『ドミナリア』スポイラー:歴史的な呪文を唱えるたび軽量生物を釣り上げる伝説のクリーチャー
日本時間の4月3日、マジック微博公式アカウントより、4月27日発売の新通常セット『ドミナリア』収録カードである《祖神の使徒、テシャール》が公開されました(リリースノート掲載済み)。
公開カード
![]() 伝説のクリーチャー – 鳥・クレリック [R] 飛行 2/2 |
日本時間の4月3日、マジック微博公式アカウントより、4月27日発売の新通常セット『ドミナリア』収録カードである《祖神の使徒、テシャール》が公開されました(リリースノート掲載済み)。
![]() 伝説のクリーチャー – 鳥・クレリック [R] 飛行 2/2 |
©Rush Inc. All Rights Reserved.
僧侶じゃなくてクレリックじゃない?
羽ばたき飛行機械が過労死する
こいつはやべぇぞ
これは強い!
除去耐性ないから守るの一苦労だけど、護る価値ある!
手札に来るんじゃなくて、戦場に出るとか、破格すぎるやろ
つよそう・・・
結構範囲が広くて素敵
純鋼ストームに保険でいれようかしら
こいつとサクリ台とメムナイト2体で無限に出し入れ出来んのか
機知の勇者とかと相性いいね
※6
唱えなきゃ戻せない
歴史的ってキーワード未だによくわかってないんだけどさ、つまり
「伝説の~」を持つパーマネントと英雄譚を持つエンチャントで誘発するってことでいいんだよね?
あ、アーティファクトは伝説じゃなくてもいいのかこれ……
※9
アーティファクトは、伝説付いてなくても歴史的なんじゃなかったっけ?
0マナアーティファクトが歴史的に入るなら、激つよだぞ
つまりスクイーを唱えるたびにおまけが付くのか
こいつが居るなら、0マナのモックスアンバーは高くなる
安くても2000円は行くだろう
WOTCも分かってんなぁ
やばそうな香りがする
モックスアンバーでの使えない批判は、全面撤回だよ
ファクト唱えただけでリアニはやべーぜ
※9
パーマネントではない伝説も含まれるよ。
赤白機体にも青白ギフトにも入りそう
アーティファクト
伝説の
英雄譚
これらのどれかを満たせば歴史的
ぱっと見強そう。下でも悪さしそう。
コイツはやべー香りしかしない。
統率者のおもちゃやんけ
腐る程コンボありそう
ドミナリア、剥かれまくるわ
このレア4枚揃うまで、ボックスで買って撒くやろ
下環境でもチャンスあるし、自分で剥いた方が得になる
機械巨人唱えたら墓地の瞬唱出てきちゃう
アーティファクトクリーチャーと組み合わせてガチャガチャできそう
OK、こいつとモックスアンバーと格納庫の整備士と何かしらのサクり台で無限マナな
機知の勇者でモックスアンバーを引くか
あるいはスクイーを捨てれば美しいな
シングルシンボルの4マナというのもポイントだぞ
イラストも綺麗
※26
間に合わせの砲弾がサクリ台兼フィニッシャーとして良さげ
こいつがいるとバリスタや羽ばたき飛行機械が0マナの釣り餌になるのか。
回るとめちゃくちゃ展開されそう
バリスタ君は釣り上げても自壊するのでセーフなんだろうか
製造ビートとかに添えると楽しそうですな
ロードが落ちても適当な置物を設置して釣り上げて戦闘続行ですぞ
とりま金線の使い魔でOK?
禁止にはならないでくれよ…
せっかく面白そうなテキストしてるんだから
4マナだし、除去耐性ないから、流石に禁止はないやろ
普通に1対1交換すりゃイイだけ
これ禁止になるなら、神チャンドラなんかとっくに禁止
対抗手段はいくらでもある
※34
グリクシス系や赤緑モンスターに普通に入ってる火力呪文で簡単に死ぬし
何かと組み合わせて二枚コンボで勝ちみたいな物でも無いから大丈夫でしょ
いうてスプレー含む環境の除去全部刺さるからなぁ
優先権手放さなけりゃ0マナファクトプレイで確定リアニメイトとか鬼だろこれ
多数のアーティファクト・クリーチャーとこれで構成されたデッキとか悪さの予感しかない
モダン以下だと特に呪文滑りとの相性が極悪
全体除去以外で処理できる気がしない
火力耐性低いし、緑や青を使って守ることは出来るけどしばしば適当な除去で落ちるからコンボ気味に使わないとスペックを発揮しきれなさそう
ハートレスと危険なマイアとこいつ
そういやリリースノートに呪禁を得る青オーラが載ってたな。こいつに貼れってことか?
君ら見る目なさすぎやろ。デッキにしてみろや
スタンならこいつが出てる状態で
屑鉄さらい
強気な回収者リアニ
屑鉄生贄
飛行機械手札に戻してキャスト
屑鉄リアニ
で無限強化
モックスならマナも無限
新スクイーに延々チャンプからキャストさせてたら墓地から生物がワラワラ出てくるんだな
スクイーは追放されてようが唱えられるし
禁止級の強さでもないし、これは是非使ってみたい
いいね。構築したくなるカード
屑鉄さらいええな。すごい綺麗にシナジーしてる
0マナファクトとしてバリスタも無理なく入るだろうし※43の無限マナから射殺する流れとか、それほど無理筋でもないのでは
歴史的にアーティファクトいらねって思うわな・・・。
※47
(歴史的とは、伝説と英雄譚のことである。)の方がイメージ的には相応しいとは確かに思う
でもこれ星座とかいうクソ能力以下の誘発率だから
ドミナリアでスタンダードの復権狙ってる所を考えてもアーティファクト込みは英断
というかリミテで一切仕事しない新能力とか、フレイバーテキスト未満のインクの染みだし
4マナ2/2除去耐性なしCIPで仕事しない
いつもの50円レアですね
50円!?ええやん!
カジュアルにモダンで遊びたい
ついに鳥デッキを作る時が来たか…
オデッセイの鳥サイクルの子孫かな?
いましたね。カーター
天使かと思ったら鳥かよチュンチュン
ムサササササ…
これはモダンでもローテでも強い
ところで何釣ったら強いん?
無私の霊魂とか砂の殉教者とか釣ったら強くない?
機知の勇者釣って捨てたカードをファクトでまた釣るとかやってみたい
間違いなく楽しい(なお強さ)
※51
ファクトシナジーある鶴とか釣り上げて青白茶鳥デッキか…?
サイクリングした妨害術師とかも釣り上げられるな(適当)
事前に墓地に種を用意した上で何か唱えないと戻せないというのがな~
復活の声とか
装備品出したら装備先も用意してくれるとか
戦利品の魔道士+来世への門ならば?
3マナ以下のクリーチャー、歴史的、墓地の三つを満たせるのでは?
2/2のサイズも補える。
白でパワー2ならとりあえずヒバリを絡めたくなる