『ドミナリア』スポイラー:トップ3枚からクリーチャーか土地を回収する緑の1マナソーサリー
日本時間の4月6日、YouTubeチャンネル「Zuby Productions」より、4月27日発売の新通常セット『ドミナリア』収録カードである《Adventurous Impulse》が公開されました(リリースノート掲載済み)。
公開カード
![]() ソーサリー [C] あなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを見る。あなたはその中からクリーチャー・カード1枚か土地カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。 |
ソース
A Magic With Zuby Dominaria Preview Card Exclusive! – YouTube
ニッサの誓いもどき
インパルス!衝動やんけ!
良いカードだけど普通に使ったらニッサの誓いの劣化だな
ソーサリーであることを活かして何か出来ないものか
スタンでは緑絡みのデッキでは当たり前のように積まれそう
新環境でマナベースガタガタの蛇が失った物の大きさに涙しながら積む姿が見える
下環境だと探査昂揚タルモのサイズとかですぐ墓地に落ちるソーサリーのほうが嬉しそう
瞬唱で再利用も可能だね まあそういうデッキじゃ生物拾いづらそうだけど
ニッサの誓いもなんだけど3枚は空振りが怖いんだよな~
確かに調和があったらこれは使われんかもね。
これとウェザーライトへの乗艦でデッキの回転を安定させまくった上でシャライとライラでラララライしたい
イラストアド
青緑マフォークにちょっと欲しい。
ニッサの誓いはほぼドロー目的で使われてたからこれも使われるだろうな
スタンだと大分優秀じゃない?
PWに反応しないのが地味に痛い
3枚は稀に空ぶるけどその稀の確率がだいぶ上がりそう
選択より強いドローじゃね?
いやいや……流石に選択の方が強いやろ
生物メインならこっちでスペルメインなら選択なので比べるのがナンセンス
オプト使うのはコントロールデッキ、こっちはミッドレンジとランプの潤滑油
使うデッキが違うから一概にはどっちがとか言えないと思うが
しかしラノエルといいこれといい緑の1マナ域優秀になったなー
デッキ青じゃない&恐竜も使わないってならアリ
恐竜なら融和するからミッド寄りの緑単系かな
モダンでニッサの誓いと一緒に使ってみたい。クリーチャーと土地が多めのデッキなら、緑の手練・血清の幻視として使えそう。