチ白 プレイヤー:佐藤 レイ |
7th Place | 白黒 プレイヤー:Zhi Yimin |
8th Place | 白青 プレイヤー:Mao Dun |
入賞者プロフィールはこちらから。
優勝者デッキリスト
白緑 プレイヤー:Zhang Zhiyang | |
---|---|
8:《森/Forest》 9:《平地/Plains》 17 lands 1:《シッセイの後裔、シャナ/Shanna, Sisay’s Legacy》 |
1:《苗木の移牧/Saproling Migration》 1:《祝福の光/Blessed Light》 1:《突撃/Charge》 1:《ギデオンの叱責/Gideon’s Reproach》 1:《成長の資質/Gift of Growth》 2:《不屈の意志/Adamant Will》 2:《胞子の大群/Spore Swarm》 2:《馬上槍/Jousting Lance》 1:《封じ込め/Seal Away》 12 other spells |
決勝ドラフトのデッキリストはこちらから。
相変わらずアジアGPは狩場だぜヒャッハー!
日本人ツエー!けど優勝は地元が持ってったのか。
殺意高い構築が多いね。4位の装備品4枚とかすごい。
初日全勝って聞いてたが行弘は届かなかったか
優勝した人も入賞が日本人だらけの中で地元の意地って感じだったのかな
それにしても8より下も9位ヤソ、11位玉ちゃん、12位ナベと、そうそうたるメンツだ
てるてる…
こんだけいても優勝出来るのは1人だからなあ
よく憶えてないが前の中国GPでも決勝が同じような日中の構図で地元中国が優勝してたよね。格ゲのプロも「開催地出身の選手が頑張れば一番盛り上がるから」と言ってるし、日本勢も錚々たる面々だけど各国頑張ってほしいね
いろんな職種の人がいて面白いね!
どうやってドラフトの練習してるのか聞きたい
CEOて
シングルエリミで負けた数分後に
ドラフトやりましょーって言ってるAさんのやる気すごい
てるてる……
AさんはこれでPT権利2個ゲットしたからねw
この環境のリミテは抜きん出て白が強い気がする。
気が付けば、白でデッキ組んでる。
アジアGPてほんと上位日本勢だらけになるよな
白と緑が得たものが多く、黒と青は小回りが利くようになり、赤はこれまで強かった面とは違う側面が強化された
赤は火力がフィニッシャーになるからタッチする価値はあるけど、余程除去引けないと主力の色に入れる価値はないんじゃないか
日本人ちょっとは自重しろ
日本も20代前半の新世代の層はかなり分厚くなってるんだけど
ナベヤソ世代は壁はまだまだ高いなーという印象
晴影らいちゃん凄いね
何で自重せなあかんねんwww
覚前ヤバいな…
「外野は黙ってろ」っていうの承知で書くけど、昨シーズン優勝⇒連覇目指すチームの一員がPT参加権利ないとかありえない失態でしょ。実績も1人だけ抜けて低いし、明らか劣るのが1人いると全員の足引っ張るんだよなぁ…。
サイゲちょっと甘やかしすぎなんじゃない?
mtgは確率と運が絡むゲームなんだから、常勝なんてありえないしグレイビーからシルバー落ちなんてざらなんだよなあ。結果だけ見て実力や練習不足なんてよく言い切れるもんだわ。
サイゲ(武蔵)は他のメンバーが異次元に実績高いだけでてるてるの実績が低いわけじゃないっしょ
GPタイトル2回獲ってるわけだし
プロである以上は結果が全て。
それを否定したら結果出してるプロへの冒涜にしかならない。
晴れプロとかBIGSなら十分な成績だと思うよ。でも所属してるのは現在世界最強のチームだからね。その中の1人がPT8経験はおろか、出場権すらないっていうのは違和感を禁じ得ない。
なーに、かわりに7人目の武蔵がjoinするだけよ
さっさと原根引き抜いたほうがいいだろうな。知名度もビジュアルも腕も全部上だし
あとは全くメディア活動してないdigからゆくひろも引き抜けば盤石
今シーズンすでにプロポイント16点は取れてて
安泰じゃないけどシルバーは狙える位置だから
そこまで言わんでもという気持ちが
プロツアーのシステムが厳しすぎる気もする
長い目で見てくれてるサイゲに対して苦言を呈すのはそれこそ外野は黙ってろ以外に言うことないわな。何様だよって感じ。