『ドミナリア』スポイラー:ランダムな手札破壊と条件付きドローを行う黒の伝説のスペクター
日本時間の4月5日、海外サイト「Begeek」より、4月27日発売の新通常セット『ドミナリア』収録カードである《虚ろな者、アゴロス》が公開されました(リリースノート掲載済み)。
公開カード
![]() 伝説のクリーチャー – スペクター [U] 飛行 4/3 |
日本時間の4月5日、海外サイト「Begeek」より、4月27日発売の新通常セット『ドミナリア』収録カードである《虚ろな者、アゴロス》が公開されました(リリースノート掲載済み)。
![]() 伝説のクリーチャー – スペクター [U] 飛行 4/3 |
©Rush Inc. All Rights Reserved.
イラストアドがヤバイ
サイズが微妙かと思ったらアンコかよ こいつもレアリティ詐欺だな…
多勢の冠つけてコピー殴らせたいな。
(相手が6ターン目まで何もしない想定)
惑乱の死霊ハイパー
3/4の方が嬉しかったけどそれでも強いな。
空虚なもの、アルゴロス?
リリースノートに載っていた《虚ろな者、アゴロス》ですかね?こいつもアンコか…伝説連中のレアリティ詐欺がすごい
このカードパワーだったら戦ゼンとかの時代じゃ神話レアだったな。
スペクターっていつも何かに乗ってる?よね。
こいつは、三角エイを思わせるな
果敢なケツ王の悪口はやめるんだ
復活したヒッピーでもそこまで強くなかったのにこれじゃあなあ
アンコモンのカードパワー上げる代わりに伝説性付けてる感じの調整になってるように見える
いままで通りだったらこのスペックの非伝説でレアだったんやろうなぁ…
このコストならアンコとはいえタフネス4ほしいなぁ
※9
MTGにおけるスペクターの基本設定だからな
伝説は今回が初か
ゴミだけどアンコならまあいいや
さすがに構築は厳しいだろうか
リミテで出されると悶絶しそうなのは間違いないだろうが
イラストの極悪さ加減すごくいい
多分スペクターの基本イメージが指輪物語のナズグルなんだろ>何かに乗ってる
なんか昔は違った気がするけど
※9
初代ヒッピー事アンリミテッド~4版の惑乱の死霊以外全員が
指輪物語のナズグルのイメージで描かれてるから
何かに乗ってる死霊の騎士=スペクターの構図になってる感じは有るよね
逆に人間や亜神が何かに乗ってると、MtGではほぼアルコン扱い
え、なにこのかっこいい生物
リミテボムとはいうが、全体的にカードパワー強すぎてわっかんねえなコレ
リミテで出てきたら発狂しそう
《グール・ドラズの死霊》と《風乗りの巡回兵》の間を取ったくらいのスペックかな
スペクターの伝説が出るとはな。類人猿まで出たんだから伝説の熊とか期待したい
イラストかっこいいプレマください
リミテのエースやなあ
構築じゃ無理そうだから活躍させてやりたい
このイラストでアンコとかマジかよ!?
※24
伝説の熊……熊風かな?
流石はダーケン氏。イラスト素晴らしい。もしプレマとかスリーブとかのサプライ出たら買うわ
菌類のシャンブラーを思えば強すぎるってことはないような
これをジェネラルにしたハンデススペクターテーマデッキが組めるな!
イラストはカッコイイけど性能はゴミだな
リミテではまぁまぁだけど構築だと完全にゴミ
とかなんとか言ってたら不意に王神で使われたりしてな
みんなアンコモンに対してゴミゴミ言い過ぎでしょ
イラストめっちゃかっこいい
何でレア枠じゃないんだ…
色拘束きつくして4コスで出してくれたらなあ
かっこいいなあ
プレマにならんかな
無作為に捨てさせるのが惑乱リスペクトしてていいね。
お前重いんだよ!(定期)
イラスト超カッコいいな
どうせなら通常レア4マナだったらよかったんだが…
普通にリミテのゲーム決めそうなレベルの強さ
今回アンコ連中が異常すぎて今までの常識が通用しなさそう
重いのにタフ3しかないから火力呪文の避雷針で終わりそう
ハートレス置いてやっと使えるかなってくらい
スタンだとギフトで釣って無理矢理使うくらいか
※43
置物前提で4マナ3/2は流石によりよい品物があると思うわ……
リミテボムがアンコで手に入るからマスターズじみたリミテになりそう
6マナでタフネス3は確かに信用ならないけどアンコモンだし
ゴミって言いたいだけのヤツがいるな
流石のDaarken絵
こいつが持ってるのって、ティアナの回想に出てきたジェラードの武器じゃない?