『ドミナリア』スポイラー:単独で攻撃するたびにサイズが倍化するキッカー持ちの伝説生物
日本時間の4月5日、海外サイト「Patreon」より、4月27日発売の新通常セット『ドミナリア』収録カードである《孤独な王、グラン》が公開されました(リリースノート掲載済み)。
公開カード
![]() 《孤独な王、グラン》(4)(緑)(緑) キッカー(3) 5/5 |
日本時間の4月5日、海外サイト「Patreon」より、4月27日発売の新通常セット『ドミナリア』収録カードである《孤独な王、グラン》が公開されました(リリースノート掲載済み)。
![]() 《孤独な王、グラン》(4)(緑)(緑) キッカー(3) 5/5 |
©Rush Inc. All Rights Reserved.
一匹の猿。猿の中の猿
とりあえずトランプルつけて殴りたい
キッカーして攻撃して投げ飛ばして終わり!
リリースノート見てレアだと思ったら、、
グランくんこんな立派になって…
アンコモンなのか…ちょっとした安レアくらいの性能はあるように見えるが
欲を言うならトランプルが欲しかったけどそれは別途付与すればいいか
ロナス様「君良い身体してるねぇ、私からトランプルを上げよう」
6マナ10/10がアンコモンって
レアみたいなアンコ多いし神話みたいなレアも多い
今回いい意味でレアリティ詐欺多いわ
勝利を信じて!
そりゃ公式もリリースノートお漏らししても強気だわな
書いてない部分に驚きが沢山ある
アンコモンにデッキの中核を成すカードが多くてリミテッド楽しそう
歓楽の神、ゼナゴス「二人で楽しいことしようぜぇ!!」
リミテボムまみれすぎてみぎてりょくが試されそう
凄まじく頭の悪い脳筋デザインに草
これ初心者が20/20になってワンパンって勘違いするだろ
(キッカーすれば)20点ワンパンで合ってない?
※1
ラースの猿人のFTを弄るとはなかなかやるな。俺も好きだぜ。
あれはイラストもいいよな。
>>16
リリースノートより、何らかの効果にクリーチャーのパワーを「2倍にする」よう指示があるなら、それは「そのクリーチャーは+X/+0の修整を受ける。Xはそれのパワーに等しい。」を意味する。タフネスについても同様である。
よってキッカー後に殴ると20/20になると思われる
6マナ20/20とかwww
これはウホウホ
ハンマー担いでジェネラルパンチ!
初心者は見つかったようだな
更に先手+必勝で80点だぁ!
>>23
いやあ、正味な話これ中級者くらいが一番間違えやすいと思うよ
「2倍にする」ってのを第7b種と勘違いしてもおかしくない
正味な話、カードに書かれてない処理をしてるわけで、キーワード処理に近いから文章と効果を紐付けて覚えないといけない
通す方が悪いと言わんばかりの殺意の高さなのに
6マナ伝説とはいえアンコモンなのか…
二段攻撃の二段攻撃で2人殺せるゾ
神ゼナゴスで倍!こいつの能力でさらに倍!戦闘フェイズ追加でさらに4倍追加で夢の100点ダメージや!
オラーズカ翼を授ける
リリースノートでレア枠ほとんど出ちゃってんじゃん(失望)からのこいつアンコかよ!?(歓喜)
リークで被った損害的には本当に事故なんだろうけど、ここまで良い意味でのレアリティ詐欺が多いと25マスの惨状からのミスディレクション兼ユーザーへのサプライズとしてわざとやったんじゃないかって気すらしてくる
とりあえず各種アジャニ買ってくるわ
打撃体「…………」
あぁ…あと1点が足りない…(EDH並感)
たった一人でガルタを2マナで唱えさせてしまう男
※18
分かってくれた人がいてうれしいわw
某青緑エンチャントがアップを始めたようです。
アンブロつけて殴れば良いけど何かあったっけ?
※37
街の鍵とか?
風と共に2枚貼りして終わり
※16はP/Tいくらになると思ったの?
煽りじゃなく普通に気になる。
最高にウホれるカードが出たな。俺のゴリラデッキがレガシーに殴り込む時が来た
速攻と回避能力を付けたいな
ところでゴリラについてる白いの何?
拡大しても良くわからないんだが、、、
秘滝の軍師出しておいてキッカーすればいいのかな
記事タイトルが誤解を招くというのなら分かるが、テキストではキッカーしたらワンパンできるというのは結構分かりやすく書いてあると思うよ
賛美乗せればEDHだろうと単騎で一人殺せるな
ゴリラの戦士が伝説になったらマナコストが倍に、サイズは3倍以上に膨れ上がったでごザルの巻
※16からの流れ全然よくわからないんだけど私だけ?
理解してる人整理してくれ、、、
キッカーしなくてもいろんなワンパンルートがある夢のあるカードではあるな
何はともあれトランプルは付けたいけども
ウホ
鼓舞する彫像からキッカー早出ししたい
※48
種類別ルール適用順で、カウンターによるP/T修正効果は7d、巨大化等P/Tを修正する効果は7cに該当する。
このパワー2倍修正が7cだとすると、先にこれが解決して10/10、その後カウンターが乗って15/15になる的なことかと。
戦闘前のP/Tが反映されて普通に20/20になりそうな気もするし俺にもよくわからん。
グランしかいない場合という前提があってもよかった
9マナ 20/20かー…
今回は、面白カード多いからワクワクしてるんだけど、あと何枚くらい公開されてないカードあるんでしょーか?
だれか親切な方教えてください。
※48
P/Tの修正は
特性定義能力(タルモ)・指定された値にする・効果による修正・カウンターによる修正・入れ替えの順に適用されるから、
おそらく※16は「倍にする」を指定された値にするに該当すると判断して
10/10になった後カウンターの修正が入って15/15になると解釈したんだと思う。
それに対して※19が、リリースノートの記述を引っ張ってきて現在のP/Tに等しい+修正を受けると指摘。
※25は16に対してその解釈もわからんではないというフォロー
つまり、リリースノートが間違ってるということ?
なんでそうなる……
これは普通に20/20になるから安心して投げてくれよな
ぼっちゴリラ
この時代(次元)に賛美がないことが悔やまれる(オーバーキル)
リリースノートが間違っているという発想嫌いじゃないよ
好きでもないよ
トランプルなりアンブロなり付けてウホウホしたい
で、賛美があるとどうなるの?誘発順は好きに決めていいんだから一体居れば22/22って事で良いの?
緑単信心に入れようかと思ったらトランプルないんか。
アンコだし仕方ないか
リミテ用にトランプルと+修正つくインスタントがコモンかアンコでこないかな~。適当なチャンプブロックしたら突然死したり、持ってるか持ってないかの駆け引きしたい
>54
リリースノートで100枚近く公開されたから、
あと未公開100枚近くは残ってるんじゃないかな(ただし能力が複雑でないものに限る)
多分バニラとかフレンチバニラばっかりだろうけど
P/T修正(呪文や能力での修正)と+1/+1カウンターの関係は合算方式で
謙虚などで基本のP/Tが変更されても後からカウンター参照して強化される
ティムールの激闘つけて4倍界王拳だーーー
※48です
解説ありがとうm(_ _)m
理解できました
勝利を信じて!!
ドミナリアのアンコモン怖すぎ
トランプルくれ
読解力の無い人多すぎて草
倍って処理が無いのに表記してるのが悪いんだろうけど、なんか混乱するな
DCGから入った初心者とかカウンターを取り除いたら10/10になるって誤解しそう