『ドミナリア』スポイラー:自軍攻撃時にターン終了まで消えないマナを発生させる新ラーダ
日本時間の4月6日、YouTubeチャンネル「MTG Muddstah」より、4月27日発売の新通常セット『ドミナリア』収録カードである《総将軍ラーダ》が公開されました(リリースノート掲載済み)。
公開カード
![]() 伝説のクリーチャー – エルフ・戦士 [R] 速攻 3/4 |
ソース
Radha, Heir to Dominaria?! MAGIC THE GATHERING PREVIEW CARD: DOMINARIA EDITION #SADSOLEMN – YouTube
ラーダ太った?
すっかりおばさんになって( •́ㅿ•̀。
やっぱりエルフって脳筋種族ですわ
目の前に倒れているのはもと夫?
これでも7マナ5/7の某エルフには及ばないという事実
かなりガッシリしたねラーダさん
※5 ゴリラの祝福を受けた姉御の話はやめて差し上げろ
1T目ラノエルから2T目適当なクリーチャーだして
3T目ラーダ召喚フルパンチで実質1マナ3/4速攻見たいな動きするよねこれ
出たターンの戦闘にコンバットトリック可能ってのも強そう
次元の混乱でカード化されてからドミナリア的には何年くらい経ってるんだっけ?
それにしてもハーフエルフでありながら総将軍ってのもいいな
なんだこのおばさん!?
歴戦の戦士が時を経て速攻持ちのオバちゃんになるという生々しさ良いな…
4マナ3/4速攻ってだけでポイント高いのにさらにマナ生めるってつよない…?
伝説だからとはいえこれでレアなんてなんていいエキスパンションなんだ…(恍惚)
体重2倍くらいになってそう
このガチムチ姉貴を一方的にひねり殺せるゴリーラ姉貴はマジでどんな体してんだ
展開力すごそう
これだけ立派な見た目でも見た目は華奢なあの人を超えるエルフが未だにいないという・・・。
あの人を超えるエルフってもう闇落ちしてデーモンになるとかしか無いんじゃないか?
ムキムキの女性キャラが出てくるたびにイマーラ姉貴の名を出すのはやめろぉ(建前)ナイスゥ(本音)
コイツ、アタック宣言時にマナ出すから火力でブロッカー除去もできるのか
4体でアタックすれば実質フリースペルや
ラネリー船長との次元を越えたタッグに期待がかかる。
ラーダおばさんから溢れ出る膨大な量のマナを僕は受け止めきれるだろうか心配
こいつ唱える→アタック行きます→その時点で優先権は放棄されるからアタック前に巻き戻してマナが出る前にインスタント除去こいつに撃てるよな?
他にラノエルや緑マナあったら顕在的防御で除去に対して対応できるが…
双頭巨人といい、銀枠みたいな
テキストの書き方のカード多くて
わくわくすっぞ
追い討ち無限コンバットおばさん
※9
PWの性質が変わった大修復からドミナリアだけじゃなく全体的に60年ほどが経過って話だったはず
ラーダのおばちゃんっぷり見ると、いくらPWに成れたとはいえ定命で人間のヴェンセールがかなり若々しく見えるなw
随分鍛え直したラーダ
コメントの殆どが体型の話で埋まってて草
タルキールの鐘つきさんが頭をよぎる見た目。
「1体以上」ってトコだけ見て勝手に落胆する人が多そうなテキストやなw